なぁ「免許証不携帯」ってなんでまだ違反扱いなん?

1 : 2025/08/12(火) 14:31:46.120 ID:JEHxuVOVm
警察が勝手に照会しろよ
2 : 2025/08/12(火) 14:32:39.896 ID:JEHxuVOVm
昔は現場で免許証見るしか無かったかも知れないけど、今は警察も無線で照会してるじゃん
3 : 2025/08/12(火) 14:33:01.101 ID:JEHxuVOVm
意味のない罰則だよ
4 : 2025/08/12(火) 14:33:01.538 ID:8cZe54Xrc
なんや?不携帯で捕まったんか?
5 : 2025/08/12(火) 14:33:28.924 ID:JEHxuVOVm
財布忘れて今日は不携帯になってる
捕まってはいない
6 : 2025/08/12(火) 14:33:45.817 ID:JEHxuVOVm
そういえば前から疑問やったんや
7 : 2025/08/12(火) 14:33:45.938 ID:b9FbZQZ4C
とりあえず通報したわ
8 : 2025/08/12(火) 14:33:46.873 ID:U92RaMjEe
点数付かないからいいでしょ
9 : 2025/08/12(火) 14:34:44.479 ID:JEHxuVOVm
無免許でもないし
警察の照会の手間だけだし、持ってても警察は無線で照会するし
10 : 2025/08/12(火) 14:34:58.346 ID:JEHxuVOVm
何の意味もない
11 : 2025/08/12(火) 14:35:32.221 ID:8EvDmMxjf
どうやって自分を証明するん
19 : 2025/08/12(火) 14:37:29.615 ID:JEHxuVOVm
>>11
自分の車だしな
レンタカーなら確かにレンタルする時にレンタカー屋に見せるけど
24 : 2025/08/12(火) 14:38:35.035 ID:xyRjFlu5O
>>11
家まで付いてこいよ
12 : 2025/08/12(火) 14:35:48.125 ID:do8KQMCGH
ならイッチのフリするわ
13 : 2025/08/12(火) 14:36:09.661 ID:FIXAv31eU
免許証車に置いておけばいいじゃん
15 : 2025/08/12(火) 14:36:44.579 ID:JEHxuVOVm
システムの更新コストがー
今でも無線でやってる

デジタルに不慣れなお年寄りがー
免許証持ちたきゃ勝手に持ってればいいし、照会作業は警察がやってる

災害時にー
災害時はそんなことやってる場合ではない

16 : 2025/08/12(火) 14:36:52.758 ID:uXqcVhNyQ
めんどくさいぢゃん
17 : 2025/08/12(火) 14:37:11.249 ID:n4COa5tJj
生年月日住所から照会して顔つきで情報今なら見れるよな
まぁ面倒だから国民に義務付けたろって話なんやろな
21 : 2025/08/12(火) 14:38:05.128 ID:JEHxuVOVm
>>17
昔ならそれもあり得たけどな
今更感あるよな
18 : 2025/08/12(火) 14:37:28.702 ID:tdwCQ8sQq
点数ないし罰金も3000円くらいやろ?
34 : 2025/08/12(火) 14:41:54.624 ID:yDGRAPrZ5
>>18
結局バレるの大体は違反した時やからな
追加で言及されるとイラつくのはわかるわ
20 : 2025/08/12(火) 14:37:31.429 ID:bkJAUYWB2
道交法で運転中の所持が決められてるから無免許とはまた別の問題では?
23 : 2025/08/12(火) 14:38:34.718 ID:JEHxuVOVm
>>20
時代に合ってない
不必要に罰則を設ける意味が無い
22 : 2025/08/12(火) 14:38:27.148 ID:k3UAPxX8f
そういう隙を見せると良からぬ輩が悪用するんやろ
25 : 2025/08/12(火) 14:39:18.448 ID:JEHxuVOVm
また警察官僚出身の自民党議員が悪いんか?
26 : 2025/08/12(火) 14:39:35.676 ID:JEHxuVOVm
もう亀井静香先生は引退してるじゃん
27 : 2025/08/12(火) 14:39:39.633 ID:XIFmmYain
マイナンバーカードと2枚持ちしろよ
29 : 2025/08/12(火) 14:40:10.450 ID:JEHxuVOVm
>>27
すまんな、財布ごと忘れたからドッチーモ不携帯や
28 : 2025/08/12(火) 14:39:50.062 ID:pVwE3DYz/
コピーでもオッケー牧場にして欲しいよな
車に置いておきたい
31 : 2025/08/12(火) 14:40:31.867 ID:JEHxuVOVm
>>28
確かに毛蟹タラバガニ
30 : 2025/08/12(火) 14:40:13.904 ID:HnYVS.Gn.
連投具合からなんか障害とかありそう
32 : 2025/08/12(火) 14:40:48.136 ID:AmV65s36g
不携帯って加点ないの?なら持ち歩かんでもええんかなあ
33 : 2025/08/12(火) 14:41:38.053 ID:JEHxuVOVm
>>32
罰金ガム宮殿があるらしい
警察が家に来いよな
35 : 2025/08/12(火) 14:43:28.651 ID:JEHxuVOVm
警察官僚の自民党議員って平沢勝栄かよ
こりゃ改正無いな
36 : 2025/08/12(火) 14:43:30.267 ID:Di.izcPdV
現金使わなくなってから財布と一緒に忘れること増えたわ
39 : 2025/08/12(火) 14:45:05.445 ID:JEHxuVOVm
>>36
ンゴメンスねぇ
鞄に入れっぱで仕事行くから会社着くまで昨日取り出したの気づかなかったわ
買い物もペイペイやしな
37 : 2025/08/12(火) 14:43:59.816 ID:JEHxuVOVm
葉梨 康弘(はなし やすひろ、1959年〈昭和34年〉10月12日 – )は、日本の政治家、元警察官僚。自由民主党所属の衆議院議員(7期)、自由民主党国会対策委員会副委員長。パチ●コチェーンストア協会政治分野アドバイザー、IR議連副幹事長、自民党パチ●コ議連事務局次長。

うわああああああ

38 : 2025/08/12(火) 14:44:31.639 ID:8hAMOSfNX
事故って動けんなってこれ誰やってなるかもしれんやろ
40 : 2025/08/12(火) 14:45:27.511 ID:JEHxuVOVm
>>38
そんときは車のナンバーでわかるやろ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました