- 1 : 2025/08/12(火) 16:36:25.331 ID:lm3nIxsX0
- 非常事態が起きたら
準備万端のウチに居座りそうですげぇ嫌なんだが
食べ物は俺たち夫婦と子供分しかないのに
母親が来たら子供達の分が無くなりそう - 2 : 2025/08/12(火) 16:37:04.670 ID:fUtucKui0
- 非常事態に冷たいやつだな
この冷徹人間! - 3 : 2025/08/12(火) 16:37:32.865 ID:4Ih4IgVD0
- 1人増えたところで変わんねーだろ
- 4 : 2025/08/12(火) 16:38:24.354 ID:Z/LgGvE70
- 別に殺せば良くね
- 5 : 2025/08/12(火) 16:38:39.672 ID:lm3nIxsX0
- お前みたいに他力本願な奴が嫌いなんだよね
例え生みの親であれ非常事態は自分のことくらい自分でちゃんとしてほしい
大人なんだし - 6 : 2025/08/12(火) 16:38:54.146 ID:lm3nIxsX0
- かなり変わるだろ
食料に水 - 7 : 2025/08/12(火) 16:39:02.760 ID:x8+VKU0Y0
- 母親の家に備蓄すればいいよ
- 8 : 2025/08/12(火) 16:41:31.385 ID:lm3nIxsX0
- 金は?
- 9 : 2025/08/12(火) 16:41:59.582 ID:RyYjjr5v0
- 追い出せばいいじゃん
お前をそんな人格の人間に育てたのも母親だし母親が悪いからほっとけ - 10 : 2025/08/12(火) 16:43:42.449 ID:qT2x1EaD0
- その時に迷惑だからこないでくれって言えよ避難所いけば死なないくらいには飯食えるだろ
- 11 : 2025/08/12(火) 16:44:05.654 ID:lm3nIxsX0
- 追い出すとか無理だろ
なにかにつけて保護してくれ
と言い出すにきまってる
ウチに置くのはいいが子供達の水や飯には手をつけさせたくない - 12 : 2025/08/12(火) 16:45:06.877 ID:lm3nIxsX0
- >>16
それが無理くらいなら災害来たら? - 13 : 2025/08/12(火) 16:45:13.541 ID:G+OhkHcb0
- みんなツッコミどころが違っててワロタwwww
- 14 : 2025/08/12(火) 16:45:15.610 ID:s8Ec/AuF0
- じゃあ来るのわかってるんだから母親の分も買っとけばいいんじゃね
- 15 : 2025/08/12(火) 16:45:55.791 ID:lm3nIxsX0
- >>20
そんだけ置く場所も金もない - 16 : 2025/08/12(火) 16:46:34.246 ID:iuxW23U/0
- どこに安価付けてんだこいつ
コピペか - 17 : 2025/08/12(火) 16:49:07.812 ID:lm3nIxsX0
- お前らなんでそんなに母ちゃんに優しいの?
- 18 : 2025/08/12(火) 16:50:14.630 ID:G+OhkHcb0
- >>17
お前が母親の分を「子供の分」から出そうとしてるからだろ
普通は子供を優先して親の分から出そうとするだろw - 19 : 2025/08/12(火) 16:53:53.969 ID:lm3nIxsX0
- >>18
なんでだよ
俺たち夫婦が生きてて初めて子供達は生かされるわけだろ - 22 : 2025/08/12(火) 16:55:11.251 ID:G+OhkHcb0
- >>19
非常食程度食わなくても大人は死なねーよ - 25 : 2025/08/12(火) 16:59:30.218 ID:lm3nIxsX0
- >>22
仮に被災の規模が大きすぎて数ヶ月単位で食料がなくなった時の話をしてるんだが? - 27 : 2025/08/12(火) 17:00:29.006 ID:G+OhkHcb0
- >>25
それなら備蓄程度じゃ間に合わないからどのみち死ぬよw
心配すんな - 28 : 2025/08/12(火) 17:04:23.824 ID:lm3nIxsX0
- >>27
それでもさ
せめて最後くらいは母に美しく生きてほしい - 32 : 2025/08/12(火) 17:08:47.902 ID:G+OhkHcb0
- >>28
ん?
どいうこと?
母親に来てほしくないんじゃないの? - 34 : 2025/08/12(火) 17:11:39.800 ID:lm3nIxsX0
- >>32
「私は大丈夫だから貴方が備蓄したものは全部子供達に食べさせておやり」って言ってほしいってことだよ
言わせんな - 36 : 2025/08/12(火) 17:12:18.072 ID:G+OhkHcb0
- >>34
そういうことか。
なるほど。確かに。 - 20 : 2025/08/12(火) 16:54:34.465 ID:lm3nIxsX0
- 父親や母親が死んだら子供達は生きていけなくなるだろ
- 23 : 2025/08/12(火) 16:55:54.067 ID:G+OhkHcb0
- >>20
その理論ならお前の母親が来たら母親を優先しないとな? - 26 : 2025/08/12(火) 16:59:58.075 ID:lm3nIxsX0
- >>23
母親がいなくても大人になった子供の俺は生きていけるけど? - 21 : 2025/08/12(火) 16:54:50.185 ID:oRfr224P0
- >>1
母親が来たら子供たちの分がなくなる?
お前たちの分は…? - 24 : 2025/08/12(火) 16:59:02.534 ID:lm3nIxsX0
- >>21
俺らの分は子供達に分け与える - 29 : 2025/08/12(火) 17:04:53.221 ID:S3lt+mjq0
- 別に母親の分も備蓄しときゃいいやんケチケチせんで
- 30 : 2025/08/12(火) 17:07:45.566 ID:lm3nIxsX0
- >>29
そこまでストックするスペースがない - 31 : 2025/08/12(火) 17:08:43.993 ID:lm3nIxsX0
- お前ら分かってなさそうだけど
成人が必要な水って1日7Lやぞ
仮に30日だとしても210L
母親のために210Lの水は用意できないそれプラス食料やぞ?
- 33 : 2025/08/12(火) 17:10:42.642 ID:G+OhkHcb0
- >>31
仮にあなたが四人家族だとして普段から840㍑貯水してるってこと!? - 35 : 2025/08/12(火) 17:11:51.005 ID:lm3nIxsX0
- >>33
せやで - 38 : 2025/08/12(火) 17:12:42.921 ID:G+OhkHcb0
- >>35
すごすぎる。
そこまで行ったらシェルターとかないの? - 37 : 2025/08/12(火) 17:12:23.723 ID:lm3nIxsX0
- >>33
840Lはないけど
子供達2人分は大人1人と換算して
630Lね - 39 : 2025/08/12(火) 17:13:52.523 ID:MCW+yYBU0
- ええ加減にしとき。うちにおるもんは昼かて雑炊や。お国のために働いてる人らの弁当と、一日中ブラブラしとるあんたらとなんでおんなじやと思うの
自分の母親がウチの備蓄食をアテにしてそうで嫌なんだが

コメント