- 1 : 2025/08/13(水) 11:19:28.308 ID:Qp4N781.T
- 何
- 2 : 2025/08/13(水) 11:20:06.723 ID:Qp4N781.T
- なんでや
- 3 : 2025/08/13(水) 11:20:09.700 ID:J1Of.WyIy
- 4麻がクソゲーすぎる
- 4 : 2025/08/13(水) 11:20:28.259 ID:CRnjjf83u
- 4人必要です、卓も必要かです、手積みなんかやってられないです、運要素強すぎます
- 5 : 2025/08/13(水) 11:20:54.528 ID:D48bWZRtw
- 四麻は時間がかかりすぎ
三麻でいい - 6 : 2025/08/13(水) 11:22:15.498 ID:M9whHhdei
- 十分流行っとるやろ
引きこもってないで雀荘行って来い - 10 : 2025/08/13(水) 11:22:52.852 ID:Qp4N781.T
- >>6
学生時代日吉のナック行きまくったわ - 7 : 2025/08/13(水) 11:22:16.315 ID:d8Bb04plU
- 才能ゲーだから
- 8 : 2025/08/13(水) 11:22:20.981 ID:qulFJYsqc
- タイパやタイパ
- 9 : 2025/08/13(水) 11:22:44.277 ID:wCvze5gmM
- 学生時代ならともかく大人になってから4人集まるのはなかなか大変だわ
- 11 : 2025/08/13(水) 11:23:10.345 ID:Qp4N781.T
- >>9
まぁわかる - 12 : 2025/08/13(水) 11:23:22.233 ID:M7JPi.Pyh
- 一曲が長くて疲れる
連荘システムなしでいいよね - 13 : 2025/08/13(水) 11:23:37.486 ID:3R99JUUJp
- サンマはさすがに運ゲーすぎないか
- 14 : 2025/08/13(水) 11:23:41.545 ID:aUuYZJh9R
- 麻雀なんてコミュニケーションツールやろ
1人でネトマやってるのはゲェジや - 25 : 2025/08/13(水) 11:30:29.869 ID:P3zbxIZYH
- >>14
これ
桃鉄とかマリカーみたいなもんやから知らん奴とやっても1ミリもおもんない - 15 : 2025/08/13(水) 11:23:57.987 ID:Vfd8eR0qp
- 人が集まらない&長い
- 16 : 2025/08/13(水) 11:26:51.192 ID:d.weDcrsw
- 立直されまくると降りる臆病者だからからつまらない1位になれない
降りまくって白の暗刻落とし続け3枚目捨てたら国士振り込んだ時に向いてないと思った - 17 : 2025/08/13(水) 11:27:28.065 ID:TIT69Tep8
- ワイ、自分のことゲェジと思ったなかったけど麻雀全然理解できん事が分かってからゲェジ自覚したから麻雀には感謝してるわ
普通の人はルール簡単に覚えられるんよなあ - 19 : 2025/08/13(水) 11:28:39.336 ID:Qp4N781.T
- >>17
点数計算とかはアレだがルールはそんな難しくないぞ? - 23 : 2025/08/13(水) 11:30:06.222 ID:TIT69Tep8
- >>19
そうなんよ、普通の人には簡単なんよ
それが理解できんからゲェジなんや
たぶん君が簡単にできることがワイには出来ん
そしてワイみたいなゲェジは一定数いると思う
そのボーダーラインが麻雀できるかどうかやと思うよ - 32 : 2025/08/13(水) 11:32:44.291 ID:1rsAHCQkB
- >>23
どうしてもやりたいと思うなら覚えられる
なんでこれ遊ぶのに覚えなきゃならんのやと嫌々やったら絶対覚えられん - 18 : 2025/08/13(水) 11:27:30.195 ID:PSN3M4G0P
- ルール知らん
- 20 : 2025/08/13(水) 11:28:50.660 ID:TIT69Tep8
- リーチはぎり分かるけど
チーとかポンとか意味分からん
3個ずつ揃えるっていうのもイマイチ理解できん
白いオールマイティの使い方とか東西南北とか種類多すぎやろ - 56 : 2025/08/13(水) 11:55:05.945 ID:Xw6qG5wMo
- >>20
白はオールマイティではないぞ
ドンジャラじゃないんだからさぁ - 21 : 2025/08/13(水) 11:29:02.328 ID:gJDRwrJG1
- ノーレートって書いてて中で普通に賭けてるから嫌い
- 22 : 2025/08/13(水) 11:29:05.169 ID:atkW45cXX
- 同じギャンブルならパチ●コパチスロの方が楽しいし1人でできるから
- 24 : 2025/08/13(水) 11:30:26.892 ID:qulFJYsqc
- コミュニケーションツールってのはよくわかるんやけど、仲良くしたい相手とやるのになんでみんな賭けないとおもろないとか言い始めるのん🥺
- 26 : 2025/08/13(水) 11:30:38.850 ID:1rsAHCQkB
- ドラクエウォークに麻雀機能追加をOK出したやつはクビにしていい
- 27 : 2025/08/13(水) 11:30:55.108 ID:aUuYZJh9R
- 点数計算だって中卒の土方や歯抜けのジジイでもできるもんだからな
できないのはヤバイと思うよ - 28 : 2025/08/13(水) 11:31:56.468 ID:ChO9fNUl5
- ジャンたまってなんであんなイラつくんやろな
- 29 : 2025/08/13(水) 11:32:22.086 ID:aCt7is5J.
- アプリでレビューみてると糖度高い人ってたくさんおるんやなって実感するわ
- 34 : 2025/08/13(水) 11:34:21.810 ID:n3owdhNQA
- >>29
やってるとかは無いと思うけどツモにゃ!wとかごめんなさいねえwがウザすぎて当たりたくなるのは分かる - 30 : 2025/08/13(水) 11:32:27.425 ID:d8Bb04plU
- ワイは逆だわ
コミュニケーションツールとしてプレイするには麻雀は勝ち負けの基準が曖昧すぎる
鳴いて安手和了るのすら空気読まなきゃいけないことがあるしストレスの極み - 35 : 2025/08/13(水) 11:34:56.615 ID:HamC6dte3
- >>30
ホンマに仲良い面子で会話ついでのゲームといえばそうやけど
コミュニケーションツール足り得るかっていうとワイも疑問やわ - 37 : 2025/08/13(水) 11:35:55.388 ID:d8Bb04plU
- >>35
確かに、サークルメンバー内とかでやるのはすごく楽しいんだろうな - 31 : 2025/08/13(水) 11:32:38.795 ID:iCAbn4oK7
- 今が麻雀バブルや
この後しぼんで行くだけの模様 - 33 : 2025/08/13(水) 11:33:50.268 ID:d8Bb04plU
- フリーは基本的にはお金の回収という基準があるからまだいい
- 36 : 2025/08/13(水) 11:35:51.049 ID:m37I3Jj8g
- 麻雀は面白い
雀魂は人を不快な気分にさせることを目的に開発されているクソゲー
適当なそのへんの雀荘に行ったほうが良い - 38 : 2025/08/13(水) 11:37:13.527 ID:aUuYZJh9R
- 酒飲んで喋るだけより
麻雀牌触りながらのほうが持て余さないだろ - 39 : 2025/08/13(水) 11:37:38.624 ID:XC5zQ5m8Y
- 最近雀魂に打牌の解析評価みたいなのできたから使ってるけど
順位と打牌評価が全く一致してないからマジで運ゲーなんだなって納得した - 40 : 2025/08/13(水) 11:37:49.132 ID:d8Bb04plU
- そういうのはわかる
- 41 : 2025/08/13(水) 11:39:33.105 ID:iCAbn4oK7
- 今が麻雀界最後の輝きや
雀魂+コロナ+絵+Mリーグ
こんなピークは二度と来ない - 45 : 2025/08/13(水) 11:43:57.304 ID:wCvze5gmM
- >>41
確かになあ - 42 : 2025/08/13(水) 11:39:37.144 ID:qulFJYsqc
- 欧米ならコミュニケーションツールとしてのゲームはモノポリーカタンみたいなのになるんやろ
日本やといたストでも交渉嫌がる人多い印象あるわ
ゲームの戦略について話すんじゃなく雑談しながらついでのゲームがええんやろな - 43 : 2025/08/13(水) 11:40:56.428 ID:1c0Iy6aEH
- 3麻に慣れると4麻が打てない
- 44 : 2025/08/13(水) 11:42:43.098 ID:Fhxm05ij3
- 割と最近は見てる方が面白いわ
早くM始まらねーかな - 46 : 2025/08/13(水) 11:44:15.925 ID:MSEVAWVJH
- バランス悪すぎ
チャンタと二盃口はテコ入れ必須やろ - 48 : 2025/08/13(水) 11:44:50.044 ID:1c0Iy6aEH
- >>46
三暗刻は😠 - 51 : 2025/08/13(水) 11:47:53.862 ID:aUuYZJh9R
- >>46
それはあるな
タンヤオは食い下がりして0翻
国士無双四暗刻大三元は役満の面汚しやから倍満 - 47 : 2025/08/13(水) 11:44:33.750 ID:CRb/EQmzm
- ダークなイメージ
- 49 : 2025/08/13(水) 11:46:50.095 ID:CIymkYAlp
- 覚えたての頃あんまり上手くない友達4人で酒飲んでワイワイやってたのが今思えば1番おもろかったな……
- 50 : 2025/08/13(水) 11:47:36.892 ID:5Lrwk0hVB
- やっぱり三麻やな
四麻は長いし四人集めるのがだるい - 52 : 2025/08/13(水) 11:49:25.415 ID:J1Of.WyIy
- 三暗刻は符跳ね確定してる
混老頭が安すぎる - 53 : 2025/08/13(水) 11:50:00.962 ID:H5lCTOrJf
- 運ゲー系のゲーム全部そうやけどトップは運がいいやつがなるもので実力でラス回避するするゲームになるのがほんとにおもんない
- 57 : 2025/08/13(水) 11:55:31.867 ID:YDAVacB.s
- お金も増えるしええことずくめや
- 58 : 2025/08/13(水) 11:56:45.999 ID:kfCi2sxSD
- 運ゲー過ぎる
- 59 : 2025/08/13(水) 11:58:30.158 ID:AB4MWi7sb
- 昼からフリーで遊んでくるわ
遊べたらの話やが - 60 : 2025/08/13(水) 11:59:32.596 ID:Xw6qG5wMo
- 同じメンツで100半荘くらいやれば実力がかなり反映されるけどね
フリーで雀荘行くくらいではなあ - 61 : 2025/08/13(水) 11:59:53.180 ID:N.dE78Cab
- 初めて雀荘行ったときメンチンになっちゃって泣いた
麻雀「面白いです。運も大事だし実力も大事です。気持ち良いです。 」←こいつがイマイチ流行らない理由

コメント