- 1 : 2025/08/13(水) 20:26:41.057 ID:RnyVgDi60
- なお給料に変化なしwwwwwwww
- 2 : 2025/08/13(水) 20:27:37.207 ID:t3H8P2Qq0
- 勤務時間は?
- 6 : 2025/08/13(水) 20:28:51.260 ID:RnyVgDi60
- >>2
拘束1日最大15時間
実労約12時間 - 8 : 2025/08/13(水) 20:29:33.872 ID:t3H8P2Qq0
- >>6
いや路線増やされる前と後で勤務時間はどう変わったの?って意味 - 3 : 2025/08/13(水) 20:27:37.772 ID:OWu9AqDJd
- そんなブラック職場やめろ
- 5 : 2025/08/13(水) 20:27:53.964 ID:D4Kgpc150
- 同じ道ドライブするだけでお金もらえて良いね
- 7 : 2025/08/13(水) 20:29:06.813 ID:yYf2guTP0
- 気軽にうんちもできないそんな仕事じゃ
- 9 : 2025/08/13(水) 20:29:34.461 ID:DEmog4ncr
- 勤務時間が増えるのかどうかだろ
そんなだからバスうんなんだよ - 13 : 2025/08/13(水) 20:35:29.467 ID:RnyVgDi60
- >>8
>>9
勤務時間はほとんど変わらないよ
今でも上限いっぱいまで乗務しているんだから例えば
今までは4日勤務でA・Bの2路線を隔日で乗務していたのが
担当する路線を増やされ4日勤務でA・B・C・Dの4路線を各日で乗務するようになる - 17 : 2025/08/13(水) 20:37:47.469 ID:t3H8P2Qq0
- >>13
勤務時間変わらないなら別に良くね?
拘束時間が大幅に増えんの? - 18 : 2025/08/13(水) 20:39:21.804 ID:RnyVgDi60
- >>17
そこも変わらない
ただしリスクが増えるんだよね
乗務路線が増えると他路線と混同してしまって道を間違える可能性がかなり高くなる - 19 : 2025/08/13(水) 20:41:27.233 ID:t3H8P2Qq0
- >>18
なら何の問題もないじゃん
ナビ使えないのは会社がバカとしても普通の会社ならもっと新しいことやらされるわけだし - 21 : 2025/08/13(水) 20:43:11.178 ID:RnyVgDi60
- >>19
🥺 - 23 : 2025/08/13(水) 20:45:08.456 ID:t3H8P2Qq0
- >>21
そもそもタクシーやったら良くね?
アプリで配車くるし道は最低ナビ通り行けばいいだけで40万くらいはもらえるぞ - 24 : 2025/08/13(水) 20:48:53.856 ID:RnyVgDi60
- >>23
たまに言われるんだよねそれ
でもタクシーなんて絶対に無理だわ
バス以上に客層が悪い上にドライバーの質も最悪レベル
そんな業界に居てたら人間だめになる - 25 : 2025/08/13(水) 20:50:36.850 ID:74+Nge/G0
- >>24
客層はあれだけど業務の大半は単独行動だから別に業界に染まるとかあんまりなくねえか? - 26 : 2025/08/13(水) 20:51:47.916 ID:t3H8P2Qq0
- >>24
アプリ配車オンリーなら客層いいよ
俺は副業でライドシェアしてるけど現ナマチップくれることもあるし
都心のタクシーはうんこだけどな
タクシー利権のせいで二種免許が機能してない感 - 28 : 2025/08/13(水) 20:53:38.749 ID:RnyVgDi60
- >>26
その都心部で営業してるからなおさらタクシーは無理だね
日頃からアイツらに妨害されまくっているし - 10 : 2025/08/13(水) 20:31:56.240 ID:OWu9AqDJd
- つかお前は路線増やされて給料は変わらずでどうしたいと考えてるの?
- 11 : 2025/08/13(水) 20:32:06.959 ID:VxgQx8+M0
- ちんたら走りやがってよ、バス邪魔なんだよ
- 12 : 2025/08/13(水) 20:32:31.615 ID:mgPnwQ/q0
- できる男はつらいな
- 15 : 2025/08/13(水) 20:37:31.631 ID:RnyVgDi60
- >>12
乗務歴の長い先輩を抜いて増やされちゃった🥺 - 14 : 2025/08/13(水) 20:35:43.014 ID:ShiuGXLQ0
- それまでが新人だから少なかったんだろ
- 16 : 2025/08/13(水) 20:37:43.073 ID:a1GK4t3p0
- やれることが増えるのが普通だろ
- 20 : 2025/08/13(水) 20:42:05.519 ID:Kee4JsR20
- 俺は最初から全部の路線やらされたわ
頭おかしくなって辞めた、ちな神奈○バス - 22 : 2025/08/13(水) 20:44:23.828 ID:RnyVgDi60
- >>20
新人で久しぶりに乗る路線に当たると忘れてるでしょ(笑) - 27 : 2025/08/13(水) 20:52:02.198 ID:Kee4JsR20
- >>22
黄金路線って呼ばれてたかな
行政から路線の取り消し?されないように1日数本だけ走らせてる路線あるけどそれはマジで分かんなくなる
道間違えたらクソみたいな始末書を書かされるし当たんな当たんなって思ってた - 29 : 2025/08/13(水) 20:55:21.600 ID:RnyVgDi60
- >>27
免許維持路線あるある
うちは土曜日に1往復しかない路線があって1度も乗務してないからもう忘れてるわwwww - 30 : 2025/08/13(水) 20:58:26.543 ID:Kee4JsR20
- >>29
どうせもう一生客つかないんだし廃線にしろよって思ってた… - 31 : 2025/08/13(水) 20:59:11.850 ID:3WYUZ36j0
- 慣れるまで頑張れ
と思ったけど繰り返し乗らないなら覚えられないな - 32 : 2025/08/13(水) 20:59:49.729 ID:ShiuGXLQ0
- トラックとかの方が待遇よくね
- 33 : 2025/08/13(水) 21:00:36.777 ID:Kee4JsR20
- バス運転手は理不尽と責任多くないか?
停車直前にジジババが立ち上がって転倒、みたいな車内事故とかどうしようもねぇよって思ってた
幸い俺は当たったことないけど
バス運転士1年目ぼく担当する路線を増やされ咽び泣くwww

コメント