
- 1 : 2025/08/15(金) 09:01:48.870 ID:PIrFQ5XcB
- 「普通のクマとは違う行動」20代男性が薮に引きずり込まれ安否不明 あす捜索へ 北海道羅臼岳
北海道・知床半島にそびえる標高1661メートルの羅臼岳。
8月14日午前11時すぎ、登山客から緊迫の110番通報がありました。
「友人がヒグマに襲われた」
襲われたのは登山客の20代男性です。
通報者の男性と2人でいたところクマに襲われ、やぶの中に引きずりこまれたとみられています。
男性が襲われたのは標高550メートル付近で、通報した男性は逃げて無事でしたが、襲われた男性の安否はわかっていません。
羅臼岳は現在、入山口が規制されていて、警察などのヘリコプターがほかの残された登山客を救出しています。
知床財団によりますと、羅臼岳の登山道では12日朝も登山客がクマに遭遇し付きまとわれていて、7月以降、人を怖がらないクマが相次いで目撃されていました。
警察によりますと、襲われた男性と友人は2人で午前5時から登山をしていて、下山する途中で被害にあったということです。
襲われた男性は友人の200メートルほど前を歩いていたところ、クマに襲われました。
友人が近づいてクマを追い払おうとしましたが、男性は登山道から林の方へクマに引っ張られていったということです。
その際、男性が太もものあたりから出血していたのを友人が確認していますが、現在も安否は分かっていません。
- 2 : 2025/08/15(金) 09:02:06.275 ID:PIrFQ5XcB
- 不定?🤔
- 3 : 2025/08/15(金) 09:02:23.546 ID:U.LBW5cN4
- これ怖すぎるわ
- 5 : 2025/08/15(金) 09:03:33.329 ID:PIrFQ5XcB
- 知床半島って一番クマ多いとこやのに
登山してええんか? - 90 : 2025/08/15(金) 09:22:47.318 ID:F3AOqkL1A
- >>5
登山客が襲われたのは初めてらしい - 6 : 2025/08/15(金) 09:04:00.974 ID:vOSPmeCt8
- クマをころすな!
- 7 : 2025/08/15(金) 09:04:30.420 ID:9vDbFVUUd
- 友人見殺し定期
- 8 : 2025/08/15(金) 09:04:40.468 ID:9o/wv04Vl
- 北海道とか熊騒動増えてるのによく登れるな
- 9 : 2025/08/15(金) 09:04:53.987 ID:Zp8ING1F6
- 半分自殺だろ
- 10 : 2025/08/15(金) 09:05:30.747 ID:YypPStgKA
- 友人はトラウマとして一生引きずるやろな
しゃーないワイでも逃げる - 11 : 2025/08/15(金) 09:05:39.455 ID:lkFEHvUJA
- 成功体験で人を積極的に襲うようになるらしいな
殺されるまで同じ事を続けるで - 12 : 2025/08/15(金) 09:05:41.397 ID:gevF/UuzR
- 陽キャなんか
- 13 : 2025/08/15(金) 09:05:43.380 ID:8iN2Mjxpz
- 自己責任で登ってるんだから本望やろ
- 14 : 2025/08/15(金) 09:06:16.645 ID:8gTd3ql63
- 登山はいい加減規制したほうがいいと思うの
怪我だろうがなんだろうが捜索するの無駄やろ - 15 : 2025/08/15(金) 09:06:19.878 ID:lVQcXWK6n
- 地元民でもやらん事をなぜするのか
- 16 : 2025/08/15(金) 09:06:43.090 ID:kFnlJPdUk
- いつ頃見つかるか
顔は残ってるやろか - 17 : 2025/08/15(金) 09:06:49.206 ID:8VY.FFZBk
- なんで近づいたんですかね・・・
- 18 : 2025/08/15(金) 09:06:56.795 ID:hCWu4GHJm
- もちろんそのリスクを承知で足を踏みいれたんだろ
まあ仕方ねえわ - 22 : 2025/08/15(金) 09:08:03.347 ID:0ojc9/.mD
- なんで助けなかったの?
- 23 : 2025/08/15(金) 09:08:26.714 ID:nkyDq719L
- 引き摺り込まれたらもう終わりよ
餌としか思ってへん - 24 : 2025/08/15(金) 09:08:34.465 ID:PIrFQ5XcB
- 🤔
20代の男性がクマに襲われたのは羅臼岳の斜里町側。下山中、友人が男性の200メートルほど後ろを歩いていたところ、名前を呼ぶ大声が聞こえたといいます。声の方へ近付くと、太ももから出血した男性を発見。男性はクマに林の中へ引きずり込まれていったといいます。
警察などは羅臼岳にいた70人ほどの登山者をヘリコプターなどで救助しましたが、山頂付近にはまだ複数人が残っている可能性があります。
- 30 : 2025/08/15(金) 09:10:40.115 ID:8gTd3ql63
- >>24
ヘリで70人救助とか最高にリソースの無駄遣いやろ - 25 : 2025/08/15(金) 09:09:25.377 ID:PIrFQ5XcB
- 捜索隊は18人らしい
探す気ある? - 26 : 2025/08/15(金) 09:09:39.293 ID:U.LBW5cN4
- 日本人が携帯できる武器で抵抗できる物ないやろ
- 27 : 2025/08/15(金) 09:09:43.264 ID:yKUyJ.Lgw
- 襲われたのが気絶してない限り引きずられていく姿だけじゃなくて声も結構聞いてそうやしずっと頭に残りそう
- 28 : 2025/08/15(金) 09:10:02.007 ID:1SmmK7vfy
- 追い払って武勇伝にしようとしたんか
- 29 : 2025/08/15(金) 09:10:26.127 ID:qKahXWU68
- NHK百名山で取り上げたばっかりに…
- 31 : 2025/08/15(金) 09:10:45.060 ID:vPSBKUmYe
- なんとか目を突くとかできんのか
- 32 : 2025/08/15(金) 09:11:22.276 ID:0mCgwbaeu
- 陰キャかもしれんやろ
- 34 : 2025/08/15(金) 09:12:01.865 ID:3nsJi5bLW
- 夜行け夜☽ならクマサンも寝てるやろ
- 35 : 2025/08/15(金) 09:12:03.264 ID:5pJi65.SN
- 正常性バイアスやっけ?
自分だけはクマに襲われることはないだろうみたいな甘い考えが身を滅ぼすのよ - 36 : 2025/08/15(金) 09:12:07.799 ID:PIrFQ5XcB
- ちょっとでも異変あったらその地域はもうあかんね
北海道知床半島でヒグマなどの野生動物の保護や管理に取り組む知床財団が発信しているヒグマ対策のSNSによりますと、羅臼岳の登山道では先月以降、登山者に至近距離で近づくヒグマの目撃が相次いでいたということです。
12日にはヒグマと至近距離で遭遇した登山者がクマ撃退スプレーを噴射したあとも数分間にわたってつきまとわれたということです。
また、今月10日にはヒグマが3メートルほどまで登山者に接近する事案があったということです。
- 46 : 2025/08/15(金) 09:13:49.691 ID:kGkoVowp0
- >>36
接近や付き纏いがあったら入山規制しないとダメじゃね - 120 : 2025/08/15(金) 09:26:25.938 ID:VlWX9VCxO
- >>36
熊に限らんけど登山てしっかり情報みて登るか判断せんと普通に死ぬよな
登山事故の大半が山を舐めた結果や - 37 : 2025/08/15(金) 09:12:19.734 ID:SkeFjrd7i
- アメリカとかロシアの人がデカいクマ怖がってないの気性の違いなのかな
- 38 : 2025/08/15(金) 09:12:24.823 ID:qmSwoDNg6
- 🐻撃退スプレーとかいうのは効果あるんか?
- 86 : 2025/08/15(金) 09:22:12.942 ID:kFnlJPdUk
- >>38
駄目だったって見た
普通にヤバいと思う - 91 : 2025/08/15(金) 09:22:56.354 ID:SHsph24/2
- >>38
至近距離なら - 105 : 2025/08/15(金) 09:25:02.170 ID:qmSwoDNg6
- >>86
>>91
中々厳しいもんやな… - 39 : 2025/08/15(金) 09:12:30.206 ID:kGkoVowp0
- こいつも実は食人経験ありタイプのクマなんじゃね
自殺志願者か孤独な登山者が狙われて成功体験持ってたとか
最近の獣害事件は熊の怒りに触れるとかじゃなくてシンプルにエサとして認識されてるのが多くて怖えわ
秋田の連続殺人とか北大生が襲われたやつとか - 40 : 2025/08/15(金) 09:12:32.980 ID:2lEobHowm
- 知床半島は野生動物の領域やから捜索も必要ないやろ
- 41 : 2025/08/15(金) 09:12:57.295 ID:PIrFQ5XcB
- すまん、この友人はなんで追いかけんかったん?
- 42 : 2025/08/15(金) 09:13:16.609 ID:D0nW4oTtt
- まあヒグマならしゃあないか
- 43 : 2025/08/15(金) 09:13:16.870 ID:prFMDyoqD
- ざまぁwww
セルフ盆やってんじゃねーよ - 44 : 2025/08/15(金) 09:13:17.696 ID:ah/Xr/oIi
- 熊撃退スプレーとかって効かんの?
- 45 : 2025/08/15(金) 09:13:21.186 ID:8O4Sno51X
- クソ遺族が何故か羅臼町を訴えるまでが登山のお決まり
- 48 : 2025/08/15(金) 09:14:05.099 ID:qKahXWU68
- にっぽん百名山
「羅臼岳~知床 夏あふれる命~」 - 49 : 2025/08/15(金) 09:14:13.205 ID:KoWR8DvCH
- こういうクマってどっかのアホが餌与えたんちゃうか
- 53 : 2025/08/15(金) 09:15:49.848 ID:prFMDyoqD
- >>49
北海道「(🐻放置した挙句猟友会冷遇して)ほら👦カスやるよ」 - 50 : 2025/08/15(金) 09:14:44.382 ID:5pJi65.SN
- 🐻1「人間食ったらそこそこ美味いで」カタカタ
🐻2「はえー今度人間来たら襲ってみよ」クマもネット使いこなして情報共有する時代や
- 55 : 2025/08/15(金) 09:16:45.845 ID:PIrFQ5XcB
- >>50
📞🐻『もしもし?クマ撃つのやめてもらえますか💢』電話もするしな
- 71 : 2025/08/15(金) 09:19:15.039 ID:96hpb05x7
- >>55
市街地に入った熊をころすなら、山に入った人間を56すのもただの“正当防衛”でしかないけど?
- 51 : 2025/08/15(金) 09:15:31.065 ID:um0j6WG25
- 覚えたぞ、人の味
- 52 : 2025/08/15(金) 09:15:39.141 ID:FFVd0Qa0s
- 200m先歩いてたってそれもう別行動やん
- 54 : 2025/08/15(金) 09:16:23.839 ID:Y8i.BG0Je
- クマって絶滅させてもよくね?
- 56 : 2025/08/15(金) 09:17:01.669 ID:LrQVSrJyB
- 人間味覚えちゃったねぇ
- 57 : 2025/08/15(金) 09:17:03.264 ID:1mFhm1Xg/
- まあ登山なんかしてる人は同情できん
何が楽しいかわからんし - 59 : 2025/08/15(金) 09:17:07.613 ID:PIrFQ5XcB
- 山って200m先見える?
- 60 : 2025/08/15(金) 09:17:14.948 ID:2VfWWwnwx
- 知り合いがクマに襲われてそのまま連れ去られる現場見たら一生もんのトラウマやん
怖すぎ - 61 : 2025/08/15(金) 09:17:54.840 ID:cio5pG34B
- ゴールデンカムイみたいなことマジであるんだな
- 62 : 2025/08/15(金) 09:17:57.274 ID:VyyjPFMof
- 生きてるわけがない
- 63 : 2025/08/15(金) 09:18:03.191 ID:e7RnSa6tm
- 去年青森旅行した時にクマに遭遇したわマジで怖かった
- 64 : 2025/08/15(金) 09:18:13.353 ID:Ts6DOiteU
- 知床遊覧船事故からようやく立ち直れそうだったのにな
このままだと知床観光客0になりそ - 65 : 2025/08/15(金) 09:18:15.272 ID:s/muaLLzK
- ヒグマに知性伴ったらやばかったよな
- 76 : 2025/08/15(金) 09:20:21.996 ID:kGkoVowp0
- >>65
伴ってる定期 - 66 : 2025/08/15(金) 09:18:17.175 ID:MpRxwvb.n
- 危ないのにわざわざ登ろうとするアホなんか淘汰されて当然
- 67 : 2025/08/15(金) 09:18:26.160 ID:beNKVKMfX
- クマは絶滅させよう
- 68 : 2025/08/15(金) 09:18:31.239 ID:zPis2O9vX
- 熊増えて食糧不足→仕方なく鹿襲う→狩りに慣れてきて人間も襲う
- 69 : 2025/08/15(金) 09:19:01.044 ID:LcO7e221t
- あの辺熊いるのわかってたやろ
- 70 : 2025/08/15(金) 09:19:04.534 ID:MpRxwvb.n
- まあ良かったやんこの時期で
里帰りすぐ出来るし - 73 : 2025/08/15(金) 09:19:24.903 ID:5pJi65.SN
- 君子危うきに近寄らず
賢い人間は自ら危うい事はしないのよ - 74 : 2025/08/15(金) 09:19:41.977 ID:k1G6dfIKW
- 人が整備しなくなった薮が増えたのも熊増加の一因と聞くな
- 77 : 2025/08/15(金) 09:20:36.669 ID:D0nW4oTtt
- また反🐻感情高まりそう
- 78 : 2025/08/15(金) 09:20:53.887 ID:JhIHMONYp
- こりゃくまったな
- 80 : 2025/08/15(金) 09:21:31.228 ID:3MRhSKiPx
- ちゅうごくじん?
- 81 : 2025/08/15(金) 09:21:40.230 ID:sREfHHczV
- 太ももやられてる時点で既に助からんやろ
- 83 : 2025/08/15(金) 09:21:52.582 ID:sQTszP/cx
- 捜索隊て出会ったクマサン全部殺るんか
- 85 : 2025/08/15(金) 09:22:07.324 ID:jxI6eZSyt
- 覚悟の上で遊んでるやろし地元に迷惑かけた以外無問題やな
- 87 : 2025/08/15(金) 09:22:18.188 ID:.rkkIlI4O
- しっぽりやってんのか
- 88 : 2025/08/15(金) 09:22:22.629 ID:03S5MSEh6
- 知床で登山する陽キャおらんやろ
- 89 : 2025/08/15(金) 09:22:40.760 ID:uypn1qlmi
- 外人食われん限り問題視されんやろうね
- 94 : 2025/08/15(金) 09:23:34.809 ID:tQa/yIbok
- 人間って投擲強いけど熊に石投げたら勝てる?
- 110 : 2025/08/15(金) 09:25:39.465 ID:oxwv4fsZQ
- >>94
戦車に石投げてるようなもんやろ - 95 : 2025/08/15(金) 09:23:37.003 ID:Zp8ING1F6
- 爆竹とかロケット花火とか用意せなあかんな
- 96 : 2025/08/15(金) 09:23:55.511 ID:OU59U0OJ3
- 🐻「へー、ここビュッフェ形式ベアか~」
- 98 : 2025/08/15(金) 09:24:05.897 ID:kGkoVowp0
- https://x.com/rangrandmarfy/status/1955866392177336594?s=46
何でこんな山登る勇気あるんや
- 108 : 2025/08/15(金) 09:25:35.288 ID:k1G6dfIKW
- >>98
ほぼ毎日ヒグマ出てるやん - 109 : 2025/08/15(金) 09:25:35.347 ID:U.LBW5cN4
- >>98
こんなん死者出るの時間の問題やったな
エンカウントしすぎや - 118 : 2025/08/15(金) 09:26:19.131 ID:PIrFQ5XcB
- >>98
すまん、なんでこんな状況で入山規制せんの - 99 : 2025/08/15(金) 09:24:11.354 ID:IoiYNSMYl
- 人の味を覚えた熊は云々
- 101 : 2025/08/15(金) 09:24:18.651 ID:SWnSw5xSa
- クマって腹減ってるから襲うんやろ?
デカい肉持ち歩いてクマと遭遇したら肉投げて食ってるうちに逃げたらええやん - 104 : 2025/08/15(金) 09:24:56.960 ID:kFnlJPdUk
- >>101
もっとくれって追いかけてくる可能性 - 115 : 2025/08/15(金) 09:26:13.264 ID:eUD2EcRPq
- >>104
スタコラサッサッサーのサー
スタコラサッサッサーのサー - 103 : 2025/08/15(金) 09:24:48.067 ID:OU59U0OJ3
- 知床峠は夜になると車両規制入るんよな
- 111 : 2025/08/15(金) 09:25:50.336 ID:CYx43S4j6
- いつも思うんやが自衛隊出さんのこれ割と謎よな
なんか利権じみたものがあるんか知らんがこれこそ国防やろ - 112 : 2025/08/15(金) 09:25:52.606 ID:xA3n6kF3L
- またZ世代やん
- 113 : 2025/08/15(金) 09:25:52.980 ID:wYRVayt1a
- ヒグマ(時速50kmで走ります。泳げます。木を登れます。火を恐れません。スプレー効きません)←こいつが目の前に来た時の対処法
- 114 : 2025/08/15(金) 09:26:02.904 ID:F3AOqkL1A
- 知床は夏でも涼しいから森林限界がかなり低い所まで降りてるのが魅力なんやないかな
- 119 : 2025/08/15(金) 09:26:20.781 ID:1SmmK7vfy
- 山に人が行かなくなったらまた熊が街に降りてくるだけやからな
- 121 : 2025/08/15(金) 09:26:49.146 ID:cUGRfffO5
- 🐻さんにお持ち帰りされたんか
今ごろドロドログチョグチョになるまでヤラレとるんやろな - 124 : 2025/08/15(金) 09:27:14.660 ID:Vr.KZAMLe
- 断末魔あげながらだったらトラウマ級だな。実際はその時点でぐったりしてたんだろうが
- 125 : 2025/08/15(金) 09:27:17.009 ID:f4XphMFeu
- なんでわざわざクマの居る所行くねん
- 126 : 2025/08/15(金) 09:27:23.560 ID:mL4KGHRkS
- 怖すぎやろ
しかも昨日の事件かよ - 127 : 2025/08/15(金) 09:27:33.959 ID:D0nW4oTtt
- 猟銃の免許制やめて登山道に猟銃置き場設置するか
- 129 : 2025/08/15(金) 09:27:41.699 ID:wgRapWI.R
- いやこわ・・・・
- 131 : 2025/08/15(金) 09:27:53.576 ID:NMCXuwnAB
- 登山事故の動画おもろい
絶対に行きたくなくなる怖さがある
コメント