- 1 : 2025/08/16(土) 21:25:35.396 ID:M34mj4QBI
- 2 : 2025/08/16(土) 21:26:12.279 ID:M34mj4QBI
- うーん😨
- 3 : 2025/08/16(土) 21:26:26.649 ID:M34mj4QBI
- 移動はLCCやろな…
- 4 : 2025/08/16(土) 21:26:34.686 ID:qWqH.2fCO
- 旅行に行けない貧乏人は黙れよ
- 5 : 2025/08/16(土) 21:27:27.233 ID:edF990l/z
- そんな人たちがハワイに行って何をするの
- 8 : 2025/08/16(土) 21:29:20.465 ID:M34mj4QBI
- >>5
わからん。マラサダとか食べるんちゃうか - 6 : 2025/08/16(土) 21:28:13.619 ID:k2JX/iQ9Y
- 別にええやん
米国のメシとかまずそうやし - 12 : 2025/08/16(土) 21:29:44.828 ID:GH/1o5sO8
- >>6
ハワイは日本のチェーン店もいっぱいある - 7 : 2025/08/16(土) 21:29:07.860 ID:oE7XRtOSm
- こう言うやつって何が楽しくて旅行行ってるんやろ
まぁ朝昼は安く済ませて夜楽しむとかならわかるけど - 67 : 2025/08/16(土) 21:40:39.267 ID:kQurvjBky
- >>7
外歩き回ってカフェ行くだけで楽しくね?
東京歩き回るだけで楽しいんだから海外ならもっと楽しいべ - 9 : 2025/08/16(土) 21:29:36.967 ID:R2DF7m6Sb
- 旅先の飯食わんとかありえんやろ
- 10 : 2025/08/16(土) 21:29:39.674 ID:1fBmq/OhP
- 別によくね
外国人でもよくいるけど - 11 : 2025/08/16(土) 21:29:41.424 ID:M34mj4QBI
- 水は持って行かんでもホテルで汲めるような
- 13 : 2025/08/16(土) 21:29:59.910 ID:MseoHNP24
- 納豆持ち込んでるの?
- 14 : 2025/08/16(土) 21:30:04.803 ID:M34mj4QBI
- 往生際が悪い
- 15 : 2025/08/16(土) 21:30:13.042 ID:DaQg4FjOu
- ワイの先輩もカップ麺持参で行ったわ
それでも一家5泊でトータル200万円つってた - 48 : 2025/08/16(土) 21:37:27.794 ID:dhNfxy6j9
- >>15
ひえ〜💫 - 52 : 2025/08/16(土) 21:38:21.062 ID:YrXsCay9W
- >>15
オール自炊でそんなにかかんの?
アクテビティ? - 56 : 2025/08/16(土) 21:39:09.605 ID:DaQg4FjOu
- >>52
ほぼ飛行機と宿代やって言ってた - 66 : 2025/08/16(土) 21:40:29.412 ID:M34mj4QBI
- >>56
旅行会社にぼったくられてそうやな
ホテルは1部屋の値段やから1人でも4人でも値段変わらんのに - 71 : 2025/08/16(土) 21:41:09.628 ID:fZ9pjvGC4
- >>66
お盆とかGWとか年末年始に行くなら結局クソ高いやら - 79 : 2025/08/16(土) 21:43:41.765 ID:YrXsCay9W
- >>56
さすがにほんま通って感じすんな
何人家族か知らんけどホテルでずっと籠もってないと元取れねぇとか思っちゃうわ - 54 : 2025/08/16(土) 21:38:47.080 ID:FbDxbGmBX
- >>15
それなら飯とか誤差だろ - 16 : 2025/08/16(土) 21:30:42.976 ID:BFuIzwXZ3
- ウォルマートでお土産買ってそうw
- 33 : 2025/08/16(土) 21:34:22.279 ID:oE7XRtOSm
- >>16
ワイに効く😡 - 17 : 2025/08/16(土) 21:30:47.656 ID:phuZR/Xlc
- グアムで妥協すればええのに
- 18 : 2025/08/16(土) 21:30:47.817 ID:Oja0oqeU0
- みっともないですよはっきり言って
- 19 : 2025/08/16(土) 21:30:48.596 ID:tdBuu8.Fb
- シカゴ行った時はこれやったわ
飯不味過ぎてゴミ - 20 : 2025/08/16(土) 21:30:57.681 ID:AXh.fS.vD
- 現地で食わないなら国内旅行でいいやん
- 21 : 2025/08/16(土) 21:31:03.000 ID:1fBmq/OhP
- 日本人だけだろこんなことを気にするやつって
- 22 : 2025/08/16(土) 21:31:08.756 ID:M34mj4QBI
- 物価高い高い言うても1.5倍くらいやと思うけどな
- 27 : 2025/08/16(土) 21:32:42.711 ID:DaQg4FjOu
- >>22
適当に昼飯食ったら一人5000円つってた - 43 : 2025/08/16(土) 21:35:50.484 ID:M34mj4QBI
- >>27
日本でも何も気にせんと観光地で昼飯食ってドリンクもつけたら3000円くらいいくやろ
誤差や - 23 : 2025/08/16(土) 21:31:46.670 ID:QA1MLmjYN
- 貧乏人が無理して旅行行くなよ
- 24 : 2025/08/16(土) 21:32:01.184 ID:VE2q4KKoO
- ハワイなら現地で食えよ
インドとかイギリスならまだ分かるけど - 25 : 2025/08/16(土) 21:32:05.056 ID:M34mj4QBI
- 子供が現地のもの食ってくれんからって理由でカップ麺とか持参するのはまぁわかる
- 26 : 2025/08/16(土) 21:32:14.659 ID:rPA62rtZC
- コンドミニアム知らん海外エアプだらけで草
- 32 : 2025/08/16(土) 21:33:50.966 ID:6HYA5pv5u
- >>26
それで食うのがこっちのインスタントなんだ - 28 : 2025/08/16(土) 21:33:06.541 ID:9Utmhb/Ze
- 税関で没収されてそう
- 29 : 2025/08/16(土) 21:33:14.744 ID:Ciligfgtj
- ペペロンチーノっておっさんしか食わんよな
- 30 : 2025/08/16(土) 21:33:25.092 ID:/umdDM/YS
- 日本人はハワイで経験を買いたいんじゃない
ハワイに行ったって情報を買いたいんや - 34 : 2025/08/16(土) 21:34:43.351 ID:GH/1o5sO8
- >>30
ハワイで何食べたの?っていう情報が手に入ってなくない?
- 42 : 2025/08/16(土) 21:35:40.642 ID:/umdDM/YS
- >>34
たしかに👋🏳️
ワイの負けやから追撃しないでね - 31 : 2025/08/16(土) 21:33:47.869 ID:tPj3HHVSa
- これ台湾や韓国行くときのぼく💦
- 35 : 2025/08/16(土) 21:34:44.214 ID:l6jQUzptZ
- ハワイならええんちゃう
アジアとか南欧なら何のために行くんややけど - 36 : 2025/08/16(土) 21:34:57.202 ID:tdBuu8.Fb
- ハワイって行ったことないんやけどいまいち何するところかわからん
パラオの方が安いし飯うまいで
たまに日本語通じるし - 49 : 2025/08/16(土) 21:38:01.922 ID:DaQg4FjOu
- >>36
ワイのおすすめはバリや
ホテルも高級だし飯も上手くて安い最高や - 57 : 2025/08/16(土) 21:39:12.149 ID:M34mj4QBI
- >>49
バリ腹にならんか? - 64 : 2025/08/16(土) 21:40:04.149 ID:DaQg4FjOu
- >>57
なったことねえわ
そもそも物価安い方有名なレストランでしか食ってない - 72 : 2025/08/16(土) 21:41:35.940 ID:M34mj4QBI
- >>64
バリはガルーダ以外に直行便があったらなぁ - 69 : 2025/08/16(土) 21:40:49.252 ID:tdBuu8.Fb
- >>49
パリはいいけどフランス鉄道が軒並みうんちだからEUの利点活かしづらいんよな
ユーロスターって今ロンドンまで繋がってるんやろうか - 73 : 2025/08/16(土) 21:41:37.473 ID:wzUEkP8.4
- >>69
安いちゅうてパリが候補に入るわけ無いやん… - 37 : 2025/08/16(土) 21:35:08.785 ID:oFHqL8cAR
- 身の丈にあってないな
- 38 : 2025/08/16(土) 21:35:09.862 ID:RIJeyqYxe
- こんな貧乏でもSNSでインスタ映えするために無理してハワイ行くってのが本当に終わってると思う
幸せなのかな - 39 : 2025/08/16(土) 21:35:19.626 ID:cVOEWqmU7
- はっきり言って恥ずかしいことですよこれは
- 40 : 2025/08/16(土) 21:35:20.032 ID:RfFvdNoV1
- 海外旅行すると日本が貧困国になったって実感できるよ
ほんまにビックリするぐらい高い - 41 : 2025/08/16(土) 21:35:32.440 ID:vU4PESw2J
- メシケチるくらいなら沖縄でも行けばええやんと思わんでもない
- 44 : 2025/08/16(土) 21:35:57.847 ID:Ju3kU7ulE
- どうせインスタント食品食うならウォルマート、ターゲット行って現地のインスタント食品にすりゃいいのに
- 50 : 2025/08/16(土) 21:38:12.668 ID:tdBuu8.Fb
- >>44
向こうのインスタントクソマズやぞ
アメカスは飯に興味ないから - 55 : 2025/08/16(土) 21:38:50.050 ID:YrXsCay9W
- >>44
ウォルマートやと日本のスーパーと対して変わらんよな - 45 : 2025/08/16(土) 21:36:02.612 ID:7fClEhEKF
- まあハワイもステーキハウスぐらいしかうまい店ないし
大して変わらんやろ - 47 : 2025/08/16(土) 21:37:15.909 ID:F/41tt6V0
- 納豆みたいなパックあるやん😰
- 51 : 2025/08/16(土) 21:38:20.889 ID:pzQ0IJrM6
- 飯屋ホテルに金使うのって旅行素人だからな
- 65 : 2025/08/16(土) 21:40:16.554 ID:fZ9pjvGC4
- >>51
それはバックパッカーの旅行の仕方であって
こういうリゾート地の旅行の仕方としてどうなん? - 53 : 2025/08/16(土) 21:38:42.860 ID:OvOKn7hX0
- グアム行けよ
ハワイとそんな変わらんぞ - 58 : 2025/08/16(土) 21:39:14.306 ID:3lgyGEDN1
- 別に旅行でなにしようとそいつの自由だろ
- 59 : 2025/08/16(土) 21:39:14.537 ID:msr6HlEX/
- 沖縄でよくない?
- 60 : 2025/08/16(土) 21:39:16.747 ID:RfFvdNoV1
- まぁ韓国か台湾か東南アジアがいいと思うよ
アメリカはもう高すぎて行けない - 74 : 2025/08/16(土) 21:41:54.825 ID:kQurvjBky
- >>60
言うて今はZipairと言う覇権LCCあるから10万以内で行けるぞ - 80 : 2025/08/16(土) 21:43:47.738 ID:M34mj4QBI
- >>74
最近デルタやハワイアンも10万切ってる
ほんまに日本人減ってるんやと思うわ - 61 : 2025/08/16(土) 21:39:31.019 ID:8mjIQpfzE
- そこまでして何で行きたいのか分からん
- 62 : 2025/08/16(土) 21:39:53.419 ID:0hKVBL7Kp
- ほんまに没落させられたな
- 63 : 2025/08/16(土) 21:40:02.325 ID:wzUEkP8.4
- 空港で笑われとるんやろね…
- 68 : 2025/08/16(土) 21:40:40.268 ID:jagvfb760
- 2枚目の!マルちゃんのごはん結構うまいよね
- 70 : 2025/08/16(土) 21:41:05.221 ID:y3ARCEN5/
- 無理して行く意味が全くわからない
- 75 : 2025/08/16(土) 21:42:00.264 ID:gVamyeL5r
- でも正直旅行先で食うジャンクフードって美味いんよな
- 76 : 2025/08/16(土) 21:43:02.309 ID:M34mj4QBI
- 円安で買い物楽しくないしハワイ行く理由がだいぶ減ったわね
グアムは韓国人に占領された - 77 : 2025/08/16(土) 21:43:05.989 ID:kQurvjBky
- 出張で泊まったビジホで食うカップ麺もくそうめぇしな
- 78 : 2025/08/16(土) 21:43:21.529 ID:hfuoYzuK.
- そんなイッチはどこ行くん?
- 82 : 2025/08/16(土) 21:44:25.603 ID:M34mj4QBI
- >>78
ハワイや😎 - 81 : 2025/08/16(土) 21:44:20.636 ID:4LV/DL0S9
- 最後のみたいに現地のスーパーでお惣菜買ってごはん食うのは悪くないわ
- 83 : 2025/08/16(土) 21:45:01.466 ID:YrXsCay9W
- ワイホテルはオールインクルーシブがええわ
食べ放題酒も飲み放題 - 87 : 2025/08/16(土) 21:46:00.096 ID:M34mj4QBI
- >>83
あれって元取れるんか? - 90 : 2025/08/16(土) 21:46:43.758 ID:YrXsCay9W
- >>87
ホテルによるやろ
安いとこは安いし
ワイはいちいち考える嫌やから最初に決まって手後好きにできるのがいい - 84 : 2025/08/16(土) 21:45:21.243 ID:tdBuu8.Fb
- ワイの知ってるハワイグルメアサイーボウルとパンケーキで止まってるんやけどちょっとは進歩してるんか?
変わんなかったらインスタントでええで - 85 : 2025/08/16(土) 21:45:43.410 ID:4E443wRTx
- 出張でアメリカ行くんやけど旅費は実費精算だからまあ良いとして食事代やら諸々の出費でトータル赤字やわ
- 88 : 2025/08/16(土) 21:46:38.142 ID:tdBuu8.Fb
- >>85
どこ行くんや?大体テキサスかカリフォルニアのイメージだが - 94 : 2025/08/16(土) 21:47:20.722 ID:DaQg4FjOu
- >>88
大体シカゴかデトロイトやろ - 86 : 2025/08/16(土) 21:45:59.319 ID:WdgX/Zrme
- 沖縄のリゾートホテル楽しいわ
- 89 : 2025/08/16(土) 21:46:40.630 ID:PM.JqHsda
- 旅行は現地に金落としに行くもんなんや
変な所ケチると後で絶対に後悔する
ワイはもう二の轍は踏まん - 97 : 2025/08/16(土) 21:47:29.756 ID:fZ9pjvGC4
- >>89
そうか?
学生の頃ケチって18切符旅行して公園のベンチで寝る旅行も楽しかったけどな - 91 : 2025/08/16(土) 21:46:48.071 ID:RfFvdNoV1
- ラスベガスとかもう行かれへんね
金ないと何も楽しくないだろうし - 98 : 2025/08/16(土) 21:47:43.380 ID:VE2q4KKoO
- >>91
ラスベガスならレトルト持参はありえるかもな - 100 : 2025/08/16(土) 21:47:51.273 ID:M34mj4QBI
- >>91
時代はマカオや😏 - 92 : 2025/08/16(土) 21:47:14.954 ID:v/O4OotmL
- これなら沖縄行ったほうが絶対楽しいやろ
- 93 : 2025/08/16(土) 21:47:15.941 ID:TeCabd23H
- そういえばハワイとかの日本人女性入国規制ってどうなったの?今も厳しい?
- 95 : 2025/08/16(土) 21:47:25.474 ID:T82rLVT3n
- 丸亀が安くて人気だからな
- 96 : 2025/08/16(土) 21:47:25.991 ID:XI14x5dJ.
- まぁ日本の飯が恋しくなるし一食分ぐらいなら…
- 99 : 2025/08/16(土) 21:47:44.387 ID:E6FzBYwKX
- ハワイの飯なんて値段抜きにしても美味しくないし飽きるから普通に持ち込みの方がええぞ
日本人さん、ハワイ旅行にレトルトご飯やパスタ持参がデフォに😨

コメント