- 1 : 2025/08/18(月) 08:19:00.882 ID:J3LNyK3Lc
- ずっと真ん中の方法て踏んでいた模様😨
- 2 : 2025/08/18(月) 08:20:05.273 ID:Le9absYq3
- ワイは一番下😚
- 3 : 2025/08/18(月) 08:20:11.429 ID:u8t2juhhF
- いや真ん中で習ったで
理由もハッキリ覚えてる
踵つけてるといざという時にブレーキ踏み込みきれんから - 107 : 2025/08/18(月) 08:55:03.932 ID:foA/eRkpH
- >>3
これこれこれこれ - 4 : 2025/08/18(月) 08:20:26.279 ID:wrdcaQixZ
- なるほどなぁ
- 5 : 2025/08/18(月) 08:20:44.128 ID:wrdcaQixZ
- たしかにこれなら踏み間違えんわな
ちなペーパー - 6 : 2025/08/18(月) 08:21:01.684 ID:/FFZ9qp3f
- 上のは下手すると同時押しになったりしないの
- 17 : 2025/08/18(月) 08:24:00.412 ID:Z/Z7rh0el
- >>6
同時押しなら止まるからええんちゃう別に - 7 : 2025/08/18(月) 08:21:09.492 ID:7GP5W.NBL
- え真ん中やろ
- 8 : 2025/08/18(月) 08:21:14.852 ID:fUIxwZsrx
- ワイもですね…
- 9 : 2025/08/18(月) 08:21:25.941 ID:sUexCyPaV
- 真ん中だと思ってた
- 10 : 2025/08/18(月) 08:21:51.068 ID:L8BFVzN1O
- 真ん中じゃないのか
- 11 : 2025/08/18(月) 08:22:15.138 ID:Ki8eHRYRw
- 両足、な?😅
- 23 : 2025/08/18(月) 08:25:26.492 ID:s9cHM1FP.
- >>11
両足使うのって疲れん?
長距離運転するとつま先浮かせっぱなしの右足がしんどくなるし - 28 : 2025/08/18(月) 08:26:15.153 ID:wrdcaQixZ
- >>23
ネタに決まっとるやろ😅 - 34 : 2025/08/18(月) 08:26:49.992 ID:s9cHM1FP.
- >>28
両足派の人もおるのは事実やろ - 36 : 2025/08/18(月) 08:27:52.189 ID:wrdcaQixZ
- >>34
あ?っせぇな - 12 : 2025/08/18(月) 08:23:04.293 ID:U8TfsEhlk
- ワイは指使ってる
- 13 : 2025/08/18(月) 08:23:05.919 ID:aizQ.opvV
- 意識下ことにないな
- 15 : 2025/08/18(月) 08:23:52.971 ID:E4LeBgWfH
- 真ん中で
アクセルはかかとを支点にじんわりと
ブレーキはかかとを浮かせてしっかり踏めるように - 16 : 2025/08/18(月) 08:23:57.862 ID:zJVce4cIt
- ワイも真ん中やわ
- 18 : 2025/08/18(月) 08:24:05.721 ID:gys5U7lXA
- この准教授ってどいつや
- 19 : 2025/08/18(月) 08:24:45.743 ID:EtRSdHFhX
- 真ん中やろ普通
- 20 : 2025/08/18(月) 08:24:51.958 ID:vCJTUbo.O
- 意識したことないからマジでわからん
車乗ったら確認してみるわ - 21 : 2025/08/18(月) 08:25:06.213 ID:kpCJLQusm
- 関根准教授の取材に基づく🤔
- 22 : 2025/08/18(月) 08:25:20.564 ID:0XF6Yp2XJ
- 一番上のやり方だと踏み込めないから嫌いというかそんなん気にしたことない
- 24 : 2025/08/18(月) 08:26:06.611 ID:s9cHM1FP.
- そもそも踏み込むなって考えなんやろな
- 26 : 2025/08/18(月) 08:26:10.906 ID:V20xQydnX
- こんな角度つけてアクセル踏みにくいわアホだろ
- 27 : 2025/08/18(月) 08:26:12.853 ID:b1F6VRoVW
- ワイは左足ブレーキ
- 40 : 2025/08/18(月) 08:28:48.185 ID:nUpjD6iRZ
- >>27
左足ブレーキって体不自然な位置になるやろ - 32 : 2025/08/18(月) 08:26:30.053 ID:SgK0SkXta
- 体の作り的に真ん中の踏み方は辛いから自然と上になってたわ
- 35 : 2025/08/18(月) 08:27:28.408 ID:G6eMV1QHc
- ぼくはヒールアンドトゥ
- 37 : 2025/08/18(月) 08:27:58.323 ID:Jn/jIzQBf
- 両足でやってるけどアカンのけ?
- 38 : 2025/08/18(月) 08:28:01.893 ID:orZfk6NGe
- 両足はセナ世代
- 41 : 2025/08/18(月) 08:28:51.558 ID:aMMo.Exix
- 脛めっちゃ憑かれるんやけど座席の位置前過ぎるんかな?
- 48 : 2025/08/18(月) 08:31:55.451 ID:d6KpLbWCl
- >>41
MT買ったばかり? - 42 : 2025/08/18(月) 08:29:40.565 ID:COcbuAPLC
- 関根准教授が車乗ったことないんやろ
- 43 : 2025/08/18(月) 08:29:56.069 ID:7B17VYzVi
- >>1
マナー講師並みの危険情報
准教授如きが何言ってるんだろ - 44 : 2025/08/18(月) 08:30:37.246 ID:in0jcTjzZ
- オルガンペダルの踏み方やろ
安物乗ってる貧乏人にはわからん世界や - 45 : 2025/08/18(月) 08:30:48.555 ID:d6KpLbWCl
- 踏み間違えを避けるためだから運転のことは考えてないんだろ
- 46 : 2025/08/18(月) 08:31:07.871 ID:nUpjD6iRZ
- ワイも普段両足ブレーキやけど
長距離になると体に無理が出てくるのよね - 55 : 2025/08/18(月) 08:34:07.711 ID:d6KpLbWCl
- >>46
左足で体支えられないから腰にくるよ - 47 : 2025/08/18(月) 08:31:48.986 ID:x6WVJLmE6
- 言われてみると自分がどう踏んでるかわからん
ちな無事故無違反で常にゴールド21の可愛い彼女持ち - 49 : 2025/08/18(月) 08:32:02.435 ID:in0jcTjzZ
- このスレでオルガンペダル乗った事ない奴多すぎるやろ
- 50 : 2025/08/18(月) 08:32:29.901 ID:Jn/jIzQBf
- つかジジババの踏み間違い防止考えるなら両足一択じゃね?
絶対間違えんやろ - 51 : 2025/08/18(月) 08:32:51.902 ID:wrdcaQixZ
- >>50
両足を舐めたらあかん - 53 : 2025/08/18(月) 08:33:35.254 ID:s9cHM1FP.
- >>50
どうなんやろ
普通にどっちがどっちか分からなくなりそうやけども - 72 : 2025/08/18(月) 08:39:38.882 ID:Jn/jIzQBf
- >>53
と言うかうちの70の親が両足に変えた
高齢者は絶対こっちの方が良い言うとるわ - 105 : 2025/08/18(月) 08:52:45.864 ID:miZ.TDpCD
- >>72
体捻ることになるから多分腰死ぬで - 56 : 2025/08/18(月) 08:34:12.042 ID:/FFZ9qp3f
- >>50
間違い増えそう - 75 : 2025/08/18(月) 08:40:44.924 ID:Jtqb8SDGn
- >>50
クラッチあるほうがいい - 54 : 2025/08/18(月) 08:33:39.565 ID:juJXW4rz2
- クルコンオンにしてブレーキの上に足乗せとけば絶対踏み間違えしないやん
- 58 : 2025/08/18(月) 08:34:41.868 ID:s9cHM1FP.
- >>54
高速はこれでええわな
基本はブレーキペダルに足を置くのが
一番の踏み間違い防止やと思う - 57 : 2025/08/18(月) 08:34:29.659 ID:DQpYUYgvJ
- オルガンペダルじゃなくても1番上のやり方はアクセルペダルからブレーキペダルへ移動する時に足が引っかかる可能性あるからアカンのやって
スポーツカーやったらペダルが平行やから問題ないけど - 59 : 2025/08/18(月) 08:35:06.992 ID:mQhYAleTK
- 正解とか別にないやろこんなん
- 60 : 2025/08/18(月) 08:35:27.840 ID:s9cHM1FP.
- 急な坂道発信の時だけ両足操作してるわ
- 62 : 2025/08/18(月) 08:36:29.803 ID:GPX/f/SVN
- オルガンだと奥につま先を伸ばしていかないといけないのが疲れるよな
- 63 : 2025/08/18(月) 08:36:36.722 ID:8EmSkewtb
- 関根准教授を疑え
- 65 : 2025/08/18(月) 08:36:49.397 ID:ekdQg8DpF
- わいは下だった
- 66 : 2025/08/18(月) 08:37:19.871 ID:5Ve8fOcS5
- ジジイババアがよくわかんなくなって追突したあともアクセル踏んじゃう現象あるけど
あれは頭がパニックになって普段一番する動作をやることで落ち着かせようとする脳のバグらしい
車を運転してて一番することっていったらアクセル踏むことだからパニックになって再追突しちゃうんだってさ - 67 : 2025/08/18(月) 08:38:03.736 ID:muSVB7wyr
- 思ったよりどうでもよかった
事故らなければなんでもいいだろ - 68 : 2025/08/18(月) 08:38:30.348 ID:sUexCyPaV
- 電気自動車のクリープ現象ないやつはジジババにええんちゃう
- 69 : 2025/08/18(月) 08:38:37.773 ID:7/I3DJbhV
- 踵浮かせると足ブルブル震えて加減できないんだけど
- 71 : 2025/08/18(月) 08:39:31.328 ID:3RzGp.0Sx
- 教習所では1で習ったんやけど😳
- 73 : 2025/08/18(月) 08:39:49.411 ID:22X9b9RdX
- そもそも習った覚えないわ
- 76 : 2025/08/18(月) 08:41:01.079 ID:xw256pIYl
- 常識だろこんなん
車高で最初に習う - 77 : 2025/08/18(月) 08:41:22.279 ID:N3dZNbTHQ
- 「踵浮かせろ!」ってどんな貧弱ブレーキの車なのよ
- 79 : 2025/08/18(月) 08:42:14.850 ID:fmo4yC7pN
- 年寄りの踏み間違えはアクセルブレーキどうこうよりMTオンリーにするのが一番の解決策やろ
- 80 : 2025/08/18(月) 08:43:06.666 ID:0aa4Bo3ef
- 自動運転で事故減らすまでにあと何年かかるねん
だったらMT復活させろよと思っちゃう
MT扱えないってヘタクソにはそもそも車運転する資格ないわ - 81 : 2025/08/18(月) 08:43:39.752 ID:9Q/mE.R72
- 停車してる状態から踏み間違えも起きてるし意味ないと思うわ
- 82 : 2025/08/18(月) 08:44:01.198 ID:L8/IFJGr/
- 踏んでない時がブレーキ
踏んだ時がアクセルじゃあかんのか - 87 : 2025/08/18(月) 08:45:24.097 ID:u8gGCDVRV
- >>82
逆じゃないと止まるときの調整むずいやろ - 83 : 2025/08/18(月) 08:44:20.990 ID:/cYtOu4wE
- 間違えたことない
頭悪そ - 84 : 2025/08/18(月) 08:44:23.082 ID:L8V8egPjb
- 真ん中ってカックンブレーキになるよな
- 85 : 2025/08/18(月) 08:44:47.269 ID:ar2bT5Hnn
- 確かにMTなら踏み間違えても急発進はせんわな
- 86 : 2025/08/18(月) 08:45:16.723 ID:eWz3PB/P1
- いや真ん中やろ
明確に踏み間違うから横着せずに踏み直せって最初に教わったぞ - 88 : 2025/08/18(月) 08:45:36.610 ID:0pSqjMQ61
- ハンドル引けばブレーキとかにすれば解決するやろ
アクセルもブレーキも同じ操作、しかも前に押し込む動作やからジジババは間違える - 89 : 2025/08/18(月) 08:45:56.128 ID:N9v7PB.cI
- こんなの教習で教わってないぞ🥺
- 90 : 2025/08/18(月) 08:46:15.173 ID:eWz3PB/P1
- つうかかかとつけたままでフルブレーキできると思うほうがキチゲェ
- 95 : 2025/08/18(月) 08:47:46.597 ID:02AsdYH.6
- >>90
止まる時ガックガクしてそう - 96 : 2025/08/18(月) 08:48:10.394 ID:eWz3PB/P1
- >>95
運転したことないなら黙ってろ - 91 : 2025/08/18(月) 08:47:10.657 ID:zGig1OYoy
- 両利きアピしてた痛い女が両足ペダル自慢してたの覚えてるわ
ちな廃車事故起こしてた - 92 : 2025/08/18(月) 08:47:10.677 ID:9z.e7B5vY
- 特に意識したことないな
ワイは車乗る前は左足ブレーキ右足アクセルだと思っとったし - 94 : 2025/08/18(月) 08:47:18.245 ID:YXPp8vkLj
- 普通に1番上が楽やろ
- 97 : 2025/08/18(月) 08:48:27.242 ID:9PDS9j9Dk
- フルで踏み込む時は踵上げればええやん
柔軟に対応できないんか? - 103 : 2025/08/18(月) 08:52:05.919 ID:02AsdYH.6
- >>97
ゲェジにそんなん無理だから - 98 : 2025/08/18(月) 08:49:03.731 ID:Yh7pTZaZU
- 左ハンドルやとペダルが正反対になるのマジでわけわからなくなるからやめろ
- 106 : 2025/08/18(月) 08:52:56.335 ID:in0jcTjzZ
- >>98
知らんねんやったら何も言わん方がええで - 99 : 2025/08/18(月) 08:49:12.596 ID:5Ve8fOcS5
- 人体の構造的に引くより押すほうが力入りやすいからやっぱりブレーキも押したほうがいいんじゃね
- 100 : 2025/08/18(月) 08:49:17.851 ID:qMhkjI8D/
- 自分が好きな方法でいいよこんなの
- 101 : 2025/08/18(月) 08:49:59.238 ID:hwC36oTxX
- こんなスレで惑わされて結局どうすればいいのか分からなくなったんやがどうしてくれるんや🥺
- 102 : 2025/08/18(月) 08:51:30.856 ID:7B17VYzVi
- 困ったら安全側に意識を倒せ
- 108 : 2025/08/18(月) 08:55:25.009 ID:Rcdpp2cpa
- MTにずっと乗っててオートマになった人は両足派が結構いる
- 110 : 2025/08/18(月) 08:58:54.060 ID:g2Oyr5Ukq
- >>108
MTでも右足でアクセルとブレーキなのにそんなことなるんな? - 109 : 2025/08/18(月) 08:57:14.573 ID:1leViYr1B
- かかと浮かせると段差でペダル踏み込んじゃうからかかと浮かせないよ😡
- 111 : 2025/08/18(月) 08:59:06.845 ID:ar2bT5Hnn
- 今運転しとるけどワイどっちもかかとつけて踏んどるわ
- 113 : 2025/08/18(月) 09:00:44.491 ID:ipaes/9QK
- >>111
携帯いじらずちゃんと運転しろ - 112 : 2025/08/18(月) 09:00:02.139 ID:VsXwM44rA
- どっちとも習わんかったわ
- 114 : 2025/08/18(月) 09:00:57.310 ID:QSZyHCcVV
- 真ん中やろ疲れるやん
ワイ君、アクセルとブレーキの踏み方を間違えたまま10年以上運転していた😨

コメント