生涯未婚率、1.2%→27.6%と爆増

1 : 2025/08/19(火) 14:04:09.496 ID:J1XtIGPPd
レス1番の画像1

生涯未婚率とは、50歳時の未婚率のことで、
45-49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均したもので示される。

2 : 2025/08/19(火) 14:04:31.880 ID:wvMCuiUFe
もっと上げろよ
50%は超えろよ
4 : 2025/08/19(火) 14:05:38.040 ID:J1XtIGPPd
昔は1.2%のガチヤバ男以外結婚して、だいたい子供を作っていたという事実
5 : 2025/08/19(火) 14:05:47.753 ID:a/7AJqw3M
マチアプなんてやめてお見合いや許嫁制度を復活させればええんとちゃう
6 : 2025/08/19(火) 14:05:48.461 ID:QlU9zEsD1
今後もっと上がるやろな
8 : 2025/08/19(火) 14:05:52.068 ID:FWN08rCTD
比較対象の1955年の50代男とかほぼ戦争で死んどるんじゃないんか
9 : 2025/08/19(火) 14:06:30.530 ID:YMJIOdMAE
数十年後には半数以上になってそう
10 : 2025/08/19(火) 14:06:31.799 ID:0sK9IPbCt
独身はトレンドだよな
結婚するのは時代遅れ
11 : 2025/08/19(火) 14:06:32.327 ID:0B3pextz8
ただの負け犬やん
12 : 2025/08/19(火) 14:06:55.496 ID:U1NLtB6py
なんで結婚しないんやマジで
結婚くらいするやろ普通
16 : 2025/08/19(火) 14:07:56.744 ID:baNoj.4mb
>>12
普通とはなんぞや
27 : 2025/08/19(火) 14:10:50.119 ID:AqrHdrb83
>>12
いや普通しないだろ
そんな中良い女いないよ
13 : 2025/08/19(火) 14:06:59.408 ID:RZozPplP/
流行りに乗ってやったぜ
14 : 2025/08/19(火) 14:07:49.227 ID:.DxLDEIpa
26%くらいから未婚率頭打ちになってるやん
また結婚する人増えるやろこれ
18 : 2025/08/19(火) 14:08:45.025 ID:J1XtIGPPd
>>14
思い出すとクラスの上位70%の男子ならなんとか結婚できそうやん
15 : 2025/08/19(火) 14:07:54.764 ID:IotWPb3ms
愛国心ある方がさっさと結婚して家畜みたいに子供ポンポン産んで日本を支えてよ
ワイは無いからどうでもええが
17 : 2025/08/19(火) 14:07:58.156 ID:J1XtIGPPd
エッヂ民も未婚率10%時代くらいまでなら結婚できてたやろ
19 : 2025/08/19(火) 14:08:46.427 ID:H1/tzNlPF
ここ数年増えてないのは何が要因なんやろ
マチアプとかか?
20 : 2025/08/19(火) 14:09:22.666 ID:J1XtIGPPd
>>19
2015年以降は将来の推計って書いてあるで
22 : 2025/08/19(火) 14:10:06.521 ID:H1/tzNlPF
>>20
かなり古いデータなんか
26 : 2025/08/19(火) 14:10:48.865 ID:J1XtIGPPd
>>22
グーグルに聞いたらそんなに変わらんかったわ

最新の生涯未婚率は、2020年の国勢調査によると、男性が28.25%、女性が17.81%です。

29 : 2025/08/19(火) 14:11:31.017 ID:s/LYl4GWu
>>26
ぬぅ〜?
21 : 2025/08/19(火) 14:10:01.389 ID:hfgEz8Q2q
ワイくんならいつでもお嫁に行けるのに
23 : 2025/08/19(火) 14:10:21.966 ID:AqrHdrb83
ほぼ全員結婚してる1950~60年代軽くホラーだろ
24 : 2025/08/19(火) 14:10:30.940 ID:s8CxVOE7H
男女に差があるのは男が初婚で女が再婚ってケースが多いってこと?
72 : 2025/08/19(火) 14:18:40.739 ID:eE1UzwDVl
>>24
逆やろ…
25 : 2025/08/19(火) 14:10:41.883 ID:PTfuL1tTK
30年後くらいにはチー牛は絶滅です
51 : 2025/08/19(火) 14:15:01.884 ID:CU0xk7OrI
>>25
残念ながらチー牛は母親似
なくなることはない
女は低身長やハッタショやアデノイドでも子孫残すから
75 : 2025/08/19(火) 14:19:29.467 ID:dioTz3SUW
>>51
観察者気取ってるけどお前もなんとかしろよ
86 : 2025/08/19(火) 14:21:27.805 ID:IoFJqZRzk
>>75
やめたれw
28 : 2025/08/19(火) 14:11:19.603 ID:/pFQinsz8
乗るしかない、このビッグウェーブに
30 : 2025/08/19(火) 14:11:32.798 ID:JP6f0OA6y
今50歳のやつの25%が未婚ってこと?
氷河期かな
31 : 2025/08/19(火) 14:11:43.621 ID:SKoE21mkm
自由競争の結果年収400万以下の雑魚が結婚できなくなりました
33 : 2025/08/19(火) 14:12:00.427 ID:uDfyylJlJ
1/4が生涯未婚ってもうまあまあスタンダードな層よな
34 : 2025/08/19(火) 14:12:12.546 ID:RGDZrJVea
男はつらいよとか今の時代じゃ全く流行らなさそう
35 : 2025/08/19(火) 14:12:37.656 ID:R9jqdmJ3v
言うて昔は結婚しろしろって無理やり圧かけてただけやしな
36 : 2025/08/19(火) 14:12:38.771 ID:dTvtRvo4l
お前も負け犬にならないか
37 : 2025/08/19(火) 14:12:41.323 ID:GVNOtqXLq
ようやっとる
38 : 2025/08/19(火) 14:13:00.432 ID:uDfyylJlJ
一度も結婚なしで27.6なら離婚者含めて3割は独身で死ぬやろこれ
39 : 2025/08/19(火) 14:13:04.682 ID:WCSPUACut
いいじゃん
ガキも産むな
41 : 2025/08/19(火) 14:13:28.575 ID:kKJqyQ3Hq
他人と一緒に住みたくない
42 : 2025/08/19(火) 14:13:35.315 ID:hfgEz8Q2q
ハタショの割合って3割もあったっけ?
43 : 2025/08/19(火) 14:13:48.834 ID:3MkEba7Xt
お見合い減ったのが原因やろ
49 : 2025/08/19(火) 14:14:55.679 ID:VyWnvlQj1
>>43
結婚は恋愛結婚じゃないとダメ!
みたいな風潮のせいだよな
44 : 2025/08/19(火) 14:13:53.741 ID:DeAoPpfOD
アンチ乙
これからは低下に転じるから
ソースは1のグラフ
45 : 2025/08/19(火) 14:14:06.869 ID:.DxLDEIpa
50代ってワイのパッパと同じ世代やけど
その世代の人ですら未婚率30%近くあるってすごいな
今の30代とかが50歳になるころには50%越えてそう
46 : 2025/08/19(火) 14:14:37.285 ID:Jr3uoRoli
江戸時代の弱男の未婚率は50%やぞ
まだまだいける
47 : 2025/08/19(火) 14:14:38.282 ID:84CzDTlT0
何がまずいって弾くべき人間を弾いてこうなったわけじゃないこと
48 : 2025/08/19(火) 14:14:43.756 ID:.tUJJVqlU
推計(願望)やんけ
50 : 2025/08/19(火) 14:14:56.492 ID:mfufCohIy
まあいいじゃんそういうの
52 : 2025/08/19(火) 14:15:03.997 ID:Xllb/bPKb
データ古すぎて草
53 : 2025/08/19(火) 14:15:07.091 ID:AdaqDPYcR
同調圧力ないもんな
独身は異常者として迫害してた時代がおかしいんだわ
55 : 2025/08/19(火) 14:15:17.702 ID:jETzt/4YO
女が文句言える世の中になったのは良いことや
71 : 2025/08/19(火) 14:18:35.952 ID:G9mOloRMb
>>55
そのせいで滅んだら元も子もない
女に自由を権利を与えない方がより良い社会になる
76 : 2025/08/19(火) 14:19:30.758 ID:93YrYzXLt
>>71
男も文句言えるようになったから男も結婚せんのや
78 : 2025/08/19(火) 14:19:53.091 ID:G9mOloRMb
>>76
ほいじゃ言えなくなる社会でいいよ
83 : 2025/08/19(火) 14:21:06.973 ID:jETzt/4YO
>>78
うるせー!文句言うな!!
56 : 2025/08/19(火) 14:15:31.453 ID:8b5bkBBqU
これ願望やろ?
ここから5年で急に緩やかになるわけないやん
男の3分の1が結婚しない時代はもうすぐそこやね
57 : 2025/08/19(火) 14:16:19.260 ID:s/LYl4GWu
2015年と2020年の国勢調査の数字が(*不詳補完値に基づく)になってるけどこれなんなん
58 : 2025/08/19(火) 14:16:19.883 ID:93BkLxjHT
エッヂ民でも親が弱男orチー牛ってほぼおらんやろ
つまり逃れられぬ運命
60 : 2025/08/19(火) 14:16:28.676 ID:kKJqyQ3Hq
結婚した8割は妥協してる
61 : 2025/08/19(火) 14:16:39.110 ID:Qjo/lmCfB
なんでこんな古いデータ持って来たんや
62 : 2025/08/19(火) 14:16:43.075 ID:oXURZcaMj
何か問題あるか?
63 : 2025/08/19(火) 14:16:49.528 ID:uDfyylJlJ
でも周り見てると男の未婚全然おらんよな
たまーにおるけど大抵変わり者やわ
65 : 2025/08/19(火) 14:17:47.729 ID:93YrYzXLt
>>63
こんな事言うやつが平気でいるから男は結婚しないといけない圧があるってことなんだよな
66 : 2025/08/19(火) 14:17:56.828 ID:hfgEz8Q2q
>>63
生存者バイアスみたいなもんで
社会の表舞台から徐々にフェードアウトしていくんやろ
73 : 2025/08/19(火) 14:19:05.581 ID:AqrHdrb83
>>66
やっぱ結婚しないとそんな稼がんでもいいか…つてなっていくんやろな
64 : 2025/08/19(火) 14:17:08.379 ID:93YrYzXLt
結婚したくないし
男だって無理やり結婚させられてたんだよ
67 : 2025/08/19(火) 14:18:04.301 ID:G9mOloRMb
女が働くようになったから女側の結婚のメリットが減った

また昔のように女は仕事に就けず貧乏男だろうがブサイク男だろうが好きでもない男に寄生しないと生きていけない社会にすればいい

70 : 2025/08/19(火) 14:18:34.837 ID:93YrYzXLt
>>67
男も結婚を強制されてたんだけど
74 : 2025/08/19(火) 14:19:09.374 ID:G9mOloRMb
>>70
ならそんでもいいよ
要は自由を与えすぎて滅んだら元も子もない
統制しないと
68 : 2025/08/19(火) 14:18:12.493 ID:4/qXCJI9k
昔はお見合いとか従兄弟で結婚とかあったみたいやし時代が違うわ
69 : 2025/08/19(火) 14:18:33.865 ID:ZDJ3mBXBj
中出しせっくすしたいです!🥺

相手さんおりませんか!😭

77 : 2025/08/19(火) 14:19:41.059 ID:24RkL9sCb
でも野党も悪いんですよ
80 : 2025/08/19(火) 14:19:59.235 ID:68Ti9oeY8
むしろ1.2%が異常
自由に生きたい男が無理やり結婚させられてたってことやろ
81 : 2025/08/19(火) 14:20:19.166 ID:YdXoYgDMJ
いうて今でも下位25%だけやんやな未婚って

学校が40人クラスで男女半々としたら男女5人ずつか
確かに各クラスにキモい男女5人はいたと思うと納得いくわ

85 : 2025/08/19(火) 14:21:24.876 ID:s/LYl4GWu
>>81
40人クラスとかジジイかよ😅
82 : 2025/08/19(火) 14:21:05.128 ID:AdaqDPYcR
この1.2%は流されなかった剛の者かヤバいやつなんだろうな
88 : 2025/08/19(火) 14:21:30.303 ID:P/TJXn8yq
51歳から結婚するかもしれないだろ!
89 : 2025/08/19(火) 14:21:41.581 ID:0F.dWZ.gF
増えすぎでしょ
90 : 2025/08/19(火) 14:21:42.819 ID:lNjjNZrAM
世話焼きババアがしんだ
91 : 2025/08/19(火) 14:21:43.196 ID:cbQfG9Fmz
氷河期の影響モロに出たな
92 : 2025/08/19(火) 14:22:03.414 ID:AQt.IKqtI
男は一度も結婚できないけど女は何度も結婚できてるやつ多いってことよなこのグラフ
残酷やな
95 : 2025/08/19(火) 14:22:42.138 ID:53vbVpVd6
>>92
女は何度も結婚できてるって読み取れる?
93 : 2025/08/19(火) 14:22:17.053 ID:BLMRhox14
ワイの遺伝を残すべきではない
94 : 2025/08/19(火) 14:22:29.899 ID:9QxFV8MC8
>>1
よく見たら2015年以降は推計じゃねえかよ
願望やん
96 : 2025/08/19(火) 14:22:46.014 ID:13Cyl0tjE
容姿のインフレ時代やからしゃーない
98 : 2025/08/19(火) 14:23:40.372 ID:/4SW8ROul
>>1
この希望的観測丸出しのガバガバ予想グラフほんま草生えるんよ
絶対もっと高くなるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました