
- 1 : 2025/08/21(木) 08:00:35.590 ID:YYfeag760
- 昭和も平成も令和もバカほど子供産むよね
- 2 : 2025/08/21(木) 08:01:32.859 ID:lFzXtOqYd
- なら子供巣だったらめちゃ楽になるね
- 3 : 2025/08/21(木) 08:02:25.344 ID:YYfeag760
- >>2
日本語で - 4 : 2025/08/21(木) 08:02:25.458 ID:YYfeag760
- >>2
日本語で - 5 : 2025/08/21(木) 08:02:38.085 ID:ObWtEK910
- 人類自体が代々泥舟の穴塞ぎに子供作ってきてきた感じだから
生きるのは大変だのつらいだの言いながら代々泥舟に巻き込んで… - 6 : 2025/08/21(木) 08:04:02.973 ID:pot6wEUb0
- 「巣立ったら」か
こんな難しいクイズ久々に見た - 7 : 2025/08/21(木) 08:04:56.608 ID:QlBwg1Lz0
- でもおまえ子供いないじゃん
- 8 : 2025/08/21(木) 08:05:41.025 ID:YYfeag760
- >>7
いるよ 2人だけだけど - 9 : 2025/08/21(木) 08:05:49.533 ID:jcqUyyxn0
- 4人産んだらプラスだろむしろ
大学の学費工面できたら親としては超優秀 - 10 : 2025/08/21(木) 08:06:01.740 ID:jC0kLMz9a
- そんなに子供を産んだら少なくともネグレクトにはならなそう
- 11 : 2025/08/21(木) 08:09:04.305 ID:E/4e3o6m0
- 後先考えずに消費と子作りに励む者には国民栄誉賞を与えるべき
- 12 : 2025/08/21(木) 08:09:17.547 ID:b4J1I2Uxd
- 子供4人だと年収800万位無いとまともな家庭にならない
- 20 : 2025/08/21(木) 08:18:42.718 ID:QkghzgPA0
- >>12
世帯年収800万ってギリ2人いけるかレベルじゃね - 21 : 2025/08/21(木) 08:19:21.401 ID:YYfeag760
- >>20
子供成人で甥と姪もいる古参だけど - 25 : 2025/08/21(木) 08:20:20.499 ID:QkghzgPA0
- >>21
? - 27 : 2025/08/21(木) 08:21:57.039 ID:YYfeag760
- >>25
理解できないほどの頭の弱さだったか・・・ - 37 : 2025/08/21(木) 08:28:11.571 ID:QkghzgPA0
- >>27
「子供4人なら年収800万ないとまともにならない」
に対して
「世帯年収800万なら2人がギリギリでしょ」
に対して
「子供成人」(だから何?)
「甥と姪もいる」(だから何?)
「古参」(なんの?)とかいう無関係なレスしたから「?」なんだよ?
言ってる意味わかる? - 41 : 2025/08/21(木) 08:29:36.120 ID:YYfeag760
- >>37
そこで顔真っ赤にして更年期障害みたいに食って掛かるから
新参だなって言われるんじゃね。嘘を嘘と見抜けないとかすらVIPにやるときに意識しないでやるからそう言えるんだよ - 43 : 2025/08/21(木) 08:30:10.735 ID:Gw1WBZxir
- >>37
障がい者との付き合い方を学ぶ場所だぞここ - 22 : 2025/08/21(木) 08:19:23.207 ID:YYfeag760
- >>20
子供成人で甥と姪もいる古参だけど - 24 : 2025/08/21(木) 08:20:20.509 ID:O4ss86mnr
- >>22
児童手当雀の涙世代じゃん - 13 : 2025/08/21(木) 08:11:00.355 ID:+HHb8yFp0
- 子ども3人ていうのは最近はよく見かけるけど4人はあまり見ないかな
- 15 : 2025/08/21(木) 08:13:48.101 ID:I7vWVG0D0
- 月額で80,000円、各月16万円国から児童手当おりるのに?
- 16 : 2025/08/21(木) 08:16:47.378 ID:fNq1HkAZM
- >>15
普通に食費だけで消えるでしょ
物価高騰してんのに児童手当は増えてないから相当カツカツだぞ - 18 : 2025/08/21(木) 08:18:02.196 ID:I7vWVG0D0
- >>16
消えねーよ
真っ当な会社なら会社からも子ども手当貰えるし
ソースは俺 - 30 : 2025/08/21(木) 08:23:18.474 ID:o5+u++Of0
- >>18
会社から出るのって子供手当じゃなくて扶養手当じゃね? - 32 : 2025/08/21(木) 08:25:01.820 ID:I7vWVG0D0
- >>30
うちは扶養手当じゃなくなった(妻が扶養されていても適用外)その代わりに扶養しているのが子ども場合手当が強化された
なので子ども手当であっている - 19 : 2025/08/21(木) 08:18:21.968 ID:jcqUyyxn0
- >>16
だらしない金の使い方してるんだろ、それ - 17 : 2025/08/21(木) 08:17:03.999 ID:YYfeag760
- こういう話すると子供馬鹿でも得だよねって言う謎の新参勢でてくるけどなんなのwwwww
成人越えて無職ニートになって困ってる夫婦も多いのにさwwww
そこまで先のこと考えてます?
- 23 : 2025/08/21(木) 08:20:06.782 ID:jcqUyyxn0
- >>17
大抵は親の躾と権限移譲の失敗が原因
学校が悪いとかなら爆破していいぞ(真顔) - 26 : 2025/08/21(木) 08:21:19.504 ID:1QcnRdqR0
- 子供いる(平日の朝からvip)←あっ察し
- 28 : 2025/08/21(木) 08:22:24.165 ID:YYfeag760
- >>26
もう50代だし今日お休みだしね - 29 : 2025/08/21(木) 08:22:24.265 ID:YYfeag760
- >>26
もう50代だし今日お休みだしね - 31 : 2025/08/21(木) 08:23:58.350 ID:1QcnRdqR0
- 他所の家にゴチャゴチャケチだけつけてるダサくてキモいおっさんというのだけは本当みたいだなW
- 34 : 2025/08/21(木) 08:27:48.844 ID:YYfeag760
- >>31
そもそもお前ら新参の様な更年期障害でもないしなあ - 35 : 2025/08/21(木) 08:27:48.845 ID:YYfeag760
- >>31
そもそもお前ら新参の様な更年期障害でもないしなあ - 33 : 2025/08/21(木) 08:27:28.349 ID:l/fIRbqQr
- 子供1人高校生まで育てるのに1000万円かかるらしいな
- 39 : 2025/08/21(木) 08:28:49.207 ID:jcqUyyxn0
- >>33
親というか大人はもっと金がかかるから4000万くらいはかかっている - 36 : 2025/08/21(木) 08:27:57.991 ID:E2WNzQW30
- 俺3人の次男だけど普通に金の無駄だと思った
1人でいい - 38 : 2025/08/21(木) 08:28:33.940 ID:YYfeag760
- とりあえず、子供3~4人の何割が子育て失敗するのか楽しみ
とくにVIPにいる新参の20代30代と高齢出産組とか - 40 : 2025/08/21(木) 08:29:03.305 ID:+oy2Myi40
- >>1
ほんじゃ産んだ数に応じて支援と優遇だな - 42 : 2025/08/21(木) 08:30:04.098 ID:QglWVI7V0
- 中学卒業迄は公的支援が有るから余り金は掛からないだろ
塾やら習い事させなければ
高校以降は基本的に学費の掛からない特待生か、通信制でバイトさせながらでも行きたいなら行かせれば良い - 44 : 2025/08/21(木) 08:30:32.490 ID:E2WNzQW30
- 更年期障害最近覚えててワロタ
コメント