
- 1 : 2025/08/22(金) 08:13:05.099 ID:zQ9FnAx9Q
- こいつら大人になったときやばそう
- 2 : 2025/08/22(金) 08:13:20.799 ID:zQ9FnAx9Q
- 学童つまらんみんな言ってる
- 3 : 2025/08/22(金) 08:13:33.067 ID:wZYHsWH/r
- 習い事はできるの?
- 5 : 2025/08/22(金) 08:14:00.775 ID:zQ9FnAx9Q
- >>3
学童終わったあとな - 6 : 2025/08/22(金) 08:14:19.880 ID:QwqaBaQD0
- ねおゲェジ4ね
- 7 : 2025/08/22(金) 08:14:38.884 ID:6krYSJ369
- 昔からそんなやついっぱいいたよ
黄色いリュックして - 9 : 2025/08/22(金) 08:14:54.738 ID:zQ9FnAx9Q
- >>7
草 - 22 : 2025/08/22(金) 08:17:00.153 ID:mctOu7Nh7
- >>7
なんで知ってるんですかw - 8 : 2025/08/22(金) 08:14:52.264 ID:UlniuU4R.
- このスレタイでネームドゲェジかどうかよく分かるなお前ら
- 10 : 2025/08/22(金) 08:15:04.121 ID:zQ9FnAx9Q
- やばすぎだろこの国
- 12 : 2025/08/22(金) 08:15:33.485 ID:yfxaeTv.E
- >>10
ヤバいのはお前の人生 - 11 : 2025/08/22(金) 08:15:22.516 ID:eClMMvqPj
- ワイはいつも家にお母さんいたから逆に学童でつるんでる同級生たちが羨ましかったわ
家帰らないでわざわざ学童で遊んだりもしてた
よく考えたら大切に育てられてるだけだった - 14 : 2025/08/22(金) 08:16:00.240 ID:zQ9FnAx9Q
- >>11
草
後で気づくんや親の大事さ - 26 : 2025/08/22(金) 08:17:39.194 ID:iQD2lX0zd
- >>11
わいも学童羨ましく感じたたこともあったわ - 29 : 2025/08/22(金) 08:18:25.077 ID:zQ9FnAx9Q
- >>26
つまらんぞ
同じボードゲームしかないし - 13 : 2025/08/22(金) 08:15:45.023 ID:Y91YNE7sq
- 学童は学童で遊んでるやろ
知らんけど - 16 : 2025/08/22(金) 08:16:13.702 ID:zQ9FnAx9Q
- >>13
つまんねえぞ
だからみんな行かなくなる - 17 : 2025/08/22(金) 08:16:16.125 ID:ECa7.vPau
- 学童ってなにしてんの?
- 18 : 2025/08/22(金) 08:16:30.521 ID:zQ9FnAx9Q
- >>17
ボードゲームや漫画
あと宿題 - 19 : 2025/08/22(金) 08:16:30.782 ID:qu13AW8hC
- 8時にはもう学童にいて開くの待ってて19時までいる
そりゃ頭おかしくなるわな
- 21 : 2025/08/22(金) 08:16:45.964 ID:zQ9FnAx9Q
- >>19
7時な
いまは7時に学童いく - 20 : 2025/08/22(金) 08:16:39.254 ID:iQD2lX0zd
- 学童って学童で遊んでるんやないの
放課後学童組で遊んでるのまあまあおったやろ - 23 : 2025/08/22(金) 08:17:10.795 ID:zQ9FnAx9Q
- >>20
飽きるやろ - 24 : 2025/08/22(金) 08:17:14.083 ID:X0/qH8Q60
- 今の小学生も何もうん十年も前から学童はあっただろ
エアプか? - 25 : 2025/08/22(金) 08:17:31.582 ID:zQ9FnAx9Q
- >>24
割合が違う - 27 : 2025/08/22(金) 08:17:39.643 ID:mctOu7Nh7
- 実際育児放棄よな
- 34 : 2025/08/22(金) 08:18:51.646 ID:zQ9FnAx9Q
- >>27
これ
やばすぎいまの親 - 53 : 2025/08/22(金) 08:21:17.976 ID:3kAm7ZZto
- >>34
もっと少子化でもええわな - 28 : 2025/08/22(金) 08:18:11.825 ID:SWRDGPckL
- 共働き率が当たり前になってきてるから以前とは状況違うやろけどな
- 30 : 2025/08/22(金) 08:18:40.685 ID:zQ9FnAx9Q
- >>28
それでも辞めたい行きたくないいうやつ多数やぞ - 31 : 2025/08/22(金) 08:18:40.997 ID:0.fvhPaAi
- 学童で覚えた麻雀で高校大学遊びまくったわ💪
なんなら社会人になってからもコミュニケーションに使えてる - 32 : 2025/08/22(金) 08:18:43.134 ID:30aPR4DFc
- 学童で遊べるやん
- 33 : 2025/08/22(金) 08:18:43.398 ID:bPPe0ZTcS
- みんな学童やから結構楽しいんだよな
- 37 : 2025/08/22(金) 08:19:04.933 ID:zQ9FnAx9Q
- >>33
楽しくないぞ - 35 : 2025/08/22(金) 08:19:01.261 ID:Xkizsl547
- ねおガイ日に日に重症化してない?
そろそろ心配 - 65 : 2025/08/22(金) 08:23:05.584 ID:538d9qaPe
- >>35
こいつ親が子供殺した事故とか女が殺された事件のニュース嬉しそうに転載するようになったからな
もう救えんゲェジだよ - 36 : 2025/08/22(金) 08:19:03.248 ID:4LTzyeLHE
- さすがに低学年やろ学童は
- 38 : 2025/08/22(金) 08:19:16.303 ID:zQ9FnAx9Q
- >>36
いまは6年までいくそ - 39 : 2025/08/22(金) 08:19:23.289 ID:ezIrq.u7.
- 子供養うためにはしゃーない
- 40 : 2025/08/22(金) 08:19:33.606 ID:4MC2fJHzo
- 問題意識は正しいからツイッターで議論したほうがいい
ここは独身弱男しかいないのにここで議論しても意味ないぞ - 41 : 2025/08/22(金) 08:19:44.218 ID:zQ9FnAx9Q
- 楽しいわけないやん
親がみんな同じ時間に送り迎えくればいいけど
バラバラなんやぞ - 42 : 2025/08/22(金) 08:19:52.948 ID:538d9qaPe
- このゲェジが学童使うな親は子供の世話しろってほざくのはAmazon倉庫クビになって親に食わせて貰ってる自分の身を投影してるだけやからな
- 43 : 2025/08/22(金) 08:20:01.576 ID:zQ9FnAx9Q
- 夏休みは朝から学童やからな
なにが楽しいんや - 44 : 2025/08/22(金) 08:20:06.941 ID:X0/qH8Q60
- 学校行ってる時点で親から離れてるのに学校から帰ってきて親が居ないのは可哀想だと思うのはよく分からん
- 47 : 2025/08/22(金) 08:20:46.308 ID:zQ9FnAx9Q
- >>44
いや普通やろ
専業主婦いたときは出生数多かったし
不登校も少なかった - 45 : 2025/08/22(金) 08:20:21.817 ID:dWabjJV41
- 駄菓子屋でゴムボール100円で買って野球やろ普通
- 46 : 2025/08/22(金) 08:20:26.864 ID:1wPg6C4oJ
- うちの子も今週から学童嫌とか言ってた
- 50 : 2025/08/22(金) 08:21:00.720 ID:zQ9FnAx9Q
- >>46
そりゃ夏休み毎日牢獄やろ - 48 : 2025/08/22(金) 08:20:48.151 ID:/ug/FXGPr
- 昔学童とかなかったよな
- 49 : 2025/08/22(金) 08:20:49.623 ID:sYSu23B0/
- 6年生まで学童に所属するやつそんなおらんけどね
どこの学童でも多いのは1~3年 - 52 : 2025/08/22(金) 08:21:11.853 ID:zQ9FnAx9Q
- >>49
いまは普通やぞ - 51 : 2025/08/22(金) 08:21:04.159 ID:FlREvgMWt
- 3年生くらいで学童引退するイメージやな
- 56 : 2025/08/22(金) 08:21:36.604 ID:zQ9FnAx9Q
- >>51
いまは親のわがままでいかせるぞ
駄目だったら塾に預けるらしい - 54 : 2025/08/22(金) 08:21:24.556 ID:VcR6UoxSw
- 企業で預かる流れ出来てるけどあれはあれで子持ちでない人間には鬱陶しい
- 57 : 2025/08/22(金) 08:21:38.386 ID:W9q5rWzqa
- 学童っていつからあるんや?
ゆとりキッズのワイの頃もあったんか? - 58 : 2025/08/22(金) 08:22:19.082 ID:5HLd6A53N
- 普通に鍵っ子させろよ
舐めてんじゃねーぞ - 61 : 2025/08/22(金) 08:22:33.478 ID:zQ9FnAx9Q
- >>58
危ないらしい - 59 : 2025/08/22(金) 08:22:28.481 ID:ire4iBzEc
- ワイ最初そんなん行かなあかんの知らんくて1人で帰宅したわ
そしたら知らんおばさん家に来て怖くて居留守使った - 63 : 2025/08/22(金) 08:22:52.691 ID:zQ9FnAx9Q
- >>59
いまは居留守なんか当たり前やぞ
宅配業者意外 - 76 : 2025/08/22(金) 08:24:48.096 ID:ire4iBzEc
- >>63
数十年前や - 60 : 2025/08/22(金) 08:22:28.830 ID:DlpBs1Dnc
- 6年まで学童いれないぞ
うちに地域だと希望者多すぎて四年生になったら追い出される - 66 : 2025/08/22(金) 08:23:07.600 ID:zQ9FnAx9Q
- >>60
いまは入れるとこ多いぞ - 68 : 2025/08/22(金) 08:23:57.539 ID:1WZRu6Q5L
- >>66
早よ働けや無職 - 67 : 2025/08/22(金) 08:23:46.537 ID:zQ9FnAx9Q
- >>60
希望者多いとかやばすぎだろ
自分のこどもの面倒もみれんのかよ - 77 : 2025/08/22(金) 08:24:52.657 ID:sYSu23B0/
- >>60
だいたいそうよな
追い出されなくても4年以降になるとグッと数が減る - 81 : 2025/08/22(金) 08:25:12.904 ID:zQ9FnAx9Q
- >>77
いやいまは親のわがままで6年までいさせろって騒いでるぞ - 82 : 2025/08/22(金) 08:25:32.319 ID:1WZRu6Q5L
- >>81
はや働け借金返せ - 62 : 2025/08/22(金) 08:22:33.822 ID:6FMqJ5rgT
- 1人で家にいたらダメなんやろ?
- 69 : 2025/08/22(金) 08:24:12.953 ID:BJ55N/Y7j
- ジャップとかいう上級国民以外は国ガチャハズレのゴミ国家
- 70 : 2025/08/22(金) 08:24:16.127 ID:zQ9FnAx9Q
- 共働きが原因よ少子化は
- 71 : 2025/08/22(金) 08:24:17.682 ID:1WZRu6Q5L
- 株ドヘタクソ無職「学童がー」
いや草
- 74 : 2025/08/22(金) 08:24:43.454 ID:1WZRu6Q5L
- 株ドヘタクソ無職「共働きがー」
- 75 : 2025/08/22(金) 08:24:43.892 ID:oenpt.geF
- 学童で遊んでるんちゃうんか?
- 78 : 2025/08/22(金) 08:24:54.340 ID:cvv.m.QFL
- ねおガイ株はどうしたんや?
- 79 : 2025/08/22(金) 08:24:54.705 ID:1WZRu6Q5L
- はよしね知的障がい者
- 80 : 2025/08/22(金) 08:25:04.359 ID:JPl1B2Q4X
- 学童たまに遊びに行ったけど別につまらん事なかったで
球技は出来るしゲームはないがオセロや将棋は出来るし - 83 : 2025/08/22(金) 08:25:34.868 ID:zQ9FnAx9Q
- >>80
4年でそんなんつまらなくなるやろ - 86 : 2025/08/22(金) 08:25:55.352 ID:1WZRu6Q5L
- >>83
いつものやつやってよほら
なめんなwwwwww - 85 : 2025/08/22(金) 08:25:54.040 ID:zQ9FnAx9Q
- >>80
球技なんか、できねえよ - 88 : 2025/08/22(金) 08:26:09.263 ID:1WZRu6Q5L
- >>85
おい無職資産ペタペタせんのか? - 84 : 2025/08/22(金) 08:25:46.095 ID:FW2jShXP6
- 学童なんて行かずに普通に家帰って1人で過ごせばええやん
ワイは小1からずっとそうだったけど - 87 : 2025/08/22(金) 08:25:56.005 ID:wZYHsWH/r
- ねおガイを虐めるなよ
今は辛い時なんや
きっとこれからええ事あるぞ
金に困ったらワイに言ってな - 89 : 2025/08/22(金) 08:26:10.291 ID:SOljy41AE
- 今の評価額かけよ
- 90 : 2025/08/22(金) 08:26:11.837 ID:qJlImpOsN
- 0歳から保育園の延長保育やろw
- 91 : 2025/08/22(金) 08:26:29.687 ID:1WZRu6Q5L
- はよしねカス
- 92 : 2025/08/22(金) 08:26:35.294 ID:S9QiPfpVz
- 国が時短勤務3歳までしか認めないからこうなったんだぜ?
- 98 : 2025/08/22(金) 08:27:19.234 ID:zQ9FnAx9Q
- >>92
そもそも時短制度なんかいらない
専業主婦するばいい - 93 : 2025/08/22(金) 08:26:48.740 ID:Kzerp/iuL
- ねおゲェジって何者なんや?
- 94 : 2025/08/22(金) 08:27:00.241 ID:Yu3q3a2Fr
- 子供の健全な養育のためには専業主婦って必要よな
男女雇用機会均等法のせいで日本は壊れた - 95 : 2025/08/22(金) 08:27:00.427 ID:/uicvbH4z
- 校庭で好きなだけ遊んで過ごせるんやから家にずっといるより良くないか?
今どき公園でボール使ったり騒いだりするだけで文句言われるんやし - 101 : 2025/08/22(金) 08:27:50.199 ID:zQ9FnAx9Q
- >>95
遊べねえよ
いつの時代だよ
怪我したら指導員の責任やぞ - 106 : 2025/08/22(金) 08:28:45.988 ID:1WZRu6Q5L
- >>101
良いよな無職は責任ないから - 112 : 2025/08/22(金) 08:29:36.602 ID:JPl1B2Q4X
- >>95
週に3回学童で2回は自宅滞在がバランス良さそう
親が許さんやろけど - 96 : 2025/08/22(金) 08:27:03.761 ID:znhtSN9VH
- トワイライト な
- 97 : 2025/08/22(金) 08:27:09.687 ID:538d9qaPe
- ひきこもり35歳無職が親は子供の面倒を見ろ見ろほざいてる様
- 100 : 2025/08/22(金) 08:27:45.141 ID:JuSGodbus
- 3年まで学童だったけど夏はプールで泳いだりもしてたな
- 102 : 2025/08/22(金) 08:28:05.119 ID:zQ9FnAx9Q
- >>100
いまは無理です
狭い部屋でボードゲームやるだけ - 103 : 2025/08/22(金) 08:28:21.369 ID:zQ9FnAx9Q
- 夏は外でれないぞ
いつの時代の学童やねん - 104 : 2025/08/22(金) 08:28:24.786 ID:KqfYVv8Xw
- 安倍政権になってから子どもの発達障害と不登校爆増してるよな
- 105 : 2025/08/22(金) 08:28:38.034 ID:zQ9FnAx9Q
- >>104
学童と保育園のせい - 107 : 2025/08/22(金) 08:28:47.820 ID:aMCSgUR6A
- 変態多いし公園で遊ぶと老人キレるし
危なすぎるんよ - 113 : 2025/08/22(金) 08:29:45.195 ID:zQ9FnAx9Q
- >>107
公園で遊ばねえよ
家で遊ぶ - 108 : 2025/08/22(金) 08:29:04.661 ID:aAbvNV3Ia
- 家で好きなこと出来るから寧ろ家にいたいって子供の方が思わないんか🤥
- 115 : 2025/08/22(金) 08:30:13.238 ID:zQ9FnAx9Q
- >>108
言えないだろ
親になにされるかわからん - 109 : 2025/08/22(金) 08:29:29.848 ID:BJ55N/Y7j
- 陰湿さだけが取り柄の衰退国の末路やこれが
- 111 : 2025/08/22(金) 08:29:32.736 ID:gw.WOuNtx
- 15年前くらいからそう定期
- 114 : 2025/08/22(金) 08:30:03.873 ID:aMCSgUR6A
- イッチいつもキレてる高齢無職やん
子供いる家庭ずるいってスレばっか立ててる - 116 : 2025/08/22(金) 08:30:37.282 ID:zQ9FnAx9Q
- 学童で校庭で遊べねえよ
馬鹿かよ - 117 : 2025/08/22(金) 08:30:50.010 ID:T0/HkGmQ6
- 学童て3年生までじゃなかった?
- 118 : 2025/08/22(金) 08:31:03.402 ID:YJqESxTVs
- 10歳過ぎて1人で家で留守番もできないってどういう事だよ
そんなに犯罪者多いんかいま - 119 : 2025/08/22(金) 08:31:04.986 ID:pLku0Ky0p
- ねおゲェジって資産1000万から借金持ちになった知的障がい者だっけ
コメント