子ども家庭庁が7.4兆円の予算要求www

1 : 2025/08/23(土) 07:17:15.423 ID:Qq2KuuVv9
こども家庭庁の2026年度予算の概算要求が22日、判明した。一般会計と特別会計を合わせた総額は25年度当初予算と比べ959億円増の7兆4229億円とする。出生数が減少する中、少子化対策の柱として「若い世代が安心して希望する将来設計を追求できる社会の構築」を打ち出した。若者や子育て世帯の支援強化が特徴。政府関係者が明らかにした。
2 : 2025/08/23(土) 07:17:53.805 ID:Qq2KuuVv9
こども家庭庁の26年度予算 概算要求は959億円増の7・4兆円 若者らへの支援強化へ
https://www.sankei.com/article/20250822-V2HOAQ7UERP7PNDTEEW72GVZEU/

レス2番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/08/23(土) 07:18:48.652 ID:PSY7mb3L2
参政党はこども家庭庁潰して
子供産んだ奴に金まくって言ってたな
20 : 2025/08/23(土) 07:23:40.885 ID:OcuWXSDim
>>4
三政党はアレやけど
ナンタラ支援だの補助金だの細かく分けてるのマジでクソすぎるからな
細かく分けて複雑にするほどムダ増える
年齢に合わせて金配るだけの超シンプルな設計がええに決まってる
5 : 2025/08/23(土) 07:19:13.844 ID:.7hjt8ldl
何に使うん
セクロス許可証の発行とか?
7 : 2025/08/23(土) 07:19:49.448 ID:9x7DS/cqG
出産した家庭に1000万ずつ配ります!が出来るだけの予算を使って政府系企業に寄付してるようなもんだからな
1000万もらえるなら喜んで子供つくるやろうし
8 : 2025/08/23(土) 07:20:20.139 ID:xMjvLxT/6
また子供にサッカー観戦させたり
性の伝道師を3万人育成するの?w
19 : 2025/08/23(土) 07:23:36.301 ID:PSY7mb3L2
>>8
税リーグほんま日本潰すのか
78 : 2025/08/23(土) 07:33:50.143 ID:EW1UGQtUl
>>8
性の伝道師ほんまキツかった
10 : 2025/08/23(土) 07:20:54.775 ID:DflV1NBwx
厚労省と子ども庁と財務省潰すべきだよな
11 : 2025/08/23(土) 07:21:01.884 ID:Autvlghfl
子ども家庭庁は港区でお友達の金持ちを呼んで金持ちの子どものためにイベント開いて金使ってるだけ
12 : 2025/08/23(土) 07:21:36.899 ID:Gzrw5DO81
これ消してガソリンの税率廃止に割り当てしろ
そもそも暫定をベースに組み込むなやけど
14 : 2025/08/23(土) 07:22:44.555 ID:Qq2KuuVv9
クズどもに新たな中抜き商材与えただけだった模様
15 : 2025/08/23(土) 07:23:08.774 ID:h/dtshAt5
ワンモア山神やね
137 : 2025/08/23(土) 07:41:39.130 ID:dNjL1X9Vq
>>15
うわぁこっわ
16 : 2025/08/23(土) 07:23:17.338 ID:UDJtJ6m6K
まーたエッヂ民が騙されてるのか
子ども家庭庁の予算の大半は子育て支援金やぞ
24 : 2025/08/23(土) 07:25:36.892 ID:OcuWXSDim
>>16
そもそも支援金とか補助金とか細かく細かく名目分けてセコセコ配ってるのがクソすぎるからな
どこまでムダを増やせば気が済むのか
予算あるならそれをそのまま撒け
18 : 2025/08/23(土) 07:23:35.425 ID:tvm.MTRAR
ド派手な中抜き
21 : 2025/08/23(土) 07:23:44.784 ID:NdERdHmRI
気象庁何年分だよ
22 : 2025/08/23(土) 07:24:10.384 ID:hB./Ia8H3
日本の明日を考えているのは気象庁だけ
37 : 2025/08/23(土) 07:28:26.455 ID:2kBZD2bNC
>>22
気象庁って今年の初めくらいに今夏は冷夏とか言ってた無能の集まりの事か
23 : 2025/08/23(土) 07:24:23.314 ID:bw9RaaI9g
もうええてこいつら
25 : 2025/08/23(土) 07:25:53.752 ID:pWtwLuTjn
ごちゃごちゃややこしいことしないでガキ1匹につき金配るだけでよくね
26 : 2025/08/23(土) 07:26:00.548 ID:eU4lp8uUB
また調査費か
30 : 2025/08/23(土) 07:26:35.917 ID:UDJtJ6m6K
>>26
委託費は予算の1%未満やぞ
君たちが中抜き中抜きいうけど全く中抜きの実態はない
45 : 2025/08/23(土) 07:29:30.491 ID:lmrTQlc.Q
>>30
そういう委託費ってあいまいな数字はいくらでもいじくれるぞ
53 : 2025/08/23(土) 07:30:35.209 ID:UDJtJ6m6K
>>45
行政事業は全部国民向けに委託先も費用も公開されてるけど何かおかしな事業でもあった?
ワイ見たけど特段おかしな点なかったで
58 : 2025/08/23(土) 07:31:18.004 ID:i3HPZl3ab
>>53
サッカー観戦と性の伝道師がおかしくないの?w
28 : 2025/08/23(土) 07:26:19.545 ID:C0G7M9CjZ
ゴム販売停止すりゃ解決する問題にどれだけ金つぎ込んでんだ?
29 : 2025/08/23(土) 07:26:26.642 ID:BMHIQbI1f
余計な施策しないでほしい
クソアホ虐待判定AIとか女子トイレ渋滞とか
31 : 2025/08/23(土) 07:27:20.611 ID:qtQUVrpwu
何もせん方が絶対マシやでこんなのがあるから子供作るなら金でももらわんとになる感じあるやろ
32 : 2025/08/23(土) 07:27:27.848 ID:lc/IEF3O7
真のお母様が捕まっちゃったからね
これで保釈も余裕よ
39 : 2025/08/23(土) 07:28:29.497 ID:kQICCyMmM
そもそも子育て支援ってなんだよ笑
自力でガキ育てられない奴はガキ作るなや
40 : 2025/08/23(土) 07:28:33.935 ID:UtID5Rx.L
子育て世代支援を叩く氷河期世代という日本の癌
44 : 2025/08/23(土) 07:29:25.769 ID:OcuWXSDim
シンプルにガキの年齢に合わせて金ばら撒くだけでいい
それ以外はいっさい必要ないんじゃただムダ増やして使える金減らしてるだけや
もちろんこども家庭庁なんて組織も必要ない
50 : 2025/08/23(土) 07:30:12.259 ID:IUowUw3xy
>>44
児童手当とか育休手当とかどうするん?
79 : 2025/08/23(土) 07:33:55.564 ID:OcuWXSDim
>>50
だからそういうのすべて廃止しろいうとんのじゃ
貰える金増えるねんから全部金で解決させろ
83 : 2025/08/23(土) 07:35:03.594 ID:IUowUw3xy
>>79
何言ってるか分からんがここら辺の制度は金配ってるのと同じやろ
122 : 2025/08/23(土) 07:40:13.481 ID:OcuWXSDim
>>83
違う
細かく名目分けるほどムダが増える
一番ええのが予算をそのまま配ること
これはガキに限った話ちゃうけどいらん仕事を極限まで減らしていくべきや
極論言えば出生児に1000万ポンと渡してその後は一切の支援無しがベストや
46 : 2025/08/23(土) 07:29:51.191 ID:rf96eLNCf
自民党「儂らの息子(精子)達にもっと頑張ってもらわなあかんからなぁ!w」
47 : 2025/08/23(土) 07:29:51.303 ID:z/8mIrNgr
少子化対策やなくて結婚対策
もっと言うと女の上昇婚に適応できるように弱者男性を減らす対策を…(差別的な発言のため規制されている)
57 : 2025/08/23(土) 07:31:11.906 ID:lxJ6FItS.
>>47
東京都のマチアプってどうなってんの?
実際出会いの場が超商業主義な民間マチアプに支配されてる現状はおかしいと思うわ
63 : 2025/08/23(土) 07:32:08.819 ID:pWtwLuTjn
>>57
国や自治体が出会いの場を提供したことなんて今まであったか?
152 : 2025/08/23(土) 07:43:02.951 ID:VQmOSkhdH
>>63
埼玉はやってるよ
81 : 2025/08/23(土) 07:34:13.050 ID:z/8mIrNgr
>>57
その問題提起には意味がない
自治体がやっても民間がやっても変わらん
事の本質は官営か民営かではなく男女の需要が違いすぎることにあるから🙄
48 : 2025/08/23(土) 07:29:54.958 ID:UtID5Rx.L
彡(゚)(゚)「自力でガキ育てられない奴がガキ作るなや」

by 氷河期、独身、生産性0、国のお荷物、ゴミ

49 : 2025/08/23(土) 07:30:04.403 ID:xJZMpCzkJ
ディズニー行けんからな
52 : 2025/08/23(土) 07:30:16.626 ID:AL8IMDtZL
共働きを減らせば解決するのにやらない模様
誰が共働きで子育てしたいねん
70 : 2025/08/23(土) 07:32:43.317 ID:lxJ6FItS.
>>52
「女の社会進出・昇進を進めれば少子化対策になる」という結論は決まってるからな
下手なこというと参政党みたいに差別主義者認定されて袋叩きに合う
54 : 2025/08/23(土) 07:30:37.416 ID:CcjaxPniw
まあエッヂ民を結婚させるのは無理やろ
55 : 2025/08/23(土) 07:30:52.425 ID:AL8IMDtZL
こども家庭庁の2026年度予算の概算要求が22日、判明した。一般会計と特別会計を合わせた総額は25年度当初予算と比べ959億円増の7兆4229億円とする。出生数が減少する中、少子化対策の柱として「若い世代が安心して希望する将来設計を追求できる社会の構築」を打ち出した。若者や子育て世帯の支援強化が特徴。政府関係者が明らかにした。

若い世代が抱える課題と現状を把握するため「若者10万人の総合調査」などに1億円を計上。若年世代のつながりや居場所づくりの推進などに14億円を求める。結婚や妊娠・出産に関する相談や支援の推進などに33億円を充てる。

10万人のアンケートで1億ってなにこれ?

59 : 2025/08/23(土) 07:31:31.911 ID:zmIojQPym
ガチで何に使うんだよ
66 : 2025/08/23(土) 07:32:26.415 ID:AL8IMDtZL
>>59
保育園
今年の秋から無償化するからね東京都
給料30万出せない
61 : 2025/08/23(土) 07:31:57.502 ID:xLOHSAAIL
Jリーグのタダ券代としていくら計上してんの?
64 : 2025/08/23(土) 07:32:17.220 ID:UZaYhFazU
利権中抜き天下りまみれ税金の無駄こども家庭庁www
65 : 2025/08/23(土) 07:32:20.515 ID:z/8mIrNgr
晩婚化・核家族化してるから子育て支援とかやっても無駄なんよな
金があったところで3人産めるかというと労力的に無理
結局、結婚する男女を増やさなアカンのやが若い男の価値が低すぎて(逆に若い女は価値が高すぎて)1:1で釣り合わなくなっとる
ここにメスを入れない少子化対策なんてやらないほうがマシや
68 : 2025/08/23(土) 07:32:34.452 ID:/VPUJ1M/6
ここ解体してその分税金下げた方が少子化対策なるやろ
77 : 2025/08/23(土) 07:33:47.315 ID:UDJtJ6m6K
>>68
児童手当なり育休関連の手当全部無くしたらもっと少子化になりそうやけど
125 : 2025/08/23(土) 07:40:28.918 ID:AL8IMDtZL
>>77
保育園なくせば解決する
71 : 2025/08/23(土) 07:33:03.698 ID:vLN.OIZpx
ガチな安倍晋三よな
72 : 2025/08/23(土) 07:33:08.790 ID:zvdo1f5fc
男女二人をつがわせてそこから子供二人を確保しようとするから無理が出る
それで結婚率が落ちたから結婚したカップルからは三人ってやろうとすると、家庭で無理が出るし、独身子なしとの違いという多様性に社会が対応しきれない
発想を変えて、女一人から女児一人が生まれればいいと考えれば少子化は解決する。
女児産み分けとシングルマザー活用だな。
結婚したいヤツは好きにすればいいし、このやり方なら普通の夫婦を害することにもならない
74 : 2025/08/23(土) 07:33:31.317 ID:pWtwLuTjn
保育園の環境整備したところで子供作るか!とはならんやろ
もう子供おる連中が嬉しいだけやん
75 : 2025/08/23(土) 07:33:40.351 ID:zvdo1f5fc
産めるのに産まずに、産んだ人間が作ってきた文明を謳歌する女は文明社会のフリーライダー
そもそもが男は生殖与奪の権利を持たない劣った性別。
男尊女卑でそれを無理矢理是正してきたのだが、男尊女卑をやめて生殖与奪の権利を女の手に取り戻したならば、社会存続のための責任も女で果たさねばならない
76 : 2025/08/23(土) 07:33:41.225 ID:vLN.OIZpx
子ども食堂とかやってるやつも怪しいと思うわ
やす子とかヒロミ
82 : 2025/08/23(土) 07:34:17.889 ID:8vfE9Z61M
子供家庭庁潰せんの??
ワイらが多数派のはずやろ??
ネットで声あげて潰そうよ
84 : 2025/08/23(土) 07:35:13.364 ID:zvdo1f5fc
未婚で子なしの女は33になったら種選んで女の子を一人産むようにすりゃ良い
そうすりゃ男女比が整ってチー牛の不幸も少子化も解決よ
男児を絶対禁止にすることで、男に不利益なし
女児は結婚面だとやや不利になるが、上のやり方で好きな相手との遺伝子を残せる
みんながやれば男女比37ぐらいで、合計特殊出生率1.5とかで人口維持いけるで
85 : 2025/08/23(土) 07:35:35.757 ID:UtID5Rx.L
なおエッヂ民は子供0人の未婚戦士

国に必要ないのはお前の方では…

95 : 2025/08/23(土) 07:37:04.558 ID:i3HPZl3ab
>>85
ジャップの愛国者ってすげぇ共産主義丸出しだけど
どの面下げて中国共産党を攻撃してるの?
86 : 2025/08/23(土) 07:35:59.085 ID:z/8mIrNgr
合計特殊出生率に相関するのは「女子教育の普及率」と「避妊具の普及率」なんよね
この二つの変数だけで途上国にも先進国にも適用できる正確な人口予測式を立てられる
つまり、本当の少子化対策を望むなら…🤤
87 : 2025/08/23(土) 07:36:14.306 ID:zvdo1f5fc
フェミさんは子連れや男児叩くぐらいなら、なんで自分でシングルマザーで産み分けて女児産んで、女性主導の社会を作るための責務を果たそうとしないんやろな

フェミみんながそれやればすぐに女性主導な社会はできるのにな

それともただの反社会的な反出生主義なんかね

88 : 2025/08/23(土) 07:36:15.851 ID:EW1UGQtUl
テレワークが生活レベルに浸透したら学童いらなくなるからその分減るな
105 : 2025/08/23(土) 07:38:16.248 ID:zvdo1f5fc
>>88
テレワーク可能な仕事ってガチの専門知識いるヤツかITで代替可能なヤツばっかやろが
111 : 2025/08/23(土) 07:38:45.197 ID:pWtwLuTjn
>>105
AIって言いたいんかなこのおじいちゃん
89 : 2025/08/23(土) 07:36:19.593 ID:/VPUJ1M/6
強者男性の育成に金を使うべき
女は強い男が好きだし強い男は女を孕ませたがるし
幼児から強男にするような教育を徹底すれば少子化解決する
94 : 2025/08/23(土) 07:37:02.052 ID:pWtwLuTjn
>>89
強弱は相対的なもんだから画一的に底上げるするのは不可能だぞ
97 : 2025/08/23(土) 07:37:06.769 ID:zvdo1f5fc
>>89
治安が終わる
産み分けで最初から男女比をいじればいい
92 : 2025/08/23(土) 07:36:51.949 ID:idk90SUiV
中抜きで消えるだけ
ITに投資した方がええ
109 : 2025/08/23(土) 07:38:34.578 ID:UDJtJ6m6K
>>92
仮に君たちのいう中抜きが委託調査費のことなら予算の1%未満やけど?
大半が中抜きのデータってあるん?
93 : 2025/08/23(土) 07:36:52.742 ID:vlEM1tZb/
まだ女性トイレの並び解消させるようなことしてるんか?
96 : 2025/08/23(土) 07:37:04.837 ID:.g9RkJrKo
参政党のいうとおりここを潰せば子ども一人に月10万配れる
103 : 2025/08/23(土) 07:38:08.455 ID:i3HPZl3ab
>>96
金持ちには配る必要ないから
もっと多い金額を実際は配れるぞ
114 : 2025/08/23(土) 07:39:10.672 ID:CcjaxPniw
>>103
金持ちが人口の何割いると思っとるんや
126 : 2025/08/23(土) 07:40:30.001 ID:i3HPZl3ab
>>114
えっ
苦労してるのはお前だけだの貧乏人はお前だけだのネトウヨがほざくけど
こういうときだけ日本は貧乏人だらけになるんですか?!
98 : 2025/08/23(土) 07:37:21.127 ID:ieeugyKzj
まるで成果出ないどころか少子化を加速させてるゴミ
100 : 2025/08/23(土) 07:37:45.772 ID:EW1UGQtUl
公園でボール遊びもできなくて声出すとジジイに怒鳴られてで居場所ないのは可哀想
70-80の老害が召される20年後ごろから上向きになればいいね
113 : 2025/08/23(土) 07:38:57.102 ID:i3HPZl3ab
>>100
うちの上のゴミがそうだわ
無職のくせして騒音に敏感なのな
117 : 2025/08/23(土) 07:39:47.648 ID:8vfE9Z61M
>>113
それはお前が悪いだろ
132 : 2025/08/23(土) 07:41:11.240 ID:i3HPZl3ab
>>117
外から聞こえる子どもの声にキレるゲェジやで?
150 : 2025/08/23(土) 07:42:54.943 ID:8vfE9Z61M
>>132
うるさかったらそらキレるやろゲェジ
138 : 2025/08/23(土) 07:41:43.664 ID:EW1UGQtUl
>>113
騒音は真下じゃなクロ斜に響く時もあるからやーやーよね
102 : 2025/08/23(土) 07:38:01.979 ID:izaF2c7b1
税金が異次元に消える少子化対策
104 : 2025/08/23(土) 07:38:16.185 ID:k8Gd8mpzC
こいつら友達に金ばら撒くだけやから予算1000万とかでええやろ
146 : 2025/08/23(土) 07:42:43.739 ID:UDJtJ6m6K
>>104
児童手当とかも全部廃止ってこと?
160 : 2025/08/23(土) 07:43:48.955 ID:i3HPZl3ab
>>146
いらんね
貧乏人への支援だけでいいよ
貧乏人家庭以外への支援は全部廃止
106 : 2025/08/23(土) 07:38:18.331 ID:u3TneiEmP
産んでからの庁やのに少子化対策とか言い出すからあかんねん
107 : 2025/08/23(土) 07:38:19.033 ID:kfyh4KvW5
全国から天下り候補が殺到しとるんやろな
そんで集まった無能が無限に無駄な仕事を作り続け一生浪費する
お花畑ここに極まれり
124 : 2025/08/23(土) 07:40:19.626 ID:izqBlZEAv
>>107
これ以上無駄金使うと日本が衰退して取り返しのつかんことになるで😢
154 : 2025/08/23(土) 07:43:12.957 ID:EW1UGQtUl
>>107
NPO法人は一度解体していいよ
合同会社なり法人化してから出直しや
補助金ありきの考えはもうあかん
168 : 2025/08/23(土) 07:44:37.192 ID:kfyh4KvW5
>>154
NPOって名前だけでも働いた気になるもんな
ほんま一か所に集めてアメリカにトマホーク撃ってもらったマシになるんちゃうかと
187 : 2025/08/23(土) 07:46:51.008 ID:EW1UGQtUl
>>168
自分たちだけじゃやっていけないから自治体からお金もらってそれで運営やしね
会社になって利益あげてやりゃええのに、それができないのになんでやってんだ
198 : 2025/08/23(土) 07:48:05.474 ID:mew0fsDiH
>>107
天下りの意味わかってなさそう
108 : 2025/08/23(土) 07:38:21.275 ID:bVBDhv7NX
一番何やってるか分からん庁
110 : 2025/08/23(土) 07:38:41.308 ID:lxJ6FItS.
政府が学校代には私立高校無償化までやたら金出すのに、住環境には一切手を付けないのなんなん?
123 : 2025/08/23(土) 07:40:14.428 ID:zvdo1f5fc
>>110
タワマン組が終わるから
そいつらの大半は優雅な暮らしをしてるわけでもないから、特権を奪う形にも持っていけない
112 : 2025/08/23(土) 07:38:48.981 ID:/VPUJ1M/6
科学者に7.4兆円投資して赤ちゃん製造工場作る研究するべきやろ
人間が生みたくないっていうならプラントで培養するしかない
131 : 2025/08/23(土) 07:41:02.630 ID:8vfE9Z61M
>>112
それな
頭悪すぎる
115 : 2025/08/23(土) 07:39:13.804 ID:vaTSwZ/UI
流石に30年なんの成果も出してない奴らに託すの辞めろや
143 : 2025/08/23(土) 07:42:21.392 ID:UDJtJ6m6K
>>115
子ども家庭庁は令和3年に設置されたんですが、、、
30年ってなんや?
218 : 2025/08/23(土) 07:50:29.185 ID:vaTSwZ/UI
>>143
少子化対策は30年以上前から言われてる
自民党内でもなんども議題に上がって話してる
250 : 2025/08/23(土) 07:54:03.815 ID:UDJtJ6m6K
>>218
その施策を支持し続けたのは日本人やんけ
257 : 2025/08/23(土) 07:55:05.756 ID:vaTSwZ/UI
>>250
やから自民党に投票し続ける奴らに託すの辞めろって言ってるんだろ
116 : 2025/08/23(土) 07:39:29.499 ID:rKgL/kns0
財源ガー財源ガー

なにこれ?(笑)

118 : 2025/08/23(土) 07:39:49.280 ID:twE5Kbm8Z
お前ら「子ども家庭庁消えろ!」

子ども家庭庁「ほいよw」スゥウウウウ

ええんか?

119 : 2025/08/23(土) 07:39:54.782 ID:M0yn9qm4W
無駄な仕事ばっかりする
120 : 2025/08/23(土) 07:39:55.006 ID:C0G7M9CjZ
子供なんかほっといても育つというのに
121 : 2025/08/23(土) 07:40:05.017 ID:Lj9Ej9M5z
Tehuの彼女に金出してバカみたいなことやってるような省庁だからな
いらねーよ
127 : 2025/08/23(土) 07:40:35.353 ID:xns43azRE
家庭大好きマザーの意向を聞いて庁名に家庭って入れたのに無駄とか言われてかわいそう🥺
129 : 2025/08/23(土) 07:40:49.315 ID:BMHIQbI1f
東京に人多すぎるんや
そいつらに仕事与えるために下請け会社が大量に必要で中抜きが止まらなくなる
130 : 2025/08/23(土) 07:40:52.526 ID:zmIojQPym
実際どうすりゃええんやろな子供増やすのってずっと色々やってきてダメなわけやん
増えてるとこは何をやってるんや
136 : 2025/08/23(土) 07:41:37.091 ID:CcjaxPniw
>>130
移民増やしとる
139 : 2025/08/23(土) 07:41:56.637 ID:i3HPZl3ab
>>130
移民以外で増えてるところはない
だからみんな移民やってる
142 : 2025/08/23(土) 07:42:11.864 ID:zvdo1f5fc
>>130
先進国で増えてるイスラエルは宗教と戦争

まあ、他国にも適用可能性ありそうかなと思えるのは、男女徴兵と、出産による予備役免除かな

151 : 2025/08/23(土) 07:42:59.903 ID:pWtwLuTjn
>>130
先進国で合計特殊出生率が2超えてる国0やぞ
わーくにほど深刻じゃなくでもある程度国が発展すれば産まなくなる
158 : 2025/08/23(土) 07:43:24.023 ID:zvdo1f5fc
>>151
イスラエル
166 : 2025/08/23(土) 07:44:27.139 ID:pWtwLuTjn
>>158
キチゲェ国家は例外で
175 : 2025/08/23(土) 07:45:24.094 ID:tNFNVZHIy
>>151
人権と出生率は反比例するからな
165 : 2025/08/23(土) 07:44:10.441 ID:Lj9Ej9M5z
>>130
移民かイスラムみたいに女の権利弱くするようなとこしか伸びない
171 : 2025/08/23(土) 07:45:09.269 ID:zvdo1f5fc
>>165
イスラムでも最近は少子化傾向あり
まあ、他の文化圏よりはマシな気もするが
134 : 2025/08/23(土) 07:41:24.270 ID:z/8mIrNgr
ほんの半世紀前まで生涯未婚率が数%だったって信じられないよな
自由恋愛が普及するとここまで非婚化するのかと…
140 : 2025/08/23(土) 07:42:02.799 ID:s6Edf2nKc
日本の政治家は実績じゃなくていかに金使ったかを誇るからな、終わってるわ
141 : 2025/08/23(土) 07:42:02.852 ID:MZ2GoOhcp
女tehu起用してるやべー省庁に金渡すなよ…
144 : 2025/08/23(土) 07:42:26.739 ID:hTrn2xI8j
どんなに雑な仕事しようが国民から文句言われようが結局潰れないんだから終わってる
148 : 2025/08/23(土) 07:42:49.784 ID:HDb5rEgBl
まあ老人に使われるよりは有意義な気がするわ
153 : 2025/08/23(土) 07:43:12.749 ID:iXDNANKSF
※統一教会絡みです
155 : 2025/08/23(土) 07:43:13.637 ID:epO6IkBe9
そら独身しかおらんエッヂやとこういう意見になるわな
156 : 2025/08/23(土) 07:43:15.295 ID:Qrp6KS77b
こども家庭庁の中身真っ当なのに叩くとか頭参政党か?
172 : 2025/08/23(土) 07:45:21.304 ID:i3HPZl3ab
>>156
(実質)所得制限のない金持ちへの再分配ばっかやんw
むしろ少子化促進してるだろ
157 : 2025/08/23(土) 07:43:19.174 ID:a7p0LGksh
出生数が減少する中、少子化対策の柱として「若い世代が安心して希望する将来設計を追求できる社会の構築」を打ち出した。

まったく詳細の無い話やけど予算通るんやろなあ
こういうバカな構文作るだけの為に庁舎に入ったんか?
昔は神童 今凡人
いやそれ以下のゴミかね

161 : 2025/08/23(土) 07:44:00.400 ID:PLoFo3J66
ワイもAI開発やってみるから1億ほしいわ
ちなできなくても怒らないでね😘
164 : 2025/08/23(土) 07:44:06.618 ID:C0G7M9CjZ
金ないのも殆どは住む場所に金が消えてるからやろ
マンションにしろ戸建てにしろ数千万の借金背負わなけりゃ皆余裕できて子供産みまくるやろ
167 : 2025/08/23(土) 07:44:28.007 ID:z4fARb7b2
ホーリーマザーハンが付けた名前をまだ使っている怪しい省庁定期
169 : 2025/08/23(土) 07:44:42.530 ID:xns43azRE
結婚したいけどできてない人を支援するのが簡単かつ早いと思うんやけど
そういう方向性にならんのはなんでやろ?

子育て支援って要は釣った魚にエサやってるようなもんやん

177 : 2025/08/23(土) 07:45:47.403 ID:7XEJWiXde
>>169
釣った魚に餌あげる方が潤うからや
まずい餌つけても魚は釣れんやろ
178 : 2025/08/23(土) 07:45:52.211 ID:zvdo1f5fc
>>169
女の高望みは本能由来でどうやっても曲げられんからやろね
188 : 2025/08/23(土) 07:46:52.940 ID:tNFNVZHIy
>>178
男かて高望み癖ヤバいやろ
マチアプで一度でも左スライドしたやつは文句言えん
209 : 2025/08/23(土) 07:49:30.557 ID:zvdo1f5fc
>>188
男女の高望みについては量も質も違いすぎる
この当たり前をまぜっ返すヤツとは正直議論したくないわ
229 : 2025/08/23(土) 07:51:31.184 ID:tNFNVZHIy
>>209
ソースは?
179 : 2025/08/23(土) 07:45:55.889 ID:tNFNVZHIy
>>169
結婚したいけど(相手選んでるせいで)できないのが大半だから
170 : 2025/08/23(土) 07:45:02.791 ID:L11aahhsX
成果出とらんのやから自重せーや
173 : 2025/08/23(土) 07:45:21.556 ID:5fn209cjX
もう鶴子とっつかまりそうなんやろ
名前変えんのか
174 : 2025/08/23(土) 07:45:22.005 ID:couYVhXwP
もう良くない?
どうせ減るんやし、止めたり減少率を下げることも出来ないって結論づけたほうが他のことに金使えるやろ

今までやってきたことは全て無駄でしたって結論言えるやつがおらんのかな

176 : 2025/08/23(土) 07:45:45.068 ID:UvN6chUzu
大臣が中卒のバカ女やろ
それで7.2兆円ってすげーな
193 : 2025/08/23(土) 07:47:20.968 ID:Lj9Ej9M5z
>>176
アンチ乙
アンチエイジング頑張ってるから
201 : 2025/08/23(土) 07:48:25.281 ID:UvN6chUzu
>>193
頭が12歳くらいで止まっちゃってるんだよなぁ
181 : 2025/08/23(土) 07:46:11.240 ID:z/8mIrNgr
あまりにも正しくなさすぎて周知されへんのやけど合計特殊出生率に最大の負の相関をもたらすのは「女子教育」なんよね
次いで「避妊具の普及」
この二つだけで正確な人口予測式を導出できる
でも先進国はみんな人権的やからこのエビデンスに反することなんてやれへんのよ
だから子育て支援とかやってお茶を濁すわけ
多分、人口減少で社会がボロボロになるまで今の流れが続くんやないかな
192 : 2025/08/23(土) 07:47:14.796 ID:zvdo1f5fc
>>181
無学で避妊ナシセクロスする女からのガキがどんなに増えても国力にプラスにならんやろ
199 : 2025/08/23(土) 07:48:09.489 ID:7XEJWiXde
>>192
質より量を重視せなあかん状況やぞ
206 : 2025/08/23(土) 07:49:05.833 ID:UvN6chUzu
>>192
20世紀の考えや
212 : 2025/08/23(土) 07:49:46.681 ID:C0G7M9CjZ
>>192
移民受け入れるより遥かにいいやろ
232 : 2025/08/23(土) 07:51:45.100 ID:9qjO6RstQ
>>192
広陵高校はこういうガキたちのためにあるんやろなあ
254 : 2025/08/23(土) 07:54:43.759 ID:aU.bSfWCN
>>192
でも戦後それで増えまくって景気良くなったやん
182 : 2025/08/23(土) 07:46:14.446 ID:dEihvqnwi
人口減ってる以上少子化は止められないのは火を見るより明らかなのに巨額の予算を投じてすることあんのか、とは思う
186 : 2025/08/23(土) 07:46:33.629 ID:29PlDhyCS
お前ら子どももいてないし税金も払ってないのに文句だけはいっちょ前やな
190 : 2025/08/23(土) 07:46:56.881 ID:OD2T7x3dE
こども家庭庁叩きって独身バレするだけなのになんでみんなしちゃうの?
191 : 2025/08/23(土) 07:47:08.222 ID:wIvbQjkYR
フェミニストが性関係を嫌悪するからアカンねん
普通にJKとのセクロス容認してればできちゃった婚で増えたのに
なんなら結婚しなくてもいいわ
194 : 2025/08/23(土) 07:47:28.651 ID:iXDNANKSF
文化のレベル落とす事しか完全な対策ないからな
娯楽がセクロスしか無いレベルやから実現はかなりキツい
195 : 2025/08/23(土) 07:47:34.258 ID:5fn209cjX
先進国て人口爆上げ成功しとるとこ無いんか
202 : 2025/08/23(土) 07:48:29.705 ID:iXDNANKSF
>>195
無い
197 : 2025/08/23(土) 07:47:57.196 ID:gHDqORnUm
こいつら何かの役に立ってんの?
200 : 2025/08/23(土) 07:48:12.536 ID:X2PXDfRDP
どうやって中抜しようかって事しか考えて無さそうな奴等要るか?
204 : 2025/08/23(土) 07:48:57.409 ID:kfyh4KvW5
出生率なんてジェンダーが捗るほど下がるなんて当たり前な話だからな
ずーっと両立目指そうとして0刀流になるぐらいならハナから予算つけんほうがマシ
一時的な成果のために移民使ってますなんて先進国の恥さらしにも限度がある
205 : 2025/08/23(土) 07:49:03.071 ID:dEihvqnwi
じゃあ逆にお前らは今の日本で何に予算全力で投じるべきと思うんや?
208 : 2025/08/23(土) 07:49:29.403 ID:i3HPZl3ab
>>205
移民だって結論出てるだろ
210 : 2025/08/23(土) 07:49:40.153 ID:EW1UGQtUl
>>205
インフラ
213 : 2025/08/23(土) 07:50:06.397 ID:OcuWXSDim
>>205
いや減らせよ
ムダな仕事、ムダ金増やすことばっか考えやがって
217 : 2025/08/23(土) 07:50:28.505 ID:UvN6chUzu
>>205
安倍派の中抜
223 : 2025/08/23(土) 07:50:56.621 ID:Lj9Ej9M5z
>>205
トランプイローンみたいに省庁破壊しまくれや
226 : 2025/08/23(土) 07:51:12.199 ID:bVBDhv7NX
>>205
😭予算が全く無くてガソリン減税できません!!!

少なくともこんなバカなこと言わなくなるだろ

211 : 2025/08/23(土) 07:49:43.042 ID:a7p0LGksh
まあワイが死ぬまでの間だけ衣食住電気ガス水道ネット環境とミサイル飛んでこない外交関係と
民間の拳銃所持の禁止法だけ守っといてくれたらええよ
搾取された税金分の恩恵だけ享受して独身ライフ満喫するで
233 : 2025/08/23(土) 07:51:53.855 ID:7XEJWiXde
>>211
独り身で幸せ見出せる奴って羨ましいわ
264 : 2025/08/23(土) 07:55:39.852 ID:a7p0LGksh
>>233
もうこの世の雲上人暮らしやで
いろいろ抱えて世界を支えてくれてる人たちに感謝しかない
287 : 2025/08/23(土) 07:57:48.075 ID:a7p0LGksh
>>233
こういう他人を蔑むみたいな考えしか出来ん奴ってなんなんやろな
ワイより人生が充たされてないんちゃう?
214 : 2025/08/23(土) 07:50:07.135 ID:okX3OM/9I
こども家庭庁に7.4兆使うより子供産まれたら1000万渡す方がいいよね
245 : 2025/08/23(土) 07:53:40.170 ID:OcuWXSDim
>>214
シンプルにガキ産んだら1000万!でそこから各家庭が問題全部金で解決すればええだけやからな
アホ親もおるから実際は月ごとに配る設計にせなあかんけど
215 : 2025/08/23(土) 07:50:24.226 ID:IUowUw3xy
こども家庭庁むやみに叩くのは良くないと思うけど少なくともワイの家庭はもっと金くれたら子供5人ぐらい欲しい言うとるで
238 : 2025/08/23(土) 07:52:47.344 ID:xMjvLxT/6
>>215
海外でそのテの支援はとうの昔に結果出てる
無駄で終わってる
247 : 2025/08/23(土) 07:53:49.386 ID:IUowUw3xy
>>238
そんなの知らんわ少なくともワイの家庭ではって話や
216 : 2025/08/23(土) 07:50:27.487 ID:2Te0yY2bT
卵子とか精子とか自販機で売っとけよもう
220 : 2025/08/23(土) 07:50:34.978 ID:mGE.XnXwH
まず無駄な省庁潰すところから始めろよ
221 : 2025/08/23(土) 07:50:35.787 ID:tNFNVZHIy
割とマジで人口子宮開発して国が子ども一定数生めるようにすべきと思う
結婚+同居+出産+子育てを国民の自由意志に任せるシステムが致命的に現代人の価値観と合ってない

その上で自分らで↑のことやってくれる世帯には年間100万くらい配ればよろしい

228 : 2025/08/23(土) 07:51:25.469 ID:UvN6chUzu
こども””家庭””庁

統一協会への忠誠が隠せてなくて草なんだ

230 : 2025/08/23(土) 07:51:36.129 ID:iXDNANKSF
文化レベル維持したまま子供を増やしたいならそれはもう試験管ベイビー作るしかないぞ
倫理感ぶっ壊していくしかない
248 : 2025/08/23(土) 07:54:01.540 ID:zvdo1f5fc
>>230
別に倫理観ぶっ壊れとも感じないが
夫婦の子なら、ただ母親が苦労するかどうかの問題やろ
まあ、普通の夫婦の子だと、試験管ベビー増やしてもそこまで増えん。
子供二人もいりゃ手一杯なんや
252 : 2025/08/23(土) 07:54:29.208 ID:OcuWXSDim
>>230
単身でガキ作れるなら出生率1でええからな
277 : 2025/08/23(土) 07:56:49.702 ID:zvdo1f5fc
>>252
男が一人で試験管使って産めるまでの技術発展をしたら出生率の計算方法も変えなきゃいかんと思うが、それでも問題は解決するな

面倒を防ぐために、独身男はオスガキを、独身女はメスガキを、それぞれ一人ずつ育てろとなる

234 : 2025/08/23(土) 07:51:56.667 ID:OkcKOb7Fz
こいつらをギロチンにかければ日本人の生活は豊かになる
235 : 2025/08/23(土) 07:52:11.681 ID:H63QPx0Jp
制度に金回すのは良いけど支援が必要なキッズらがその支援があるということを知ってない事例多そう🫠
241 : 2025/08/23(土) 07:53:10.311 ID:tNFNVZHIy
>>235
最近は割と支援繋がれる家庭多いで
なんやかんやで小中9年間は義務教育やからそこの過程ですら揉める家にはすぐ行政が乗り込める
291 : 2025/08/23(土) 07:58:04.786 ID:H63QPx0Jp
>>241
そうなんや…やっぱ義務教育強い😭
308 : 2025/08/23(土) 08:00:52.637 ID:tNFNVZHIy
>>291
ヤバいとこは1歳半検診のときにマークされるからな
最近は親が鬱やらネグレクト程度でも状況次第で強制的に引き離せるように現場が変わってきてるし
虐待対応件数は毎年最多更新するけどこれって要は見過ごし・見殺しが減ってきてるってことや
239 : 2025/08/23(土) 07:53:01.105 ID:L05Ed76P1
独身税早く導入しろ
240 : 2025/08/23(土) 07:53:03.496 ID:IARhtg2jN
金ばら撒いても子ども増えないんだからばら撒くのやめろ
242 : 2025/08/23(土) 07:53:24.694 ID:s3jFpSWyl
省庁や内閣を毛嫌いしてる奴ってほんまにあの人たちが日本壊そうとしてると思ってるよな
あんな安月給で世間からバッシング受けまくる仕事を東大京大卒のエリートがやってくれてるのは国のためを思ってるからやで
そりゃ例外はあるやろけど基本的には間違いないと思うわ
249 : 2025/08/23(土) 07:54:03.361 ID:tNFNVZHIy
>>242
私腹肥やしたいならそれこそ証券コンサル行くからな
253 : 2025/08/23(土) 07:54:33.904 ID:EW1UGQtUl
>>242
ごめんね間違ってたねが言えない世界やろ
もう予算注ぎ込んだからやるしかねーじゃん!で30年よ
261 : 2025/08/23(土) 07:55:32.795 ID:1SwEoo5E2
>>242
自分が無能だから社会的地位の低いのを受け入れられない我被害者ぞのルサンチマン拗らせた負け犬底辺が社会的地位のある人たちを悪者にしたがるのは古今東西変わらんからな
243 : 2025/08/23(土) 07:53:27.099 ID:KpPxOqJ8i
私ですねのあいつもおるし上級抜き用の省庁やからなここ
244 : 2025/08/23(土) 07:53:32.275 ID:EW1UGQtUl
利益を出せない構造が解決できないなら続けるべきじゃないね
251 : 2025/08/23(土) 07:54:18.633 ID:8vfE9Z61M
子持ち税はよ導入しろや
介護は介護保険からきてるんやから自分らのケツは自分らでふけやゴミども
社会のお荷物
262 : 2025/08/23(土) 07:55:34.398 ID:EW1UGQtUl
>>251
65歳すぎてから介護保険なくなるのも廃止や
327 : 2025/08/23(土) 08:03:57.955 ID:IV7oX0Tf/
>>251
介護する人がいないと金払っても介護受けられねーぞ
いいから子供育てろや
255 : 2025/08/23(土) 07:54:48.242 ID:IARhtg2jN
貧しい奴から子どもを買い取れ
そうすれば子どもはまともになるし、貧しい親も幸せや
256 : 2025/08/23(土) 07:54:52.474 ID:izqBlZEAv
子供作らんのは経済的な面で格差広がっとるからまあわかるけど
若い世代で男女ともに交際未経験者がクッソ増えとるのこれほんま謎よな😢
265 : 2025/08/23(土) 07:55:54.910 ID:9.IBL6Ftp
>>256
コロナで若者が陰キャ化したの地味にヤバいと思うわ
270 : 2025/08/23(土) 07:56:16.180 ID:EW1UGQtUl
>>256
テレビつけたらミキティが男への不満垂れ流しててキツかった
274 : 2025/08/23(土) 07:56:43.908 ID:Lj9Ej9M5z
>>256
SNSでお互いハードルが高くなりすぎた
292 : 2025/08/23(土) 07:58:38.569 ID:pyezLrW7x
>>274
大人でも狭い世界でのやりとりを絶対で妄信して生きてく奴なんてたくさんおるのに耐性ない子供にSNSでのキラキラほんま価値観壊れてそうでかわいそうやな
279 : 2025/08/23(土) 07:56:57.057 ID:wIvbQjkYR
>>256
フェミと法律のせいで潔癖になりすぎたんや
もっとセクロスさせなきゃいけねえのに
285 : 2025/08/23(土) 07:57:37.816 ID:PLoFo3J66
>>279
はい不同意だから逮捕ね
318 : 2025/08/23(土) 08:02:20.404 ID:wIvbQjkYR
>>285
もうおわりだよ日本
283 : 2025/08/23(土) 07:57:29.937 ID:7z61pHhLS
>>256
若い世代がどこまでの層をさしてるかわからんけど
エッヂ民より下だろうからリアルな感覚、理由はわかんねーな
289 : 2025/08/23(土) 07:57:51.615 ID:qtQUVrpwu
>>256
SNSやるってのは交際履歴全部残るようなもんやからな下手は打てん
258 : 2025/08/23(土) 07:55:11.427 ID:pyezLrW7x
アメリカトランプは馬鹿にされてるけど何割かトランプ要素ないとこの国って軌道修正できなくねって思う
民族性的に自浄作用なさすぎやん
259 : 2025/08/23(土) 07:55:17.583 ID:5fn209cjX
なんとなく中国が解決法を生み出してくれる気がする
263 : 2025/08/23(土) 07:55:37.187 ID:fatruaHnw
マジで何に使ってるんや
280 : 2025/08/23(土) 07:56:57.540 ID:UDJtJ6m6K
>>263
令和6年度予算とか見た?
ベールに包まれて訳やないんやで
YouTubeとかXじゃなく公式のHPで公表されてる予算と決算見ようや
267 : 2025/08/23(土) 07:56:04.912 ID:vFCf3At8e
7.39兆円はお友達に配りそう
269 : 2025/08/23(土) 07:56:10.907 ID:goO9rmHf6
子供嫌いで自身も子供産んでないおばさんがトップってほんま草生えるわ
しかも子供手当無くそうとしてた徹底的な子供アンチ
278 : 2025/08/23(土) 07:56:53.344 ID:8vfE9Z61M
>>269
ああそうなんやな
ならこいつに任せたら少子化加速しそうやし任せるか
271 : 2025/08/23(土) 07:56:27.391 ID:gCpnq1bIL
そのうち何十兆円は電通さまの手数料?
296 : 2025/08/23(土) 07:59:14.717 ID:Qrp6KS77b
>>271
そんな貰えるなら電通は赤字続きではない
306 : 2025/08/23(土) 08:00:43.935 ID:kiA8KXgcz
>>296
法人の赤字なんか法人税回避のために捻り出した虚偽やぞ
313 : 2025/08/23(土) 08:01:24.015 ID:Qrp6KS77b
>>306
決算見ろ
314 : 2025/08/23(土) 08:01:40.497 ID:UDJtJ6m6K
>>306
虚偽ってことは電通が決算誤魔化してたってこと?
なんで今までは黒字にして法人税払ってたんや?
273 : 2025/08/23(土) 07:56:39.260 ID:U.jiweZSb
安倍晋三庁やろこれ
275 : 2025/08/23(土) 07:56:46.144 ID:iXDNANKSF
今の世界は娯楽が多すぎるんよ
281 : 2025/08/23(土) 07:57:05.021 ID:llSzSxutn
それでいつ少子化はV字回復するんだい?
282 : 2025/08/23(土) 07:57:28.051 ID:xpDzcMi/J
子無しが代表やってるのウケるよな
284 : 2025/08/23(土) 07:57:30.201 ID:1SwEoo5E2
高校生の頃からなんJ民してたド陰キャのワイでも彼女はおったしコロナのせいで後悔できなくなったとか単なる言い訳やろ
286 : 2025/08/23(土) 07:57:44.842 ID:/yDejN41f
女性の社会進出辞めさせたら増えるだろ
無駄に女性の給料上げると上昇婚しか絶対嫌マンが溢れて大変なことになるだろ
288 : 2025/08/23(土) 07:57:50.174 ID:1NQABEqpN
別に少子化でもええやん
ワイは人口が5人だとしても幸せに生きられる自信あるで?
294 : 2025/08/23(土) 07:58:44.864 ID:OcuWXSDim
>>288
そのうち1人がガキで2人が要介護の老人じゃ幸せには生きられへんやろ
290 : 2025/08/23(土) 07:58:02.542 ID:l98qCFzuH
子供と子持ちに嫉妬とか情けねけぇな氷河期世代
293 : 2025/08/23(土) 07:58:42.965 ID:BMHIQbI1f
独身から税金搾り取って子育て世代の支援をする
これを少子化対策って言わないでほしい
310 : 2025/08/23(土) 08:01:02.464 ID:CcjaxPniw
>>293
2兆円なんて就業人口あたり3万円程度やろ
295 : 2025/08/23(土) 07:58:52.073 ID:j/Vo0T7ft
やろうとしてる事はそんな間違ってないと思うんやがなまだ出来て二、三年やろ
297 : 2025/08/23(土) 07:59:29.060 ID:kiA8KXgcz
子育て支援したところで出生率は変わらんのがまだわからんのかこいつら
301 : 2025/08/23(土) 08:00:13.620 ID:UDJtJ6m6K
>>297
子育て支援打ち切ればもっと出生率下がるって発想はないんか?
311 : 2025/08/23(土) 08:01:05.499 ID:a7p0LGksh
>>301
そんなのやってみるしかない
ゆとり教育すら実行された国やで
317 : 2025/08/23(土) 08:02:09.986 ID:kiA8KXgcz
>>301
下がらんどころか多分上がるぞ
現実に子育て支援なかった時の方が出生率高かったろ?
322 : 2025/08/23(土) 08:03:07.449 ID:UDJtJ6m6K
>>317
時代の考慮してなさすぎやろ
相関関係と因果関係を混同しすぎ
367 : 2025/08/23(土) 08:08:39.121 ID:kiA8KXgcz
>>322
相関関係見えてないのは君や😌
子育て支援という名称だけどこれの実態は女の社会進出ブーストやからね
女から社会人という肩書を取り上げんかぎり少子化は解決せんのよ
これはこれまで少子化対策に取り組んだどこの国でもそうやった話や
302 : 2025/08/23(土) 08:00:13.917 ID:qtQUVrpwu
>>297
誰もが無理やと悟ってるけ成果を問われない美味しい案件ですが
309 : 2025/08/23(土) 08:00:55.842 ID:zvdo1f5fc
>>297
都市部ではサピックスが儲かり、子供の目が死んでいく
地方では子連れの車のランクが上がる
それで終わりやな
315 : 2025/08/23(土) 08:01:59.051 ID:tNFNVZHIy
>>309
中受は一回国が大鉈振るってぶっ壊すべきや
330 : 2025/08/23(土) 08:04:28.693 ID:EW1UGQtUl
>>309
2月の勝者リアル
361 : 2025/08/23(土) 08:07:56.497 ID:zvdo1f5fc
>>330
ワイは2月の勝者やったが、子育て環境求めて都落ちしたわ
イオン最高やで
371 : 2025/08/23(土) 08:08:54.784 ID:EW1UGQtUl
>>361
職があるなら地方都市いいわね~
397 : 2025/08/23(土) 08:12:20.307 ID:zvdo1f5fc
>>371
それな
東京は災害関連でも脆弱すぎる
まあ、「仕事があれば」の要件は結構厳しいんだけどな
404 : 2025/08/23(土) 08:13:14.274 ID:EW1UGQtUl
>>397
結構じゃなくかなりじゃないかな
325 : 2025/08/23(土) 08:03:40.371 ID:HXJULYHsq
>>297
これに誰も切り込めないの詰んでるよな
結局強者側が甘い汁吸いたいだけ
340 : 2025/08/23(土) 08:05:32.565 ID:Qrp6KS77b
>>325
産んだ後の支援なんやからそらそうやろ
産みたい人にも支援しろと訴えたほうがええぞ
299 : 2025/08/23(土) 08:00:01.890 ID:oUMxVue2L
金盾みたいなシステム導入してネットでエ口禁止、それに合わせて風俗産業規制すれば子供増えるだろ
性犯罪が増えるなら罰則厳しくして治安維持に税金増やせばええ
300 : 2025/08/23(土) 08:00:09.797 ID:SDiLcu9bo
外国人は嫌だし
子育てに金使われるのも嫌!
ってどうして欲しいんやゲェジ国民は
304 : 2025/08/23(土) 08:00:18.536 ID:9qjO6RstQ
今年度から始めた3子養育家庭の1子大学無償化やめて、3人目産んだ家庭にアルファード代の頭金300万円一括で振り込んでみたらどうだ
305 : 2025/08/23(土) 08:00:26.538 ID:Lj9Ej9M5z
インターネットは禁止
テレビはプロタガンダで子供産むこと正義 孫ができたら安楽死しろって報道し続ける
これくらい出来たら年金問題も少子化も解決するだろ
307 : 2025/08/23(土) 08:00:46.808 ID:WN876hT/4
ほんまに子ども1人あたり1000万配れる額なの草
338 : 2025/08/23(土) 08:05:28.036 ID:eU4lp8uUB
>>307
割安な保育所整備するより配ってそれなりの場所に頼む方が良くねえかなってなるわな
金ちゃんと回るなら普通に増えてくやろし
347 : 2025/08/23(土) 08:06:40.280 ID:IV7oX0Tf/
>>338
まぁそれだと親のパチ●コ代に消える量も結構あると思うけどな
316 : 2025/08/23(土) 08:02:06.039 ID:55i1N/kvX
女性の正社員登用率を強制的に大幅引き下げして意味のないFラン大学を1/3に減らして10年経てば人口増加の効果現れるやろ
319 : 2025/08/23(土) 08:02:20.756 ID:5zzjK.r0V
大臣のアンチエイジング代に使うんだっけ?しょうがない
320 : 2025/08/23(土) 08:02:24.143 ID:0uYOoyib6
あのペロガクが委員やってるってまじ?
流石にほんまならイカれてるわ
321 : 2025/08/23(土) 08:02:56.438 ID:couYVhXwP
ぶっちゃけ悪いのって大卒至上主義と奨学金と一極集中な気がするわ

今の若手は就職で東京来て毎月数万返済して遊ぶ金もないみたいな奴しかおらんわ

326 : 2025/08/23(土) 08:03:44.110 ID:tNFNVZHIy
>>321
まあでもそれって世界共通の課題やからね
行きすぎた資本主義と競争主義は中間層の衰退招くんや
343 : 2025/08/23(土) 08:06:14.579 ID:zvdo1f5fc
>>321
東京育ちでの非大卒に使える人材はほとんどおらん
カギは地方の高卒をどう育てるかやろな
欲ボケで東京行くガキは自己責任でよろしくや
346 : 2025/08/23(土) 08:06:31.804 ID:C0G7M9CjZ
>>321
奨学金とかまだマシや
家賃や住宅ローンでボロボロになるんや
328 : 2025/08/23(土) 08:04:10.419 ID:XcRLKzAsk
まず子育て支援すれば出生率が増えるって根拠なんなん?
机上の空論しか聞いたことない
どこの国も子育て支援とやらじゃ少子化解決してないのになんで信じられてるんやこの理論
329 : 2025/08/23(土) 08:04:15.756 ID:AglyseFq5
子供1人産むごとに報奨金1000万でええやろ
金目的でも出産してくれるんならそれでいいって状態やろ
331 : 2025/08/23(土) 08:04:39.387 ID:ri6rW7kbM
移民を入れるのは既定路線なんだからそいつらをしばく入管やら公安に力入れた方がええやろ
337 : 2025/08/23(土) 08:05:27.765 ID:SDiLcu9bo
>>331
そいつらに力入れると移民から不人気になるのがロシアが証明してる
332 : 2025/08/23(土) 08:04:45.976 ID:C0G7M9CjZ
AIにきいても子育て支援で長期的に~って言い出すんだよな
日本の現状を伝えてもそれが正しいという
339 : 2025/08/23(土) 08:05:32.162 ID:tNFNVZHIy
>>332
育てる環境整ってなければ減るのに歯止めかけられんからな
334 : 2025/08/23(土) 08:05:09.640 ID:wIvbQjkYR
というか産んでくれりゃええねん
あとは国と金の力で育てりゃいい
350 : 2025/08/23(土) 08:06:50.606 ID:1SwEoo5E2
>>334
国が子供を育てるって簡単にいうけど育てるための人を用意するのをどうやって用意するんや
他人の子供を何人も面倒見てきちんと育てられる人材をたくさん用意すれば良い!ってすげえ難しそうやが
417 : 2025/08/23(土) 08:15:08.130 ID:wIvbQjkYR
>>350
エリートを育てるわけじゃないしそんなハードル上げんでええんちゃう?
名前変えた孤児院や
これくらい突飛なことしなきゃ増えないやろ出生率
336 : 2025/08/23(土) 08:05:19.246 ID:tqcW7e14.
1番DOGEしないといけないのって日本だろ
341 : 2025/08/23(土) 08:05:46.904 ID:6KdGFuVXM
創設以来友達への金配りにしか使われてない省庁
349 : 2025/08/23(土) 08:06:49.931 ID:UDJtJ6m6K
>>341
データあるんか?
決算見てるとむしろ9割以上を国民に還元してるように見えるけど?
344 : 2025/08/23(土) 08:06:24.695 ID:8JYSX0j5E
世界一女性と子供への支援が手厚いフィンランドの出生率は日本と変わらんのよな
348 : 2025/08/23(土) 08:06:42.778 ID:F6bT47VQB
防衛省ばりに予算使ってんのかこいつら
356 : 2025/08/23(土) 08:07:26.002 ID:Qrp6KS77b
>>348
中身まともやしな
351 : 2025/08/23(土) 08:07:03.926 ID:Tr3fhvboB
信号機も維持できないとか言い出してる国がこのゴミ集団飼っておく意味がわからない
352 : 2025/08/23(土) 08:07:07.040 ID:a7p0LGksh
もう金をバラ撒くより一度バカ政策を可決してやらないと誰も間違いになんか気付きゃしねえよ
お金使うだけ無駄
353 : 2025/08/23(土) 08:07:10.084 ID:yUBmPhD/0
格差是正して広い層に産ませるか容認してリソース豊富な層に大量に産ませるか
354 : 2025/08/23(土) 08:07:12.604 ID:H63QPx0Jp
支援を十分に受けてもオッヤはせこせこ子供育てて大学迄20年近く捧げるの大変やね…
357 : 2025/08/23(土) 08:07:26.801 ID:9K31WRNkA
自国民に悟られないように弱体化させる政策考えたら、こういう政策が有効だよな

・政治家官僚を利権まみれにする
・国民には重税を課す
・出生率を下げる

370 : 2025/08/23(土) 08:08:53.728 ID:PCazGUuZ1
>>357
賢い
外国のカルト教団から利益供与受けてたら完璧だと思う
358 : 2025/08/23(土) 08:07:45.839 ID:Y0twPQGtx
もう何も期待してないからせめて何もしないで欲しい
359 : 2025/08/23(土) 08:07:51.345 ID:55i1N/kvX
18~22歳の特に能力が高くない若者を当たり前のように4年間も遊ばせてるのがかなり大きな原因になってると思うで
勉強できないやつや嫌いな奴は高卒で働くってのを当たり前にした方がいい
368 : 2025/08/23(土) 08:08:50.660 ID:eTyLNByb/
>>359
なお現状はFラン私大に補助金が出て国の未来を担う国立はカツカツ
376 : 2025/08/23(土) 08:10:03.339 ID:55i1N/kvX
>>368
馬鹿な国家だな、いつも
407 : 2025/08/23(土) 08:13:57.650 ID:eTyLNByb/
>>376
卒論全部chatGPTに書かせて卒業出来たやつとかこの前見たけど大学って何しに行くんやろな
ワイも必死に受験勉強していいとこ入ったけどあんま意味を感じなかったわ
419 : 2025/08/23(土) 08:15:16.939 ID:EW1UGQtUl
>>407
これから社会の歯車になる前の最後のモラトリアムや
360 : 2025/08/23(土) 08:07:54.680 ID:BMHIQbI1f
そもそも少子化対策なんて国からすれば将来の税収を増やすためのものなんやから税金を使うのが間違いや
将来の投資やと思って国債でやれ
365 : 2025/08/23(土) 08:08:30.474 ID:1NQABEqpN
資本主義社会で子供産むやつって悪魔か馬鹿だけやろ
そらまともなら産まんよ
374 : 2025/08/23(土) 08:09:43.738 ID:UvN6chUzu
>>365
プロレタリアートって子供しか資産を持たないものって意味らしいけど、今の資本主義は子供さえもてんしな
366 : 2025/08/23(土) 08:08:34.465 ID:9qjO6RstQ
愛情を持って育てるとか、1人の人間として~ をやってると子供減るよな
子供を増やすってのは地獄を増やすということだ
369 : 2025/08/23(土) 08:08:52.884 ID:Dd710bxCA
なんか最近こども家庭庁が陰謀論のターゲットになってね?
メガソーラーと同じぐらいよく聞くで
385 : 2025/08/23(土) 08:11:12.429 ID:UvN6chUzu
>>369
中卒の大臣が無意味な政策を打ちまくってる省庁が7.2兆円も予算求めてたら叩かれないわけがないわな
394 : 2025/08/23(土) 08:12:11.678 ID:Qrp6KS77b
>>385
頭参政党かな?
予算配分見ようね
373 : 2025/08/23(土) 08:09:34.108 ID:qtQUVrpwu
金があったら生活レベル上げるだけで子供は別に増やさんやろ
390 : 2025/08/23(土) 08:11:37.750 ID:yUBmPhD/0
>>373
数人に課金する額が増えるだけで子供の大量生産なんかそうそうせんからな
産める経済力持った家庭の母数増やせるとかならまあ
375 : 2025/08/23(土) 08:10:00.931 ID:CcjaxPniw
子育て以外の労働が楽になっとるのに子育ては苦役のままやからな
技術革新しかないやろ
378 : 2025/08/23(土) 08:10:19.513 ID:9qjO6RstQ
言うてツイフェミみたいなゲェジ女たちに子供産んでほしいか?
393 : 2025/08/23(土) 08:12:07.549 ID:AglyseFq5
>>378
ツイフェミさんは素敵な女性ばかりなので産んで欲しいです
428 : 2025/08/23(土) 08:16:22.717 ID:zvdo1f5fc
>>378
あいつらはイカレてるけど、それに流される普通寄りの女もいるからな
大企業や公務員、資格職とかの行き遅れあたりは拗らす前に産んでもらわないと
実家の助けを得て、精子バンク使って、女児を産めばいい
男児を産むのは妥協婚して男児を授かった普通の女に対するテロみたいなもんだからNGな
380 : 2025/08/23(土) 08:10:26.631 ID:L11aahhsX
句読点おじいちゃんはどこから湧いてきたんや
381 : 2025/08/23(土) 08:10:28.550 ID:JqiYO/Dt2
予算と呼ぶな
7.4兆円の利権と呼べ

既得権益最高ですか?
最高ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382 : 2025/08/23(土) 08:10:51.015 ID:uExUbccMA
貧困のバカ家庭のせいでなあ
383 : 2025/08/23(土) 08:10:59.133 ID:aKnvvHorh
地方が税金で18歳まで育てた若者が東京に出て行ってなんの関係もない東京に税金納めるってなんのバッドエンドなの
おかけで東京は無限の財政に物を言わせてゴミ捨てもタダ 新築建てればエアコンとソーラーパネルの補助金が出て子供の託児所と給食費もタダになりそう

2位から4位の横浜 大阪 名古屋が束になってもまだ東京に税収勝てないからな
圧倒的とかそんなレベルじゃない

384 : 2025/08/23(土) 08:11:04.590 ID:ryBUpre4A
利権中抜きほんま覇権やな
386 : 2025/08/23(土) 08:11:14.399 ID:ll4zqQvEa
統一教会ほんま覇権やな
388 : 2025/08/23(土) 08:11:29.063 ID:AglyseFq5
人間工場作るのはどうや?優秀な人間を選抜して精子と卵子だけ貰って犯罪者とかの適当な女集めて産む機械にさせたらええんや
389 : 2025/08/23(土) 08:11:32.912 ID:1SwEoo5E2
自分が受益できないことに使われる予算は全部中抜きだ利権だの泣き喚く負け犬底辺ってガチめに精神疾患抱えてるんか?
391 : 2025/08/23(土) 08:11:39.560 ID:IV7oX0Tf/
中身見るとあんま削るようなとこ無いんだよな
強いていえばゴミみたいな大学減らして学費補助も削れればいいんだが
400 : 2025/08/23(土) 08:12:40.547 ID:xMjvLxT/6
>>391
おいおい
ほとんどが所得制限なしの頭のおかしい使い方だから
貧乏人のみ支援に絞ればかなり予算は減らせるぞ
413 : 2025/08/23(土) 08:14:56.741 ID:IV7oX0Tf/
>>400
所得制限ってのもあんまり筋良く無いんだよな、年少扶養控除復活とセットなら有りだとは思うけど
403 : 2025/08/23(土) 08:13:10.318 ID:Qrp6KS77b
>>391
批判してる連中YouTubeで真実だから中身知らんねん
392 : 2025/08/23(土) 08:11:54.589 ID:oV34vFYQL
いかれてんのよ
395 : 2025/08/23(土) 08:12:18.701 ID:Dd710bxCA
基本的に子育て支援しても少子化対策としてはあまり意味がない
少子化の原因は結婚した夫婦が産まないことではなく晩婚化未婚化やから
別にやらなくてもいい訳ではないけど結婚しない人を結婚させるよりやる事が思いつくからやっているだけ
406 : 2025/08/23(土) 08:13:35.629 ID:SLBcittHF
>>395
みんなもう分かってそうなもんやけどな
396 : 2025/08/23(土) 08:12:18.807 ID:uExUbccMA
消費税は必要やなやっぱ
399 : 2025/08/23(土) 08:12:24.130 ID:nwa8tBWiK
ほぼ子ども手当とかやろ?
まだいってんの君らは
401 : 2025/08/23(土) 08:12:46.734 ID:XcRLKzAsk
そもそも移民以外の少子化対策なんて存在しない
エネルギー問題解決のために永久機関の研究に予算つぎ込んでるようなもん
子供家庭庁が有能だろうが無能だろうが予算が多かろうが少なかろうが結果は同じ
402 : 2025/08/23(土) 08:13:09.025 ID:CcjaxPniw
ここでキレとる未婚者はなんで結婚しないんや?
それを解決することが一番の少子化対策やろ
405 : 2025/08/23(土) 08:13:21.976 ID:xMjvLxT/6
今度東京は保育園が完全無償になるんだろ?
頭おかしいわ
金持ちにまで支援してんじゃねぇよ
411 : 2025/08/23(土) 08:14:38.015 ID:CcjaxPniw
>>405
ワイは第一子の保育園代に月7万円取られたのに理不尽やな
426 : 2025/08/23(土) 08:16:08.961 ID:IV7oX0Tf/
>>411
東京から税金取って全国の保育園無償化させた方が良さそう
416 : 2025/08/23(土) 08:15:05.579 ID:Qrp6KS77b
>>405
小池やり手やからな
子育て世代は支持にまわる
408 : 2025/08/23(土) 08:13:58.222 ID:ri6rW7kbM
資格取得の入口で高卒を差別したり給与体系や昇任を遅らせるような世の中じゃ教育資金の問題で無理やろうな
普通科の高校潰して全部職業訓練校的にすれば?
409 : 2025/08/23(土) 08:14:25.036 ID:wOw0aPPPo
小中高大ってほんまに必要なんかね
小中大(専)で学力必要な仕事に就く場合は大で高の学習も含めればええと思うんやけど
就職スタートの平均年齢を早めれば教育費も下がるし国もGDP上がるしwin-winやろ
412 : 2025/08/23(土) 08:14:39.491 ID:EZ82Qbgvs
中抜きしまくり
問題解決ができない
損切り出来ない

この世の地獄か?

423 : 2025/08/23(土) 08:15:44.569 ID:nwa8tBWiK
>>412
中抜しまくり?公平に入札できるんやから中抜きしてなお安い企業がすごいんじゃないの?
1社だけで仕様満たさないこともあるだろうし仕事したことあんのか?
414 : 2025/08/23(土) 08:15:01.864 ID:.SE79C200
参政党助けて😭
415 : 2025/08/23(土) 08:15:04.555 ID:AglyseFq5
25歳までに2人以上出産しなかった女さんを懲役刑でええやろ
そして懲役刑の女さんには刑務作業の代わりに代理出産作業をさせればおけ
418 : 2025/08/23(土) 08:15:08.531 ID:sRZIHGzfd
いつも思うけど子育て支援って少子化対策にならんやろ
「え?子育てしやすくなるの?なら子供作る!」なんて奴おらんて
420 : 2025/08/23(土) 08:15:26.457 ID:.xwWkLGm5
狙ってるから普段自分らが貰ってる給料とか周りを見てもそんなに金かかんねーだろって分かる
421 : 2025/08/23(土) 08:15:34.745 ID:DBa9s.rVk
SNSで自分の子供が可愛くて幸せ!って言ったらボコボコに叩かれる時代やぞ
もうお先真っ暗や
422 : 2025/08/23(土) 08:15:42.797 ID:Dd710bxCA
なんかこ所得制限するとそれはそれでギャオるやつおるかんよな
非課税世帯への支援やっててギャオるし
結局ナマポを目の敵にして金持ちも目の敵にしてるから自分以外のことに金使われるのは気に食わないというただのわがままなんよ
424 : 2025/08/23(土) 08:15:54.725 ID:DQMlOp45M
農林水産省の2025年度の予算が約2.3兆円
子ども家庭庁は約3倍の同約7.3兆円

日本人「(米)欲しがりません、(遠い将来)勝つまでは😭」

戦わないのに国家総動員時代突入してて草

425 : 2025/08/23(土) 08:16:01.201 ID:XcRLKzAsk
ぶっちゃけみんな薄々少子化対策なんて無駄だってわかってると思う
日本だけならともかく世界中どこも失敗してるんだし
強いて言うならレイプ合法化とか中絶禁止とか非人道的な方法だけどそんなことできるわけないし
でもやらないわけにはいかないから仕方なくやってるポーズだけ取らざるを得ないんだと思う
427 : 2025/08/23(土) 08:16:18.378 ID:o5dzCtQSy
役に立たないAI開発で大金溶かした責任の所在をまず明らかにしてや
429 : 2025/08/23(土) 08:16:29.033 ID:nXFatNOPY
そんなんするより子供産めばカネだせばええやん

こんな省庁いる?

431 : 2025/08/23(土) 08:16:55.834 ID:18krQMKIR
経済的な理由で未婚率が増えているってのは違うと思うわ
それなら童貞率が増えている理由はなんなんやねん
432 : 2025/08/23(土) 08:17:01.078 ID:AglyseFq5
レイプ合法化して中絶禁止にすれば少子化解決やん
簡単すぎるわ
433 : 2025/08/23(土) 08:17:07.117 ID:.SE79C200
子ども家庭庁擁護民がJリーグ無料招待をスルーしてるのほんま草
そういう無駄削れば予算削減できそうやね

コメント

タイトルとURLをコピーしました