面接官「前職を辞めた理由は?」ワイ「人間関係が…」面接官「(えっ…?)」

1 : 2025/08/23(土) 18:18:01.530 ID:hpYepzzWf
面接官「(じゃあウチにも合わない人が居たら辞めるってこと?)」

BAD END

3 : 2025/08/23(土) 18:18:37.061 ID:50lXCi5Bb
そらそうやろ
4 : 2025/08/23(土) 18:18:44.614 ID:rmXnoHSmc
普通のことだよね
5 : 2025/08/23(土) 18:19:11.355 ID:hpYepzzWf
ワイ「会社の業績不振で将来が不安になり…」
面接官「(じゃあウチの会社が業績落ちたら辞めるってこと?)」

BAD END

52 : 2025/08/23(土) 18:43:45.482 ID:.Rr6XqRH8
>>5
それは経理人事総務辺りが真っ先にやめるやろ🥺
7 : 2025/08/23(土) 18:19:29.158 ID:hpYepzzWf
ワイ「家から通いにくくて…」
面接官「(じゃあ通いにくい所に転勤になったら辞めるってこと?)」

BAD END

8 : 2025/08/23(土) 18:19:29.741 ID:ztygokQuA
ごまかしようがあるのに自分からこういう理由を持ち出してくるのも含めてすり合わせができないゲェジなのかなって思うよね
9 : 2025/08/23(土) 18:19:49.201 ID:hpYepzzWf
ワイ「ステップアップしたくて…」
面接官「(じゃあまたステップアップしたくなったら辞めるってこと?)」

BAD END

10 : 2025/08/23(土) 18:19:56.246 ID:ZZmRvMhf0
そんな理由で落とす会社は行く必要ないからセーフや
19 : 2025/08/23(土) 18:22:32.323 ID:2onKzsl5Z
>>10
割とマジでこれあるんだよな
採用してもらうって気持ちも大事だけどこっちも勤め先選ぶって心持ち無いと続かないわ
51 : 2025/08/23(土) 18:43:07.240 ID:Ts6/nP4i6
>>10
人手不足の時代やしな
よっぽど高望みしてなけりゃある程度強気でもええわな
11 : 2025/08/23(土) 18:20:19.491 ID:hpYepzzWf
ワイ「別業種にチャレンジしたくて…」
面接官「(じゃあ別業種に興味持ったら辞めるってこと?)」

BAD END

12 : 2025/08/23(土) 18:21:01.454 ID:GfZji6cQW
パワハラする人がいた
でいいのでは?
13 : 2025/08/23(土) 18:21:10.657 ID:MAYe8v22N
ワイは正直に行ったら向こうの管理職が気に入ったらしくて受かったわ
前職がブラックすぎた
貴社は何やってる会社なのか知らんって
14 : 2025/08/23(土) 18:21:35.970 ID:cPhQGEx1n
ワイ「上層部が全員夜逃げして……」
面接官「(じゃあウチの上層部も全員夜逃げしたら辞めるってこと?)」

BAD END

15 : 2025/08/23(土) 18:21:36.757 ID:AOyEsJ25y
ハッピーエンドは?
16 : 2025/08/23(土) 18:21:45.051 ID:hpYepzzWf
ワイ「御社の経営理念に魅力を感じ…」
面接官「(じゃあもっと魅力的な会社があったら辞めるってこと?)」

BAD END

18 : 2025/08/23(土) 18:22:09.686 ID:hIkpuvei9
ワイこの前面接したんやけど自己PRと志望動機以外は今の職場でどんな事やってたかとか仕事の事ばかり根掘り葉掘り聞かれたわ
結構珍しくない?ええ感じの退職理由とか御社でなければいけない理由必死で考えたのに
26 : 2025/08/23(土) 18:26:15.466 ID:YXUCaDORn
>>18
ちゃんとキャリアを見てくれるええとこやん
27 : 2025/08/23(土) 18:26:53.899 ID:FCscxKelq
>>18
採用側やるけど退職理由は聞くわ自社が該当したらお互い不幸だし
うちじゃないといけない理由はそんなんあるわけないから聞かんな
28 : 2025/08/23(土) 18:27:26.567 ID:nGe/QbOZE
>>18
弊社も同じ感じだぞ
中途って人が足りないから取る前提で話進めること多いから何出来るかがやっぱ重要やろ
31 : 2025/08/23(土) 18:28:11.459 ID:Mp28uqfd2
>>18
ワイは志望動機全くなかったわ
むしろどんなこと実現したいか聞かれた
36 : 2025/08/23(土) 18:29:25.765 ID:8MeOgg.0R
>>18
中途やとそんなもんやないか
退職理由聞きはするけど後ろめたい事あったとしても嘘つかれたり誤魔化されるだろうし
前職何やってて何が出来るのか聞くほうが重要やわ
39 : 2025/08/23(土) 18:32:02.290 ID:1CyGqzrUF
>>18
中途に求められるのはただただ即戦力なり得るかや
そんな新卒学生相手のママごとみたいな時間の無駄やるわけないやで
43 : 2025/08/23(土) 18:35:19.842 ID:iCjVT9PMQ
>>18
新卒なら人となりとか見られるけど中途は経歴重視やな
◯◯やってきました、が1番強い
20 : 2025/08/23(土) 18:23:24.476 ID:sAjT4123b
人間関係はどう考えても言わん方が良いやろ
21 : 2025/08/23(土) 18:23:42.448 ID:OP2EZS0YM
ニートになりたくて…
22 : 2025/08/23(土) 18:24:26.238 ID:IkvyIJTpT
ワイ「給料が数ヶ月未払いで……」
面接官「(じゃあ給料未払いにしたら辞めるってこと?)」

BAD END

25 : 2025/08/23(土) 18:26:14.088 ID:ivSExs.1g
>>22
ワイ「給料が数ヶ月未払いで……」
面接官「(じゃあ数ヶ月までは給料未払いでも続けるってこと?)」

HAPPY END

30 : 2025/08/23(土) 18:27:37.025 ID:8q/Sjf0R/
>>25
めでたしめでたし
35 : 2025/08/23(土) 18:29:18.300 ID:27zENIk5q
>>25
そんな会社を選ぶ判断力に懸念でNG
23 : 2025/08/23(土) 18:25:21.114 ID:4y8drKWkM
だまえ、ころすぞ🫵🥹←これでかてる🥺
24 : 2025/08/23(土) 18:25:46.777 ID:CjooI4QrI
愛社精神測ってくる企業は大抵ヤバい
32 : 2025/08/23(土) 18:28:39.030 ID:CjooI4QrI
ワイも転職中やけど『どうしても当社に入りたいという強い気持ちが見えてこなかった』で落とされると思い上がんなよと思ってまう
33 : 2025/08/23(土) 18:28:59.095 ID:hkp3RzyVO
こんな文字だけ並べた会話のやり取りだけ抜き出しても意味ない
一緒に働きたいとまでは行かんでも一緒に働いてもいいかなと思えるかが大事
34 : 2025/08/23(土) 18:29:12.537 ID:hpYepzzWf
ワイ「すごくブラックで…」
面接官「(じゃあすぐブラックとか騒いじゃう人ってこと?)」

BAD END

37 : 2025/08/23(土) 18:30:42.642 ID:t9oPUswwD
昔の会社悪く言うのってNGなんか?
悪くなかったら辞めないやろ
40 : 2025/08/23(土) 18:32:18.128 ID:UQBb5PRSW
>>37
愚痴ばっか聞かされてもこいつウチでもあかんやろなぁ…ってなるだけや
いい人ばっかりだったんですけど給料がちょっと…とか休みがちょっと…
みたいにぼかしときゃええねん
38 : 2025/08/23(土) 18:31:07.242 ID:Zv1pyct6V
中途やと先の事まで考えて採用してる会社少ない気がするわ
人間性ヤバそうとかじゃなければ経験とかスキルの勝負ちゃう?
41 : 2025/08/23(土) 18:33:08.383 ID:Pxg7PSqu1
退職理由は割と聞かれるけど志望動機ってほとんど聞かれないよな
42 : 2025/08/23(土) 18:34:58.640 ID:6hAyUcwb8
やめた理由が人間関係とか堂々というやつの殆どが本人に問題あるからな
普通は方向性の違いとか濁す
47 : 2025/08/23(土) 18:39:35.066 ID:ph01Ces7V
>>42
これ言っちゃダメだよなという判断できない奴とかそら落とすやろとしか言えへん
44 : 2025/08/23(土) 18:35:29.923 ID:C92ULT3Tz
人手不足やべぇからよっぽどアホなこと言わなきゃ受からせるけどな
一年以内で2回連続で辞めたやつは能力あっても大手まず受からんと思うが
45 : 2025/08/23(土) 18:36:57.474 ID:hIkpuvei9
なるほどなあ
工場の現場作業員やから適当な事しか聞かれんと思ったけど流石にデカイ会社は違うな
46 : 2025/08/23(土) 18:38:14.168 ID:hpYepzzWf
ワイ「会社の方針転換に疑問を持ち…」
面接官「(じゃあウチも方針転換したら辞めるってこと?)」

BAD END

48 : 2025/08/23(土) 18:40:05.015 ID:QA9uQnxRU
今まで3人でやっていた仕事を2人でやれって言われてやってるんやが頭おかしいやろ
53 : 2025/08/23(土) 18:43:51.234 ID:UQBb5PRSW
>>48
不満も出るやろうけどそらそうやろとしか言えん
その一人どっかから持ってきたら別のところが一人足りなくなるんやし、人なんかすぐに来ないんや
49 : 2025/08/23(土) 18:41:46.148 ID:ZZmRvMhf0
ワアが再就職した時は前職で受けた数々の仕打ち言ったらドン引きされたけどうちは絶対そんなことしないからね…って言われて普通に採用された
54 : 2025/08/23(土) 18:44:12.670 ID:yUBmPhD/0
骨折られた経緯と治療中の指見せて和やかに会話進んだわ
55 : 2025/08/23(土) 18:44:16.626 ID:jVbYHKFU4
転職で新卒の就職活動みたいなコントなんてせんやろ
能力合ってるかくらいしか見んわ
56 : 2025/08/23(土) 18:44:20.361 ID:CcjaxPniw
ワイ「社用車で人身事故を2回起こし…」
面接官「(うちは車乗らないからええか)」

HAPPY END

58 : 2025/08/23(土) 18:45:17.091 ID:1av4Z78QR
正直に精神的に辛くて堪え性がなかったって言ったらあかんのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました