- 1 : 2025/08/25(月) 18:41:14.834 ID:cKuLZ9tZ9
- 「はじめに、衝撃的な数字を共有したい。それは、過去1年以内に居住都道府県外への旅行経験がない人の割合が、年収600万円以上の人だと18.2%、年収300万~600万円未満の人は30.7%、年収300万円未満の人は45.6%という調査の結果である。つhttps://bunshun.jp/articles/-/81495まり…」
- 2 : 2025/08/25(月) 18:41:20.508 ID:cKuLZ9tZ9
- えぇ…
- 3 : 2025/08/25(月) 18:41:56.359 ID:Pqx1grFx5
- 過去1年だろ
- 4 : 2025/08/25(月) 18:42:03.908 ID:2NzvMlePW
- 一人暮らしならそうやろ
- 5 : 2025/08/25(月) 18:42:20.677 ID:cKuLZ9tZ9
- おかしいよ
- 6 : 2025/08/25(月) 18:42:28.009 ID:cdK.S5zah
- 友達いないやつは好きでもなけりゃ旅行いかんよ
- 7 : 2025/08/25(月) 18:42:34.393 ID:cKuLZ9tZ9
- 海外旅行の格差もヤバすぎる
海外渡航経験がない人は、年収600万円以上の人で20.5%、年収300万~600万円未満の人で33.2%、年収300万円未満の人で46.3%という結果となった。海外渡航経験についても、年収300万円未満の回答者と、600万円以上の回答者では、約26%ポイントもの差があったのである。
さらに、300万円未満だと海外旅行を1年に1回も経験しない人が、約2人に1人であるのに対して、600万円以上だとそれは約5人に1人という実態も浮かび上がってきた。行き先の国内国外を問わず、観光旅行をめぐる移動機会には決して小さくない格差がたしかに存在するのである。
- 8 : 2025/08/25(月) 18:42:51.089 ID:cKuLZ9tZ9
- 海外旅行はともかく、国内旅行ですらここまで差があるのか…
- 10 : 2025/08/25(月) 18:43:36.771 ID:8ywrlNY7x
- >>8
金の問題以前に行く気にならんわ - 9 : 2025/08/25(月) 18:43:20.421 ID:cKuLZ9tZ9
- えぇ…
- 11 : 2025/08/25(月) 18:44:14.979 ID:5vjPE4Tln
- 世帯年収1400くらいやけど新婚旅行三重やったわ
しかも一泊 - 13 : 2025/08/25(月) 18:44:30.352 ID:KjC/RWayJ
- 海外行ったことないやついるのが信じられん
周りにそんなやつおるか? - 25 : 2025/08/25(月) 18:46:14.575 ID:xmNqERP/c
- >>13
たくさんおるでわいも出張で初めてパスポート作ったし
- 15 : 2025/08/25(月) 18:45:09.720 ID:8wVQTMpmo
- 一年なら普通やろ
- 16 : 2025/08/25(月) 18:45:10.086 ID:dYfceISSY
- まあ本人らがそれで満足ならええんちゃう
- 17 : 2025/08/25(月) 18:45:15.853 ID:SITD0pSO/
- 国内初心者はどこ行くのがええんや?
プロの意見を聞きたい温泉はあまり興味ない
- 41 : 2025/08/25(月) 18:50:16.911 ID:.IpG9/t3G
- >>17
ドカ食いしたいなら名古屋ええぞ
味噌煮込みうどん以外は全部美味い - 48 : 2025/08/25(月) 18:51:19.867 ID:6H32yEAJ3
- >>17
関東東北民やったら大阪と神戸推すわ - 56 : 2025/08/25(月) 18:52:52.228 ID:msXi7qyS3
- >>48
神戸て - 83 : 2025/08/25(月) 18:56:49.691 ID:6H32yEAJ3
- >>56
南京町で中華食べて福原で中出しキメるの楽しいぞ - 86 : 2025/08/25(月) 18:57:50.996 ID:msXi7qyS3
- >>83
欲望まみれの旅行はそれではそれで好きなやつ多いのはわかるけど個人的にはなんか違うわ - 91 : 2025/08/25(月) 18:58:30.283 ID:6H32yEAJ3
- >>86
まあ理由なんてなんでもええねん
楽しもうとする心意気が大事 - 18 : 2025/08/25(月) 18:45:20.965 ID:KjC/RWayJ
- >300万円未満だと海外旅行を1年に1回も経験しない人が、約2人に1人であるのに対して、600万円以上だとそれは約5人に1人
この格差グロすぎるだろ
- 26 : 2025/08/25(月) 18:46:32.743 ID:cKuLZ9tZ9
- >>18
やべーよな
まあ海外旅行で格差あるのは分かるけど国内旅行でここまでは予想外だったわ - 30 : 2025/08/25(月) 18:47:16.055 ID:FpKyJzqjE
- >>18
これ人生に一度の間違いじゃないんか?
年収300万以下でも年に1度海外旅行行く人が半数もいるんか? - 42 : 2025/08/25(月) 18:50:17.595 ID:cKuLZ9tZ9
- >>30
これは生涯に1回海外旅行したことあるかって統計 - 19 : 2025/08/25(月) 18:45:25.890 ID:th2zZsuIA
- 飛行機に乗ったことないやつは割といるだろうな
- 21 : 2025/08/25(月) 18:45:38.676 ID:OEcwqFYHk
- 金ないから…って、断るしかないんやな
かわいそう - 23 : 2025/08/25(月) 18:46:04.602 ID:jPxAbUV4w
- ワイも高校の修学旅行以外は海外行ったことないわ
- 24 : 2025/08/25(月) 18:46:06.217 ID:bCCcLGL/v
- 過去1年ならタイミング次第な面もあるしな
- 27 : 2025/08/25(月) 18:46:41.938 ID:FpKyJzqjE
- みんな旅行しすぎやろ
- 28 : 2025/08/25(月) 18:46:53.686 ID:84wZAYvar
- 海外旅行とかガキの頃1回は行かんかったん?
- 29 : 2025/08/25(月) 18:46:59.016 ID:KnLoe2dh5
- ワイも働くまで自分の住んでる県内から出たこと無かったわ
休日はスーパーか祖母の家や
これが格差社会なんやろな - 31 : 2025/08/25(月) 18:47:24.356 ID:qD2HETXJb
- 隣の県いくだけなら年収200万でもいけるぞ
- 33 : 2025/08/25(月) 18:48:04.765 ID:j6xGvi6Fe
- 給料高い会社の方が休みも多いし余計に格差広がるだろうな
- 34 : 2025/08/25(月) 18:48:10.183 ID:cKuLZ9tZ9
- 都道府県によってパスポート保有率は全然違う
東京と地方で4倍くらい差があるし
海外経験ないのは田舎者だろうな - 38 : 2025/08/25(月) 18:49:41.326 ID:KjC/RWayJ
- >>34
20年前でこれかよ
地方のパスポート保有率とか今1割切ってるんじゃないの - 72 : 2025/08/25(月) 18:55:34.228 ID:l62zcqnKf
- >>34
南関東、ダ埼玉だけ低くて草 - 74 : 2025/08/25(月) 18:55:40.881 ID:47kGzXk2.
- >>34
コロナ前の数字は参考にならないレベル - 35 : 2025/08/25(月) 18:48:44.006 ID:bnImlJCUE
- まー別にええやん
自分が貧乏人ってわけじゃないだろ? - 36 : 2025/08/25(月) 18:49:37.291 ID:ce5iSlJ7E
- 金云々より人混みが嫌で行く気になれん
- 37 : 2025/08/25(月) 18:49:37.880 ID:msXi7qyS3
- 1年以内ならそんなもんやろ
帰省とか含めるならもっといくんちゃう - 39 : 2025/08/25(月) 18:49:51.430 ID:xmNqERP/c
- 札幌からわざわざ激混み内地に行きたくない
北海道内で地産地消してるわ
まあ北海道旅行もしないけど - 40 : 2025/08/25(月) 18:50:02.457 ID:yvD7kqMl.
- 売り手市場の現代では給料が低いのは能力が低いだけ
- 45 : 2025/08/25(月) 18:51:02.510 ID:cKuLZ9tZ9
- >>40
貧しくなると感性も貧しくなるってのはほんまやったんやな
海外旅行も国内旅行も場所選べばクッソ安いのに - 53 : 2025/08/25(月) 18:52:21.226 ID:xmNqERP/c
- >>45
わざわざ安いところ狙っていって楽しいんか?
目的と手段が逆になってね? - 43 : 2025/08/25(月) 18:50:21.321 ID:9mAYMlUCq
- ワイまだ飛行機と船乗ったことないわ
- 44 : 2025/08/25(月) 18:50:51.755 ID:zMlU3FgFt
- これは金がないより時間と機会がないからじゃないの
年収300万未満なんか大体独身の若者やろ
家族がいなけりゃ旅行行く機会もないやろ
1人で旅行行ってもしゃーないし - 50 : 2025/08/25(月) 18:51:54.271 ID:dYfceISSY
- >>44
友達と旅行くらい行くやろ - 68 : 2025/08/25(月) 18:55:00.600 ID:zMlU3FgFt
- >>50
そんな機会数年に1回あるかないかやろ
毎年友達と旅行行くか? - 76 : 2025/08/25(月) 18:55:48.790 ID:gh4CTu2kI
- >>68
こういう奴って数年に一回も行かないよな - 84 : 2025/08/25(月) 18:56:53.213 ID:dYfceISSY
- >>68
行くけど… - 85 : 2025/08/25(月) 18:57:22.798 ID:6H32yEAJ3
- >>68
かわいそう😢 - 52 : 2025/08/25(月) 18:52:01.674 ID:cKuLZ9tZ9
- >>44
むしろ若者ほど内向的なやつでも旅行する機会だらけやと思うで - 54 : 2025/08/25(月) 18:52:22.127 ID:6H32yEAJ3
- >>44
一人旅行もできんって悲しすぎるけどな - 61 : 2025/08/25(月) 18:53:33.627 ID:zMlU3FgFt
- >>54
行こうと思えば行けるけど行く気にならんって話やん - 79 : 2025/08/25(月) 18:56:24.349 ID:47kGzXk2.
- >>61
できない理由を考えるのではなく - 58 : 2025/08/25(月) 18:53:16.329 ID:msXi7qyS3
- >>44
独身のほうが手軽に旅しやすいと思うけど - 63 : 2025/08/25(月) 18:54:31.461 ID:gh4CTu2kI
- >>44
金ないだけやぞ
今なんてよほどブラックじゃなきゃ有給と連休合わせて4日ぐらいは休み取れるし
長期休暇以外でも海外旅行余裕でいけるで - 46 : 2025/08/25(月) 18:51:05.337 ID:k.0TdnUaX
- いこうとするのがだるいのはわかる
行く準備は楽しいのはわかる - 47 : 2025/08/25(月) 18:51:19.723 ID:AbDIBz6I4
- 有給取れないようなブラックやと旅行しようって気せんかもな
- 49 : 2025/08/25(月) 18:51:36.429 ID:msXi7qyS3
- 県外ってアホの東京人あたりが考えたガバ基準やな
たとえば東京人がみなとみらいに行くのは旅行で群馬県民が尾瀬に行くのは旅行じゃないんですかって話よ - 51 : 2025/08/25(月) 18:51:57.468 ID:WPKCESlqF
- 時間がない🥺
- 55 : 2025/08/25(月) 18:52:35.616 ID:dPfqJaRtT
- 300万以下でも半分は旅行に行ってるんか
ワイの家一回も旅行したことなかったから金持ちの娯楽だと思ってたわ - 59 : 2025/08/25(月) 18:53:25.377 ID:KjC/RWayJ
- 海外旅行とか国内旅行に限らずガキの頃のああいう経験って重要やと思うわ
- 60 : 2025/08/25(月) 18:53:28.356 ID:W4A3SnlMQ
- 海外旅行は衛生や言語の壁もあるし行かないのはわかる
国内すら旅行しない奴もおるからな
職場の上司も高校の修学旅行以来、年1の本社出張以外で県外出たことないらしい - 62 : 2025/08/25(月) 18:53:50.567 ID:5N3V.v6mS
- これ北海道や沖縄だと当たり前だからな
年収300万以下、年間休日90日以下
たまに日帰り旅行するのが精一杯 - 66 : 2025/08/25(月) 18:54:39.120 ID:KjC/RWayJ
- >>62
北海道とか生活保護率も喫煙率も高いし進学率も低いからな
そのくせ労働環境も終わってる - 75 : 2025/08/25(月) 18:55:46.819 ID:xmNqERP/c
- >>66
そのくせっておかしいやろ
まんまやんけ - 99 : 2025/08/25(月) 19:00:03.173 ID:KjC/RWayJ
- >>75
イメージは東京の高層ビルで働いてるエリートは働きづめで地方はのんびりしてるイメージやん
実際はほとんどの業界でホワイト大企業のが海外旅行できるような長期休暇もとれるっていう - 89 : 2025/08/25(月) 18:58:04.484 ID:5N3V.v6mS
- >>66
子供も作れず金も無くで北海道大学の道民出身率が減りまくってるな - 64 : 2025/08/25(月) 18:54:31.557 ID:RyCuKKArC
- カネもなければ交友関係もないという
- 65 : 2025/08/25(月) 18:54:37.722 ID:OEcwqFYHk
- 一人旅が好きやったのに、トッモに2人旅の良さ教えられて一人旅に行けなくなったわ🥲
- 71 : 2025/08/25(月) 18:55:18.437 ID:6H32yEAJ3
- >>65
一人でも二人でも旅は楽しいもんや - 70 : 2025/08/25(月) 18:55:10.099 ID:3qMP5xwb6
- 旅行の定義は最低でも県外二泊三日旅館ホテル等今の日本人には無理や
- 73 : 2025/08/25(月) 18:55:37.916 ID:msXi7qyS3
- 友人はええけど予定合うかは別問題やからな
そらいつでも時間合わせられるなら行くやろ - 77 : 2025/08/25(月) 18:56:01.809 ID:eNSe6Pw6X
- まず一人で旅行行くってかなり頭おかしいからな
ワイのことやが - 80 : 2025/08/25(月) 18:56:32.663 ID:msXi7qyS3
- >>77
おかしくじゃないやろ
一時期バックパッカーとか流行ったやん - 93 : 2025/08/25(月) 18:58:47.082 ID:eNSe6Pw6X
- >>80
基本的に大学生のやることやな - 78 : 2025/08/25(月) 18:56:21.315 ID:8PdVz7UR6
- こういう奴って金があっても行かへんで
- 81 : 2025/08/25(月) 18:56:38.432 ID:M1oGv1lmV
- 当たり前やろ
マックすら年一やぞ
服は10年買ってない - 82 : 2025/08/25(月) 18:56:47.186 ID:5ZuS0NmYb
- ガチの未婚弱男やが10年働いて一度も旅行したことないわ😢
パスポートも当然持ってない😢 - 94 : 2025/08/25(月) 18:58:55.008 ID:3qMP5xwb6
- >>82
非正規ならほぼ不可能や休んでも給料でらんし時間もない - 101 : 2025/08/25(月) 19:00:10.571 ID:5ZuS0NmYb
- >>94
正社員やが工場勤めのドカタ崩れやと休みがなくてね🥺
土曜と祝日は出勤やから終わってるよね、人生🥺 - 87 : 2025/08/25(月) 18:57:56.463 ID:W4A3SnlMQ
- 近場に空港と新幹線駅があるかの影響はでかそう
東京圏、大阪圏なら仕事終わりに深夜便乗って3連休で韓国香港台湾くらいなら余裕でできる
地方だと空港までの移動で1日潰れてまう - 88 : 2025/08/25(月) 18:57:59.249 ID:WmRteH2XL
- 日本人の貧困化やべえからな
海外旅行なんかおもん無いし💢とか言って酸っぱい葡萄してるうちに国内旅行すら行けなくなってきてる - 90 : 2025/08/25(月) 18:58:18.367 ID:cKuLZ9tZ9
- 海外経験者は600万↑は8割超
300万↓は半数未満さらに、300万円未満だと海外旅行を1年に1回も経験しない人が、約2人に1人であるのに対して、600万円以上だとそれは約5人に1人という実態も浮かび上がってきた。行き先の国内国外を問わず、観光旅行をめぐる移動機会には決して小さくない格差がたしかに存在するのである。
- 92 : 2025/08/25(月) 18:58:45.612 ID:5vjPE4Tln
- 海外旅行っておもろいか?
- 95 : 2025/08/25(月) 18:59:12.410 ID:7pAEqkNWR
- 1年以内なら別におかしくはないやろ
ワイはもう47都道府県全踏破したからよほどのことがない限り行かへんで - 96 : 2025/08/25(月) 18:59:19.055 ID:nkVFNf5kz
- 流石に貧困過ぎやろ…
- 97 : 2025/08/25(月) 18:59:52.178 ID:AbDIBz6I4
- どこどこ行ってなになにしてえ~
みたいな欲求が無いと旅行はしんどいわな - 98 : 2025/08/25(月) 18:59:59.035 ID:e3z6me9m5
- 都道府県外って北海道とか沖縄だと結構大変そうだけど、都民が横浜観光したり、大阪府民が京都観光でもカウントされるだろうから集計方法ガバガバになりそう
- 100 : 2025/08/25(月) 19:00:04.020 ID:msXi7qyS3
- 神戸やったら鵯越とか鈴蘭台とか行ってみたいわ
年収300万以下「国内旅行に行ったことがない…」

コメント