アフリカホームタウンデマに騙されてた馬鹿www

1 : 2025/08/27(水) 05:00:44.580 ID:J.EcxPPqQ
エッヂにも大量にいたよな
2 : 2025/08/27(水) 05:00:55.074 ID:8QqyHjfEL
BBC定期
5 : 2025/08/27(水) 05:01:36.605 ID:J.EcxPPqQ
>>2
所詮海外メディアやん
日本の法律知ってれば移民なんて無理ってわかるのに
8 : 2025/08/27(水) 05:02:12.446 ID:8QqyHjfEL
>>5
なんや日本の法律って
既に移民おるやんその辺に
13 : 2025/08/27(水) 05:03:41.416 ID:J.EcxPPqQ
>>8
うおw
3 : 2025/08/27(水) 05:00:56.786 ID:J.EcxPPqQ
ちょっと考えればデマってわかるのにな
4 : 2025/08/27(水) 05:01:04.933 ID:J.EcxPPqQ
なんでお前らそんな馬鹿なんや
6 : 2025/08/27(水) 05:01:47.370 ID:zQyd7UqMl
変な人が多くて嫌になっちゃうね
7 : 2025/08/27(水) 05:02:08.702 ID:J.EcxPPqQ
まともな思考をせず自分の信じたいストーリーにはめ込んじゃってるよな
9 : 2025/08/27(水) 05:02:15.759 ID:AqJjxuvEF
群衆がデマに流され大混乱
10 : 2025/08/27(水) 05:03:04.300 ID:J.EcxPPqQ
技能実習制まわりのニュースとか散々やってたんやからいい大人が日本の制度よく知らなかったじゃすまないでほんま
11 : 2025/08/27(水) 05:03:17.285 ID:cXfON4jTU
これは?

山形県長井市・内谷市長
「タンザニア人の雇用が必要」

レス11番の画像1

https://www.city.nagai.yamagata.jp/material/files/group/2/202507yu.pdf

14 : 2025/08/27(水) 05:03:59.245 ID:8QqyHjfEL
>>11
それはまずい
15 : 2025/08/27(水) 05:04:40.235 ID:J.EcxPPqQ
>>11
外国人労働者受け入れって技能実施生で何年も前からやってることなんやが

これをそのまま移民ととらえるのはまじで制度を知らない馬鹿でしかないで

12 : 2025/08/27(水) 05:03:21.731 ID:Xvq5x/4In
観測気球上げたんだと思う
28 : 2025/08/27(水) 05:09:41.436 ID:8QqyHjfEL
>>12
どういうこと?
34 : 2025/08/27(水) 05:10:35.403 ID:Dr8vk5UZ0
>>28
こういうのぶちあげて反応探ってんだよ
反応薄かったら強行してたかも
36 : 2025/08/27(水) 05:11:57.990 ID:J.EcxPPqQ
>>34
おお
43 : 2025/08/27(水) 05:14:45.015 ID:8QqyHjfEL
>>34
そういう意味か
なら俺も正直思ったわ
16 : 2025/08/27(水) 05:05:11.049 ID:UHV3/5soX
困ったらうおw
室井あきのりも呆れ取ったわ
17 : 2025/08/27(水) 05:05:12.433 ID:J.EcxPPqQ
このスレにも移民と外国人労働者の言葉の違いわかってないやつおって草

そらだまされるよ

18 : 2025/08/27(水) 05:05:47.637 ID:UEX0MXkD8
BBCが火元だけど拡散したのはbotらしくて怖い
参政党の時といい何をやりたいんだか
23 : 2025/08/27(水) 05:07:41.617 ID:J.EcxPPqQ
>>18
そらマネタイズやろ
バカが大騒ぎするネタやからインプたくさん稼げるし
19 : 2025/08/27(水) 05:05:58.449 ID:9Uiye02CH
時間の問題やけどな
アフリカの移民も受け入れなきゃ労働力足りん
20 : 2025/08/27(水) 05:06:37.401 ID:J.EcxPPqQ
ネタ抜きでIQ低いんやなって
21 : 2025/08/27(水) 05:07:17.075 ID:IZyM.rCoy
なぜかSNSのせいにしとるマスゴミゲェジすぎる
BBCのあの煽りは悪質やと思うわ
25 : 2025/08/27(水) 05:08:45.895 ID:J.EcxPPqQ
>>21
実際低知能のアホがSNSで拡散してるのは事実やし
24 : 2025/08/27(水) 05:07:42.517 ID:p9fe/wq8y
BBCとかいうゴミメディアさぁ
26 : 2025/08/27(水) 05:09:04.820 ID:2dl1f/bvH
BBCとかいうチンカスゴミメディアが悪いのは前提としてナイジェリアは怖いなあと思うしなんか勝手に怖がってるのも失礼だよなあとも思う
29 : 2025/08/27(水) 05:09:45.599 ID:FXXWaAOIS
アフリカから技能実習生呼ぶ理由が無さすぎる
いくらでもまだアジアから呼べるやん
38 : 2025/08/27(水) 05:13:08.173 ID:J.EcxPPqQ
>>29
日本経済衰退で東アジア人が来なくなる日も遠くない気がするわ
40 : 2025/08/27(水) 05:14:32.193 ID:9Uiye02CH
>>29
もうこなくなってるし
劣悪な労働環境バレてきてる
30 : 2025/08/27(水) 05:09:52.352 ID:X.8YRRxYB
ナイジェリア側が火の元やない?
あっちが特別ビザ発行とか諸々支援するとか言わんかったらBBCも何もしなかったんちゃう
31 : 2025/08/27(水) 05:10:14.348 ID:WBzLn9viS
本当にデマなのか?
BBCだぞ
35 : 2025/08/27(水) 05:11:37.402 ID:J.EcxPPqQ
>>31
受け入れ側のJICA外務省が否定してるんやからデマでしかないやろ

常識的に考えろよ

32 : 2025/08/27(水) 05:10:15.204 ID:46s9UhADv
ソウルフード騒動と同じよな
ネトウヨは英語わからないんやから無闇に横文字使っちゃあかんってことよな
33 : 2025/08/27(水) 05:10:32.774 ID:ChRWSxfYc
やべーやつらと協定結んで大丈夫なの?
37 : 2025/08/27(水) 05:12:03.041 ID:46s9UhADv
勝手にこわがってレイパー扱いしてんの失礼すぎるよな
39 : 2025/08/27(水) 05:13:12.569 ID:FXXWaAOIS
>>37
いい格好するなよ
自分の家の横にナイジェリア人技能実習生の寮出来たらどうすんだよ
入れるとなると誰かの家の横に住むことになるんやぞ
41 : 2025/08/27(水) 05:14:33.249 ID:46s9UhADv
>>39
心の底から別にいいと思ってるが
ナイジェリア人やから犯罪するっていう因果関係証明できないやんけ
52 : 2025/08/27(水) 05:16:00.457 ID:J.EcxPPqQ
>>41
犯罪とは限らんぞ
異なる文化圏の人間が近所に住むとストレスがかかるのは普通のことや
42 : 2025/08/27(水) 05:14:39.456 ID:J.EcxPPqQ
エッヂに限らないけどリテラシーが著しく下がってるよな
45 : 2025/08/27(水) 05:14:48.801 ID:usJcRix27
ビザセンター増やしてたのはビビった
46 : 2025/08/27(水) 05:15:07.679 ID:t72ehCb/W
でも意味はあったよ
移民入れるなんて言い出した政党は支持されないってわかったから
47 : 2025/08/27(水) 05:15:11.615 ID:WBzLn9viS
でもナイジェリアはその気だったぞ
騙されてないか?
51 : 2025/08/27(水) 05:15:52.866 ID:9Uiye02CH
>>47
普通に考えて計画はあるし話し合ってるだろうよ
48 : 2025/08/27(水) 05:15:25.087 ID:CYFrPdXnW
アジア人には技能実習生の悪評広まりすぎて
2流の人材すら集まらないから
49 : 2025/08/27(水) 05:15:32.084 ID:VYc.nVtb9
石破のアフリカ人呼び込むンゴはなんやったんや?
50 : 2025/08/27(水) 05:15:36.721 ID:46s9UhADv
長井市ってやべーぐらい廃れてるよな…
移民5万人ぐらい入れたほうがいいと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました