車検ってみんな見積もり取ってる?

1 : 2025/08/27(水) 16:10:53.947 ID:aNX5JAE+0
相見積もりとか取って安いとこいく?
それとも早期予約とかで割引してる?
2 : 2025/08/27(水) 16:11:55.130 ID:nnEK1vgn0
早期予約
だいたい変える箇所がある場合は事前に分かってるので
3 : 2025/08/27(水) 16:12:01.807 ID:4Lh7EKS50
とってたけど近所が最安だからとらなくなった
4 : 2025/08/27(水) 16:13:29.917 ID:aNX5JAE+0
今満了6ヶ月前なんだけど
今もう入庫予約取っちゃって早期割引効かせるか
見積もり取って決めるかで悩む
これが今の車乗って初めての車検だからそんな変えるとこないと思うんだ
23 : 2025/08/27(水) 16:21:45.137 ID:nN2SaC090
>>4
早期割引の方が大きいよ
5 : 2025/08/27(水) 16:13:47.101 ID:FqaFrkhsM
世話になってる車屋ぐらいあるだろ
9 : 2025/08/27(水) 16:15:21.068 ID:aNX5JAE+0
>>5
オートバックスorディーラー
新車で契約して今乗ってる
6 : 2025/08/27(水) 16:14:43.584 ID:zMreFZDd0
見積もりとってその場で断れる奴なんているの?絶対無理だわ
7 : 2025/08/27(水) 16:14:46.606 ID:nnEK1vgn0
初ならせいぜいバッテリーとオイル、その他なんて壊れるものではない
6カ月前なら見積もり取って同時に早期予約だな
12 : 2025/08/27(水) 16:16:49.104 ID:aNX5JAE+0
>>7
見積もりって今取っちゃってもいいもんなのか?
大体2ヶ月前って書いてあったけども
8 : 2025/08/27(水) 16:15:13.245 ID:urriAW7JM
ぼったくりしてくるからな、不要な整備は外すか自分でやる
10 : 2025/08/27(水) 16:16:14.931 ID:FqaFrkhsM
じゃあディーラーでいいだろ
何の為にディーラーで買ってんだよ
15 : 2025/08/27(水) 16:17:53.424 ID:aNX5JAE+0
>>10
ディーラーは高いからリコールとかあったときしかあんま行ってないんだ
でもなんか車検パックみたいなののチラシは郵送されてきた
11 : 2025/08/27(水) 16:16:22.300 ID:LD6yCnFKM
近所の整備工場に丸っとお任せしてる俺は多分話に混ざれない
13 : 2025/08/27(水) 16:17:00.754 ID:AflOxXZ00
コバック安いよ
16 : 2025/08/27(水) 16:18:34.191 ID:aNX5JAE+0
>>13
車あんま詳しくない乗ってるだけみたいなやつがコバック行くとよくないと聞いたことあるけどマジなのですか?
14 : 2025/08/27(水) 16:17:53.127 ID:yiUr9EX70
普通に見積もりとって安いとこでやった方がいいよ
17 : 2025/08/27(水) 16:18:54.880 ID:urriAW7JM
普段から何も整備しないならディーラーに任せとけ
18 : 2025/08/27(水) 16:19:30.881 ID:ZwMShMa2M
車検の見積もりなんてどこも悪く無い前提で最低限通すのに必要な金額だけしか出ねえぞ
19 : 2025/08/27(水) 16:20:26.945 ID:FqaFrkhsM
ディーラーから新車で買って変な所に預ける意味がわからん
ディーラー整備車ならリセールも良いのに
20 : 2025/08/27(水) 16:20:38.706 ID:cOgvh/Bo0
陸運局持って行く
めっちゃ安く収まる
22 : 2025/08/27(水) 16:21:25.951 ID:4Lh7EKS50
>>20
これ最強だけどめんどくね?
25 : 2025/08/27(水) 16:23:07.630 ID:nN2SaC090
>>22
12ヵ月でも良いからどっかで整備して貰って持ってくだけだよ 結構簡単
31 : 2025/08/27(水) 16:33:21.493 ID:4Lh7EKS50
>>25
へーそうなのか!
教えてくれてありがとう
ちなみに12ヶ月って言うのはなんなの?
39 : 2025/08/27(水) 17:18:39.948 ID:47sHkKJqM
>>31
12ヶ月点検やってないの?
21 : 2025/08/27(水) 16:21:00.707 ID:4Lh7EKS50
ディーラーと近くのとこで6万くらいかわってびびった
24 : 2025/08/27(水) 16:22:29.463 ID:aNX5JAE+0
情よわはディーラー車検のがいいのか?
オイル交換と空気圧見るくらいしかしない
26 : 2025/08/27(水) 16:24:05.425 ID:VTlWVGnwp
知り合いにお願いしてる
27 : 2025/08/27(水) 16:26:19.765 ID:LQZ4KTrU0
馴染みの車屋さん
28 : 2025/08/27(水) 16:27:06.719 ID:NBtlCherr
ディーラーでしか車検やらないわ
29 : 2025/08/27(水) 16:29:50.277 ID:7L2KzHm30
ディーラー車検って店にもよるけどその日その場で終わるから楽
新車ならメンテパック入れば良いのに…なんだかんだお得だよアレ
35 : 2025/08/27(水) 16:38:51.650 ID:aNX5JAE+0
>>29
オートバックスがオイル交換とかタイヤ交換とか工賃タダでやってくれるっていうからいらないかなって…
30 : 2025/08/27(水) 16:32:41.818 ID:qP+drRce0
絶対に交換する部品
なんと言われても交換しなくて大丈夫な部品
ちゃんと理解してるならどこでもいいよ
32 : 2025/08/27(水) 16:35:37.385 ID:UHhq7YH10
車検なんて2000円なんだよなあ
33 : 2025/08/27(水) 16:35:50.803 ID:6pw2mgfN0
今って車検見積もりタダでやってくれるの?
あれもちょっとした作業じゃない?
34 : 2025/08/27(水) 16:37:59.141 ID:LQZ4KTrU0
>>33
有料が増えたよ
36 : 2025/08/27(水) 16:39:19.087 ID:6pw2mgfN0
>>34
だよね
なんなら相見積もりとったところで見積もり代で高くなるよな
37 : 2025/08/27(水) 16:53:40.250 ID:PPPDhbIU0
初回はメンテパック、2回目前に乗り換える
38 : 2025/08/27(水) 16:54:25.589 ID:L4JgmVDB0
男?さっさと決めろよ雑魚

コメント

タイトルとURLをコピーしました