海外旅行で飽きない国、結局これしかないwww

1 : 2025/09/05(金) 18:31:55.078 ID:NJ/47kVKk
中国
インド含む南アジア
ヨーロッパ
エジプト

マジで何回行っても飽きないのはこれくらいやね…

2 : 2025/09/05(金) 18:32:00.449 ID:NJ/47kVKk
あとハワイ
3 : 2025/09/05(金) 18:32:16.743 ID:rPi5UKkKW
アメリカや南米は?
6 : 2025/09/05(金) 18:32:27.599 ID:NJ/47kVKk
>>3
南米はエアプ
アメリカはマジでつまらん
7 : 2025/09/05(金) 18:32:38.723 ID:rPi5UKkKW
>>6
そうか
4 : 2025/09/05(金) 18:32:18.060 ID:NJ/47kVKk
韓国とか台湾とか一泊で飽きるよな
なぜ横に中国あるのに行かない?ってなる
5 : 2025/09/05(金) 18:32:26.240 ID:4We11l4qi
ヨーロッパ広すぎるだろそりゃ飽きないわ
9 : 2025/09/05(金) 18:32:55.393 ID:NJ/47kVKk
>>5
ヨーロッパデカいと見せかけてロシア抜いたら中国と同じくらいやぞ
8 : 2025/09/05(金) 18:32:54.813 ID:SZd//7DHI
ヨーロッパは国なんか
11 : 2025/09/05(金) 18:33:16.396 ID:NJ/47kVKk
>>8
地域や
10 : 2025/09/05(金) 18:32:55.418 ID:rPi5UKkKW
南米は遠すぎるから旅行好きでも何回も行くのは難しいよな
13 : 2025/09/05(金) 18:33:43.872 ID:NJ/47kVKk
>>10
ほんこれ
そもそも航空券も最低20万↑からやし
何より遠すぎて休みがキツイ
12 : 2025/09/05(金) 18:33:26.229 ID:6BAsH1sWJ
ミリオタやからアメリカは何回行っても飽きん
軍事博物館の層が厚すぎる
16 : 2025/09/05(金) 18:34:24.614 ID:NJ/47kVKk
>>12
中国の博物館もええで
そこらかしこに国共内戦とか日中戦争の博物館あるし
14 : 2025/09/05(金) 18:33:55.713 ID:OCSbmyHLX
ヨーロッパって括りならめちゃくちゃ広いよな
20 : 2025/09/05(金) 18:35:21.060 ID:NJ/47kVKk
>>14
これやぞ
人口は合わせても中国の半分とかやし

レス20番の画像1
15 : 2025/09/05(金) 18:34:17.280 ID:jNJ3NYyVG
アメリカは見どころめちゃくちゃあるやろ
24 : 2025/09/05(金) 18:36:12.861 ID:NJ/47kVKk
>>15
ないやろ
歴史なさすぎる
35 : 2025/09/05(金) 18:37:59.306 ID:2XpVluYfd
>>24
自然がある
17 : 2025/09/05(金) 18:34:55.438 ID:EQv2JAD6u
資産家か何かか?
ヨーロッパ定期的に行くとか庶民には無理や
27 : 2025/09/05(金) 18:36:40.347 ID:NJ/47kVKk
>>17
ガキの頃に家族旅行とかで行くやろ
61 : 2025/09/05(金) 18:42:38.592 ID:EQv2JAD6u
>>27
さすがに飽きるほど行ってないわ
18 : 2025/09/05(金) 18:35:09.888 ID:Ps7fE9Ibf
アメリカが一番やろ
アラスカからハワイまであるんやぞ
19 : 2025/09/05(金) 18:35:16.032 ID:qSb8V8RqQ
ワイの周りの女韓国旅行リピートしてる奴多いけど近いからかな
23 : 2025/09/05(金) 18:35:46.240 ID:NJ/47kVKk
>>19
女が韓国リピするのはまあ分かる
整形とかオリーブヤングとかあるしインスタ映えするからな
21 : 2025/09/05(金) 18:35:31.676 ID:25U4M2McJ
エジプトは話のネタになるから一度は行ってみたいな
ハワイや韓国台湾は普通過ぎるけど、「ピラミッド見に行った!」は雑談力高いよね
22 : 2025/09/05(金) 18:35:45.464 ID:hZLtHWjtb
しげ旅みてイグアスの滝だけは見に行きたいと思った
25 : 2025/09/05(金) 18:36:15.879 ID:KftczD82U
ペルー行ったことなさそう
26 : 2025/09/05(金) 18:36:32.208 ID:/lHGNLNX9
サブサハラ・アフリカは?
28 : 2025/09/05(金) 18:37:02.517 ID:3j7XbstiM
中国ははよビザ免除正式にしてくれや
34 : 2025/09/05(金) 18:37:41.451 ID:NJ/47kVKk
>>28
7月に行ったけどビザ必要なかったぞ
39 : 2025/09/05(金) 18:38:16.136 ID:3j7XbstiM
>>34
年末までの期間限定や
延長するだろうがちゃんと正式に免除して欲しいんや
37 : 2025/09/05(金) 18:38:06.435 ID:rPi5UKkKW
>>28
してるやろ
29 : 2025/09/05(金) 18:37:07.337 ID:2XpVluYfd
俺らにはわからないが日本もや

ソースはリピーター率の高さ

30 : 2025/09/05(金) 18:37:10.640 ID:NJ/47kVKk
結局海外旅行で飽きないのって文化と歴史がある国よな
インドとかマジで何回行っても飽きる気せんわ
31 : 2025/09/05(金) 18:37:14.376 ID:h914SowRl
何回も東南アジアに行ってるやつ絶対風俗目的なんよな
38 : 2025/09/05(金) 18:38:15.727 ID:NJ/47kVKk
>>31
東南アジアも凄い遺跡あるけどね…
ボロブドゥールとかアンコールワットとか
ただ何回も行くのは間違いなく大麻とセクロス目的
32 : 2025/09/05(金) 18:37:22.209 ID:6ODsPszCz
中国はまじで観光資源豊富やと思う
大国はやっぱ面白いで
40 : 2025/09/05(金) 18:38:37.976 ID:rPi5UKkKW
>>32
あとインフラが整ってるのに物価が安いという頃やな強さは
インドとかは安いけどインフラとか清潔感とかゴミやし
42 : 2025/09/05(金) 18:39:04.240 ID:NJ/47kVKk
>>32
中国はマジで日本人に過小評価されてるよな
近くて往復3万で行ける、物価は日本の半分以下、レストランは安くて量は日本の2倍
とかやし
マジで量飯の多すぎる
70 : 2025/09/05(金) 18:43:38.753 ID:wts5MEvLF
>>42
中国のおすすめ教えて🥺
これまでに北京と上海と西安と四川と青島行って今度大連とかハルビン行くわ
雲南省ええぞって中国人の友達に勧められたけど微妙にアクセス悪そうなんよな
75 : 2025/09/05(金) 18:44:13.436 ID:fCt0QGsCb
>>70
カシュガルや
76 : 2025/09/05(金) 18:44:15.500 ID:CsqCnMisW
>>70
言うほどか?
昆明まで飛行機で一発よ
88 : 2025/09/05(金) 18:46:12.054 ID:wts5MEvLF
>>76
そういえば昆明は飛行機遅延のトランジットで一泊したことあるな
コロナ前はわりとよく経由見かけたのに最近あんまりなイメージある🥺
83 : 2025/09/05(金) 18:45:34.887 ID:NJ/47kVKk
>>70
ワイが行ったことある中やと自然好きなら武陵源と黄山と崋山がオススメや
69 : 2025/09/05(金) 18:43:37.956 ID:CsqCnMisW
>>32
人多すぎて台無しだけどな!!!
33 : 2025/09/05(金) 18:37:27.020 ID:JihPN9kLu
韓国旅行って観光じゃなくてSNS映えが主目的になっとるよな
36 : 2025/09/05(金) 18:38:00.841 ID:jBbAJYZtV
数年前にブリカス行ったのはメシマズ意外楽しかったけど今は円安やし治安悪いしできつそう
52 : 2025/09/05(金) 18:41:12.622 ID:jNJ3NYyVG
>>36
イギリスってガチで飯不味いんか🤔
55 : 2025/09/05(金) 18:41:50.146 ID:fCt0QGsCb
>>52
移民の料理屋がいくらでもあるからそこに行けばいいだけ
41 : 2025/09/05(金) 18:38:41.678 ID:6ODsPszCz
ビザ免除たしか期限あるぞ
12月末やったかな?
43 : 2025/09/05(金) 18:39:08.847 ID:25U4M2McJ
アメリカは世界のトレンドの最先端だしニューヨーク街歩きしてるだけで楽しそうじゃん
47 : 2025/09/05(金) 18:39:46.033 ID:NJ/47kVKk
>>43
メトロポリタン美術館とかなら行きたいけどな
49 : 2025/09/05(金) 18:40:50.472 ID:fCt0QGsCb
>>43
ニューヨークは物価高すぎる
ホテル代にしても
一人で行ったらコスパは最悪レベル
78 : 2025/09/05(金) 18:44:36.960 ID:25U4M2McJ
>>49
コストは悪いかもだが誰でも行った事あるハワイ台湾韓国よりアメリカ旅行に詳しくなった方がパフォーマンスは良さそうやん、モテるで
44 : 2025/09/05(金) 18:39:10.241 ID:Cb25T14L7
ワイもちうごく行ってみてえなあ
45 : 2025/09/05(金) 18:39:18.369 ID:Nx80LEBi0
大谷見にロス行きたいけど大谷以外興味ひくものがガチで無いから迷ってる
46 : 2025/09/05(金) 18:39:45.802 ID:bYo1e9Eyv
キューバええで
48 : 2025/09/05(金) 18:39:46.351 ID:v38MQR68U
中国は広いから分かるけど
エジプトってピラミッド見たら終わりじゃないの?
53 : 2025/09/05(金) 18:41:19.851 ID:NJ/47kVKk
>>48
アレクサンドリアとかでローマ風の遺跡もあるし砂漠でクッソ綺麗な夜空も見れるし博物館は充実しまくりやしスエズ運河もあるしとりあえず最高

物価は日本の1/4とか

50 : 2025/09/05(金) 18:40:57.615 ID:58CkswD.S
ヨーロッパで草

自分の住んでる都道府県さえほとんど出たことなさそう

51 : 2025/09/05(金) 18:41:03.430 ID:QpI4cWkTq
エジプトってピラミッドとか考古学的なもの以外に何かあるの?
54 : 2025/09/05(金) 18:41:48.582 ID:qmhopN5eS
わざわざ中国に行く意味が分からん
国内旅行でいいじゃん
57 : 2025/09/05(金) 18:42:04.898 ID:NJ/47kVKk
>>54
ぶっちゃけ国内旅行は温泉以外つまらんわ…
58 : 2025/09/05(金) 18:42:22.512 ID:KftczD82U
>>54
コスパとか言って韓国台湾行ってるような奴らだし
68 : 2025/09/05(金) 18:43:34.231 ID:qmhopN5eS
>>58
台湾は分からんけど韓国なんて日本にない何があるんだよ
73 : 2025/09/05(金) 18:43:53.763 ID:rPi5UKkKW
>>68
カジノと銃が撃てるくらいかな
77 : 2025/09/05(金) 18:44:16.594 ID:qmhopN5eS
>>73
くだらなすぎる
80 : 2025/09/05(金) 18:45:00.648 ID:rPi5UKkKW
>>77
カジノ目的で海外って普通じゃね?
マカオの方が良いって話ならそうだと思うけど
85 : 2025/09/05(金) 18:45:53.353 ID:5UKe3SQtd
>>80
普通だからくだらなくないとはならないやろ
普通にしょーもないわ
91 : 2025/09/05(金) 18:46:28.298 ID:rPi5UKkKW
>>85
よくわからんわなにがしょーもないのか
日本でできないことやるのがしょーもないんか?
87 : 2025/09/05(金) 18:46:02.607 ID:25U4M2McJ
>>68
東南アジア感味わいつつも清潔度や安全度は東南アジアより良さそう?とか
56 : 2025/09/05(金) 18:41:54.931 ID:V.efIuBOz
中国語勉強してるから中国行ってみたいわ
ただなんか今反日感情高まってるとか聞いてこええ
67 : 2025/09/05(金) 18:43:29.663 ID:rPi5UKkKW
>>56
下手な中国語で話してたら田舎者だと思われるだけだからそもそも日本人だと思われない
59 : 2025/09/05(金) 18:42:29.393 ID:IeOqU9.d.
イスタンブールめちゃくちゃ良かった
※直通便できる前に行ったのでステマではない
60 : 2025/09/05(金) 18:42:34.407 ID:pI10ol6bC
東欧に行きたい
63 : 2025/09/05(金) 18:42:52.180 ID:KftczD82U
>>60
チェコおすすめ
81 : 2025/09/05(金) 18:45:01.663 ID:pI10ol6bC
>>63
旧共産圏の鉄道に乗りたい🥺
62 : 2025/09/05(金) 18:42:42.809 ID:nNy2kyyzb
中国て良くも悪くもエネルギーが凄くてカルチャーショック受けたわ
良くも悪くもな
66 : 2025/09/05(金) 18:43:10.177 ID:NJ/47kVKk
>>62
韓国台湾と違って大陸感というかアメリカ感あるよな
まあ韓国も大陸やがしょぼい
64 : 2025/09/05(金) 18:43:05.753 ID:JtBhaMKFz
ヨルダンクソおもろかったけどもう行きたくはない
65 : 2025/09/05(金) 18:43:06.508 ID:V.efIuBOz
道東道北とかいういい意味でほぼ海外旅行が好きすぎてガチの外国に行けてない
71 : 2025/09/05(金) 18:43:46.241 ID:6ODsPszCz
重慶めっちゃ良かった
洪崖洞は圧巻や
72 : 2025/09/05(金) 18:43:49.257 ID:5UKe3SQtd
逆に飽きる国ってどこ
79 : 2025/09/05(金) 18:44:38.324 ID:H9Ok7Wrz7
みんな英語しゃべれる?
84 : 2025/09/05(金) 18:45:40.630 ID:pI10ol6bC
韓国とかカンボジアとか軍人の友達いたら射撃場で撃たせてくれるってマジ?
90 : 2025/09/05(金) 18:46:22.477 ID:2bjQ3Fq90
>>84
いなくても撃てるやろ…
わいはベトナムでAK撃ったで
86 : 2025/09/05(金) 18:45:54.962 ID:9aVN8phc0
ワイ今年香港めっちゃ行ったわ
89 : 2025/09/05(金) 18:46:16.488 ID:CsqCnMisW
国内旅行は食に飽きちゃった
B級グルメなんか全部まずいし結局魚だけ日本海だけ
93 : 2025/09/05(金) 18:47:10.053 ID:NJ/47kVKk
>>89
国内旅行単純に飽きるよな
沖縄北海道は好きやが
92 : 2025/09/05(金) 18:47:04.843 ID:7CW73il4m
マレーシアも良かったって聞いたで

コメント

タイトルとURLをコピーしました