- 1 : 2025/09/08(月) 11:53:55.292 ID:sTXulR160
-
どのタイプが乗りやすい?
- 2 : 2025/09/08(月) 11:54:21.427 ID:sTXulR160
- スクーターしかのったことないし好みはない
というかどれも同じに見える - 3 : 2025/09/08(月) 11:54:24.083 ID:AA5ngD4O0
- スクータータイプ
- 5 : 2025/09/08(月) 11:55:29.619 ID:sTXulR160
- >>3
やっぱりか
借りて乗ったけどめっちゃ楽だった - 4 : 2025/09/08(月) 11:54:30.523 ID:c2qwFw/40
- スクータータイプ
女でも扱える - 6 : 2025/09/08(月) 11:55:36.147 ID:Gjxu+tkBM
- その中ならADV160
- 7 : 2025/09/08(月) 11:55:42.871 ID:Mpmophahd
- レブルだろうな足はつくしハンドル高いから手首もいたくない
乗ったことないけど - 8 : 2025/09/08(月) 11:55:45.408 ID:gCVtnxfK0
- 右下の原チャリ以外
- 9 : 2025/09/08(月) 11:56:00.891 ID:460XxWgw0
- レブルヘッドライトだけ古い感じの丸いやつに戻してくれねえかな
あれさえどうにかなれば良いのに - 10 : 2025/09/08(月) 11:56:27.828 ID:KOjaV6tU0
- 乗り慣れたやつ
- 11 : 2025/09/08(月) 11:56:30.630 ID:BdhMQuJk0
- スクーターかNSF
- 12 : 2025/09/08(月) 11:57:40.233 ID:KOjaV6tU0
- 今ホンダの250って普通のネイキッドないの?
ホーネットみたいなやつ - 17 : 2025/09/08(月) 11:59:53.775 ID:sTXulR160
- >>6
>>12
適当に車種詰まっているところスクショしただけなので
この中ってわけではない
というか何も知らないがバイクの免許取りに行ってる - 13 : 2025/09/08(月) 11:57:49.208 ID:Ttn2JUNA0
- なんだかんだCB
- 14 : 2025/09/08(月) 11:58:10.670 ID:KOjaV6tU0
- 昔だったら乗りやすさならVTRと言いたかったところだが
- 15 : 2025/09/08(月) 11:58:53.892 ID:Ttn2JUNA0
- VTRってもうないのか
- 16 : 2025/09/08(月) 11:59:22.802 ID:Z4nQ1KDR0
- adv楽そう
- 18 : 2025/09/08(月) 12:01:07.309 ID:BCWqQm6Y0
- 教習の時しかスクーター乗ったことないけどニーグリップ出来ないから怖い
- 20 : 2025/09/08(月) 12:04:05.442 ID:460XxWgw0
- >>18
その代わりに足を突っ張る - 19 : 2025/09/08(月) 12:03:25.220 ID:sTXulR160
- 速そうなのとオフロードっぽいのはそうでもないってことか
- 21 : 2025/09/08(月) 12:04:14.013 ID:jJhjH73M0
- バイク乗る人ってすげえよな
操作ごちゃごちゃすぎて絶対無理ってなるわ
車のヒール&トゥとかあれに比べたら全然簡単だと感じる - 22 : 2025/09/08(月) 12:04:30.676 ID:90KyZaPD0
- 何用に使うか次第だろ
休日の趣味なのか、通勤用なのか距離にもよるし - 26 : 2025/09/08(月) 12:09:23.305 ID:sTXulR160
- >>21
教習所だと操作より重さにビビる
原付はあんなに軽いのに>>22
目的はないがただ乗りたい
原付スクーターのっていいなって - 23 : 2025/09/08(月) 12:06:13.813 ID:o2D+zOh00
- 乗りやすさだけならスクータータイプだろ
- 24 : 2025/09/08(月) 12:06:34.859 ID:0AW2HaY7d
- 足はつく?
スクーターは重心が後ろにあるから嫌い - 25 : 2025/09/08(月) 12:09:10.406 ID:j8rEz8rWr
- アメリカンが初心者には乗りやすいよ
スクーターは軽くて安定感に欠ける - 27 : 2025/09/08(月) 12:10:02.940 ID:KVoKKZ5u0
- CB250Rがスタンダードな乗りやすさあるんじゃないかな
- 28 : 2025/09/08(月) 12:15:07.415 ID:H7FoxuQj0
- オフ車
スクーターは曲がらん - 29 : 2025/09/08(月) 12:15:24.920 ID:KOjaV6tU0
- 乗り方にもよるよね
気軽に買い物や街乗りならスクーター
高速巡航したりコーナリングならフルカウル
ゆったりどっしりならクルーザー
バランスならネイキッド - 30 : 2025/09/08(月) 12:16:18.159 ID:90KyZaPD0
- 趣味で乗るならCB250Rがいいんじゃない?
スクーターは短い距離の通勤ならオススメだが乗って楽しいかと言えば別だな - 31 : 2025/09/08(月) 12:17:00.084 ID:IsalyXGL0
- 乗り心地はスクータータイプ
座った時感動したわ - 32 : 2025/09/08(月) 12:17:02.056 ID:460XxWgw0
- 今の教習車乗っててスクーターよりいいな思うならネイキッドの何か買えば良いしスクーター楽ちんちんだよねって思うならスクーター買えば良い
- 39 : 2025/09/08(月) 12:23:17.508 ID:sTXulR160
- >>32
違いすぎて何も感じない
ただただでかい重いとしか感じてない
あれより軽いのを買いたいってくらい - 40 : 2025/09/08(月) 12:31:21.643 ID:460XxWgw0
- >>39
重いは重いけどもっとなんか感想あるだろ…
125~250辺りで落ち着くんだろうな - 33 : 2025/09/08(月) 12:18:05.573 ID:u3cMf3Xxd
- 荷物運べる奴
- 34 : 2025/09/08(月) 12:18:43.644 ID:Z4nQ1KDR0
- 125はダメなん?
- 35 : 2025/09/08(月) 12:19:28.940 ID:Z4nQ1KDR0
- モンキー欲しい
- 36 : 2025/09/08(月) 12:19:37.616 ID:6PwAGmFS0
- 1番上のレースベース車って書かれたやつ
- 37 : 2025/09/08(月) 12:20:25.100 ID:U7WeAeR70
- 若いうちしかSSタイプは乗れないから、乗りたいと思ってるなら早く乗っておけ
- 38 : 2025/09/08(月) 12:22:52.880 ID:3Rtx+IrNM
- 結局軽く足つき良くてATが楽なのよ
PCXか
バイク乗ったことあるやつちょっときてくれ

コメント