子供を作ることをいいことだと思い込んでる人ってどこかで少し疑問に思ったりしないの?

記事サムネイル
1 : 2025/09/11(木) 07:46:25.989 ID:EwHqe+kI0
たまたま自分が生まれてきてよかったと思ってたとしても子供もそう思うとはいいきれないし、もしそうなった時にその苦しみを消せるのか、責任取れるのかって
それが出来なければ自分が勝手に産んだ結果辛い人生を何十年も押付けたことになる
そうならないと言える確証もないのになぜ疑いすら抱かない人間ばかりなんだろう
2 : 2025/09/11(木) 07:47:30.681 ID:7TOMumZN0
いや子供持つかどうかは悩むよ
でも時限イベントだからとりあえず産んどかないとって結論に大体落ち着く
3 : 2025/09/11(木) 07:48:01.265 ID:cDEk17k90
めんどくさい奴だな

いいから気持ちよくセクロスしろよ

7 : 2025/09/11(木) 07:49:54.004 ID:EwHqe+kI0
>>3
いやセクロスするのは別に勝手にすればって思う
でも子供は関係ないよね
巻き込むなっていう
4 : 2025/09/11(木) 07:48:16.629 ID:6I4mucqu0
産んであげないのは寧ろ可哀想と思う人もいるからさ
9 : 2025/09/11(木) 07:51:02.696 ID:EwHqe+kI0
>>4
存在しない人間に可哀想もクソもないよね
勝手に自分が子供と言う名のおもちゃ欲しいのを理由付けしてるだけ
5 : 2025/09/11(木) 07:49:20.613 ID:IcYDISwH0
作りたくても作れない不幸なやつは黙っとけよ
12 : 2025/09/11(木) 07:51:56.465 ID:EwHqe+kI0
>>5
うん、だからさ、産んだ子供がそういう人になって辛い思いしないかって可能性も考えるべきだよねって話
14 : 2025/09/11(木) 07:53:23.077 ID:7TOMumZN0
>>12
だからそりゃ考えてるって
18 : 2025/09/11(木) 07:54:35.581 ID:IcYDISwH0
>>12
可能性の話したらきりないだろ
俺の子供はIQ200あって全人類を幸せにする発明する可能性あるわ
20 : 2025/09/11(木) 07:56:09.890 ID:cQA2ZJbXr
>>18
それな
その可能性を捨てるっていうんだからそれはもう全人類に対する反逆だろ
23 : 2025/09/11(木) 07:58:44.433 ID:EwHqe+kI0
>>18
キリ無いかもしれないけどそれくらい慎重に考えないといけないことだよね
その可能性引いた時に一番困るのは産んだクズじゃなくてなんの罪もない拒否権もない子供なんだから
産まなければ可能性はゼロのままなんだから
自分の人生幸せなら自分の人生だけで収まることで楽しんでればいいよね?
25 : 2025/09/11(木) 08:01:16.821 ID:IcYDISwH0
>>23
そう思うならお前だけそうしてればいいよね
お前の偏屈な考えを流布すんな
お前がどんだけブスで不幸な生活してようが他人には関係ないの
1人黙って死を待てよブス
6 : 2025/09/11(木) 07:49:35.342 ID:aOwrwvYyM
無差別大量殺人ちゃんになったらどうすんだよ
8 : 2025/09/11(木) 07:50:09.727 ID:vwVCSIJf0
ペット飼う時に「この子をうちに迎え入れて本当に幸せにできるのだろうか」なんて考える奴いる?
「暇だし癒し欲しいな~」程度だろ
それと一緒だよ
13 : 2025/09/11(木) 07:53:15.683 ID:EwHqe+kI0
>>8
え、それは普通考えるでしょ
どこまで厳密に判断するかは人それぞれかもしれないけど
癒しになればいいなーだけでペット欲しがるのは子供までだよね
22 : 2025/09/11(木) 07:58:14.224 ID:vwVCSIJf0
>>13
お前は考えるかもしれんが普通の人間はそこまで深く考えてねーってことだよ
知り合いの女は「自分より大切な存在ってどういう感じなのか気になるから」とか言ってたぞ
そんなもんなんだよ
27 : 2025/09/11(木) 08:02:28.014 ID:EwHqe+kI0
>>22
そんなもんなの?
なんで他人の人生をそこまで適当に捉えられるんだろう
責任も取り切れないのにどうなるか分からない人生勝手に押し付けるってサイコパスでしょ
30 : 2025/09/11(木) 08:06:15.402 ID:vwVCSIJf0
>>27
そりゃみんな良い未来しか想像しないからだろうな
子供が虐められたり引きこもりニートになったりする悲惨な未来なんて想像してない
産めば勝手に幸せになると思ってる
32 : 2025/09/11(木) 08:08:28.731 ID:cQA2ZJbXr
>>27
逆になんでそんなに他人の人生背負い込んでるの?
もちろん産んだ責任はあるし成人するまではきちんと育てるけど本来的には本人の人生だろ?
そういう考えだから自分の人生に責任持てず、挙句の果てには産んだやつが悪いとか頓珍漢なこと言い出すんだよ
10 : 2025/09/11(木) 07:51:03.754 ID:WApLTf4t0
愛国者気取ってるんだったら産んで増やして地に満ちろよ
17 : 2025/09/11(木) 07:54:24.745 ID:EwHqe+kI0
>>10
俺の事?
別に国なんて愛してないよ
常に多数派の為に犠牲にされる少数派の報われない人が減ってほしいだけ
16 : 2025/09/11(木) 07:53:53.711 ID:xXCnoOLZ0
時間制限あるから
最悪生んでも取り返しは付くけど後から欲しくなったら取り返しつかない
19 : 2025/09/11(木) 07:55:50.091 ID:EwHqe+kI0
>>16
産んだ方が取り返しつかないだろ
21 : 2025/09/11(木) 07:56:41.944 ID:7TOMumZN0
>>19
産まなくても取り返しつかないよ

通説としてやらなくて後悔よりやって後悔したほうがマシという格言もあるので

24 : 2025/09/11(木) 08:00:37.949 ID:EwHqe+kI0
>>21
やって後悔ってさ…
その無責任な計画に巻き込まれた子供の気持ち考えてるの?っていう話なんだけども
親とかいうクズが後悔するかどうかなんて知らねえよ
26 : 2025/09/11(木) 08:01:23.173 ID:7TOMumZN0
>>24
そりゃ一般的には考えてるよ

葛藤の上での選択よ

28 : 2025/09/11(木) 08:04:16.046 ID:EwHqe+kI0
>>26
なんで葛藤した上で産もうと思えるんだろう
結局自分の都合のいいこと、願ってることばっかりバイアスかかって見てて(まあ大丈夫だろう、何とかなるだろう)って楽観的で無責任なんだよな
って俺は思ってる
そうじゃないと他人に人生を押し付けるなんてことできない
29 : 2025/09/11(木) 08:06:00.124 ID:7TOMumZN0
>>28
君はそう思ってるってだけの話でしかないかな
実際には子供のために尽くしてる人も多くいるわけだからな
35 : 2025/09/11(木) 08:11:24.751 ID:EwHqe+kI0
>>29
いくら尽くしてもどうにもならないパターンもあるのにそういうことは多分考えてないのかなんなのか…
できる限りの事をやっていようが子供が幸せだと思わなければ結果的には「自分勝手で辛い人生を押し付けた人間」なわけだからな
42 : 2025/09/11(木) 08:17:15.772 ID:7TOMumZN0
>>35
だから考えてるよ
考えた上で葛藤してそうならなように頑張ってるよ一般的には

僅かでも最悪の可能性があるからやるべきではないというなら何も出来なくなるしな

まあ考え方の違いでしかないから疑問持ったところで意味ないよw

47 : 2025/09/11(木) 08:21:22.144 ID:EwHqe+kI0
>>42
他人の人生を勝手に作り出すことなんだから、わずかでも最悪の可能性があって責任取れないならやらないのが賢明な判断だと俺は思うけどな
まあ参考になったよありがとう
49 : 2025/09/11(木) 08:23:54.288 ID:7TOMumZN0
>>47
まあ考え方の違いだな

大抵の人は当の子供ですらそう思ってないからね

31 : 2025/09/11(木) 08:07:56.194 ID:fH6mk9MFH
そんなのばっかり考えてないで働いて
40 : 2025/09/11(木) 08:16:40.965 ID:EwHqe+kI0
>>31
煽りで言ってるんだろうど普通に働けるなら羨ましいわ
33 : 2025/09/11(木) 08:08:40.771 ID:CpCwPMY40
幸福じゃない人間は他人も幸福じゃないと思い込みたくなるもんだな
37 : 2025/09/11(木) 08:13:08.612 ID:EwHqe+kI0
>>33
幸福な人間もいること踏まえて考えた上で、だったら他人巻き込まないで自分の人生の範疇で楽しんでればって事なんだけど
そんなにおかしいこと言ってる?
44 : 2025/09/11(木) 08:19:01.819 ID:CpCwPMY40
>>37
全員がそうしたら人間は滅ぶわけだがそれが人類の歩むべき結末だって言いたいの?
過激な思想だね
48 : 2025/09/11(木) 08:23:32.168 ID:EwHqe+kI0
>>44
うん
滅んで何か問題ある?
今いる人間は子供は作らず幸せな人は生きて死にたい人は安楽死
それで数十年して人類完全に消えました
これで問題ある?
どうせいつかは絶滅するんだしそもそも本能で種の存続してるだけで続けなきゃいけない理由なんてないし
51 : 2025/09/11(木) 08:27:27.818 ID:KYhJoFzi0
>>48
自分は失うものなんてないし幸せな人間は憎いからみんな仲良く滅びましょうってか
まぁそういう思考になるわな
34 : 2025/09/11(木) 08:09:03.790 ID:K5WoRN9e0
子供を作れと言ってるのは大人だけだよね
36 : 2025/09/11(木) 08:12:10.236 ID:qtg6ZrYR0
「嫌なことがない=その人にとって良い人生」という前提が間違い
そんな人生を送らせたら、間違いなく堕落して思い通りにならない外から逃げて引きこもるだけ
38 : 2025/09/11(木) 08:15:54.007 ID:EwHqe+kI0
>>36

別に嫌なことがないなんて言ってないよ
ただいいことと悪いこと色々あった上で総合して辛い人生だ、先々希望もないし生きていたくないってなったらそれはつらい人生だし生まれなければってなるよね
その核たる要因が生まれつきの病気とかならもう親とかいうゴミのせいでしかないし
39 : 2025/09/11(木) 08:16:27.247 ID:wrEFMkRz0
他人を巻き込まない人生ってあり得るんですか?
普通に生きてたら誰かしら巻き込むっすよね?
43 : 2025/09/11(木) 08:17:37.526 ID:EwHqe+kI0
>>39
巻き込むっていうか、わざわざ存在していない状態から生み出して巻き込むってことね
50 : 2025/09/11(木) 08:23:59.550 ID:wrEFMkRz0
>>43
あ、じゃあ「巻き込む」ことは肯定してるんすね?
ならどうして自己都合で出来る子供は巻き込んだらダメなんすか?
あなたの中の線引きを明確にしてくださーい!
41 : 2025/09/11(木) 08:16:44.661 ID:lvhH79Dj0
成人したら自立だし
45 : 2025/09/11(木) 08:20:08.461 ID:EwHqe+kI0
>>41
これもおかしいよね
成人しようが勝手に産んだ以上ある程度の責任は常にあるだろ
成人して保護者としての立場で育てるのが終わることが多いだけで責任は一生消えない
まあ多数派のクズが都合のいいように言った結果の風潮なんだろうけども
46 : 2025/09/11(木) 08:20:47.628 ID:KYhJoFzi0
こういう人間って腹の中は幸せな人間が憎いだと思うのよね
自分ではどうしようもないから御託並べて周りにぶつけるしかない
52 : 2025/09/11(木) 08:29:12.649 ID:EwHqe+kI0
>>46
憎いのは憎いのであってるけど、それとは別に論理的に他人に人生を押し付けることが正しいとは言えなくない?
その結果常に何パーセントかは発達障害あったりとかでいわゆる普通の人生からはずされる
そうでなくても不慮の事故とかもあるし何が起こってどうしようとないことになるかわからない
全員そうなって不幸とは限らなくてもほぼほぼ普通からは遠ざかるし不幸な割合は多めだろう
そうなった時魔法でなかったことにでもできるのか、記憶も全て消して普通の人生にできるのか
そんなことでもできなければ「他人の人生でギャンブルして遊んでる」だけ
で上手くいけば育ててやった感謝しろ、上手くいかなきゃ一緒に頑張ろうと味方ヅラか最悪なのは厄介扱いして被害者ヅラ
ちょっと長文になって申し訳ないが俺にはこれがまともな行為とは思えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました