オタクたち、気付く「最近のアニメってただの高クオリティ紙芝居になってないか??」

1 : 2025/09/17(水) 02:21:51.058 ID:E3uoJhVfQ
レス1番の画像1

レス1番の画像2

https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/09/17(水) 02:22:22.973 ID:E3uoJhVfQ
ヒェッ
3 : 2025/09/17(水) 02:22:29.684 ID:E3uoJhVfQ
エグッ
4 : 2025/09/17(水) 02:22:52.895 ID:lTJ5TdMwI
E3uoJhVfQ「なあ、ええんか?」
8 : 2025/09/17(水) 02:23:18.851 ID:hwg4k8hXN
ええからしね
10 : 2025/09/17(水) 02:23:48.497 ID:3hrArgJfn
コイツ🐉か?
11 : 2025/09/17(水) 02:24:08.069 ID:E3uoJhVfQ
>>10
チンチャそれな
13 : 2025/09/17(水) 02:26:23.866 ID:CEzN3Y/b6
でも原作から外れると叩かれるし

と思ったけどフリーレンとかは演出過激にして大ヒットしたか

15 : 2025/09/17(水) 02:28:14.090 ID:q8dhZoBsV
原作知ってたらアニメ見んでええかなってなるよな
特に声が合ってないと萎えるし
16 : 2025/09/17(水) 02:28:57.628 ID:SQDy9Ovnh
宇多丸が鬼滅の映画批判してたな
18 : 2025/09/17(水) 02:30:18.419 ID:xOmERHjxR
>>16
まあそらそうよとしか言えんかったな
17 : 2025/09/17(水) 02:29:56.341 ID:Gperpgazw
紙芝居なら低クオリティだろ
19 : 2025/09/17(水) 02:32:50.510 ID:AmLZORxcS
何が言いたいのかよくわからん
アニメって動く紙芝居やろ
27 : 2025/09/17(水) 02:46:40.257 ID:4VkIb6U8x
>>19
紙芝居とパラパラ漫画のちがいや
22 : 2025/09/17(水) 02:42:32.253 ID:7x/el4Ip6
ジョジョのアニメ見た時紙芝居っぽいなとは思ったけど
23 : 2025/09/17(水) 02:43:27.094 ID:mu0H/5RFD
エフェクトゴテゴテなだけ
24 : 2025/09/17(水) 02:43:55.638 ID:.vX3SvX7B
原作がちゃんとしてるならいいよ
ぼざろやブリーチみたいに面白く改変するならまあ
原作クソで高クオリティ紙芝居があかん
25 : 2025/09/17(水) 02:45:49.584 ID:VDq9aAL.m
ブルーロックの悪口やめろ
26 : 2025/09/17(水) 02:46:01.744 ID:mXcrCtPKK
ブルーロックかな
28 : 2025/09/17(水) 02:48:44.786 ID:AmLZORxcS
言うほどブルーロックは高クオリティだったか?🤔
29 : 2025/09/17(水) 02:53:03.071 ID:0nXcx/R8K
エフェクトマシマシなだけやん
30 : 2025/09/17(水) 02:53:11.310 ID:fV/.o6E/t
ちゃうねん
最近の漫画がアニメのカメラワークや演出を逆輸入したコマ割りや演出になってるんやで
31 : 2025/09/17(水) 02:54:18.599 ID:B1ktK2N.d
ていうかシンプルに原作知ってたら展開わかるから感動が薄い
32 : 2025/09/17(水) 02:54:37.699 ID:yemde9WAs
監督演出脚本が作家性出したら叩くやん
33 : 2025/09/17(水) 02:57:48.823 ID:X.om87SGA
瑠璃の宝石はかなり良かったわ
34 : 2025/09/17(水) 03:00:19.004 ID:Kzjnpr4RB
変えたら変えたで文句言うしわがままだなオタクって

コメント

タイトルとURLをコピーしました