フォルクスワーゲン「助けて!日本で全然クルマ売れない😭」

1 : 2025/09/17(水) 17:16:56.159 ID:7xohhQiL2
どうすんのこれ

レス1番の画像1
2 : 2025/09/17(水) 17:17:07.156 ID:7xohhQiL2
どうすんの
3 : 2025/09/17(水) 17:17:14.336 ID:7xohhQiL2
原因
・値上げが酷い
・ゴルフ8が失敗作
・TNGA以降トヨタの走りが良くなりすぎてわざわざワーゲン選ぶ必要性が無くなる

他にある?

60 : 2025/09/17(水) 17:29:11.344 ID:gwY978SjY
>>3
圧倒的TNGA
64 : 2025/09/17(水) 17:29:51.541 ID:7xohhQiL2
>>60
TNGA2世代目のトヨタ車のボディ剛性バグってるよな
あまりにもカチカチボディ
4 : 2025/09/17(水) 17:17:24.207 ID:7xohhQiL2
終わりだよこの自動車メーカー
5 : 2025/09/17(水) 17:17:34.625 ID:7xohhQiL2
どうすんだこれ…
6 : 2025/09/17(水) 17:17:44.983 ID:z0PXpw1D7
値下げしろ
10 : 2025/09/17(水) 17:18:05.583 ID:7xohhQiL2
>>6
🇩🇪👨‍🦰嫌です
7 : 2025/09/17(水) 17:17:48.499 ID:7xohhQiL2
終わりだよ
9 : 2025/09/17(水) 17:18:02.177 ID:CKkWH2Oiz
日本だとビートルのイメージのが強そうやな
11 : 2025/09/17(水) 17:18:13.131 ID:7xohhQiL2
どうすんや…
12 : 2025/09/17(水) 17:18:53.313 ID:7xohhQiL2
ワーゲン「コストカット進めます」
トヨタ「TNGAでボディ剛性ガチります足回りも良いの使います」

明暗別れすぎやろ

13 : 2025/09/17(水) 17:19:01.241 ID:7xohhQiL2
どうすんや
14 : 2025/09/17(水) 17:19:19.859 ID:7xohhQiL2
トヨタは日本だけでなく世界中でバカ売れしてるのに…
15 : 2025/09/17(水) 17:19:30.705 ID:p91o8hAvl
ディーラー減ってね?
子会社のアウディの方が見るイメージ
18 : 2025/09/17(水) 17:20:19.218 ID:7xohhQiL2
>>15
各所でワーゲンディーラー減ってる売れないから
16 : 2025/09/17(水) 17:19:50.540 ID:7xohhQiL2
アメリカ人もトヨタの新型RAV4に夢中な模様

レス16番の画像1
17 : 2025/09/17(水) 17:19:56.943 ID:yimD9AzO6
VWならビートル乗りたいなぁ
19 : 2025/09/17(水) 17:20:39.437 ID:7xohhQiL2
そのうち日本ではプジョーやルノークラスのマイナー車の扱いになりそう…
20 : 2025/09/17(水) 17:20:47.896 ID:TzY0Vcs/D
ゴルフR欲しい
21 : 2025/09/17(水) 17:20:55.718 ID:QEgxaNuMs
ビートル屋さんだと思ってたのになくなったんか
25 : 2025/09/17(水) 17:21:38.611 ID:7xohhQiL2
>>21
日本でも世界でもゴルフが一番人気や
22 : 2025/09/17(水) 17:21:23.799 ID:7xohhQiL2
どうすんのよ…
23 : 2025/09/17(水) 17:21:27.794 ID:oM6I/e4GS
ビートルとかワーゲンバスみたいなのがいい
今のはあえて選ぶ理由はない
24 : 2025/09/17(水) 17:21:36.798 ID:p91o8hAvl
車はサポートが第一やからな
ディーラー無きゃマジでどうしようも無い
信頼できる個人の整備工場とかあるなら話別やが
26 : 2025/09/17(水) 17:21:41.093 ID:BR0WgkotX
大差ない値段で上位互換のアウディ買えるし…
29 : 2025/09/17(水) 17:22:30.295 ID:7xohhQiL2
>>26
さすがにアウディはもっと高い定期
27 : 2025/09/17(水) 17:21:48.131 ID:KM2Uv2mwG
ゴルフなんか妙なかわいらしさが売りの車でかっこつけるのなんやねん
28 : 2025/09/17(水) 17:22:10.397 ID:7xohhQiL2
ゴルフ8が大失敗してゴルフ8.5にマイナーチェンジしてからはそこそこ評判らしいけど…
30 : 2025/09/17(水) 17:22:51.070 ID:lij6iap5q
昨日の車スレでゴルフ8異常に持ち上げてるゲェジおったな
33 : 2025/09/17(水) 17:23:29.525 ID:BR0WgkotX
>>30
それがイッチやで

最終的にゴルフGTIかゴルフRの話しかしなくなる

47 : 2025/09/17(水) 17:26:01.280 ID:lij6iap5q
>>33
はえ~サンガツそんなんおるんやな
32 : 2025/09/17(水) 17:23:16.541 ID:vnwejAhqz
外車やとミニが売れてるんだっけ?
37 : 2025/09/17(水) 17:24:06.112 ID:7xohhQiL2
>>32
売れてない
35 : 2025/09/17(水) 17:23:55.828 ID:7xohhQiL2
終わりだよ…
38 : 2025/09/17(水) 17:24:09.711 ID:BnzS2OSwH
欧州車はまずレギュラーでOKにしろや
39 : 2025/09/17(水) 17:24:20.144 ID:lJpHnjYQS
ゴルフなんてダサい名前つけるからやろ
40 : 2025/09/17(水) 17:24:21.676 ID:0kL.Sf31F
ビートル売れやカス
41 : 2025/09/17(水) 17:24:34.269 ID:M6Tf0z8sv
こんなハリボテオンボロ車会社のある国がわーくにより経済いいってなんやねん
42 : 2025/09/17(水) 17:24:55.792 ID:wjdYET9uv
ミニがポジション奪った感じ
43 : 2025/09/17(水) 17:25:03.038 ID:7xohhQiL2
かなしいなあ
44 : 2025/09/17(水) 17:25:23.547 ID:1TfK8vaHm
ワーゲンのディーゼルは上手だよ
45 : 2025/09/17(水) 17:25:32.449 ID:TjhMWL1bj
DCTのクソさに信者が消えた
46 : 2025/09/17(水) 17:25:36.028 ID:fxMmeQItY
近所のディーラーなくなったわ
48 : 2025/09/17(水) 17:26:16.877 ID:Z6MjDMLPG
トヨタと組んで水素に乗り出すBMW、水素なんて無理と切り捨てたフォルクスワーゲン
さて…
49 : 2025/09/17(水) 17:26:24.318 ID:DaO9b7y1B
高いだけだからドイツ信者しか買わないでしょ
50 : 2025/09/17(水) 17:26:44.051 ID:7xohhQiL2
マジで今のトヨタは完璧な車作りしてるよな…
51 : 2025/09/17(水) 17:26:55.451 ID:1EDVQ3yJq
ゴルフの問題では?
52 : 2025/09/17(水) 17:27:10.480 ID:aYt/0HuY.
そもそもドイツの大衆車やのにトヨタより高かったら意味がない
ヨーロッパには他にも高級車いくらでもあるからな
まあフォルクスワーゲンなんて名前してるから大衆車であり続けるしかないんやが
53 : 2025/09/17(水) 17:27:13.444 ID:cchAsRDdf
でもたまに見るやん
63 : 2025/09/17(水) 17:29:30.950 ID:wjdYET9uv
>>53
結局これやね
外車乗りはたまに見るっていう車を求めてるからこのままでええ
54 : 2025/09/17(水) 17:27:44.662 ID:pF9fau4m0
貧しい国でドイツ車が売れるわけないし売れる必要もないやろ…🥹
56 : 2025/09/17(水) 17:28:09.963 ID:7xohhQiL2
>>54
ゴルフより高いアルファードやランクルがバカ売れしてる国なんだよなあ
55 : 2025/09/17(水) 17:27:58.019 ID:kX5wz1B7b
アウディが増えたよな
車に拘って買ってるならそうなるわなって感じ
59 : 2025/09/17(水) 17:28:51.793 ID:7xohhQiL2
>>55
アウディも販売不調や
中身ワーゲンだから割高感えぐい
素直にメルセデス買うでしょ…
57 : 2025/09/17(水) 17:28:20.183 ID:I09AtdmB2
丸っこいニュービートルからザビートルになってシャープ寄りにデザイン変更したの悪手やったよな
58 : 2025/09/17(水) 17:28:40.823 ID:rVYdHx7xp
お金がない
投げ売りしろ
61 : 2025/09/17(水) 17:29:17.345 ID:7xohhQiL2
じゃあゴルフが300万になったとしてそれでもみんなプリウス買っちゃうからね…
62 : 2025/09/17(水) 17:29:25.584 ID:z4eylPMC7
ボロクソバーゲンとかいうミリもカスってないのになんとなく分かる蔑称好き
66 : 2025/09/17(水) 17:30:17.566 ID:56dZCMrVP
ハンドルまでタッチ式にしたのガチでクソ
アウディも子会社だからこれになったし
開発者は本当に使ったことあるのかってレベルで誤作動しまくってイライラする
67 : 2025/09/17(水) 17:30:30.030 ID:1TfK8vaHm
で河口まなぶはなんて?
68 : 2025/09/17(水) 17:30:35.118 ID:/gudW3yxw
価格はアップしてるけどその分質が上がった日本車に対して差別化ができてないんかな
アウトバーンでどうたらこうたら言われても日本じゃ出しても120kphやしほとんど街乗りやしな
というかコンパクトカー人気の問題か
ゴルフクロスでも売ったらどうや
69 : 2025/09/17(水) 17:30:35.161 ID:qi6wptqEp
しょっちゅうどこかしら壊れるイメージしか無い
70 : 2025/09/17(水) 17:30:40.679 ID:jxHs0/Dlc
何年か前にこいつらが起こした排ガス不正問題がEVブームの引き金になった

コメント

タイトルとURLをコピーしました