- 1 : 2025/09/19(金) 10:09:42.604 ID:Q7DoIOVA0
- こういう時に保証しない保険の意味って?
- 2 : 2025/09/19(金) 10:10:20.793 ID:62S3qjI90
- 普通は車両保険入ってるから
- 3 : 2025/09/19(金) 10:10:26.984 ID:2/pGHbL4M
- 天災+人災だから難しいだろうな
- 4 : 2025/09/19(金) 10:11:05.404 ID:poxS6yjkM
- 自賠責が対象外なだけ
任意保険はちゃんと保証してくれる - 5 : 2025/09/19(金) 10:11:38.236 ID:PaJQ0g890
- 車両保険って大事だな
- 6 : 2025/09/19(金) 10:12:28.877 ID:2/pGHbL4M
- 自賠責は元々対象外に決まってるwww
- 7 : 2025/09/19(金) 10:13:52.265 ID:m3iQDzk/0
- むしろあんな状態で何故逃さないのか
- 8 : 2025/09/19(金) 10:13:58.363 ID:HP6MpMAE0
- 自然災害だと車両保険は対象外だろ
- 13 : 2025/09/19(金) 10:15:43.667 ID:PFg7dlEvr
- >>8
自然災害の水没でも保証されるよ - 10 : 2025/09/19(金) 10:14:52.842 ID:dzJmOnhY0
- よし俺が保障してやるよ
- 11 : 2025/09/19(金) 10:15:24.423 ID:8ouWKKbN0
- 水没は車両保険基本出るはず
今回みたいなちょっと特集なケースはどうなるか - 12 : 2025/09/19(金) 10:15:30.617 ID:UTZiUc8dd
- 自賠責は対応しません!
↑
ニュースみて思ったけどさ
そんなことも知らないで車乗ってるやつってヤバくね? - 14 : 2025/09/19(金) 10:16:29.927 ID:6c4Sv9/m0
- がん保険も
ガンにはなってましたが死因は心不全だしガンでは死んでないから死亡保証は無しね
ってなるんでしょ - 16 : 2025/09/19(金) 10:17:44.448 ID:2/pGHbL4M
- 洪水は対象外になることが多い
車両保険の内容によってカバー範囲が変わる
今回の場合は河川の氾濫による水没みたいな単純な話じゃなくて
立体駐車場の止水板の設置をしなかった管理責任もあるからかなり難しいと思う - 17 : 2025/09/19(金) 10:18:37.721 ID:sqwE+G9l0
- 近所の人が駐車場代わりに使ってたなんて話もあるな
その中で車両保険に入っているのはごく一部だけとかかんとか - 19 : 2025/09/19(金) 10:20:15.496 ID:UTZiUc8dd
- 最近のは大規模災害は除外されるけど今回はどうだろね
- 21 : 2025/09/19(金) 10:20:45.994 ID:RtsVKOijd
- 駐車場は場所貸してるだけだからなぁ
水没するかもしれない場所に停めた自分を恨むしかない - 22 : 2025/09/19(金) 10:20:53.734 ID:kEQjgFsI0
- それ覚悟で車両入ってない奴の自業自得だろ
もう車なんか乗んなや邪魔だし - 23 : 2025/09/19(金) 10:21:59.889 ID:2xXwT+4Y0
- まぁ、運が悪かった…そういう事にしましょうねって沙汰が出てオシマイよ
- 25 : 2025/09/19(金) 10:22:54.377 ID:PaJQ0g890
- エコノミーワイドだとどうなるんだろ
- 26 : 2025/09/19(金) 10:24:21.950 ID:K1Kggu6t0
- 保険会社はどうすれば金払わなくて済むかしか考えてないよ
- 27 : 2025/09/19(金) 10:25:43.263 ID:n3hvIlxW0
- 自賠責ってこういうの関係なくね?
- 28 : 2025/09/19(金) 10:26:34.487 ID:7xSbh1N20
- 出ても数十万だし保険使うと等級下がるからね
こういう災害起こると保険料上がってくるしアホらしくなる - 29 : 2025/09/19(金) 10:29:32.927 ID:RtsVKOijd
- マンションの駐車場が地上1、地下2のせり上るタイプでその地下2階に停めてたけど、排水設備あるらしいが停電したら動かんし、多少の値上がりは飲んで地上に移したわ
- 30 : 2025/09/19(金) 10:30:43.379 ID:uq0zPm9M0
- 自賠責って事故した時に相手の怪我に対して保証するんじゃなかった?
- 31 : 2025/09/19(金) 10:33:26.219 ID:22rfuNW1a
- でも俺は悪くないだろ
- 32 : 2025/09/19(金) 10:36:05.233 ID:JIqtvU8I0
- 保険契約調べたら高潮や台風による水没ってあるから、まともな場所にとめてて水没したなら対象になるんじゃないかね
- 33 : 2025/09/19(金) 10:36:45.699 ID:JIqtvU8I0
- まあ今回のような大雨のときは地下には入れないようにすればいいだけだがな
- 35 : 2025/09/19(金) 10:38:10.714 ID:T8xoPXkWM
- 自賠責保険は事故った相手に対して支払うものだろ
無保険のアホが少なからず居るしその為の強制保険だよ - 36 : 2025/09/19(金) 10:39:24.052 ID:lQOfDUKc0
- 止水板設置しても越水してくるだろあんなの
船の隔壁レベルの高水圧に耐えられるシャッター備えている建物なんか存在するのか?ノアの方舟? - 37 : 2025/09/19(金) 10:40:46.219 ID:kdzAioEz0
- 家が火事になっても生命保険は対象外です
みたいなこと言ってる?
- 38 : 2025/09/19(金) 10:42:38.129 ID:xpS3FgsI0
- 自賠責保険は本当に最低限なんだよな
- 39 : 2025/09/19(金) 10:42:58.186 ID:vfYoeqyF0
- 駐車場の契約の債務不履行で損害賠償請求はありうる
仮に免責条項置かれてても個人なら消費者契約法の適用があるので契約通りにはならないし
水没について過失があれば賠償請求が認められるかもあと、不法行為法の「土地工作物責任」の主張もできると思う、こっちは無過失責任で設置・管理の瑕疵があれば賠償が認められる
- 40 : 2025/09/19(金) 10:43:46.255 ID:lQOfDUKc0
- 対人賠償1億くらい出る強化型自賠責保険ください🥺
- 41 : 2025/09/19(金) 10:43:58.779 ID:6HuqfeUD0
- 駐車場的には構内における事故等には感知しないんじゃない?
- 42 : 2025/09/19(金) 10:45:28.879 ID:4AOVPrOW0
- 過失があるか無いかで言えばあるよな
- 43 : 2025/09/19(金) 10:46:00.530 ID:EcVRwBpc0
- 本来排水できたはずなのに正常に作動しなかった
とかなら駐車場の落ち度になるんじゃない? - 44 : 2025/09/19(金) 10:46:42.098 ID:0/her9kZ0
- 最近は自分が何にお金払ってるのか全く興味ない人が結構いる
お金持ちが多いのかねぇ - 45 : 2025/09/19(金) 10:46:54.791 ID:grz9CpFn0
- 止水板が動かなかったんでしょ?
普通に駐車場が全車両の賠償すべきでは?
普通に - 46 : 2025/09/19(金) 10:47:12.608 ID:nCogng7C0
- え?車両保険入ってれば普通に保証されるけど
- 48 : 2025/09/19(金) 10:49:13.182 ID:rDER4gfT0
- 駐車場の落ち度じゃね?わりかし
止水板上げてそれでも浸水したなら話は別だけど - 49 : 2025/09/19(金) 10:52:18.241 ID:aonjsrI+0
- まず自賠責と任意保険を知らない人間がいるからね🥴
- 51 : 2025/09/19(金) 10:53:38.281 ID:TQSYihId0
- >>49
やばいよね - 50 : 2025/09/19(金) 10:52:44.963 ID:qVXFqoUF0
- ざまぁみろ!
- 52 : 2025/09/19(金) 10:54:20.775 ID:Crpvo9jJ0
- 任意保険加入を義務化した方がいいんじゃねえの
- 56 : 2025/09/19(金) 10:58:13.888 ID:fxooFcLs0
- >>52
それ任意保険じゃ無くなるやろw アメリカみたいに年間50万円とかに値上げしそうw - 53 : 2025/09/19(金) 10:54:50.539 ID:A3oMIFIk0
- まあ、車持ってない人は分からなくても普通じゃないかなw
- 54 : 2025/09/19(金) 10:57:21.065 ID:shlrx+Ca0
- 任意保険でも保証されない場合があるってスレじゃないの?
自賠責の話なの? - 55 : 2025/09/19(金) 10:57:44.669 ID:YrHVgLzU0
- 自賠責が適応外なのは当たり前だろうがww
- 57 : 2025/09/19(金) 10:59:52.511 ID:vfYoeqyF0
- 車の任意保険って基本的には対物対人の「賠償責任保険」のことだろ
今回は賠償する側じゃないから入ってても変わらないよ
車両保険がついてれば別だけど
というか駐車場サイドの保険は使えないんかね
水没した地下駐車場の車、保険の対象外

コメント