サカモトデイズ、トンネルにヘリコプターを落として”空気砲”を作り敵を倒すwww

1 : 2025/09/22(月) 00:04:43.594 ID:DPB9G9tR1
は?
2 : 2025/09/22(月) 00:04:51.277 ID:DPB9G9tR1
だれか解説しろ
3 : 2025/09/22(月) 00:04:56.141 ID:DPB9G9tR1
意味がわからん
4 : 2025/09/22(月) 00:05:32.543 ID:DPB9G9tR1
どういう現象なの?
5 : 2025/09/22(月) 00:05:43.006 ID:DPB9G9tR1
絶対これ荒れるだろ
6 : 2025/09/22(月) 00:07:22.562 ID:GGnINxGiP
貧者の薔薇的なエンドか?
8 : 2025/09/22(月) 00:07:44.713 ID:DPB9G9tR1
お前ら読んだ?
10 : 2025/09/22(月) 00:08:06.741 ID:DPB9G9tR1
画像貼りたいけどまるまる1ページはアウトになりそうで貼りにくい
12 : 2025/09/22(月) 00:08:33.183 ID:myJuwa1Th
もう読んでないわ
13 : 2025/09/22(月) 00:09:18.860 ID:DPB9G9tR1
すまん消費者としての不満を表明するために貼るわ
なんなのこの漫画

レス13番の画像1
18 : 2025/09/22(月) 00:11:17.130 ID:IUG6jr4qF
>>13
スレタイ見てトンネルの中で爆発させたんかと思ってたわ
上を殴ったら空気砲になったってこと?
20 : 2025/09/22(月) 00:12:06.610 ID:DPB9G9tR1
>>18
せやで
ちなみにこれ偶然とかやなくてスナイパーキャラが全部狙ってやったって設定
62 : 2025/09/22(月) 00:23:07.724 ID:IUG6jr4qF
>>20
うーん流石にそれは「?」となるかもな
リアル過ぎてもおもろないけど「なんで?」と思わせてもアカンし難しいな
45 : 2025/09/22(月) 00:19:31.884 ID:6TMaFmS8O
>>13
ええ……
48 : 2025/09/22(月) 00:19:35.779 ID:UlL7oiKEh
>>13
渦巻いてるしトンネルの中でロータークルクルしてんのか
14 : 2025/09/22(月) 00:10:00.817 ID:DPB9G9tR1
ドン!ヒュオ!ガハッツ!ってなんだよ
15 : 2025/09/22(月) 00:10:14.397 ID:i/Tt7p1hD
そうはならんやろ
17 : 2025/09/22(月) 00:10:43.064 ID:DPB9G9tR1
ちなみにこれ空気で飛ばされた物体が当たったとかやなくてそのまんま空気をぶつけて敵倒してるからな
19 : 2025/09/22(月) 00:11:24.012 ID:SzNFNFjSR
サカモトすげえええ
21 : 2025/09/22(月) 00:12:19.298 ID:E8Z/JNJ29
なんでもありのバトル漫画に意味求めてて草
29 : 2025/09/22(月) 00:14:33.827 ID:0XFu96P54
>>21
漫画はなんでもありではないんや
勘違いされるけど
こういうとんでもバトルばっかならそれは仕方ないけど
39 : 2025/09/22(月) 00:18:23.539 ID:E8Z/JNJ29
>>29
こういうトンデモバトルしかない漫画や
53 : 2025/09/22(月) 00:20:10.264 ID:QryVuMK/t
>>39
とんでもバトルでも物理現象的な演出でド派手に間違ってたら違和感あるやん
60 : 2025/09/22(月) 00:22:58.522 ID:E8Z/JNJ29
>>53
車とかビルとかなんでもかんでも刀でぶった斬るようなキャラが大暴れしてたのに物理がどうこう気にする漫画じゃねえだろ
92 : 2025/09/22(月) 00:29:49.211 ID:QryVuMK/t
>>60
キャラが力を注ぐ行使した結果物理現象を超越してるのはええねん
超人バトル漫画やからな
ビルを素手で切ろうと素手で破壊しようと

今回はヘリコプターがトンネルに落ちる→その結果空気が押されて空気砲になるっていうキャラの力が介入しないところで超物理的な現象が起きてるから作者が物理知らなすぎで笑われるところや

22 : 2025/09/22(月) 00:12:37.731 ID:kfRZWym0Q
実写映画化するから勝ちやで
23 : 2025/09/22(月) 00:13:16.464 ID:ThPFLszXp
両方穴あいてたら空気飛ばんやろ
24 : 2025/09/22(月) 00:13:19.136 ID:ZoUCK0da1
すまんイッチがゲェジっぽいからサカデイにつくわ
36 : 2025/09/22(月) 00:16:53.057 ID:DPB9G9tR1
>>24
なら説明してくれ
25 : 2025/09/22(月) 00:13:48.144 ID:DkN070qsA
まあ漫画の嘘科学は盛り上がればええやろ
お嬢の覚悟で消える渋滞はほんま意味不明だったが
26 : 2025/09/22(月) 00:13:50.242 ID:hWcR3bjaV
これ女子アナっぽいやつだけ助けたけどパイロット死んだやろ
28 : 2025/09/22(月) 00:14:31.051 ID:GGnINxGiP
ピタゴラスイッチやん
30 : 2025/09/22(月) 00:14:39.709 ID:UhjmdgL.f
そろそろ怪獣8号にためはれる感じか?
31 : 2025/09/22(月) 00:15:24.381 ID:sQVKKgmOS
ガハッツってなんだよ誤植か?
32 : 2025/09/22(月) 00:15:26.384 ID:rhNmFRz4l
頼むから原作つけてくれ
33 : 2025/09/22(月) 00:16:16.414 ID:4NJ5mRCRL
知能弱者にはわからんのやろ
34 : 2025/09/22(月) 00:16:26.943 ID:J.FnWL8bl
アニメだいぶアカンかったな
実写映画て…
35 : 2025/09/22(月) 00:16:36.479 ID:2DMFKoKuP
銃と銃弾3発国民全員にあげるよー

この展開から何もかもおかしくなったよな

37 : 2025/09/22(月) 00:17:24.561 ID:n4yVGzKTY
ゲェジバトル漫画に物理法則を求めるな
38 : 2025/09/22(月) 00:17:31.018 ID:YWmAihbdy
これの原理か
納得やね

レス38番の画像1
40 : 2025/09/22(月) 00:18:37.021 ID:DPB9G9tR1
>>38
百歩譲って坑道とかなるわかるけどトンネルですよ
41 : 2025/09/22(月) 00:18:39.968 ID:QryVuMK/t
>>38
これのつもりなんやろけどなあ
43 : 2025/09/22(月) 00:19:03.631 ID:SV2YSCmEh
>>38
でもトンネルなんだよな…
50 : 2025/09/22(月) 00:19:59.524 ID:6TMaFmS8O
>>38
でんじろう側も開いてるんだよなあ
58 : 2025/09/22(月) 00:22:32.798 ID:GGnINxGiP
>>38
反対側の一般人もガハッてなるんか?
42 : 2025/09/22(月) 00:18:52.674 ID:e.v54CEsl
片側埋まってたらギリこうなってもおかしくはなさそう
44 : 2025/09/22(月) 00:19:05.502 ID:6XbefjOkt
なんかもう諦められてるよなこの漫画
46 : 2025/09/22(月) 00:19:33.059 ID:oFOWHGf4x
シュールギャグ定期
47 : 2025/09/22(月) 00:19:33.391 ID:XLPhcuiKq
篁さんが居なくなってから見てないけど面白くなりそうなん?
64 : 2025/09/22(月) 00:23:16.598 ID:45N75vn/X
>>47
今はまあまあおもろいわ
サカモト死にかけやから出てこないし
49 : 2025/09/22(月) 00:19:55.384 ID:ThPFLszXp
ガハッツ定期
51 : 2025/09/22(月) 00:20:03.856 ID:UlL7oiKEh
しかもクソ短いトンネルで草
54 : 2025/09/22(月) 00:20:29.307 ID:DPB9G9tR1
X民も困惑してるわ

レス54番の画像1

レス54番の画像2
55 : 2025/09/22(月) 00:20:30.885 ID:Mr.RsDxeu
トンネルの中にどんだけ空気入ってんねん
56 : 2025/09/22(月) 00:21:18.842 ID:QryVuMK/t
トンネル内でヘリコプター爆発させてその爆風で吹き飛ばすとかのほうがまだマトモやないかこれ
57 : 2025/09/22(月) 00:21:46.697 ID:DPB9G9tR1
なんならネタ漫画入りして話題作ろうとしてるまであるやろなこれ
59 : 2025/09/22(月) 00:22:48.480 ID:Z.2hbM9Oa
こまけえことはいいんだよ
ノリを楽しめ
61 : 2025/09/22(月) 00:23:05.852 ID:NSX/HPMiU
これ半分でんじろう先生のせいだろ
63 : 2025/09/22(月) 00:23:14.006 ID:hWcR3bjaV
今週は線路引き剥がしたら滅茶苦茶伸びてそこに電車まで乗せてアタックできるのもおかしかったろ
65 : 2025/09/22(月) 00:23:22.056 ID:CZT7WZdL5
プロペラが天井貫通できてなくて草
66 : 2025/09/22(月) 00:23:40.810 ID:IluQb3MA6
ノリと勢いだって言ってんだろ
67 : 2025/09/22(月) 00:23:47.283 ID:gv0fJJREp
ちょっと前もガラクタ混ぜたら銃完成したりトンネル効果で首切れなかったとかしてたし今更やん
68 : 2025/09/22(月) 00:23:49.667 ID:U1jHPEwp5
ちょっと風来るくらいやろ
70 : 2025/09/22(月) 00:24:00.087 ID:DUcXh/q17
このヘリは一般モブのヘリ?
71 : 2025/09/22(月) 00:24:15.733 ID:/lJz5lO5a
ニカとどっちが意味わからん?
72 : 2025/09/22(月) 00:24:24.264 ID:YSdeZGrVN
スナイパーやからトラックのタイヤパンクさせてトンネル内で事故らせて片方は塞いでたんやろ?
73 : 2025/09/22(月) 00:24:26.757 ID:7gvsXOMfp
キン肉マンにマジレスするみたいなもんやろ
74 : 2025/09/22(月) 00:24:34.111 ID:GGnINxGiP
デンジロ空気砲ってダンボールがたわむからなるんちゃうん?
トンネルでなるか?
75 : 2025/09/22(月) 00:25:06.257 ID:KI9x2eLZL
もうだめだろ
76 : 2025/09/22(月) 00:25:07.976 ID:ThPFLszXp
銃弾で刀を研ぐみたいな頑張れば出来そうなやつは良いけどそもそも原理すら成り立ってなさそうなこれはな
77 : 2025/09/22(月) 00:25:25.555 ID:SDgDfIfIY
ジジイも銃弾で刀研いでたし…
78 : 2025/09/22(月) 00:25:52.539 ID:1cvU6bWcS
ガラクタから銃出してたのに今更よ
79 : 2025/09/22(月) 00:26:02.474 ID:hxEpr2Ouh
ハッタリが下手やな
ゴミで銃作るのとか良かったのに
82 : 2025/09/22(月) 00:26:41.883 ID:GGnINxGiP
>>79
山上やん
80 : 2025/09/22(月) 00:26:09.741 ID:YAhkp3sTh
トンネルを空気砲にっていうのはこのやられたやつの推測で実際はただめちゃくちゃ強い風が吹いてきただけや
87 : 2025/09/22(月) 00:28:00.761 ID:DPB9G9tR1
>>80

でも今のところこれが一番納得できる説明や
81 : 2025/09/22(月) 00:26:18.560 ID:WN46ipwyK
ここまでいくとケレン味があって好き
83 : 2025/09/22(月) 00:26:48.804 ID:lSFDAN5sg
まあいいんじゃんそういうの
84 : 2025/09/22(月) 00:27:18.391 ID:EWll3I7g6
最近の子がキン肉マン読んだら頭から煙出るやろ
85 : 2025/09/22(月) 00:27:18.602 ID:eo8EEpV2/
あんまり深く考えて読む漫画じゃないやろ
キン肉マンや北斗の拳くらいの気持ちで読め
86 : 2025/09/22(月) 00:27:18.728 ID:gv0fJJREp
てか実写化だれも言及してないの草
全員読んでないのバレバレやん
88 : 2025/09/22(月) 00:29:33.256 ID:Oo8QE.boS
ミッションインポッシブルでもトンネルにヘリ入って来てたな
空気砲なんてやかったけど
89 : 2025/09/22(月) 00:29:34.732 ID:q5o1Ny/Pg
どんだけ現実離れしてても何かしらの説得力ほしいよな
90 : 2025/09/22(月) 00:29:41.009 ID:CfDSbCFYs
なんで直接ヘリを落としたらあかんかったんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました