水没した三重の地下駐車場、内部公開

1 : 2025/09/22(月) 09:03:28.710 ID:0n2TwsMs5
270台浸水の地下駐車場、大雨の前から止水板が故障…運営会社「補償の詳細決まってない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250919-OYT1T50173/

レス1番の画像1
レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5

レス1番の画像6
3 : 2025/09/22(月) 09:05:55.085 ID:EozS0XEAP
馬鹿だなあ
ジムニーに乗っておけば回避できた
4 : 2025/09/22(月) 09:06:07.713 ID:Riac42yjF
これが死の灰か
5 : 2025/09/22(月) 09:06:13.041 ID:ML5XQSFIY
こんなところに停めたやつの自己責任でええやろ
7 : 2025/09/22(月) 09:09:39.992 ID:.XSQPiAxT
くすのきパークか
10 : 2025/09/22(月) 09:13:33.045 ID:vykiAoHvX
車側の保証もないしもうここの駐車場使う人もいないし
どちらも終わったんだよな
12 : 2025/09/22(月) 09:16:55.126 ID:rnHFhU/Yw
>>10
立地良くて空いてたら使うでしょ
警報出る大雨予報とその日以前から連日全国で冠水冠水報道されてるのに地下駐車場停めるのはいくらなんでも日和すぎだと思う
15 : 2025/09/22(月) 09:18:55.109 ID:vykiAoHvX
>>12
いやもう使わないけど
19 : 2025/09/22(月) 09:29:40.259 ID:rnHFhU/Yw
>>15
お前の感想はわかったけどお前の思考が普遍的だとは思わない
お前は連日の大雨の時に地下駐車場を利用する知的障がい者ではないでしょ?
お前が使わなくても超特殊な状況でさえ使う人がいる証拠が>>1に既にあるよ
11 : 2025/09/22(月) 09:15:45.011 ID:ZDdABoKsK
利用者も施設側も終わりやね底辺ワイの心が潤う
13 : 2025/09/22(月) 09:17:56.753 ID:GBPrqdOE1
貴重なマイバッハが…
14 : 2025/09/22(月) 09:18:43.443 ID:nKC0hvbFh
気の毒やけどざまあやわ
16 : 2025/09/22(月) 09:19:18.506 ID:.gaKm5Fz7
ミライースが勿体ない、、
17 : 2025/09/22(月) 09:21:08.771 ID:Q0Fj9Ncgc
ハンドルにはカビも←それどころちゃうやろ
18 : 2025/09/22(月) 09:24:53.248 ID:Q8DB4b6P1
乾かせばセーフ
20 : 2025/09/22(月) 09:30:02.271 ID:Ym4/v7x3i
脱色されるんやな
21 : 2025/09/22(月) 09:32:02.865 ID:NsMPt40yn
税金で車代補填は草
22 : 2025/09/22(月) 09:35:06.039 ID:w6FmV8MB0
保険会社頭抱えてそう
23 : 2025/09/22(月) 09:35:50.522 ID:6KBFhaVlZ
駐車場オーナーの過失なんこれ?
24 : 2025/09/22(月) 09:36:06.931 ID:5WzXm6/bY
死人出てないだけマシ定期
25 : 2025/09/22(月) 09:38:31.927 ID:g2DoFwYM2
せっかく駅前再開発してるのにこんな目に遭うのかわいそうやな
27 : 2025/09/22(月) 09:42:36.363 ID:9UJJe6DV0
兵馬俑みたいやな
28 : 2025/09/22(月) 09:42:53.074 ID:O.XVgL6Te
これが中古車として市場に出てくるんだよなあ
29 : 2025/09/22(月) 09:45:07.994 ID:b5thL/Wn3
全車廃車やね
30 : 2025/09/22(月) 09:45:15.247 ID:m/xem.2I4
ホラゲーやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました