年収1000万って結婚して子供1人なら嫁は専業主婦でも暮らしていける?

記事サムネイル
1 : 2025/09/24(水) 09:03:02.071 ID:DABh2rnla
どうやろ?
2 : 2025/09/24(水) 09:03:45.198 ID:DABh2rnla
貯蓄とかには余り手を付けないって設定や
年収1000万円でやっていけるんかな?
3 : 2025/09/24(水) 09:04:12.995 ID:ZvW56oKkd
東京で賃貸なら無理
土地持ちならいける
5 : 2025/09/24(水) 09:04:32.444 ID:DABh2rnla
>>3
東京の持ち家ありや
20 : 2025/09/24(水) 09:07:55.581 ID:ZvW56oKkd
>>5
じゃあ余裕やろ
東京なら子育て支援手厚いしお前が無理なら日本で誰も子供なんて育てられんわ
4 : 2025/09/24(水) 09:04:15.475 ID:lAz6Oxc4p
節制すればいけるけど共働き世帯年収1000万よりは遥かに貧乏だから注意した方がいい
6 : 2025/09/24(水) 09:05:07.403 ID:DABh2rnla
>>4
扶養範囲で+130万円ならいけるかな?
税金あんまかからんのやろ?
7 : 2025/09/24(水) 09:05:29.637 ID:YChNRMNj1
子供は無理やなあきらめろ
10 : 2025/09/24(水) 09:06:00.496 ID:DABh2rnla
>>7
なんで🤮
やっぱお金かかるんか…
8 : 2025/09/24(水) 09:05:44.251 ID:DABh2rnla
子供は1人かな🥺
うん
9 : 2025/09/24(水) 09:05:51.110 ID:s3YYhSJ3T
全然いける
14 : 2025/09/24(水) 09:06:09.159 ID:DABh2rnla
>>9
子供は駄目って感じ?
11 : 2025/09/24(水) 09:06:03.542 ID:ufYT9WRVW
底辺が子ども作んなよ
13 : 2025/09/24(水) 09:06:08.610 ID:s3YYhSJ3T
2人でも余裕やろ
15 : 2025/09/24(水) 09:06:54.830 ID:DABh2rnla
東京で家持ち
実家には色々頼れる
どう?🥺
16 : 2025/09/24(水) 09:07:16.316 ID:s3YYhSJ3T
>>15
だからいけるって言うてるやろ
子供3人でもいけるわ
25 : 2025/09/24(水) 09:08:44.839 ID:/DbJLOAWv
>>15
東京家持ち実家あり年収1000万妻子あり
何この勝ち組
26 : 2025/09/24(水) 09:09:43.939 ID:DABh2rnla
>>25
妻子はできない可能性が高い🤮
17 : 2025/09/24(水) 09:07:32.049 ID:oH1qQg1NG
持ち家ありでローンないなら子供2人までいけるやろ
18 : 2025/09/24(水) 09:07:40.690 ID:iMBBX0WdM
どの程度の暮らしや環境を希望するかにもよるやろとしか
23 : 2025/09/24(水) 09:08:13.442 ID:DABh2rnla
>>18
いやほんま一般的な暮らしでええ🥺
19 : 2025/09/24(水) 09:07:43.924 ID:n5NCEOjim
1000万じゃ子供1人すら無理や
子供は諦めろ
21 : 2025/09/24(水) 09:07:56.546 ID:5YBhQz2y8
イッチは女さん?せっかく100万の壁動かしてもらったんだから働けよ
24 : 2025/09/24(水) 09:08:39.276 ID:DABh2rnla
>>21
ワイは39歳のおじさんや
今更婚活や🤮
22 : 2025/09/24(水) 09:07:58.771 ID:DABh2rnla
ほんまか🥺
ならちょっとそこアピールしてみるわ
27 : 2025/09/24(水) 09:09:51.928 ID:rIz5hTzUI
1人は余裕だし2人は無駄遣いしなければ
28 : 2025/09/24(水) 09:09:59.130 ID:DABh2rnla
もしもの話や🥺
39歳のおじさんだからねぇ
29 : 2025/09/24(水) 09:10:10.436 ID:n5NCEOjim
39!?
精子の劣化が自閉症の要因に起因してるらしいぞ
気付けろよ
嘘は吐いてないからな調べれば出てくる
30 : 2025/09/24(水) 09:10:41.617 ID:DABh2rnla
>>29
頑張る😭
31 : 2025/09/24(水) 09:11:20.304 ID:iMBBX0WdM
その条件なら一般的な暮らしもできるしそれなりに子供にも投資できるやろ
34 : 2025/09/24(水) 09:11:45.369 ID:yR6hqJsz9
>>31
なんや偉そうに
32 : 2025/09/24(水) 09:11:34.250 ID:yR6hqJsz9
年収630万以上あれば専業でもいける
33 : 2025/09/24(水) 09:11:38.006 ID:DABh2rnla
色々人生の節目が来て今更結婚したくなっちゃったんや🥺
38 : 2025/09/24(水) 09:13:05.214 ID:yR6hqJsz9
>>33
余計なお世話かもしれんが今まで何してたんや
44 : 2025/09/24(水) 09:14:37.361 ID:DABh2rnla
>>38
ずっとひたすら働いてたんや🤮
それでこの度色々あって仕事の役職が変わって時間に余裕ができまくったんで子供ほしいと考えてしまったんや
35 : 2025/09/24(水) 09:12:42.456 ID:v5VB402kw
30歳700万40歳1000万みたいなメーカーの場合はどうや?
ちな27卒でここらへん考えてる
36 : 2025/09/24(水) 09:12:43.758 ID:DABh2rnla
ならとりあえず生活は一安心やな🥺
37 : 2025/09/24(水) 09:12:48.659 ID:t8iEUqC0v
持ち家ありなら余裕やろ
なかったら1人も無理やけど
40 : 2025/09/24(水) 09:13:20.620 ID:DABh2rnla
>>37
マジか
共働きってもう仕方なく皆やってるのね🥺
39 : 2025/09/24(水) 09:13:19.229 ID:BMeOfqWvr
資産2億円ニキやん
41 : 2025/09/24(水) 09:13:27.012 ID:9FMvgG2Z9
持ち家ありってローンは?広さは?
子供何人かとかどういう育成したいかにもよるのにテキトーやな皆
マジで気になるならFPに相談したほうがええよ
43 : 2025/09/24(水) 09:14:35.309 ID:iMBBX0WdM
>>41 コレメンス
42 : 2025/09/24(水) 09:13:31.715 ID:/DbJLOAWv
それより子供の障害やろ
嫁の年齢も高くなるやろし

コメント

タイトルとURLをコピーしました