- 1 : 2025/09/25(木) 15:12:26.387 ID:PYa5ho5E4
- 確認
- 3 : 2025/09/25(木) 15:13:11.175 ID:HFD/hcCRY
- 運転なんて全部ノリと感覚で余裕やわ、ダルいのはひっき
- 4 : 2025/09/25(木) 15:13:14.211 ID:zVayoeIzZ
- 必ず一定数落とさせて小遣い稼ぎするバカみたいな利権実技試験筆記試験
- 5 : 2025/09/25(木) 15:13:23.605 ID:pSxbZJAVH
- 相性の悪い教官
- 7 : 2025/09/25(木) 15:13:54.948 ID:pM8hY6ZAJ
- 普通にクランクじゃね?
切り返しありならいけても一発は運ゲーやん - 8 : 2025/09/25(木) 15:14:01.742 ID:AvfjTx4.K
- 高速教習の合流
- 9 : 2025/09/25(木) 15:14:15.305 ID:/V4FZSIPT
- 最初に40km出すやつ
- 10 : 2025/09/25(木) 15:14:26.249 ID:a1XjDxxnM
- 高速教習なかった
- 12 : 2025/09/25(木) 15:14:34.270 ID:M2EeLIGYa
- もう坂道発進が難しいっていう若者ほぼ0やろな
- 14 : 2025/09/25(木) 15:14:58.372 ID:yTpyLTxGs
- メシとか普段話すグループやろ
どうせもう会わないけど - 15 : 2025/09/25(木) 15:14:59.825 ID:pM8hY6ZAJ
- 高速の合流は一瞬スピード違反する勇気あるかどうかやな
- 19 : 2025/09/25(木) 15:16:09.677 ID:H/qQ4uK/g
- >>15
親の運転見てるから運転もある程度勝手はわかるしな
踏み込みと急ブレーキだけは思い切りいる - 16 : 2025/09/25(木) 15:15:08.217 ID:zsu.DBYMX
- 高速眠すぎて危なかった
- 17 : 2025/09/25(木) 15:15:16.737 ID:5xl7MOTYM
- 態度の悪い教官
- 18 : 2025/09/25(木) 15:15:17.693 ID:3ziMPF221
- ド田舎の合宿免許で取ったから教習所のコース覚えるんが一番めんどかったわ
- 24 : 2025/09/25(木) 15:17:20.098 ID:Aq7iOEAPy
- >>18
所内コースなら試験中に間違えても復帰すれば減点ほぼ無いよな
2輪と4輪で別の教習所全部覚えたけど - 115 : 2025/09/25(木) 15:33:49.834 ID:/KyZ7yoFd
- >>18
コース覚えるとかなかったやろ
次右折してください~って毎回言うてきたで - 121 : 2025/09/25(木) 15:35:00.523 ID:mRgIOboGl
- >>115
それ教習所内だけちゃうの - 134 : 2025/09/25(木) 15:37:10.591 ID:/KyZ7yoFd
- >>121
卒検でもそうやったで - 146 : 2025/09/25(木) 15:41:06.884 ID:mRgIOboGl
- >>134
事前にコースを覚えてその通りに運転するのもスキルの一つやって話があったはずなんやけどな - 206 : 2025/09/25(木) 15:57:44.755 ID:uRWMCk8yl
- >>121
教習所のコースが教習所外にあるんか - 145 : 2025/09/25(木) 15:40:10.473 ID:3ziMPF221
- >>115
ワイんとこはそういう右左折の助言なかった教習所やったわ
北播ドライビングスクールってとこやねんけど - 20 : 2025/09/25(木) 15:16:15.810 ID:a5aCzP.dX
- 教習所にいくという気力
- 21 : 2025/09/25(木) 15:16:22.509 ID:C5Y8uV5Bo
- マニュアルだとクランクとS字難しそうだなあ
- 37 : 2025/09/25(木) 15:19:21.614 ID:Aq7iOEAPy
- >>21
公道だとタイトな上りのコーナー途中でATにギア上げられるのがいちばんうざいっていう - 41 : 2025/09/25(木) 15:20:14.031 ID:Z3UhPDEqq
- >>21
余裕定期
坂道発進も余裕
所詮整備された練習コースでしかない - 22 : 2025/09/25(木) 15:16:36.948 ID:9Y1vp9bzq
- まだミッションで取ろうとする馬鹿なんて一握りやろ
- 26 : 2025/09/25(木) 15:17:22.391 ID:t2ZzWu3ZY
- 路上教習で教官と気まずくならないように雑談するのが最難関試験
- 29 : 2025/09/25(木) 15:17:41.153 ID:aLd3SJMit
- イッチはたぶん一番とるのが難しい試験場の話をしてるのに試験項目の話だと勘違いしてるアスペがちらほら見受けられてて草
- 31 : 2025/09/25(木) 15:18:24.354 ID:zHgEYIRUt
- 運転交代した時に直前のやつがサイドブレーキ上げすぎて下げられないとき
- 32 : 2025/09/25(木) 15:18:26.803 ID:tovrqQ1eR
- 朝早くに試験センターに行くことやろ
- 33 : 2025/09/25(木) 15:18:50.849 ID:E7vwolBeI
- 教習所内の講習で教官にアクセル全開してええでって言われたから暴走させたことあるわ
共感ガチ焦りしてて面白かったわ🤣 - 40 : 2025/09/25(木) 15:20:09.650 ID:Aq7iOEAPy
- >>33
そんな感じで教習所の壁にぶつかって死んだ奴おるからな - 34 : 2025/09/25(木) 15:19:11.373 ID:E7vwolBeI
- ええでって言われたからやったのになんで怒られるんか分からんかった
- 35 : 2025/09/25(木) 15:19:15.068 ID:C5Y8uV5Bo
- 路上のほうが走りやすい
- 36 : 2025/09/25(木) 15:19:15.666 ID:zQ/MeWDpm
- バカみたいな所に試験センター置くのやめろ
- 38 : 2025/09/25(木) 15:19:59.456 ID:2qEWnm79o
- 30万ビジネスやもんな儲かるわ
- 39 : 2025/09/25(木) 15:20:02.963 ID:2f4TJuhQN
- 駐車が科目だったら危なかった
- 42 : 2025/09/25(木) 15:20:20.755 ID:eDos0YWs4
- 方向転換苦手やったわ
縦列は余裕やったけど - 43 : 2025/09/25(木) 15:20:27.007 ID:XB85L2Ag7
- MT切り替え坂道発進
- 44 : 2025/09/25(木) 15:20:38.347 ID:WYkHSDWRp
- よく免許とれた思いますわほんま
- 45 : 2025/09/25(木) 15:20:55.602 ID:A6n5Bg9pF
- 効果測定の95点以上が一番めんどくさかったわ
- 46 : 2025/09/25(木) 15:21:34.402 ID:6qYxvL0tG
- 最速で免許とりたくて教習所でひたすらキャンセル待ちしてたけどそれが一番の難関やったわ
- 47 : 2025/09/25(木) 15:22:00.956 ID:OG.lmF6ZH
- 免許とってからの車庫入れが一番難易度高いんやぞ
- 53 : 2025/09/25(木) 15:22:36.976 ID:6qYxvL0tG
- >>47
あの瞬間だけは親父に感謝するよな - 48 : 2025/09/25(木) 15:22:12.298 ID:zQ/MeWDpm
- 筆記受かって当たり前やから逆に緊張するわ
- 49 : 2025/09/25(木) 15:22:25.856 ID:NTq0AGgXJ
- 公道を40キロで走ることや
- 50 : 2025/09/25(木) 15:22:27.476 ID:.u22w/DNh
- バイクみたいに一本橋とか急制度みたいな一発アウトになりやすい試験項目ないから車は楽やろ
- 51 : 2025/09/25(木) 15:22:29.064 ID:E7vwolBeI
- 免許センターがわいにとって最難関やったわ
終わったあとに席番号控え忘れてて合格発表出ても受かってるかどうか分からんくて名前呼ばれるまでどきどきやったわ - 58 : 2025/09/25(木) 15:23:39.083 ID:Aq7iOEAPy
- >>51
電光掲示板に番号出るやろ - 124 : 2025/09/25(木) 15:35:16.643 ID:onDLqrnMb
- >>51
これワイ - 54 : 2025/09/25(木) 15:22:58.955 ID:zVayoeIzZ
- 卒業試験「歩行者進路妨害したら一発検定中止です」
これで街中で横断歩道に歩行者がいても9割の車が止まらない理由は? - 59 : 2025/09/25(木) 15:23:42.454 ID:.u22w/DNh
- >>54
合宿免許「田舎で歩行者なんて滅多にいません」 - 67 : 2025/09/25(木) 15:25:11.236 ID:zVayoeIzZ
- >>59
詭弁はいいから - 69 : 2025/09/25(木) 15:25:45.494 ID:Z3UhPDEqq
- >>54
取ってしまえばそれまでだから - 55 : 2025/09/25(木) 15:23:10.756 ID:f57txY0GM
- 路駐がむずかったわ
1回落ちた - 56 : 2025/09/25(木) 15:23:18.681 ID:l/BxEb8bC
- 真剣に半クラ
- 65 : 2025/09/25(木) 15:24:35.151 ID:l/BxEb8bC
- ずっとジワジワ離していくもんやと思ってたけど
ネットで音出さないように拍手する感覚って見て分かったわ
>>56 - 57 : 2025/09/25(木) 15:23:24.731 ID:S.gMSYCbo
- 適性検査1Eやったな
サボりすぎて仮免失効寸前、路上教習中に通報される、卒検中に脱輪でよく取れたと思うわ - 60 : 2025/09/25(木) 15:23:50.651 ID:SazzPiAyL
- 30万用意する
- 61 : 2025/09/25(木) 15:24:03.279 ID:f57txY0GM
- 自分ペーパーなんだけど運転はまあ何となくでできてもバック駐車できない
試験の時は目印あったからそれでできたが目印なんて普通の駐車場には当然なく
- 78 : 2025/09/25(木) 15:28:22.437 ID:Aq7iOEAPy
- >>61
隣の車の角に側面を擦る感じだからそれを怖がるほど外にズレて逆に危ないよな - 102 : 2025/09/25(木) 15:32:03.658 ID:yjU5EifPK
- >>61
駐車スペースの白線を目印に出来たらそんなに難しくないんやけどな
路上のペーパードライバー講習受けたらその辺教えてくれるんやけど教習所内の棒のやつはマジで無意味やね - 62 : 2025/09/25(木) 15:24:24.823 ID:L5rEFmj0j
- 卒検完璧だったのに最後停止して車降りるとこで油断してギアニュートラルにしたまま車降りちゃった🥺
でもなんか合格した🥺 - 93 : 2025/09/25(木) 15:30:18.979 ID:zHgEYIRUt
- >>62
結構致命的で草
坂だと勝手にノロノロ進んでいくぞ - 128 : 2025/09/25(木) 15:35:33.726 ID:L5rEFmj0j
- >>93
上り坂でだったから絶対終わったわと思ってたのになんか合格貰った🥺
でも今もそのこと覚えてて気をつけるようになってるから結果的に良かったのかもしれない🥺 - 108 : 2025/09/25(木) 15:32:41.974 ID:Um6Nrrqdg
- >>62
サイド引いてりゃええやろ - 63 : 2025/09/25(木) 15:24:33.640 ID:f57txY0GM
- なんで教習所って駐車のやり方あんな少しで終わらせてんだ?
無理やろあれじゃ - 71 : 2025/09/25(木) 15:25:53.840 ID:mRgIOboGl
- >>63
イオンの駐車場とかいう合宿延長戦 - 73 : 2025/09/25(木) 15:26:14.235 ID:yjU5EifPK
- >>63
今ってバックモニター標準みたいなもんやしまぁ - 150 : 2025/09/25(木) 15:42:14.173 ID:zRzzey6ZT
- >>63
免許取った後に郊外のパチ●コ屋やドラックストアでめっちゃ練習したわ - 153 : 2025/09/25(木) 15:42:57.371 ID:ivzo039Jh
- >>63
あれ習得の個人差大き過ぎて
できないやつは数ヶ月かかっても無理やろ - 208 : 2025/09/25(木) 15:58:21.199 ID:V2rFkyloY
- >>63
わかる
免許取ったあと誰もいない駐車場で練習しまくるまでがワンセットよな - 66 : 2025/09/25(木) 15:25:07.590 ID:.3yshid4U
- 30万支払い
- 68 : 2025/09/25(木) 15:25:17.549 ID:Dp8WW6rod
- MT一発目の教習
何がどうなって動いてるかわからんからどうしたらいいかもわからんかった - 90 : 2025/09/25(木) 15:29:50.010 ID:zHgEYIRUt
- >>68
これ作ったやつなんのためにこんなん作ったんやろうな
オートマでええやんて思う - 72 : 2025/09/25(木) 15:26:10.504 ID:G308sBfI7
- 今時はバックモニターとかついてんのかな
- 88 : 2025/09/25(木) 15:29:27.068 ID:zHgEYIRUt
- >>72
未だに古臭いカローラやと思ってる - 74 : 2025/09/25(木) 15:26:17.137 ID:fNz1272dF
- 通いなら実技予約
- 75 : 2025/09/25(木) 15:26:25.123 ID:L5rEFmj0j
- 縦列駐車は鬼門だけど日常生活でやる機会ってほぼ皆無だよね🥺
- 85 : 2025/09/25(木) 15:29:12.704 ID:zHgEYIRUt
- >>75
鬼門すぎて誰もやらない模様
サンフランシスコくらいやろ - 76 : 2025/09/25(木) 15:26:28.243 ID:LIthxhbED
- 臭い息の教官マジで辛い
- 77 : 2025/09/25(木) 15:27:34.333 ID:J4GGoot.Q
- 教習所はもっとバック駐車の練習してから世の中に解き放つべきやと思うわ
- 80 : 2025/09/25(木) 15:28:34.434 ID:zHgEYIRUt
- >>77
ドア開けてバックする練習したい - 79 : 2025/09/25(木) 15:28:27.582 ID:hcrKqYt3c
- 路上講習かな
気付いたら10キロ以上オーバーしてるのが頻発
隣に座ってる講師が舌打ちして気付く - 82 : 2025/09/25(木) 15:28:50.808 ID:zHgEYIRUt
- >>79
これなんか小説で見たことある - 81 : 2025/09/25(木) 15:28:43.378 ID:gQWTtxD7M
- クランクが1番むずかった
S字は感覚で行ける - 83 : 2025/09/25(木) 15:29:08.675 ID:Q0XUcUkz0
- ギリ健だから最初の方の何かで数回足踏みしたのは覚えてるが以外と後半は引っ掛からんかったな
- 84 : 2025/09/25(木) 15:29:09.481 ID:BHGX8yJQl
- 教習所へ戻る道のど真ん中をフラフラしながら走るチャリジジイ
- 86 : 2025/09/25(木) 15:29:13.489 ID:kPZWBliM6
- 首振り駐車くらい教えてくれてもいいのにな
- 87 : 2025/09/25(木) 15:29:26.226 ID:6vI0.XZtK
- 取れなかったらsyamu以下だからな
- 91 : 2025/09/25(木) 15:30:05.136 ID:L5rEFmj0j
- バック駐車は両隣に車いた方がやりやすい🥺
線に合わせるの苦手🥺 - 92 : 2025/09/25(木) 15:30:12.302 ID:QesMyPBPV
- 縦列で教官にガチギレされたわw
- 94 : 2025/09/25(木) 15:30:21.694 ID:OE/xOKuKE
- 免許取ってからの駐車が一番の鬼門
- 95 : 2025/09/25(木) 15:30:25.560 ID:uRlto46I1
- 取ったあとの教習モードから一般ドライバーになっていく過程
- 96 : 2025/09/25(木) 15:30:27.364 ID:82.nMPgpO
- 免許取って10年
未だにバック駐車出来んで - 97 : 2025/09/25(木) 15:30:53.348 ID:zHgEYIRUt
- 試験本番で近くにカンニングセンターあるのほんまおもろい
パチ●コみたい - 110 : 2025/09/25(木) 15:32:48.803 ID:HQzFe7r2b
- >>97
教習所で売ってる問題集に記載されてる電話番号はその裏校に繋がってて試験前日にかけると出題される問題を教えてくれるんよな - 98 : 2025/09/25(木) 15:30:57.179 ID:HQzFe7r2b
- 効果測定やね
- 99 : 2025/09/25(木) 15:31:24.228 ID:TTxQAKLGC
- なにそれ
移動ちゃう - 100 : 2025/09/25(木) 15:31:28.285 ID:Y5Ux/LyIc
- 予約キャンセルせずに通い切るの地味にむずいよな
- 101 : 2025/09/25(木) 15:31:45.853 ID:TTxQAKLGC
- ああいう大人と向き合うことだろうな
全部ゲームでいいのに - 103 : 2025/09/25(木) 15:32:07.435 ID:T8lCqOofz
- クソ教官のクソうるせえクソトーク
- 104 : 2025/09/25(木) 15:32:16.539 ID:/pgkHteam
- 応急救護、な
- 105 : 2025/09/25(木) 15:32:27.979 ID:C5Y8uV5Bo
- 今の路上きついかもな
自転車が車道に出てきてるから - 106 : 2025/09/25(木) 15:32:28.382 ID:pM8hY6ZAJ
- 駐車はバックモニターに慣れてるから軽トラ運転したときクソ下手やったわ
- 114 : 2025/09/25(木) 15:33:39.849 ID:.u22w/DNh
- >>106
トラックは前輪の位置とケツの長さが乗用車と全然ちゃうから慣れんと難しいわ - 130 : 2025/09/25(木) 15:36:59.346 ID:pM8hY6ZAJ
- >>114
やたらハンドル回るし普通車の感覚と全然違ったわ - 107 : 2025/09/25(木) 15:32:33.532 ID:zHgEYIRUt
- 今は端末とかスマホとかで予約できるかもしれんけど昔はきつかったんちゃう
- 109 : 2025/09/25(木) 15:32:42.558 ID:Kq9kWXT.4
- 教習所の仮免で人身事故起こしたらどうなんの?
- 111 : 2025/09/25(木) 15:33:19.527 ID:dY961SBwo
- ワイはど田舎民やからアレやったけど
東京で路上教習とか難易度跳ね上がりそうやな - 119 : 2025/09/25(木) 15:34:29.756 ID:zHgEYIRUt
- >>111
ド田舎のほうがきついんちゃう
田んぼに落ちたら終了やろ - 112 : 2025/09/25(木) 15:33:20.884 ID:QvtI9./Yi
- 待ってくれる歩行者
- 113 : 2025/09/25(木) 15:33:25.987 ID:mVAuJYFfN
- 横断歩道に立ってる子供
なぜか譲っても渡らない - 116 : 2025/09/25(木) 15:33:53.069 ID:jTKVOoBLr
- コース内で40km出すのはマジで怖かった
なんであんな怖かったんだろう - 127 : 2025/09/25(木) 15:35:30.046 ID:zHgEYIRUt
- >>116
一番最初のぐるぐる一周するだけの時が一番楽しかったよな
人生色々覚えると楽しくなくなる - 117 : 2025/09/25(木) 15:34:18.463 ID:ZW4toLQ0P
- 路上より場内の方がムズくない?
まだ運転に慣れてないというのも込みで - 133 : 2025/09/25(木) 15:37:07.346 ID:c3jRmTZTw
- >>117
田舎、合宿は路上が簡単すぎて場内で厳しくするらしい
都会は路上が難しい分場内は緩めらしい - 118 : 2025/09/25(木) 15:34:27.312 ID:qZNGFgErz
- 合格発表で次々に番号が読み上げられるんだけどワイのは呼ばれなくて終わったと思ったら最後に呼ばれ方は不合格となりますそれ以外の方は合格ですと言われてびびった
- 120 : 2025/09/25(木) 15:34:48.867 ID:mF04AmXgi
- 卒検で路上終わった後の教習所内での縦列駐車失敗しそうだったのは怖かった
バックの縦列駐車今でも嫌だわ - 122 : 2025/09/25(木) 15:35:12.707 ID:c3jRmTZTw
- 最後のマーク試験ネットの問題と比べて簡単すぎてみんな受かってるやろって思ってたら落ちた奴ゴロゴロいて草生えた
- 129 : 2025/09/25(木) 15:36:11.534 ID:zHgEYIRUt
- >>122
番号発表は大学受験みたいやし落ちたやつは退出させられるしボロボロや - 123 : 2025/09/25(木) 15:35:16.176 ID:gQWTtxD7M
- ガチ初心者の時シフトレバー握ろうとして教官の太ももに手置いちまったわ
- 125 : 2025/09/25(木) 15:35:27.432 ID:u5FHq/HIK
- 初めて運転するのにキープレフトしなさいって言われるのが1番きつかったわ
カーブすらまともに曲がれないのに - 132 : 2025/09/25(木) 15:37:04.820 ID:yjU5EifPK
- >>125
多少寄ってても対向車が「あっ(察し)」して避けてくれるのにな
教習所は初めから余計なこと考えさせすぎやと思うわ - 126 : 2025/09/25(木) 15:35:27.641 ID:8.5zBhmgl
- 教習所のS字クランクはキモすぎる
- 131 : 2025/09/25(木) 15:37:00.947 ID:zHgEYIRUt
- ガソリンとか教習ないのによくみんなできてるよな
今時の車ってエンジンつけながらでもガソリン入れられるんか - 135 : 2025/09/25(木) 15:37:12.883 ID:T6Yp1DCmk
- 免許試験センターに8時に着くこと
- 138 : 2025/09/25(木) 15:38:01.886 ID:HQzFe7r2b
- そういやパッシングって存在自体は聞かされるけど実際にちゃんと習ったりはせんよな?
よく初心者マーク相手に後ろからパッシングして煽ってるやつおるけどあれそもそも気づかれてないんやないけ?🥴 - 139 : 2025/09/25(木) 15:38:19.481 ID:u5FHq/HIK
- 運転席からだとぶつかりそうなくらい左に寄らないとキープレフトにならないから怖かったわ
- 140 : 2025/09/25(木) 15:38:41.927 ID:eDos0YWs4
- どの教習所にも変な教官って1人はいるものなん?
まぁあんな短いサイクルで同じこと繰り返してたらおかしくなるか - 147 : 2025/09/25(木) 15:41:08.190 ID:/KyZ7yoFd
- >>140
アホに当たったらイライラするやろうしな
ワイも初対面で最初からイライラしてる教官と当たったとき喧嘩なったわ - 141 : 2025/09/25(木) 15:39:08.762 ID:zHgEYIRUt
- 初心者マークとか教習車に近づくやつおるけどそいつらも初心者よな
普通は遠ざかるやろ - 142 : 2025/09/25(木) 15:39:30.330 ID:onDLqrnMb
- てか卒検の縦列で明らかにポール揺らしたのに受かったわ
- 143 : 2025/09/25(木) 15:39:34.319 ID:xwowLdMCc
- ワイの路上検定の時だけ現れる横断しそうな歩行者やめろ
- 144 : 2025/09/25(木) 15:40:07.076 ID:L5rEFmj0j
- 路上の難易度は都会と田舎でダンチやろ
東京の路上とか首都高とか怖すぎる - 154 : 2025/09/25(木) 15:43:06.498 ID:mF04AmXgi
- >>144
免許持ってない奴の首都高の運転に同伴するの教官も命がけだなと高速教習の時に思ってた - 148 : 2025/09/25(木) 15:41:35.681 ID:v9iDCO69Y
- 何回も追い抜いてくるチャリ
- 149 : 2025/09/25(木) 15:42:08.866 ID:pM8hY6ZAJ
- 東京の路上教習はかわいそうやな
路駐にチャリにループとトラップだらけや
真ん中の車線走るのが基本的に正解やが鬼教官やと左走らせそう - 151 : 2025/09/25(木) 15:42:20.033 ID:b2ERgIwih
- 路上教習中の車内雑談
- 152 : 2025/09/25(木) 15:42:35.754 ID:rBpSBDIaz
- 縦列駐車しなさすぎてもう出来そうにない
- 157 : 2025/09/25(木) 15:43:58.407 ID:ivzo039Jh
- >>152
優しい指導員の先生やったから
教習所内の木とか柵を目安に「ここにこれが見えたらハンドル切ってね~」とか言われたけど
卒業したら全く使えない模様 - 166 : 2025/09/25(木) 15:45:37.963 ID:b2ERgIwih
- >>157
優しいとかじゃなくてそれ誰でも言われるぞ - 167 : 2025/09/25(木) 15:45:56.652 ID:ivzo039Jh
- >>166
マジ?
意味ないやんけ… - 172 : 2025/09/25(木) 15:46:33.104 ID:eDos0YWs4
- >>167
まぁ実際やるにしたら目印をつけて駐車しろってことやろ - 168 : 2025/09/25(木) 15:46:02.332 ID:EwQEJFPb0
- >>152
教官「ポールのここやで」
ワイ「おかのした」(応用効くか?これ) - 155 : 2025/09/25(木) 15:43:21.010 ID:09rECv2jW
- 数人で高速道路乗って帰ってくるやつワイの時記録的豪雨の最中で時速30キロ走行と渋滞起きてて楽勝やった
- 158 : 2025/09/25(木) 15:44:03.724 ID:l/BxEb8bC
- >>155
なんも意味無くて草 - 156 : 2025/09/25(木) 15:43:24.350 ID:WNvguFeAy
- 高速は楽しかったわ
やっぱ路上前の教官との相性屋で
マッチングゲーや - 159 : 2025/09/25(木) 15:44:07.857 ID:pM8hY6ZAJ
- 首都高って高速教習で走るんか?
あれ法的には偽高速なんやろ - 163 : 2025/09/25(木) 15:45:20.691 ID:ivzo039Jh
- >>159
それ言い始めたら圏央道とかもそうやし… - 160 : 2025/09/25(木) 15:44:16.125 ID:INBstFIvf
- 応急救護とかいう恥ずかしさが出てくる奴
- 161 : 2025/09/25(木) 15:44:24.470 ID:AtWG9tZOk
- 高速教習は普段と違う車でアクセルとブレーキの感覚も違って焦ったわ
- 162 : 2025/09/25(木) 15:44:25.219 ID:L5rEFmj0j
- ちょっと意見言ったらもうお前には何も教えないって時間中ずっとスネてた教官おったな
金貰ってるのにそれでええんかって今にして思うわ - 164 : 2025/09/25(木) 15:45:28.321 ID:Cez6J1.SJ
- ちゃんと通うこと
- 165 : 2025/09/25(木) 15:45:31.987 ID:09rECv2jW
- マニュアルで取ったけど渋滞捕まると半クラし過ぎて足疲れるな
- 169 : 2025/09/25(木) 15:46:08.730 ID:95xbU1/eG
- 卒検で相方が教官にブレーキ踏まれて一発アウトになってた
ババアがチャリで飛び出してきた - 170 : 2025/09/25(木) 15:46:11.229 ID:vDrtwYIiZ
- 今の教習車ってプリウスやっけ
- 178 : 2025/09/25(木) 15:48:19.991 ID:ivzo039Jh
- >>170
トヨタのアクシオか
マツダアクセラか2セダン(アクセラの後継) - 171 : 2025/09/25(木) 15:46:18.740 ID:bjnnXXaOm
- ワイ来週原付免許取りに行こうと思ってて勉強してるんだけどムズすぎてやばい
- 182 : 2025/09/25(木) 15:49:13.730 ID:/KyZ7yoFd
- >>171
近くに裏校みたいなやつあるやろ朝早いけどな - 173 : 2025/09/25(木) 15:46:34.696 ID:jeqrz27nD
- 縦列駐車以外にあるか?
- 174 : 2025/09/25(木) 15:46:53.126 ID:GS8oApvhG
- 都内の高速教習で首都高乗るとこあんのかな?
区間によるけどしんどそう - 175 : 2025/09/25(木) 15:46:56.877 ID:mEFzGOqah
- ほとんど一発合格だったけど効果測定だけ落としたわ
- 176 : 2025/09/25(木) 15:47:33.037 ID:BjhAvHMh0
- ゴミ教官に当たったら終わり
必ず居る - 190 : 2025/09/25(木) 15:51:10.706 ID:mEFzGOqah
- >>176
別にアンチ女とかじゃないけど女性教官が駄目だったわ
世間話しても無視やし愛想悪いし
おっさん教官はええ人多かったわ - 179 : 2025/09/25(木) 15:48:44.060 ID:NNZroIyHz
- ガソスタの使い方教えて欲しかったわ
- 188 : 2025/09/25(木) 15:51:08.161 ID:COd4lTQ0M
- >>179
スタンドによって違うからなあ
引っ張ってホースを伸ばすタイプは初見だと戸惑うかもしれん - 180 : 2025/09/25(木) 15:48:51.877 ID:YgPGKL1DV
- おじい教官は当たり率高い
- 181 : 2025/09/25(木) 15:48:56.858 ID:8/N3Qh3Eu
- ワイの免許合宿のとき坂道の上に踏み切りあったから地獄やったわ
ちなマニュアル - 183 : 2025/09/25(木) 15:49:22.637 ID:z1HWeETJn
- ワイゴミ教官がトラウマすぎて3ヶ月行けてない
怖い - 187 : 2025/09/25(木) 15:50:49.711 ID:/KyZ7yoFd
- >>183
フロントでそいつNG出しとけ - 184 : 2025/09/25(木) 15:49:50.281 ID:COd4lTQ0M
- 検定の最初で発進する時に後ろ確認せずに出発して即検定中止になるという伝説 ほんまかどうかは知らん
確認行為はわざとらしいくらい大袈裟にやった方がええ - 185 : 2025/09/25(木) 15:50:34.385 ID:gFSBNPVEN
- 実際なんJとかエッヂ見てMT受けに行った奴おるんかな
取ってもほぼ運転せんのに - 186 : 2025/09/25(木) 15:50:38.225 ID:.hnA/sOHo
- 高速合流今でも怖いわ
- 191 : 2025/09/25(木) 15:51:55.114 ID:zAag6J3nJ
- 実技はよっぽど抜けてるタイプやないと落ちんから筆記やな
- 192 : 2025/09/25(木) 15:52:01.055 ID:Uwmz1mLDq
- 駐車がむずかったわ
ポールの何本目がこの位置にきたら~とか教習所内でしか通用せんやろ - 193 : 2025/09/25(木) 15:52:18.999 ID:YLBcI1l6L
- 効果測定以外逆張り
- 194 : 2025/09/25(木) 15:53:01.496 ID:tMh0jX1s5
- \(^o^)/
教習所の何よりもうちの発進と駐車が難しいからほぼ意味ない気してる - 195 : 2025/09/25(木) 15:53:42.519 ID:COd4lTQ0M
- ワイの時は毎日受けたい教官の番号の箱に教習用カード入れる早いもの勝ち指名制やった
なので早起きしてスタートダッシュすれば嫌な教官を避けられる割と良い所やった - 196 : 2025/09/25(木) 15:53:49.849 ID:yYYWShlsu
- 都心の教習所やと首都高合流やな
心臓バクバクする - 207 : 2025/09/25(木) 15:58:14.985 ID:tMh0jX1s5
- >>196
\(^o^)/
多分大阪が一番やばい
運転マナーの悪さ、悪質自転車率、名神の進路変更
どれとっても一級や - 197 : 2025/09/25(木) 15:54:05.360 ID:u5FHq/HIK
- ワイゲェジは技能で6回くらい延長補習くらったで
- 198 : 2025/09/25(木) 15:55:11.574 ID:idAggnH0B
- 教習原簿助手席に置いて教官来るの待ってたら来た教官が「乗れないんだけど?」とか言ってきたの未だに腹立つわ
- 216 : 2025/09/25(木) 16:01:48.663 ID:4VRrTwf94
- >>198
じゃあ乗んなバーカ!あばよ!wブロロロロロ - 199 : 2025/09/25(木) 15:55:40.583 ID:nVQdY1cGS
- 駐車は訳分からんポール置くぐらいならいくらでもぶつけていい車2台置いて
その間に停める練習させる方が有意義やろ - 200 : 2025/09/25(木) 15:55:44.643 ID:Q2LMSvkcC
- 【悲報】ワイハッタショ、テンパってコース分からくなり左折し続けて帰される
- 201 : 2025/09/25(木) 15:56:03.917 ID:L5rEFmj0j
- 免許センターってなんであんな交通の便の悪い僻地にあるんやろな
もうあんなところまで行きたくなかったから必死こいて筆記の勉強した記憶ある - 203 : 2025/09/25(木) 15:56:39.051 ID:ivzo039Jh
- >>201
広い駐車場と試験場用地が確保できないんやろ - 202 : 2025/09/25(木) 15:56:20.099 ID:COd4lTQ0M
- 場内の検定中クランクやバック駐車でハンドルを切る最適のタイミングの時に
試験官の教官が「よし…(小声)」って言ってるの聞こえて何度か笑いそうになった
無意識やろうけど教えたらアカンやろ - 204 : 2025/09/25(木) 15:56:56.042 ID:g9HfqNYmd
- 筆記の合格点ハードルめちゃめちゃ上がってるって聞いてビビったわ
- 205 : 2025/09/25(木) 15:56:56.188 ID:JyjTr1kHW
- MT教習料金をマッマから貰って、AT料金で受講して差額をフトコロに入れたのワイだけ?
- 209 : 2025/09/25(木) 15:58:39.096 ID:COd4lTQ0M
- 免許センターは確かに僻地多いけど大抵入口前にバス停あるからまあええやろ
ガッツリ「免許センター前」って名前のバス停とかよくある - 210 : 2025/09/25(木) 15:59:29.773 ID:L5rEFmj0j
- 筆記は過去問のひっかけポイントだけ抑えておけばあとは常識の範囲内の知識で合格出来るんよな
あれ何回も落ちるやつには免許取らせたらあかんと思う - 211 : 2025/09/25(木) 15:59:38.766 ID:ivzo039Jh
- 初回更新時に違反者講習と一緒の枠に入れられる屈辱
- 215 : 2025/09/25(木) 16:01:46.869 ID:/pgkHteam
- >>211
交わることのない人種を間近で見れる数少ない機会 - 212 : 2025/09/25(木) 16:00:33.253 ID:Zy9J.IQzX
- バイクの免許のコース覚えるやつ絶対いらんわ
- 213 : 2025/09/25(木) 16:00:33.821 ID:LyjGtFp9V
- バイクの卒検はワンミスで落ちるけど普通免許は落ちる要素あるんか?
syamuさんでも取れるんやぞ - 214 : 2025/09/25(木) 16:00:47.076 ID:mxk/vBzgk
- 初日に左折で脱輪したくらいやな
- 217 : 2025/09/25(木) 16:01:54.411 ID:dKt7FXCJ7
- ワイは一発免許で取ったで
教習なんてガキのやる事や
運転免許の最難関ポイントwww

コメント