- 1 : 2025/09/27(土) 20:53:38.113 ID:At9OjYDh0
- 渋滞する道路に税金をかければ渋滞がなくなると思うのだが
- 2 : 2025/09/27(土) 20:54:45.414 ID:g1H3ncrN0
- 運送費が爆上がりして物価上昇がとんでもないことになる
- 4 : 2025/09/27(土) 20:55:22.392 ID:At9OjYDh0
- >>2
渋滞が緩和されてむしろ安くなる - 9 : 2025/09/27(土) 20:57:39.273 ID:48OfXUDw0
- >>2で終わってた
- 3 : 2025/09/27(土) 20:55:01.410 ID:At9OjYDh0
- 例えば東海道が渋滞してるとしよう
中山道を0円にして東海道を5000円にすればみんな中山道通るだろ? - 5 : 2025/09/27(土) 20:55:38.256 ID:TeoBup+k0
- どうやって徴収するの?
- 7 : 2025/09/27(土) 20:56:22.780 ID:At9OjYDh0
- >>5
ETC - 6 : 2025/09/27(土) 20:56:14.396 ID:At9OjYDh0
- ガラガラの道路通れば0円
混んでる道路通るとETCで課金
これで渋滞は無くなる - 8 : 2025/09/27(土) 20:57:03.168 ID:3gGZP4cS0
- 渋滞する道路は全部有料にすりゃええやん、渋滞する時間だけでも
- 12 : 2025/09/27(土) 20:58:30.970 ID:At9OjYDh0
- >>8
それな
一般道でも有料にすればいい - 10 : 2025/09/27(土) 20:57:46.122 ID:At9OjYDh0
- 渋滞税で得た利益は車線を増やすために使う
これで渋滞が益々なくなってしまうわけよ - 11 : 2025/09/27(土) 20:58:09.784 ID:oKQhY6L/0
- 都市部で住人の車しか通ってなかったような路地に車が通ることになって逆に迷惑
- 13 : 2025/09/27(土) 20:58:47.931 ID:At9OjYDh0
- >>11
別にいいじゃん
ガラガラなんだから - 20 : 2025/09/27(土) 21:02:06.921 ID:oKQhY6L/0
- >>13
大通り沿いとそうでない場所で騒音対策が違う
車使ってるやつに渋滞我慢させりゃいいじゃん - 23 : 2025/09/27(土) 21:03:42.022 ID:At9OjYDh0
- >>20
車禁止にする - 32 : 2025/09/27(土) 21:11:29.788 ID:oKQhY6L/0
- >>23
で、これは誰を対象に禁止にするって言ってんの?
申し訳ないんだが主語の対象が理解できないんだが - 36 : 2025/09/27(土) 21:13:19.360 ID:At9OjYDh0
- >>32
そうでない場所 - 14 : 2025/09/27(土) 20:59:23.628 ID:C4Y6HsmR0
- 私道はどうすんの
- 19 : 2025/09/27(土) 21:01:58.931 ID:At9OjYDh0
- >>14
国が渋滞税で儲けた金で買い上げる - 22 : 2025/09/27(土) 21:03:41.093 ID:C4Y6HsmR0
- >>19
拒否されたら? - 24 : 2025/09/27(土) 21:04:03.128 ID:At9OjYDh0
- >>22
新聞で晒す - 25 : 2025/09/27(土) 21:04:40.478 ID:C4Y6HsmR0
- >>24
その新聞見て拒否する人いっぱいいそうだな解決策なさそうだね
- 28 : 2025/09/27(土) 21:07:05.571 ID:At9OjYDh0
- >>25
俺が実際に新聞で晒されて立ち退いたから効果あると思うぞ - 30 : 2025/09/27(土) 21:08:12.345 ID:C4Y6HsmR0
- >>28
お前の感想は興味ないけど立ち退かない人がいる以上なんの解決策にもなってないよね解決策無いの?
- 31 : 2025/09/27(土) 21:09:56.902 ID:At9OjYDh0
- >>30
感想じゃなく事実だからなあ - 35 : 2025/09/27(土) 21:13:01.498 ID:C4Y6HsmR0
- >>31
おれも新聞で晒されてるけど立ち退いてないよ
事実だよ解決策ないの?
- 15 : 2025/09/27(土) 20:59:41.342 ID:At9OjYDh0
- 渋滞税を取ればな?
今まで最短距離で早くつくのを目的にしてた奴らが
混んでない道路をいかに通るかに全力をかけるようになる - 16 : 2025/09/27(土) 21:00:20.272 ID:9LQH7mG10
- 税金掛かってない道が渋滞するようになるだけじゃね
- 17 : 2025/09/27(土) 21:00:58.757 ID:At9OjYDh0
- >>16
そうなったらその道からまた渋滞税取ればいい - 18 : 2025/09/27(土) 21:01:26.695 ID:EmJ6ua4f0
- シティーズスカイラインやってると自家用車禁止が最適解と気づく
- 21 : 2025/09/27(土) 21:03:05.582 ID:At9OjYDh0
- >>18
電車はタダにする
人乗ってようが空気運んでようが運用コストは変わらないんだからタダでいい - 34 : 2025/09/27(土) 21:12:59.694 ID:aGIy4jq+a
- >>21
鉄道会社が潰れたらどうするねん? - 37 : 2025/09/27(土) 21:15:02.828 ID:At9OjYDh0
- >>34
政府が補助 - 26 : 2025/09/27(土) 21:04:52.727 ID:48OfXUDw0
- 高卒?
- 27 : 2025/09/27(土) 21:06:27.994 ID:oKQhY6L/0
- >>26
高卒に失礼だろ - 29 : 2025/09/27(土) 21:07:55.832 ID:At9OjYDh0
- >>26
これネタバレするとElectronic Road Pricingなんだよね
レッテル貼りより内容で判断しな - 33 : 2025/09/27(土) 21:12:36.330 ID:48OfXUDw0
- >>29
いやドヤられてもそれを知らんし
ぐぐったら君がまず勘違いしてたし
やはり高卒?答えてないけど
すまん、ガチで「渋滞税」を導入しないか?

コメント