- 1 : 2025/09/28(日) 00:41:38.480 ID:vPAx8ViE0
- 正直、家にいる方が好きなんだけど
- 2 : 2025/09/28(日) 00:43:19.177 ID:RJdxqTz30
- ホテルに引きこもる
- 5 : 2025/09/28(日) 00:45:58.447 ID:vPAx8ViE0
- >>2
リゾートホテルならそれでいいよね - 3 : 2025/09/28(日) 00:43:24.714 ID:hsx3kZbU0
- いかなくていんじゃね?
- 6 : 2025/09/28(日) 00:46:57.500 ID:vPAx8ViE0
- >>3
でも家族旅行だとそうは行かないじゃん
今度海外に行くけど、行く先で楽しみになるものがなあ - 8 : 2025/09/28(日) 00:48:41.888 ID:hsx3kZbU0
- >>6
興味が無いんだからもうしょうがないよ
自発的にそうならないのに無理に何かを好きになる必要ないだろ - 10 : 2025/09/28(日) 00:50:18.489 ID:vPAx8ViE0
- >>8
それはその通りなんだけど、旅行好きな人ってどうやって楽しみを見いだしてるのかなって - 4 : 2025/09/28(日) 00:44:06.857 ID:T+f4xrnq0
- グーグルアースで行った気になる
- 7 : 2025/09/28(日) 00:47:39.788 ID:vPAx8ViE0
- >>4
そこまでは言わないが、でも見るだけなら現地行かなくてよくね?とはなる - 9 : 2025/09/28(日) 00:49:31.045 ID:vPAx8ViE0
- 今回の旅行で楽しみになるものといえばビジネスクラスに乗ることが最大かもしれない
- 11 : 2025/09/28(日) 00:52:20.462 ID:ou2iLIoF0
- 行った先に何を求めるか
ご当地飯
観光地(風景、神社仏閣、テーマパーク)
宿やホテルの快適度 - 13 : 2025/09/28(日) 00:59:10.186 ID:vPAx8ViE0
- >>11
食事って海外は合わないこと多いし、やはり宿とかの快適度かな - 16 : 2025/09/28(日) 01:00:02.804 ID:ou2iLIoF0
- >>13
海外だったのね
具体的にどこの国よ? - 18 : 2025/09/28(日) 01:01:38.112 ID:vPAx8ViE0
- >>16
今度はタイに行く
寺院とか水上マーケットとか有名らしいけど、あまり興味沸かないんだよね - 21 : 2025/09/28(日) 01:04:11.911 ID:ou2iLIoF0
- >>18
タイか
それこそAIにでもオススメ場所聞いたりして
そこから自分で事前に調べてくとかしたら?
ちょっとは興味湧くかもしれん
何もしないで行くのも良いけど、ノーガード過ぎると
本当にただ行ったってだけになっちゃうよ - 28 : 2025/09/28(日) 01:09:30.953 ID:vPAx8ViE0
- >>21
一応調べたけど、惹かれるものがないんだよね
寺院とか日本でも大して興味ないし、食事もタイは香辛料とかの関係で好きじゃないし、水上マーケットとやらも買い食いなんか絶対しないし、不要なもの買うの嫌いだし
マジで価値観終わってんなってなるわ - 12 : 2025/09/28(日) 00:58:07.638 ID:A7WEH6e+0
- 新しい発見があるかもってちょっと期待してみる
- 15 : 2025/09/28(日) 00:59:50.579 ID:vPAx8ViE0
- >>12
いいね
そういう旅行に対する向上心みたいなのがほしい - 20 : 2025/09/28(日) 01:03:14.949 ID:A7WEH6e+0
- >>15
自分の場合、好奇心満たすために旅をすることが多いかな
ほとんど一人でしか旅行しないけどね
人と行くなら思い出作りを目的にしたらいいのでは - 23 : 2025/09/28(日) 01:07:08.950 ID:vPAx8ViE0
- >>20
好奇心がわかねえ
家でゴロゴロしてるのが最善の生活だと思っちゃってるわ
一泊二泊程度ならいいんだけど、長いと「帰りてえ」った気持ちが沸いてくるのが悲しい - 27 : 2025/09/28(日) 01:08:26.234 ID:A7WEH6e+0
- >>23
こればかりはしゃーないと思う
ところで何泊するの? - 34 : 2025/09/28(日) 01:13:56.911 ID:vPAx8ViE0
- >>27
4泊5日
中3日ってとこだね - 35 : 2025/09/28(日) 01:14:38.018 ID:A7WEH6e+0
- >>34
そこそこ長い
タイならカオマンガイが気になるな - 14 : 2025/09/28(日) 00:59:23.036 ID:nmyWaZ5G0
- 別に楽しむ必要ない
近くが飽きたから行くだけ - 17 : 2025/09/28(日) 01:00:59.411 ID:vPAx8ViE0
- >>14
飽きたというか家族旅行がお約束だからいくだけなんだよ
奥さんからも「行きたいとこあれば教えて」って聞かれるけど、調べてもまるで惹かれない - 19 : 2025/09/28(日) 01:03:01.478 ID:8QdaypVv0
- 一生を賭けても賭けなくてもいいが、世界中の色んな所見て、食いもの食って、人とふれあって、景色を見ろ
俺はそういう人生が送りたい - 22 : 2025/09/28(日) 01:05:51.306 ID:vPAx8ViE0
- >>19
行ったことは経験として残るもんね
それはわかる
でも「どこに行った」くらいだてで後から振り替えると大して覚えてない自分が悲しくなる - 25 : 2025/09/28(日) 01:07:59.436 ID:8QdaypVv0
- >>22
そういう感覚も全く塗り替えてしまうような経験をするjourneyをするんだ
人生観もすっかり変わるような
今の自分では全く想像もつかないようなことがお前を待ってる - 32 : 2025/09/28(日) 01:13:07.571 ID:vPAx8ViE0
- >>25
多分そこまでの変化を求めてないんだと思う
今の暮らしでいいんだもんって感じ景色がキレイとか、サービスがいいとかはすごく嬉しいけど
なんか雄大な自然を見て人生観が変わりました!みたいな人はある意味羨ましい - 24 : 2025/09/28(日) 01:07:27.398 ID:SIGkT4cir
- 旅行なんて疲れるだけだよ
- 29 : 2025/09/28(日) 01:10:40.272 ID:vPAx8ViE0
- >>24
こうなってしまうのが悲しい
行ったからには楽しみたいけど、「疲れる」「興味ない」が勝ってしまう
行くけどね - 31 : 2025/09/28(日) 01:11:44.730 ID:SIGkT4cir
- >>29
向いてないんだよ
金が減るだけじゃん
家いたほうが快適じゃん - 26 : 2025/09/28(日) 01:08:23.536 ID:nmyWaZ5G0
- タイなら女遊びが充実してる
- 33 : 2025/09/28(日) 01:13:22.399 ID:vPAx8ViE0
- >>26
妻と行くんでね…うん… - 30 : 2025/09/28(日) 01:10:48.969 ID:2mP30Qxzd
- タイならオカマ男を掘ったら?
旅行好きな人とかに聞きたいんだけど、旅行を楽しむにはどうしたらいい?

コメント