ポケモンオタク、現在配布中の色違い伝説ポケモンを1人で200体も入手してしまうwww

1 : 2025/09/28(日) 13:01:55.461 ID:nDkj1H.0b
レス1番の画像1

https://x.com/OSAKA_POKEMON/status/1971752206920831357?t=HdUzzPwppqXvRIGS4Csd2g&s=19

3 : 2025/09/28(日) 13:07:10.004 ID:Pi1/QJmtz
ジョウト地方のロケット団やん
4 : 2025/09/28(日) 13:07:14.790 ID:nDkj1H.0b
家から1歩も出ずに受け取ってる模様

レス4番の画像1

https://x.com/OSAKA_POKEMON/status/1971914647721988422?t=26xB2zjhUj41ar70QPG1Ng&s=19

5 : 2025/09/28(日) 13:10:03.820 ID:nDkj1H.0b
昔ワイがポケモンの配布の最終日にシリアルコードを入力しようとしたら受け取り済みって出てきたからもしかしたらこいつのせいかもしれんわ
6 : 2025/09/28(日) 13:11:22.543 ID:u8eBr6meS
そんなにあってどうするの
7 : 2025/09/28(日) 13:13:06.789 ID:nDkj1H.0b
>>6
交換に使うんやろ
8 : 2025/09/28(日) 13:13:46.525 ID:IhfROGd4t
寝かせとけば後々交換の弾にできるしな、今やってる色違い四災とかも
9 : 2025/09/28(日) 13:14:34.805 ID:uuyn7ZwKy
一つのセーブデータにつき一匹やないんか?
14 : 2025/09/28(日) 13:16:18.932 ID:nDkj1H.0b
>>9
新しく始めて受け取ってデータ消してを100回ぐらい繰り返すんや
10 : 2025/09/28(日) 13:14:54.080 ID:NFCWrfNqG
これ流石に犯罪にならんか
11 : 2025/09/28(日) 13:15:02.564 ID:nDkj1H.0b
ワイの時は公式に問い合わせても何も補填無くて泣き寝入りやったけど
今回は被害者多いやろうしどうなんやろか
12 : 2025/09/28(日) 13:15:24.885 ID:Mzb9bQcM7
売ったほうがええやろ
メルカリ以外にも売る場所あるし
13 : 2025/09/28(日) 13:15:25.979 ID:hGO1ivIIO
ポケGOでとえればええやん
15 : 2025/09/28(日) 13:17:21.077 ID:4y3Gx.zwX
昔みたいに不思議な贈り物に繋げば必ずもらえるでええやん
19 : 2025/09/28(日) 13:18:29.309 ID:nDkj1H.0b
>>15
ZAの宣伝が目的なんやろ
ワイが受け取りに行った時についでにZAの予約してる人おったわ
16 : 2025/09/28(日) 13:18:11.899 ID:ar36niL75
なんでもコレそもそもシリアルでめんどくさいことさせるん?
普通にオンラインで配布すればよくね?
17 : 2025/09/28(日) 13:18:20.331 ID:u8eBr6meS
今のポケモンって色違い捕まえるの難しいんか
昔は改造ですぐ作れたけど
22 : 2025/09/28(日) 13:19:36.972 ID:nDkj1H.0b
>>17
コライドンとミライドンはストーリーでは絶対に色違いが出ないようになってて
この配布が初めての色違いなんや
18 : 2025/09/28(日) 13:18:26.937 ID:SHWfBie2a
グッズならともかくシリアルコードなんて無限にあるんだからどうでもよくないか
23 : 2025/09/28(日) 13:20:10.741 ID:nDkj1H.0b
>>18
せっかく行ったのに受け取れへんやつが大量におるのが問題やろ
29 : 2025/09/28(日) 13:23:29.059 ID:uPR6YBm4v
>>23
なにが問題何や?
違法なら訴えたらええやん
32 : 2025/09/28(日) 13:24:18.884 ID:z9/MsiIi8
>>29
実際訴えられそうなことやってるな
27 : 2025/09/28(日) 13:23:23.091 ID:IhfROGd4t
>>18
暇人と大学生あたりにコードは狩り尽くされた
20 : 2025/09/28(日) 13:18:30.407 ID:KeyIvNNOh
明らかに異常な個体数持ってるユーザーとかBANしろよ
ロケット団かよ
21 : 2025/09/28(日) 13:19:22.053 ID:NHsMD0aH8
シリアルコードってシーザー暗号使ってるようなもんなんやな
24 : 2025/09/28(日) 13:21:27.606 ID:v5dQYaVzp
バイオレットしか持ってないからミライドンコード余ってるわ
供養先無いか?
30 : 2025/09/28(日) 13:23:31.985 ID:nDkj1H.0b
>>24
こいつに盗られる前に
シリアルコード貼ろうや
25 : 2025/09/28(日) 13:21:28.078 ID:ax/wfTXeh
なんで実店舗で配布なんや?
マジでポケモンって転売屋に優しいコンテンツやな
36 : 2025/09/28(日) 13:26:25.324 ID:nDkj1H.0b
>>25
ライト当てただけでコードが透けるらしいから転売も厳しくなってくるで

レス36番の画像1
26 : 2025/09/28(日) 13:22:39.534 ID:h.0eZhgKD
制限をセーブデータじゃなくて本体につけろよ
バカやろ
28 : 2025/09/28(日) 13:23:24.438 ID:UFx.wrwMJ
これ普通に犯罪ちゃうか
31 : 2025/09/28(日) 13:23:35.553 ID:1tRQtN/UM
ポケおじほんま覇権やな
33 : 2025/09/28(日) 13:24:38.567 ID:boOVNE335
これやりすぎてるからほんまにやばそう
34 : 2025/09/28(日) 13:25:15.304 ID:2Ig7CHXxP
文句言って全員に配布させろ
35 : 2025/09/28(日) 13:26:03.403 ID:NFCWrfNqG
ズルして入力なら電子なんたら法にや引っかかるやろ
37 : 2025/09/28(日) 13:26:27.980 ID:Bzd81XBHG
不思議な贈り物だからHome経由しないんやろ?
コードなんか無くてもいくらでもコピーされそうやな
38 : 2025/09/28(日) 13:28:25.004 ID:3koMqJJkp
PKHeXほんま覇権やな
39 : 2025/09/28(日) 13:29:59.947 ID:nDkj1H.0b
>>38
これは実際に配布されてるシリアルコードを大量に受け取ってるから
PKHeXではないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました