- 1 : 2025/09/28(日) 20:00:52.512 ID:VJpD5mpfz
- 2 : 2025/09/28(日) 20:02:05.491 ID:d6R9mQ/7A
- 毎日出血だけわからん
- 4 : 2025/09/28(日) 20:02:46.014 ID:jUnJ2Tbj0
- >>2
産んだ後の女性って大変なんや - 21 : 2025/09/28(日) 20:07:03.384 ID:d6R9mQ/7A
- >>4
いやだから、なんで毎日出血でケツのへんに矢印あるのかわからんねん痔?
- 26 : 2025/09/28(日) 20:07:39.465 ID:DXk.3poL7
- >>21
もう1人産めないからアナルセクロスしか出来へんねん - 48 : 2025/09/28(日) 20:10:50.699 ID:d6R9mQ/7A
- >>26
ゴムつけろや - 46 : 2025/09/28(日) 20:10:37.953 ID:1MqnQ4QfB
- >>21
出産時に切れ痔になることもあるけど多分産後出血やろな
子宮が元に戻ろうとすると血が出てくるんや - 51 : 2025/09/28(日) 20:11:14.912 ID:d6R9mQ/7A
- >>46
やっとまともな解説きた
サンガツやで☝� - 72 : 2025/09/28(日) 20:14:58.719 ID:OVFWNn2x2
- >>51
それぐらいてめえで調べろや - 77 : 2025/09/28(日) 20:15:49.425 ID:0QkJwPTHJ
- >>46
そういうことね - 18 : 2025/09/28(日) 20:06:33.721 ID:frXBMDNr8
- >>2
女なんだからちょっとくらい盛ってもいいでしょ - 3 : 2025/09/28(日) 20:02:18.692 ID:nyYa4Lv92
- 少子化の原因はそれじゃないぞ
- 6 : 2025/09/28(日) 20:02:56.888 ID:Dli8ty5ap
- >>3
それもひとつだろ - 7 : 2025/09/28(日) 20:03:23.171 ID:Y7Sar.8kp
- >>3
いや原因の一つやろ
核家族が増えて子育ての難易度上がりすぎ - 13 : 2025/09/28(日) 20:05:30.646 ID:qn4UXx3cg
- >>6
>>7
それも原因の一つ(相関を示すデータ一切無し) - 15 : 2025/09/28(日) 20:06:03.940 ID:5SdSlgsqU
- >>3
まあ主要な原因は結婚にすら辿り着けない人が急増してるからやね - 22 : 2025/09/28(日) 20:07:06.704 ID:DXk.3poL7
- >>3
じゃあなんや? - 28 : 2025/09/28(日) 20:08:10.725 ID:qn4UXx3cg
- >>22
女の上昇志向による未婚化
少子化に最も強い負の相関があるのが女子教育という現実 - 31 : 2025/09/28(日) 20:08:25.359 ID:DXk.3poL7
- >>28
はえー - 5 : 2025/09/28(日) 20:02:47.993 ID:n/0CnIM6p
- 減点方式のバカなww
- 8 : 2025/09/28(日) 20:03:28.951 ID:eMeXttxaE
- 10年前で子どもを大学まで出したら3000万かかるって1言ってたから今だと5000万くらいか?
- 10 : 2025/09/28(日) 20:04:24.095 ID:Mk/rbazwe
- 毎日出血って大変やな
- 11 : 2025/09/28(日) 20:04:41.093 ID:J3wf/ZMEm
- 毎日出血ってなんや?切れ字なんか?
- 12 : 2025/09/28(日) 20:05:25.227 ID:yjfVSiby/
- それを流布するコイツみたいなカスの存在も拍車をかけてるよね
- 14 : 2025/09/28(日) 20:05:54.702 ID:0DAHmNCB3
- 1コマ目なにこれ?
哺乳瓶以外何もわからん - 60 : 2025/09/28(日) 20:13:27.650 ID:WZhbowHa7
- >>14
哺乳瓶より右は粉ミルク2種
左はなんやろ
粉ミルク用に45度対応の電気ポットかなんかかも - 16 : 2025/09/28(日) 20:06:18.474 ID:1MqnQ4QfB
- 産後の出血なら徐々に収まるから
むしろ正常な証や - 17 : 2025/09/28(日) 20:06:18.711 ID:0DQBX9Q1u
- 6人とか7人とか当たり前みたいに産んでた昔の女強すぎるやろ
- 41 : 2025/09/28(日) 20:09:48.093 ID:Lu9DcxJGY
- >>17
ガチで言葉悪いけど産む機械や
女の人生は18過ぎたら出産して赤子を育てて1歳くらいまで育ったらまた妊娠して…を5~8回くらい繰り返して農作業やら子育てを30過ぎまでやって用済み扱い
あとの余生は夫と子供に尽くして60歳くらいで死ぬ - 47 : 2025/09/28(日) 20:10:38.309 ID:RVs2gTcHB
- >>41
アホか昔から女の方が長生きするやんけ - 63 : 2025/09/28(日) 20:13:56.803 ID:Lu9DcxJGY
- >>47
明治 大正の平均寿命は45歳くらいや
でも赤ちゃんとかで若く死んで平均下げとるから実質は55~64あたり
女も60で死ぬ - 19 : 2025/09/28(日) 20:06:36.404 ID:XV8wfIDUL
- 1番の原因はこういう現役世代の声が等身大でガキに届くことやろ
上の世代とは親戚付き合いだけで済んでたような時代とはあまりにも子育ての解像度が違う - 20 : 2025/09/28(日) 20:06:38.641 ID:46TlXPmSO
- 少子化ってこんな解像度の奴らがでかい顔するってことだから恐ろしいな
- 29 : 2025/09/28(日) 20:08:20.008 ID:hbooZjBo4
- >>20
実際は産んですらないババアが舵取りしてるから - 23 : 2025/09/28(日) 20:07:12.845 ID:qmGyKSVFe
- 辻ちゃんは産後すぐYouTubeの撮影して
3週間で仕事復帰したぞ - 24 : 2025/09/28(日) 20:07:19.026 ID:0VJY9jBYk
- オリンピック並みのハードルってどういう事?
- 25 : 2025/09/28(日) 20:07:31.496 ID:usecSLwQs
- 少子化の原因は子育てが大変だからではなく結婚が減ったから
- 27 : 2025/09/28(日) 20:07:45.604 ID:2qNq4f9Mr
- 金持ち男と結婚すればいいだけじゃん
- 33 : 2025/09/28(日) 20:08:48.348 ID:FjWruzUMz
- 辛いなら祖父母に見てもらえよ
- 36 : 2025/09/28(日) 20:09:34.008 ID:i2vJmW2gS
- 預け先無いのはお前が人間関係作ってないからやろ
- 37 : 2025/09/28(日) 20:09:35.159 ID:1VbyDk2OS
- じゃあ産まなきゃいいじゃん
バカ? - 39 : 2025/09/28(日) 20:09:37.353 ID:VTVhq2Ac7
- 預け先もない保育園もないってどこに住んでんだよ
それとも数年前の話か? - 40 : 2025/09/28(日) 20:09:46.878 ID:6eXiQXWHF
- ただの甘えじゃん
- 42 : 2025/09/28(日) 20:09:57.373 ID:ekLBCYvzT
- バカみたいに金かけてるハンガリーや北欧でも少子化なんだから金じゃないっていつ気づくのか?
- 43 : 2025/09/28(日) 20:10:21.054 ID:lE/MA.aTP
- 産休育休コンボまんさんのおかげでみんな楽しく働けてます
- 44 : 2025/09/28(日) 20:10:29.243 ID:hnmsZASxM
- 保育園は今だだ余り定期
- 45 : 2025/09/28(日) 20:10:34.546 ID:kNZ6LhT/O
- カスみたいな子ども手当でお茶濁そうとしてるのが草も生えんわ
せめて保育園入れて働くまでは月5万くらいやれや - 57 : 2025/09/28(日) 20:12:06.441 ID:LavQjqvaJ
- >>45
保育園がそもそもいらんだろ
家庭保育にすべき
税金の無駄や - 49 : 2025/09/28(日) 20:10:59.645 ID:g7EHNeBvE
- 結婚すらしてないけど
普通に母乳で育てればいいのでは? - 79 : 2025/09/28(日) 20:15:58.897 ID:cS5wi8PJ.
- >>49
母乳育児はハードゲーやで
量が安定しないし栄養も足らんくなるし搾乳しといて冷凍する手もあるけどそれするなら粉ミルクの方がええわ - 52 : 2025/09/28(日) 20:11:21.209 ID:cDtgRYIwB
- 実際に直面しないと実感できない地獄ってのはあるからね
- 53 : 2025/09/28(日) 20:11:27.033 ID:iz4q4V43k
- こども家庭庁は何してんの?
- 54 : 2025/09/28(日) 20:11:36.939 ID:toADZyaTp
- 悪露知らんやつ結構おるんやな
- 56 : 2025/09/28(日) 20:12:06.123 ID:2u5bXFU7v
- 祖父母と離れて暮らすのが悪い
- 69 : 2025/09/28(日) 20:14:31.909 ID:Gli5XuU6Y
- >>56
これ - 58 : 2025/09/28(日) 20:12:15.950 ID:TIDaNH/on
- 子供1人だけならそうでもない
2人目産まれると大変、昼寝の周期も違うからマジで休むタイミングがない - 59 : 2025/09/28(日) 20:13:22.624 ID:7N3XzkqwR
- ジジババ障がい者働けない病人への補助金打ち切って野垂れ死にさせれば全部解決するで
- 80 : 2025/09/28(日) 20:16:04.089 ID:G/On.72xM
- >>59
その辺の補助金打ち切った所で防衛費に消えるかコンテンツ庁みたいな中抜き組織増えて終わりや - 61 : 2025/09/28(日) 20:13:27.714 ID:OJg0hR4WE
- 両親の助けないときついわな
- 62 : 2025/09/28(日) 20:13:29.190 ID:n66Zn9.Ig
- 昭和の頃よりよっぽど子育てしやすい環境やろ
今の若者がちょっとしたことで弱音吐きすぎやねん - 64 : 2025/09/28(日) 20:13:58.375 ID:ymU0oqlen
- 保育園って今もないんか
なんか需要逆転して閉業目立つって記事見たような - 65 : 2025/09/28(日) 20:14:08.838 ID:G/On.72xM
- そもそも結婚と妊娠とかいう2つのハードル超えてこれやからな
一億総中流でようやく達成できるレベルや
格差拡大させるのを良しとする新自由主義じゃそりゃ増えん - 66 : 2025/09/28(日) 20:14:11.400 ID:1VbyDk2OS
- 子供作れなんて誰も命令してないだろ
勝手に作って勝手に喚くな
想像力のない低脳としか言いようがない - 67 : 2025/09/28(日) 20:14:19.574 ID:q7ubSVFa/
- そんな過保護にせんでもええんちゃうの
昔はもっと雑に育ててもなんとかなってたんやし - 68 : 2025/09/28(日) 20:14:23.435 ID:CcaG2E52l
- 今のまんさんは親に甘えて育ったやつらばかりだから根性ねぇんだよな
- 71 : 2025/09/28(日) 20:14:37.618 ID:jpbtqHtqK
- ガチで夫婦だけで子育てするのは無理ゲーや
産後鬱にならんほうが珍しい女は大人しく実家で子ども育てろ
- 73 : 2025/09/28(日) 20:14:58.907 ID:usecSLwQs
- 性別に関わらず個人の自由を認めるほど少子化は進行する
仕事結婚子育ては大人の義務であるという不自由さが社会を維持する原動力 - 74 : 2025/09/28(日) 20:14:58.920 ID:2NA0NXDBh
- ジジババが孫に金使わなくなってるので負担、さらにパワーアップ
- 75 : 2025/09/28(日) 20:15:19.224 ID:8hLER3RbH
- なら親と一緒に同居しろや
昔は親に手伝ってもらったもんや - 76 : 2025/09/28(日) 20:15:44.921 ID:PiiJ52cNK
- 視界に対して意思を働かせすぎやろ
- 78 : 2025/09/28(日) 20:15:57.739 ID:LNd6r7CiK
- 高いいうてもその金稼いでるのは旦那やん
- 81 : 2025/09/28(日) 20:16:04.159 ID:XLKF3POZV
- 核家族で面倒見てくれる人間もおらんしな
- 82 : 2025/09/28(日) 20:16:04.773 ID:BFzKdPo1c
- 保育園ないってどこの限界集落に住んでるのこのバカマ●コ
【画像】まんさん、子供を産んで気づいてしまう

コメント