フランス「JRPG作るやで!」ポーランド「うちもJRPG作るで」欧米「「私達はJRPGで育ちました!」」

1 : 2025/10/05(日) 17:58:33.123 ID:xneASEoTu
なんか照れるわ😳

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/10/05(日) 17:59:00.747 ID:0Q6DD2HMo
JRPGってなんだよ
7 : 2025/10/05(日) 17:59:51.473 ID:xneASEoTu
>>2
日本特有のRPGや😳
3 : 2025/10/05(日) 17:59:13.530 ID:NLG/jFpsD
正体表したね
4 : 2025/10/05(日) 17:59:15.061 ID:xneASEoTu
別に自慢とかやないんやけどなんか照れるよな😳
6 : 2025/10/05(日) 17:59:47.390 ID:ZQz9TJLbi
アニメ調にしろ😠
8 : 2025/10/05(日) 17:59:55.689 ID:BwidB60v4
JRPGってバカにする言葉やったのに
9 : 2025/10/05(日) 18:00:16.670 ID:LCdtcyy3i
日本人さん「ポチポチコマンドRPGとか古くせー!w」
10 : 2025/10/05(日) 18:00:58.763 ID:ACAdLcy0t
今やと洋RPGとか出してもTESやウィッチャーが強すぎて新規IPはムリなんやない?
12 : 2025/10/05(日) 18:01:25.706 ID:vLBcPCz8S
>>10
そもそも全然出んやんけ
42 : 2025/10/05(日) 18:08:02.298 ID:ACAdLcy0t
>>12
売れんから出さんのやない?
39 : 2025/10/05(日) 18:07:09.916 ID:uSR9VyIbQ
>>10
ほんまXBOXスタジオのベセスダ偉大やな

任天堂のポケモンはパルワールドにコテンパンに負けたのに…

69 : 2025/10/05(日) 18:12:34.215 ID:hmpklPMLy
>>39
パルワールドとか誰がやってんだよw
73 : 2025/10/05(日) 18:13:26.975 ID:azLvyeXWw
>>69
今だにアクティブ3万や
11 : 2025/10/05(日) 18:01:02.446 ID:xneASEoTu
JRPGって日本人が名付けたわけちゃうからな
欧米人が名付けて始まっとるから😳

そこがあの国と違うとこや

13 : 2025/10/05(日) 18:01:26.009 ID:yYEAqC337
インディーズだから許される
14 : 2025/10/05(日) 18:01:49.380 ID:EuYuM3Fke
ターン制をJRPGと言ってるだけで草
15 : 2025/10/05(日) 18:01:57.799 ID:37h2DEAnR
ダクソはJACTか?
16 : 2025/10/05(日) 18:02:29.259 ID:L3/hOpFDr
でももう日本のJRPG売れないやん
17 : 2025/10/05(日) 18:02:30.500 ID:vLBcPCz8S
なお実際の日本のRPGは遊ばれない模様
23 : 2025/10/05(日) 18:03:08.936 ID:xneASEoTu
>>17
欧米人「FF7R神ゲーや」
25 : 2025/10/05(日) 18:03:29.357 ID:aUPbYpA8j
>>16
>>17
去年メタファーがGOTY入賞したやんけ どんだけ知識浅いねん
75 : 2025/10/05(日) 18:14:14.351 ID:vLBcPCz8S
>>23
>>25
FFはとっくにターン制捨ててるしアトラスゲーの数タイトルだけやんけ
それですら特筆するほど売れてるわけやないし
79 : 2025/10/05(日) 18:14:59.925 ID:xneASEoTu
>>75
87 : 2025/10/05(日) 18:16:20.704 ID:vLBcPCz8S
>>79
頭悪そう
27 : 2025/10/05(日) 18:04:10.049 ID:1M/H.ROai
>>17
浅くてもいいからちょっとは調べてから物言え
18 : 2025/10/05(日) 18:02:39.988 ID:7Q2Pl0hH6
なんとか33はJRPGじゃなくて棒立ちでパリィするだけの劣化アクションゲームやったしな
19 : 2025/10/05(日) 18:02:40.523 ID:aUPbYpA8j
でも白人が作るJRPGっぽいのってなんか違和感あるよな
20 : 2025/10/05(日) 18:02:42.003 ID:ZlD1IqOQr
最近だと龍が如くくらいしかやってないわ
21 : 2025/10/05(日) 18:02:56.767 ID:Y0Qdw2vEQ
コマンド選択とかよ~やってられるわ
めんどくないんか
22 : 2025/10/05(日) 18:02:59.329 ID:P1R/U1KwA
ドット絵ちまちま系は「JRPGにインスパイアされました」とか言われてもあんまおもんないしやる気もせん
エクスペディション33みたいにJRPGの本質を捉えて換骨奪胎してるのがええんや
24 : 2025/10/05(日) 18:03:18.354 ID:1M/H.ROai
まんまドラクエの時の祭壇やん
26 : 2025/10/05(日) 18:03:32.021 ID:DTNrMx20A
外人のバタ臭いブサイクばっかだったキャラデザがだんだん日本人好みの塩梅に変わってきたのはいい兆候やろ☺️
28 : 2025/10/05(日) 18:04:21.329 ID:arPoIt5dy
SeaOfStarsも結構良かった
29 : 2025/10/05(日) 18:04:23.196 ID:INIgqW/Cj
JRPGって蔑称やったのに売れるとわかったら手のひら返しよ
30 : 2025/10/05(日) 18:04:42.792 ID:xneASEoTu
今、欧米で極右政治家に対するデモをしてる若者たちが麦わら海賊団の旗掲げるのが流行ってるのなんか照れるよな😳
31 : 2025/10/05(日) 18:04:50.862 ID:lzodPtiqJ
33はパリィの比重でかすぎて
求めてたものと違った
32 : 2025/10/05(日) 18:04:57.359 ID:GCWVRl3t2
33はコマンドなのか?
33 : 2025/10/05(日) 18:05:13.792 ID:LzxJLh4nR
ただ外国産のRPGはどんなに頑張ってローカライズしても外国産やなあって感じてしまう
ウィッチャー3はようやっとったけど
34 : 2025/10/05(日) 18:05:31.920 ID:qSE8fIpwO
このスレニチャニチャしすぎやろ
35 : 2025/10/05(日) 18:05:39.158 ID:PUYZS0Lv8
33はGOTY確実なん?
ワンチャンシルクソングもあるか
36 : 2025/10/05(日) 18:05:47.971 ID:uuS0N34c9
33ははやくマップつけてくれ
37 : 2025/10/05(日) 18:06:01.540 ID:kuy4bYete
クレールオブスキュール面白いの?
JRPGなのに日本語ボイス無しはどうなのよ
38 : 2025/10/05(日) 18:07:06.112 ID:fmpZ811Qa
ガラパゴスRPGとかいうのはいつのまにか絶滅したな
なんだったんやあれ
41 : 2025/10/05(日) 18:07:48.150 ID:d0ceJEwVq
J要素はどこだよ国産キムチ的なニュアンスか
43 : 2025/10/05(日) 18:08:04.079 ID:ueeHJJIpP
なんとか33面白かったけどエルデンに負けるやろ
48 : 2025/10/05(日) 18:09:13.598 ID:PUYZS0Lv8
>>43
エルデンメタスコア低いから無理やない?
60 : 2025/10/05(日) 18:10:37.517 ID:C1lt50hur
>>43
エルデンってもしかしてメタスコア77、ユーザースコア6.7のエルデンリングナイトレインのこと?
44 : 2025/10/05(日) 18:08:08.855 ID:yYEAqC337
コマンドでも面白いのあるよオモリの戦闘めっちゃ面白かった相手の属性変えて貯めて殴れみたいな
45 : 2025/10/05(日) 18:08:23.298 ID:qW3H5Lktk
外人が作るJR東日本って途中まではいい感じなのにどいつもこいつもラストがいまいちすぎる
sea of starsとか33とかゼノギアスもどきみたいなやつとか
66 : 2025/10/05(日) 18:12:16.563 ID:DTNrMx20A
>>45
線路作ってて草
46 : 2025/10/05(日) 18:08:57.638 ID:RUDj6kIH6
ナントカ33面白かったけどJRPGリスペクトって言うにはビターエンドすぎたわ
ご都合主義なハッピーエンド作れや
47 : 2025/10/05(日) 18:09:11.880 ID:AnM8v4qBG
メギド72のシステムはCSで出せてたらフォロワー付きそうなぐらい面白かった
49 : 2025/10/05(日) 18:09:24.895 ID:/oQjh9GHT
タブ開きすぎだろ
50 : 2025/10/05(日) 18:09:34.908 ID:uwdZbv3sc
どうせ参考にするならゼノギアスみたいな壮大なSFにしてくれや
得意やろそういうの
52 : 2025/10/05(日) 18:09:46.317 ID:fKDGw3Zgr
なぜか黄金の太陽が一番なんだよな
53 : 2025/10/05(日) 18:09:52.625 ID:ullvW1Vrl
外人「FFなら日本人持ち上げてるやろ!」
日本人「FFはサンドバッグやから叩きまくってるで」
54 : 2025/10/05(日) 18:09:56.615 ID:pRJplHQgh
ドラクエは海外で売れなかったしFFの事やろ
62 : 2025/10/05(日) 18:11:24.644 ID:1M/H.ROai
>>54
ドラクエは700万本売れてるぞ
55 : 2025/10/05(日) 18:10:19.814 ID:QNylJUS0J
GOTY予想ってずれたこと言うやつ多すぎなのなんでなんやろ
僕が今年一番面白いと思ったゲーム賞ではないぞ
71 : 2025/10/05(日) 18:12:55.373 ID:uSR9VyIbQ
>>55
まあまあ
おもしろいと思われてるだけでええやん

任天堂のマリカーワイルズやバナンザなんてスイッチUユーザーすらおもしろいと思ってないんやぞ

56 : 2025/10/05(日) 18:10:23.490 ID:ACAdLcy0t
日本人「ドラクエたまんねぇ~FFたまんねぇ~ペルソナたまんねぇ~w」
欧米人「FFたまんねぇ~ペルソナたまんねぇ~wドラクエ?軌跡?あっ…いいっす……」
中国人「軌跡シリーズたまんねぇ~wあっ…ドラクエもFFも興味ないです」
58 : 2025/10/05(日) 18:10:25.240 ID:lzodPtiqJ
海外ニキには
龍が如く7みたいな社会問題絡めつつ実在の街を舞台にしたRPG作って欲しいわ
67 : 2025/10/05(日) 18:12:19.399 ID:ullvW1Vrl
>>58
ファンタジー風やなくて現地の街を知れるようなゲームやりたいよね
59 : 2025/10/05(日) 18:10:31.916 ID:5KcpcHdwk
ドラクエFFケムコアプリ色々買ってたワイ時代遅れじゃなくてむしろ先取りしてたんやな
63 : 2025/10/05(日) 18:11:30.004 ID:yYEAqC337
途中でレベル上げしないと詰まるのは面白くない
サクサクいかせろよほんまここら辺なんとかしろ
64 : 2025/10/05(日) 18:11:47.699 ID:t.DwgNYVS
ええ流れやん
いうてJRPGの面白さて6割ストーリーな気もするけど
68 : 2025/10/05(日) 18:12:24.952 ID:QtMDiB5vN
ってかアンダーテールがこの筆頭ちゃうの?
70 : 2025/10/05(日) 18:12:40.574 ID:qW3H5Lktk
なんとか33も最終的にセカイ系に落着するから悪い意味で昔の日本っぽいシナリオなんだよな
72 : 2025/10/05(日) 18:13:21.571 ID:NLG/jFpsD
ロマサガはJRPG扱いされないな
74 : 2025/10/05(日) 18:13:38.084 ID:s9Y7irxS4
とりあえず便乗しとけ精神とんとダサい
76 : 2025/10/05(日) 18:14:47.580 ID:dU803qPqq
なんとか33はBGMの重要性を理解してるから良かった
77 : 2025/10/05(日) 18:14:51.341 ID:PUYZS0Lv8
箱ゲェジ午前中のMS叩きスレから逃げてて草なんよw
78 : 2025/10/05(日) 18:14:58.906 ID:P1R/U1KwA
エクスペディション33は「JRPGとかいうてどうせバタ臭い話やろw」と思ったら
ストーリーや格好のノムリッシュ臭が凄くて笑ったわ
ピクトスだのクロマだのオリジナル設定語もクソ多いし
84 : 2025/10/05(日) 18:16:13.890 ID:ACAdLcy0t
>>78
つっても1番影響濃いのはエルデン臭やったわ
85 : 2025/10/05(日) 18:16:17.737 ID:xneASEoTu
>>78
ばた臭い話ってなんや
81 : 2025/10/05(日) 18:15:14.012 ID:a2jzh3kZp
アトリエ、軌跡←こいつらが2軍筆頭の異常事態
82 : 2025/10/05(日) 18:15:50.928 ID:9v0xAYXsd
作業ゲーって何が楽しいんや
86 : 2025/10/05(日) 18:16:19.556 ID:uVZveKrcg
SRPGも出せ😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました