
- 1 : 2025/10/06(月) 22:13:25.353 ID:BF97GNvrZ
- ほんまに変わるんか?
- 2 : 2025/10/06(月) 22:13:35.480 ID:BF97GNvrZ
- 旅行程度で変わるわけないやろ
- 3 : 2025/10/06(月) 22:13:47.430 ID:vqtBLI7Wg
- インドの評価はかわるかも
- 4 : 2025/10/06(月) 22:13:49.620 ID:kzincaUzd
- 日本が好きになるんやろなぁ
- 5 : 2025/10/06(月) 22:14:10.991 ID:UH6LrF.yX
- 日本のありがたみに気付くだけ定期
- 6 : 2025/10/06(月) 22:14:15.881 ID:BF97GNvrZ
- アフリカ行った方がええんちゃう
中央アフリカとかスーダンとかあの辺インドとか戦争もしてないやん
- 7 : 2025/10/06(月) 22:14:16.750 ID:QYCNbqViU
- 極限にまで死にかけないと人生観なんか変わらないよ
- 10 : 2025/10/06(月) 22:15:15.522 ID:1p0TC1Q5d
- >>7
レイプかガンジス川で死にかけるやろ - 8 : 2025/10/06(月) 22:14:58.024 ID:BF97GNvrZ
- ただの旅行で変わるくらいなら韓国旅行でも変わるやろ
インドと韓国で何が違うんだよ所詮異文化に触れただけだろ
- 9 : 2025/10/06(月) 22:15:03.209 ID:Kx.oG6hOC
- 経験者が言うてるんやからそうなんやろ
- 11 : 2025/10/06(月) 22:15:20.848 ID:PBJcSFaLY
- 普通に変わるやろ
変わらんって言ってるやつ馬鹿なん?
…
あの衛生環境みたらかわるわ - 12 : 2025/10/06(月) 22:15:24.172 ID:zYaDbGC3B
- 勝手に変わってろ
- 13 : 2025/10/06(月) 22:15:50.893 ID:z8/prUVm.
- それ馬鹿にするネタももう相当古いだろ
- 14 : 2025/10/06(月) 22:16:02.499 ID:5bWj9Co9J
- インド一周はガチで変わるよ
めちゃくちゃ広いし - 15 : 2025/10/06(月) 22:16:08.310 ID:KiDT44vBU
- 人生観は変わるけど良い方に変わるとは限らん
- 16 : 2025/10/06(月) 22:16:22.083 ID:BF97GNvrZ
- 人生変わるわ~(普通に帰国して普通に就職)
こんなんばっかやんけ - 22 : 2025/10/06(月) 22:17:15.652 ID:Ve1x13TK9
- >>16
でも旅行系YouTuberになっても文句言うんやろ? - 17 : 2025/10/06(月) 22:16:36.074 ID:pBgFsvFbF
- 北朝鮮一周でもなかなか変わらなさそうよな
- 18 : 2025/10/06(月) 22:16:55.180 ID:4khmUeqKJ
- 海外行けば日本の素晴らしさが理解できるぞ
行ったやつ全員気付く - 19 : 2025/10/06(月) 22:16:58.610 ID:Ukv6gM82b
- 人生変わる(強盗やテロリストに遭遇して死ぬ)
- 20 : 2025/10/06(月) 22:17:13.142 ID:U67tdzKq8
- 面接ネタに仕込むんやろ
- 21 : 2025/10/06(月) 22:17:13.581 ID:HkjRfe43e
- インドはガチで変わる定期
冷笑はもう時代遅れやで - 23 : 2025/10/06(月) 22:17:22.417 ID:a8rDVQv.M
- 異文化に触れただけってのが大事なんだろ
日本の標準的な生活してると気づかんこともいっぱいある - 25 : 2025/10/06(月) 22:17:24.445 ID:rw4qcu9T1
- バックパッカーをただの旅行と言い切れるやつそんなおらんやろ
国内旅行ですら出先でスマホいじるために行くようなやつばっかだし - 26 : 2025/10/06(月) 22:17:34.271 ID:iDBbtOFrn
- インドの最底辺の風俗街の動画見たけど
あそこでヤッたら色々変わりそうやなとは思った - 27 : 2025/10/06(月) 22:17:44.348 ID:D8JvPOcJx
- 行動しとるだけマシやろ
- 36 : 2025/10/06(月) 22:20:22.770 ID:wjhDvIxAQ
- >>27
ほーんまこれ ここで冷笑しとるカスよか何倍もええわ - 29 : 2025/10/06(月) 22:18:05.510 ID:HkjRfe43e
- インドの詐欺とか金稼ぎへの貪欲さを目の当たりにするとマジで稼ぐ事生きる事にもっと必死にならんとアカンって実感するで
- 30 : 2025/10/06(月) 22:18:06.008 ID:KuxUEN8O8
- 日本のありがたみが分かって真面目に就職しようとするんや
- 31 : 2025/10/06(月) 22:19:11.411 ID:BF97GNvrZ
- アメリカや中国やパキスタンじゃ変わらんか?って聞きたいわ
「インドは人生観変わる!」ってフレーズが有名になったから言っとるだけ - 35 : 2025/10/06(月) 22:20:02.090 ID:a8rDVQv.M
- >>31
どこでも変わるやろ
インドが安くて程よいからバックパッカーがみんな行くだけや
正味ミャンマーでもカンボジアでもラオスでも構わん - 39 : 2025/10/06(月) 22:20:34.918 ID:oSqkgqWQ1
- >>35
途上国ならどこでも変わる - 48 : 2025/10/06(月) 22:22:44.343 ID:BF97GNvrZ
- >>35
「人生観変わる」って具体的にどう変わるのよ
どうせ日本で就職してサラリーマンやるだけやんインドで現地ガイドやるとかなら分かるけどさあ
- 78 : 2025/10/06(月) 22:32:01.829 ID:a8rDVQv.M
- >>48
まず人生観の考え方違いすぎないか?
自分の周りに当たり前に存在してることの前提からひっくり返る
これはヨーロッパとかでもそうだけどその差分がでかいのがインドとかそのへんってことや
あと周りの人生観変わった民は刹那的な生き方するようになってリーマンにならないのも多かったぞ - 32 : 2025/10/06(月) 22:19:24.172 ID:nUoC7dM1b
- 悪い意味で強かになりそう
- 33 : 2025/10/06(月) 22:19:35.874 ID:9Iztec.9s
- あんなきたねぇ国金貰っても行かんわ
- 38 : 2025/10/06(月) 22:20:34.624 ID:zYaDbGC3B
- ヨーロッパで3ヶ月研究してたんやが人生観は変わらなかったけど人生は変わったわ
- 40 : 2025/10/06(月) 22:20:43.646 ID:8SHaxBI/e
- 日本人が日本と同じ感覚で旅行できるのは台湾と韓国だけやからな
東アジアがいかに先進的で清潔で快適なのかを思い知る - 41 : 2025/10/06(月) 22:21:03.429 ID:BF97GNvrZ
- インドより西成行った方が人生観変わるやろ?
- 42 : 2025/10/06(月) 22:21:08.121 ID:s.i889yyX
- 意識高いトッモがアメリカに留学行ってたけど日本より同調圧力が強くて個性の欠片もなかったって言ってたわ
- 43 : 2025/10/06(月) 22:21:49.084 ID:adUPDyggu
- ガンジス川見たら変わるのも無理はない
- 44 : 2025/10/06(月) 22:21:52.756 ID:vtTa2L1ny
- 変わるけど日本に戻ってきたら戻るだけや
- 45 : 2025/10/06(月) 22:22:00.704 ID:sA/bG2rXp
- たぶん、頭緩いだけやで
- 46 : 2025/10/06(月) 22:22:02.191 ID:FfASs/ePW
- ガチ土人の人間性にびっくりするだけや
- 47 : 2025/10/06(月) 22:22:03.129 ID:q2l.cIZXa
- インドって言っても北と南で価値観違うし観光地行っても
日本って恵まれとるなで終わりやろ - 50 : 2025/10/06(月) 22:24:11.053 ID:ACEde4UeK
- 一人で海外行くってだけで十分いい経験になるんちゃうか
- 52 : 2025/10/06(月) 22:24:31.561 ID:HkjRfe43e
- 実はインドとかネパールとか周遊して一時は人生変わったとか思ってた人間だったんだけど
そもそも人生変わる経験なんて就職とか結婚とか子育てとか、それでなくとも日頃の生活を通して生きてりゃ誰しもがあることだからなインドで人生観変わらないってやつはどんだけ強固な人生観持ってるんだよ
- 53 : 2025/10/06(月) 22:25:35.791 ID:wo4WzQT3V
- なんでこういう系ってインドばっかなん?アフガニスタンとか行けよ
- 54 : 2025/10/06(月) 22:25:56.988 ID:RTG8TAprf
- 死んだら何も持っていけないみたいな立派な宗教観あるのにあんな金に汚いのはなんなの
気持ち悪いよ - 56 : 2025/10/06(月) 22:26:24.086 ID:NnDVJmIUe
- ガンジス川に飛び込んだら人生変わるやろ
- 72 : 2025/10/06(月) 22:30:28.339 ID:sA/bG2rXp
- >>56
母なるガンジスの恵みを味わえるんやろなぁ - 57 : 2025/10/06(月) 22:26:37.996 ID:xMZii5IkH
- インドのこと詳しくねぇなぁ
- 58 : 2025/10/06(月) 22:26:44.654 ID:5P6iswK0J
- ニコニコで話しかけてくるやつの9割が詐欺師だから人を信じられなくなる国
- 59 : 2025/10/06(月) 22:27:02.707 ID:Xi5w8hzN0
- アメリカでもヨーロッパでもアフリカでも南米でも変わるよ
- 61 : 2025/10/06(月) 22:27:04.994 ID:NgvrUDISk
- 人生終わる定期
- 62 : 2025/10/06(月) 22:27:07.666 ID:hGCrOmEy3
- インド人と一緒に仕事したら変わるかもな
あいつら嘘しかつかん - 66 : 2025/10/06(月) 22:28:28.059 ID:5P6iswK0J
- >>62
平気で無断欠席するってマジなん? - 76 : 2025/10/06(月) 22:31:17.530 ID:sA/bG2rXp
- >>62
それ底辺に限るんじゃない?
流石にアメリカとかにオーストラリアに行く様な上級は違うやろ? - 64 : 2025/10/06(月) 22:27:48.654 ID:.2VJS1q6C
- 想像力のない人は人生観が変わる
- 65 : 2025/10/06(月) 22:28:00.667 ID:75GBpvCoU
- 上物のハシシすぐ手に入るしそらそうよ
- 68 : 2025/10/06(月) 22:28:56.402 ID:EXQa28nfB
- 正直ジャイサルメールには行ってみたい
- 69 : 2025/10/06(月) 22:29:31.325 ID:EBFbE9ia3
- 衛生観念が変わるんやろなあ
- 70 : 2025/10/06(月) 22:29:47.778 ID:eACrYHDf2
- 昔インドいったことあるけど初日で下痢になって日本に帰りたいしか頭になかったわ、ていうかたかがインドいった程度で成長てなんやねん
- 71 : 2025/10/06(月) 22:30:21.914 ID:AQW73kyzG
- 自分探しって冷笑されガチだけど
やっぱ自分探しって生きていくうえで大事だと思う
インドじゃなくても違った価値観の場所に行くと何かしら得るものはある - 73 : 2025/10/06(月) 22:30:35.567 ID:SqT56AVoW
- わかる
たかが大学いったぐらいで頭なんかよくならんし
世界旅行なんかいかんくてもyoutubeみればいいし
アホが多すぎる - 74 : 2025/10/06(月) 22:30:50.305 ID:PN6x.L0J7
- なんも変わらんわ
インドの汚さにビビるくらいやな - 75 : 2025/10/06(月) 22:31:10.264 ID:TUo2NJn0f
- 変わったから何やねん
- 77 : 2025/10/06(月) 22:31:30.191 ID:7PrTIaX38
- インドは普通に行ってみたいけど台湾で腹壊したワイじゃ死にそう
コメント