- 1 : 2025/10/11(土) 14:34:14.744 ID:SDcNvR13C
- コスパええよな😊
- 2 : 2025/10/11(土) 14:34:28.150 ID:SDcNvR13C
- ぶっちゃけあれ経験したら国内旅行は高すぎるしつまらんし飽きるレベルやわ
- 3 : 2025/10/11(土) 14:34:32.823 ID:z/BGEKK/K
- 台湾ならある
- 6 : 2025/10/11(土) 14:35:18.744 ID:SDcNvR13C
- >>3
物価高いし歴史的な建物なくてつまらん😭 - 4 : 2025/10/11(土) 14:34:58.445 ID:v6ni1pQ8S
- 見どころが多すぎる
- 7 : 2025/10/11(土) 14:35:30.459 ID:SDcNvR13C
- >>4
これ - 5 : 2025/10/11(土) 14:35:08.506 ID:7Vjmb3iT7
- 出張で100回くらい行ったンゴ
- 8 : 2025/10/11(土) 14:35:46.075 ID:SDcNvR13C
- >>5
ええな最高やんけ
どこがいちばん良かった? - 13 : 2025/10/11(土) 14:37:03.658 ID:7Vjmb3iT7
- >>8
青島か広州やね
杭州も良かった - 22 : 2025/10/11(土) 14:38:46.218 ID:SDcNvR13C
- >>13
青島行ったことないんよな
山東省て確か孔子の出身地やし見るもん多そう - 9 : 2025/10/11(土) 14:36:11.446 ID:RD7udgQN.
- 逆やろ
日本に旅行しにきてる - 12 : 2025/10/11(土) 14:36:53.598 ID:SDcNvR13C
- >>9
草 - 79 : 2025/10/11(土) 14:43:57.620 ID:EUf4inVtX
- >>9
高市叩いてそう - 10 : 2025/10/11(土) 14:36:42.119 ID:GLlTAsaBB
- 見るもんないだろ…植民地時代の文化遺産敷かないし
- 15 : 2025/10/11(土) 14:37:21.400 ID:SDcNvR13C
- >>10
兵馬俑と三星堆博物館だけで元取れるが - 14 : 2025/10/11(土) 14:37:07.747 ID:CrNx/F/oc
- 香港にカジノと風俗で行くことはあるけど本土は行かんわ
住民に動物みたいなの多すぎるねん - 16 : 2025/10/11(土) 14:37:22.862 ID:e.fmtX.Ye
- ネットやと中国人は優しいとか中国人は怖いとか極端なこと言われがちやけど、良くも悪くもニュートラルよな
特筆するほど優しくもないけど、日本人もそんなもんやろくらいにはまあまあ親切な人もおるくらい - 19 : 2025/10/11(土) 14:38:17.747 ID:SDcNvR13C
- >>16
分かる
「旅人だから」みたいな特別扱いが中国ないよな
インドとか中東はそういうのめっちゃあって道行くおっさんに奢ってもらったりすることあるが - 26 : 2025/10/11(土) 14:39:08.363 ID:7.VBpfyuM
- >>16
はぁ?日本人に道聞いたらめっちゃ親切に教えてくれるが - 27 : 2025/10/11(土) 14:39:13.222 ID:7.VBpfyuM
- >>16
舐めんなよ - 17 : 2025/10/11(土) 14:37:37.017 ID:7Vjmb3iT7
- 上海はつまらん
- 37 : 2025/10/11(土) 14:40:08.629 ID:Yez0/M6Jv
- >>17
お前がチビやからやろ
上海人でかいよな - 18 : 2025/10/11(土) 14:37:51.664 ID:h39N0r6Mj
- 中国の桂林で年末川下りしたかったけど今回は敬遠したわ
- 20 : 2025/10/11(土) 14:38:33.129 ID:7.VBpfyuM
- 中国のお宝は台湾がほとんど持ってる定期
- 21 : 2025/10/11(土) 14:38:35.710 ID:CoM1DEGUr
- 飯が不味いほんとダメだった
- 30 : 2025/10/11(土) 14:39:24.933 ID:v6ni1pQ8S
- >>21
うまくね
まともなレストランでも安いし
味付け濃くて良いわ - 23 : 2025/10/11(土) 14:38:53.914 ID:1VOUFJMVR
- 行ってみたいからおすすめ教えてクレメンス
- 46 : 2025/10/11(土) 14:40:48.870 ID:GLlTAsaBB
- >>23
ヨーロッパ好きなら行けばいんじゃね?他は台湾の方が良い - 74 : 2025/10/11(土) 14:43:45.292 ID:1VOUFJMVR
- >>46
台湾観光地しょぼいし飯もたいして美味くないって聞いたんやが - 86 : 2025/10/11(土) 14:44:27.414 ID:wl4YfSLHs
- >>74
行かない理由を探し出すゲェジなのになんで人に質問するん?
どうせ理由つけて行かないやん - 101 : 2025/10/11(土) 14:45:51.787 ID:1VOUFJMVR
- >>86
中国のおすすめ聞いてるのに台湾おすすめしてくるんやから当たり前だろ - 51 : 2025/10/11(土) 14:41:12.767 ID:SDcNvR13C
- >>23
北京
西安がおすすめや - 24 : 2025/10/11(土) 14:38:57.079 ID:2Jw/MsXej
- 来月行くけど支払いどうしたらええんや?
なんも調べてないわ 飛行機すらまだ - 34 : 2025/10/11(土) 14:39:54.848 ID:e.fmtX.Ye
- >>24
アリペイかウィーチャットペイあれば、現金一度も使わんで行けるで
ワイは4泊5日一度も現金下ろしも使いもしなかったわ - 36 : 2025/10/11(土) 14:40:01.639 ID:vTIsYU6j2
- >>24
Alipayかwechatは必須 - 25 : 2025/10/11(土) 14:38:57.502 ID:DwNl27xFC
- 中国の音楽フェスは突然アーティストが出演キャンセルしたりフェスそのものが延期になるケース多いしな
行かないかな - 28 : 2025/10/11(土) 14:39:22.844 ID:h39N0r6Mj
- 春秋戦国時代~楚漢戦争あたりが好きなんやけどおすすめの場所どこや?
- 41 : 2025/10/11(土) 14:40:32.852 ID:Pp.T49PD4
- >>28
西安行って兵馬俑見に行きなよ - 31 : 2025/10/11(土) 14:39:29.167 ID:9p5yawXJI
- ビジネスでしかいかないわ
- 32 : 2025/10/11(土) 14:39:30.244 ID:p32bfbZU8
- 大阪のワンカップおじさんって世界共通なんやなぁって思った
- 38 : 2025/10/11(土) 14:40:09.800 ID:SDcNvR13C
- >>32
北京とか上海でも小汚いおっさんいて安心するよな
海外色々回るとアジア人のワイでも浮いてないやん…ってなる場所中々ないし - 33 : 2025/10/11(土) 14:39:52.790 ID:RdOSRaP1F
- 修学旅行で上海行った時は親切なおっさんが多かったなおばさんはそうでもなかったわ
- 39 : 2025/10/11(土) 14:40:14.733 ID:l9Q2zbEcc
- 重慶行きたいんやけどネット事情がクソなのが嫌やわ
ahamoやと制限ないらしいな - 47 : 2025/10/11(土) 14:40:50.652 ID:SDcNvR13C
- >>39
ワイもアハモだけどマジでネット関係の不便ゼロやったわ
そのままLINEもXもエッヂも見れるし - 87 : 2025/10/11(土) 14:44:37.065 ID:l9Q2zbEcc
- >>47
ええなあ、中国旅行用にもう1台持とうかな
初めて行った時はなんも知らんかったからTwitterも Googleもブラウザも地図アプリも何もかもが使えなくて困ったわ
深圳からマカオに行くフェリーでようやく繋がって感動した記憶がある - 40 : 2025/10/11(土) 14:40:21.933 ID:7.VBpfyuM
- 今反日感情高まってるから日本人ってバレたらやばいぞ
- 44 : 2025/10/11(土) 14:40:40.345 ID:vTIsYU6j2
- >>40
だいたいバレないからそもそも
せいぜい韓国人だと思われる - 49 : 2025/10/11(土) 14:40:59.211 ID:7.VBpfyuM
- >>44
マジでやばいぞ
外で日本語喋れん - 50 : 2025/10/11(土) 14:41:10.407 ID:vTIsYU6j2
- >>49
一人なら話すことないだろ - 54 : 2025/10/11(土) 14:41:25.084 ID:7Vjmb3iT7
- >>40
エアプ - 57 : 2025/10/11(土) 14:41:52.115 ID:7.VBpfyuM
- >>54
生存バイアス - 67 : 2025/10/11(土) 14:43:07.738 ID:7Vjmb3iT7
- >>57
普通に向こうの駐在員と日本語喋りながら町中歩いてるしタクシーも乗るぞ
タクシーのおっさんに余計な一言言われる事はあるけど - 77 : 2025/10/11(土) 14:43:49.816 ID:7.VBpfyuM
- >>67
ヒヤリハットやん - 85 : 2025/10/11(土) 14:44:17.509 ID:7.VBpfyuM
- >>67
日本なら中国人にそんなこと言わんやろ
もう察しろよ - 42 : 2025/10/11(土) 14:40:36.901 ID:I22ZNk9yg
- 日本人とバレたら殴られたりする?
- 45 : 2025/10/11(土) 14:40:44.607 ID:7.VBpfyuM
- >>42
やばいぞ - 43 : 2025/10/11(土) 14:40:39.136 ID:JYeGQtZnc
- 食料品全般信用できんわ
- 48 : 2025/10/11(土) 14:40:58.848 ID:7Vjmb3iT7
- 青島はシーフードが安くて美味いから最高や
広州はなにくっても美味いし - 52 : 2025/10/11(土) 14:41:18.798 ID:PZWmoG5pP
- 大連あたりってガチで反日なんやろ
- 55 : 2025/10/11(土) 14:41:34.010 ID:vTIsYU6j2
- >>52
大連はむしろ親日なほうだろ - 56 : 2025/10/11(土) 14:41:44.050 ID:SDcNvR13C
- >>52
逆やぞ
日本企業進出しまくり
日本向けのコールセンターとかあるの大連やで - 59 : 2025/10/11(土) 14:42:07.540 ID:vTIsYU6j2
- >>56
逆に日本には大連含め東北地方出身者多いしな - 58 : 2025/10/11(土) 14:41:59.478 ID:7Vjmb3iT7
- >>52
大連は超親日地域やな - 96 : 2025/10/11(土) 14:45:27.021 ID:PZWmoG5pP
- >>58
そうなんや
旅系YouTuberが「ここめっちゃ反日で日本語喋ってたらやばいです~」言うてて騙されたわ - 106 : 2025/10/11(土) 14:46:06.326 ID:acrdCZreZ
- >>58
大連は中国で一番親日とちゃうか? - 53 : 2025/10/11(土) 14:41:22.867 ID:7.VBpfyuM
- 香港すらレベル1の警戒になってるからな
危なすぎる - 66 : 2025/10/11(土) 14:42:54.079 ID:h39N0r6Mj
- >>53
レベル1って全然大したことないぞ
レベル2の地域も行ったことあるけど別に平和やったわ。ちなメキシコティファナ - 73 : 2025/10/11(土) 14:43:34.982 ID:7.VBpfyuM
- >>66
まーた生存バイアス - 105 : 2025/10/11(土) 14:46:05.800 ID:h39N0r6Mj
- >>73
滞在中毎日逮捕されて連行されてる人間は見たけど平和やったぞ - 104 : 2025/10/11(土) 14:46:01.148 ID:nsC8jsIMF
- >>66
ティワナはギャングより警察の方が怖かったな機関銃持ってるし - 61 : 2025/10/11(土) 14:42:29.321 ID:7.VBpfyuM
- 国を挙げて反日運動してるのがやばい
マジで今行くやつって自殺しに言ってんのと変わらん - 62 : 2025/10/11(土) 14:42:30.047 ID:6ECxhhEoY
- 十何年前に香港から高速鉄道で広州行ったときは深圳なんて大したことなかったはずなんやけど
今行ってみたいわホンマ、治安怖いから避けるけど - 63 : 2025/10/11(土) 14:42:36.636 ID:usRRCax3E
- 厦門、深圳、広州、上海、北京行ったわ重慶成都も行ってみたいわ
- 72 : 2025/10/11(土) 14:43:30.404 ID:SDcNvR13C
- >>63
成都にある三星堆博物館よかったわ - 75 : 2025/10/11(土) 14:43:46.236 ID:usRRCax3E
- >>72
はえーありがとう - 64 : 2025/10/11(土) 14:42:42.580 ID:v6ni1pQ8S
- 中国は飯がマジで美味いわ
合わないって言ってるやつは何食べたんや
外れ全然なくね - 83 : 2025/10/11(土) 14:44:09.495 ID:w1lPvFIHg
- >>64
ちゃんと高いところで食えば美味いよ
現地の人が行く食堂みたいなところだと普通にまずい - 90 : 2025/10/11(土) 14:44:49.898 ID:usRRCax3E
- >>83
ねーわ - 97 : 2025/10/11(土) 14:45:30.238 ID:w1lPvFIHg
- >>90
まじやで - 88 : 2025/10/11(土) 14:44:39.914 ID:usRRCax3E
- >>64
これ、ワイ台湾住んでたけど中国のほうが日本人に合うもの多いと思う、量が多いけどな - 98 : 2025/10/11(土) 14:45:33.269 ID:v6ni1pQ8S
- >>88
中国のレストランは量多すぎて残しちゃうわ
マジで日本の倍くらいあるよな - 107 : 2025/10/11(土) 14:46:06.425 ID:usRRCax3E
- >>98
やたらでかいドンブリとかでくるの笑う - 102 : 2025/10/11(土) 14:45:54.948 ID:UOUtRpiKV
- >>64
エリアによって全然ちゃうからなんともいえへんわ
わいは全部好きやけど日本人の口に合うのは北の方とかいわれとるな - 65 : 2025/10/11(土) 14:42:53.904 ID:nrnUEtFiY
- 上海と深圳以外はあんまり興味ないかな
- 76 : 2025/10/11(土) 14:43:47.728 ID:7Vjmb3iT7
- >>65
上海つまらんぞ
深セン行くなら隣の広州も行っとけ - 68 : 2025/10/11(土) 14:43:17.227 ID:7.VBpfyuM
- 親日な香港ですらあの事件が起きたんやぞ
どういうことかわかるやろ - 69 : 2025/10/11(土) 14:43:19.104 ID:wl4YfSLHs
- 北京上海西安深圳とかならあるわ
重慶とか張家界にも行ってみたい - 70 : 2025/10/11(土) 14:43:19.229 ID:XWH0fPmdI
- ワイ普段は中国人と仕事してるけどいい人多いけど進捗管理とかは雑やわ
- 71 : 2025/10/11(土) 14:43:22.885 ID:Pdp07IKUi
- ワイが普段見てるYouTubeチャンネル
中国を読み解
看中国フォーカス
新時代news
だけどどんなイメージ? - 78 : 2025/10/11(土) 14:43:50.934 ID:aUnufzKEy
- 日本人が南京行くとやっぱ危なかったりする?
- 93 : 2025/10/11(土) 14:45:04.993 ID:7.VBpfyuM
- >>78
当たり前やろ
国辱の100年として教育されてるんや - 80 : 2025/10/11(土) 14:44:08.013 ID:vTIsYU6j2
- そもそも人種によるヘイトクライムの話なら欧米にも普通にたくさんあるわけやん
日本人がニューヨークで刺された話もあるし
でもそれは極少数のものって無視するんだからどこも同じでは - 81 : 2025/10/11(土) 14:44:08.334 ID:UOUtRpiKV
- 上海洒落ててほんまええ街や
世界中いったけど一番都会かもしらん - 84 : 2025/10/11(土) 14:44:12.958 ID:3/EgAahtk
- 月末に行くわ
- 89 : 2025/10/11(土) 14:44:42.211 ID:H17D1QVh7
- 女だけど一人で行ってレイプされたわ
- 91 : 2025/10/11(土) 14:44:52.333 ID:vTIsYU6j2
- 台湾は八角が合うかどうかだろ
- 94 : 2025/10/11(土) 14:45:08.570 ID:acrdCZreZ
- 中国って日本みたいに観光資源ありすぎとかじゃないから旅行するにはちょうどいい
- 100 : 2025/10/11(土) 14:45:42.014 ID:vTIsYU6j2
- >>94
観光資源はめちゃくちゃあるだろ世界遺産の数にしても - 95 : 2025/10/11(土) 14:45:17.293 ID:dZugpAJEL
- 仕事とツアーで行った
ツアーは上海マカオでカジノで勝って当時は円高だったから実質タダになった - 99 : 2025/10/11(土) 14:45:36.914 ID:irKIuDP4q
- さすがは中国板やな
伸びまくってて草
エッヂ民、なぜか中国🇨🇳旅行に行ったことがあるwww

コメント