ママ「え、まって。うちの息子数学が好きすぎて外に出掛けてもずっとやっとるんやけど🤳パシャ」10万いいね

1 : 2025/10/13(月) 13:12:04.866 ID:juGWodLfv
https://bbc.com

レス1番の画像1
2 : 2025/10/13(月) 13:12:18.743 ID:juGWodLfv
ソース
https://x.com/daibatadashi/status/1977458798416539706?t=xPPRDVSlQ5YBfJvQn4EYrA&s=19
7 : 2025/10/13(月) 13:13:07.641 ID:28YbsKfIb
メガネかけてて草
8 : 2025/10/13(月) 13:13:08.144 ID:J6dnHxbqU
ほな無断転載されてる事報告してくるで
9 : 2025/10/13(月) 13:13:14.748 ID:XACGVOEYg
撮影用にやらされてるだけやろ
12 : 2025/10/13(月) 13:13:41.924 ID:5Byg4FiJ7
ガリレオ定期
15 : 2025/10/13(月) 13:15:04.875 ID:SKmJ/eYFx
将来の夢はテフ君
16 : 2025/10/13(月) 13:15:07.070 ID:bVMXB5X6b
ほうかええな
将来は学者さんやろなぁ・・・
19 : 2025/10/13(月) 13:16:26.510 ID:MfCdtpOij
他のことには興味ないのかな?
20 : 2025/10/13(月) 13:16:33.924 ID:NCBNJa0FZ
息子の事を思えば拡散なんてしないはずなんや
頭のネジ外れてる
21 : 2025/10/13(月) 13:16:49.638 ID:a83Iv4AuH
ママへのアピールやろ
こういうイキりする時期あるんや
39 : 2025/10/13(月) 13:23:16.770 ID:ksLr391yU
>>21
「こうすれば親が喜ぶ」って分かった上でわざとらしい振る舞いしたりするからな子供って
22 : 2025/10/13(月) 13:17:40.289 ID:YYoxsKeM/
なお足し算引き算の模様
23 : 2025/10/13(月) 13:17:46.670 ID:cnxlLCQy4
ネットに息子あげんなよ
24 : 2025/10/13(月) 13:18:00.299 ID:3bHdvpKlQ
こういう時期あるよな🥺
25 : 2025/10/13(月) 13:18:03.502 ID:CKGtoNJX/
スレタイにBE表示出てますよ
26 : 2025/10/13(月) 13:18:11.545 ID:I7q4l3dNd
末は博士か大臣か
27 : 2025/10/13(月) 13:18:52.535 ID:yVEz94ssN
ハッタショやな。社会人になったらワイがボコボコにしたるわ
28 : 2025/10/13(月) 13:18:56.007 ID:5yxTB314S
割とガチでこういうガキが日本の最先端技術分野を支えてるからバカにできない
29 : 2025/10/13(月) 13:19:01.141 ID:GlWSkg65/
これで帝京大学とかだった時の親の顔見てみたい
30 : 2025/10/13(月) 13:19:57.998 ID:4BffGqW0N
底辺高卒のワイでも勉強楽しすぎて外食先でも問題解いてた時期あったから過度な期待は禁物や
31 : 2025/10/13(月) 13:20:15.632 ID:.T9ecwGFK
親が褒めてくれるから嬉しくてやるんだよな
33 : 2025/10/13(月) 13:21:25.080 ID:pom1eAg8Y
🤓ったしょ定期
35 : 2025/10/13(月) 13:22:00.064 ID:feaEvT/7h
実際頭いいんやろか
36 : 2025/10/13(月) 13:22:35.653 ID:zAAauBd0.
数学科を卒業して欲しい
37 : 2025/10/13(月) 13:22:48.520 ID:hXPSkFn9m
よく見たらただの足し算引き算じゃねえか
38 : 2025/10/13(月) 13:23:08.698 ID:A4cJphIN.
キウイの服かわよ
41 : 2025/10/13(月) 13:23:44.358 ID:cHvvS.SAl
ただの足し算で草
42 : 2025/10/13(月) 13:23:49.219 ID:IO1BmGSxD
すごいなあ
これは将来天才的な科学者か起業家に育つやろなあ
43 : 2025/10/13(月) 13:23:50.504 ID:Wj85XuPw6
電車の時刻表とか数字いっぱいのってて色んな計算できてええんちゃうか
45 : 2025/10/13(月) 13:25:29.718 ID:OJopgs1u5
ワイも車でお出かけ中にすれ違った車のナンバーをどちらが先に素因数分解できるか姉と競ってたわ
46 : 2025/10/13(月) 13:25:57.633 ID:s5hwFwZVG
🤓メガネやめさせてコンタクトにさせてあげて
47 : 2025/10/13(月) 13:26:30.938 ID:viTLoOV5U
こういう系のハッタショならワンチャンあるしええやろ
48 : 2025/10/13(月) 13:26:54.442 ID:LuTaiI6OB
服かわええな
49 : 2025/10/13(月) 13:27:02.784 ID:99eggiPPU
課題の算数ドリルを先にいっぱい進めて後で楽したいだけだろ
50 : 2025/10/13(月) 13:27:40.544 ID:GEJig6AXb
高齢出産なんやろな
51 : 2025/10/13(月) 13:28:01.383 ID:EhemgFwik
こういうガキって高校生になる頃には凡人になってるよな
65 : 2025/10/13(月) 13:35:32.348 ID:R5bStLgAf
>>51
こういうガキって高校生になる頃には凡人になってるよな(自分の過去を振り返りながら)
52 : 2025/10/13(月) 13:29:08.053 ID:F9GDBiJaA
お前らも小学校低学年くらいまでは親に期待されてヨイショされてたやろ
53 : 2025/10/13(月) 13:29:26.242 ID:yeorHU1eb
服の柄かわヨ
54 : 2025/10/13(月) 13:29:50.549 ID:ZOG1zx.YJ
後頭部綺麗やな
のび太くんみたいやん
55 : 2025/10/13(月) 13:31:22.206 ID:vfxLItQx0
数学特化型ハッタショなら将来有望やろ
未来のラマヌジャンや
57 : 2025/10/13(月) 13:31:35.737 ID:b/ipkW9ur
これ幼稚園くらいか?
ようやっとる
58 : 2025/10/13(月) 13:32:09.076 ID:m6knkW7Ts
あまりやりすぎると目が悪くなるで
59 : 2025/10/13(月) 13:32:27.136 ID:YP08P8Y0Y
あんま嘘ばかりついてると子供泣くでほんま
60 : 2025/10/13(月) 13:33:26.576 ID:bDhowVsrD
流石にハッタショ言われても仕方がない
61 : 2025/10/13(月) 13:33:35.407 ID:pT8nZoGlD
普通の計算ドリルなとこがね
62 : 2025/10/13(月) 13:33:56.700 ID:dCUgtbUqk
かわいい服やね
63 : 2025/10/13(月) 13:34:31.880 ID:gghKFbPWD
嫌儲ロンダスレにマジレスしてるお前らも十分ハッタショやで
64 : 2025/10/13(月) 13:34:52.790 ID:Zl/gEnHA.
こんなん駅に居てとなりでパシャパシャやってるババアおったら流石にドン引きやわ
66 : 2025/10/13(月) 13:36:55.274 ID:yT/Gf5o8O
ガキの頃の評価なんか一番当てにならんってお前らがよく分かっとるやろ
67 : 2025/10/13(月) 13:37:42.311 ID:s3d8zWvD0
ラマヌジャンくらい突き抜けてくれればええんやがな
68 : 2025/10/13(月) 13:38:47.664 ID:TFfyEb2n7
拡大してみたら算数の引き算で草
69 : 2025/10/13(月) 13:39:05.396 ID:bDhowVsrD
桐生超えしたやつがほぼ10秒切れないからな
若い頃の評価なんてカス
70 : 2025/10/13(月) 13:39:16.864 ID:o2B/D4GID
ずっとってコレ多動性・衝動性の障害と言われるパターンじゃないの
このまま凹凸タイプの数学に特化した天才に変わるなら問題無いだろうが
71 : 2025/10/13(月) 13:40:01.897 ID:m6knkW7Ts
なんや普通の計算ドリルか
数学の天才にはならないやろ
72 : 2025/10/13(月) 13:41:48.748 ID:3pcn4wQfr
公文に通わせろよ
付いていけなくなってやる気無くすから
73 : 2025/10/13(月) 13:42:24.218 ID:ZOG1zx.YJ
これ親が喜んでくれるからずっとやってるタイプやろ
急に難易度上げたりしないで順調に育てていけばチャートでもずっとやるようになるで
金の卵や
75 : 2025/10/13(月) 13:43:10.655 ID:WL.U2dnHk
でもワイのほうが速いけどね
割り算もできるし
77 : 2025/10/13(月) 13:45:00.954 ID:tdUJjbJJa
>>75
算数上級者ですごい
78 : 2025/10/13(月) 13:46:06.906 ID:R/mtRiqpr
キウイの服かわヨ
79 : 2025/10/13(月) 13:46:15.705 ID:FAwGPEUnH
ちゃんとした服買ってやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました