慶應や青山学院は陽キャが多いという謎の風潮

記事サムネイル
1 : 2025/10/15(水) 15:18:36.046 ID:TF6FDR.NT
何がきっかけなん?
2 : 2025/10/15(水) 15:18:49.285 ID:TF6FDR.NT
陽キャに有利な入試やってるわけでもないのに
3 : 2025/10/15(水) 15:19:45.587 ID:qlEHqgfD.
イメージなら立教も大学自体はお洒落な印象なんやけど立教の男子ってチー牛多いよな
4 : 2025/10/15(水) 15:19:57.379 ID:TF6FDR.NT
>>3
立教附属ってなんで男子校なんだろう
5 : 2025/10/15(水) 15:19:58.202 ID:GPy9DJVv9
立地
港区
7 : 2025/10/15(水) 15:20:22.776 ID:TF6FDR.NT
>>5
言うほど立地関係あるか?
てか白金にある明治学院に陽キャ多いイメージはない
6 : 2025/10/15(水) 15:20:13.799 ID:YT9a6nwTU
陽キャが多そうなとこに陽キャが集まるだけや
早稲田とか明治とかは陽キャから陰キャまで幅広くいる
10 : 2025/10/15(水) 15:21:47.451 ID:TF6FDR.NT
>>6
実際偏見じゃない?

仮に慶應のキャンパス歩いてる奴が全員早稲田生だとしても気づかないと思うわ

8 : 2025/10/15(水) 15:20:24.237 ID:5sudRGYj8
陰キャに人権無いってだけやわ
9 : 2025/10/15(水) 15:20:58.587 ID:FESjuc0bK
指定校の陽キャ達が目立つだけやな
11 : 2025/10/15(水) 15:22:09.582 ID:TF6FDR.NT
>>9
青学や慶應が他所と比べて指定校率高いというソースは無いはずや
12 : 2025/10/15(水) 15:23:12.667 ID:YT9a6nwTU
>>9
慶応は指定校こそ人権ないやろ
付属上がり以外全部ゴミ扱いやぞ
外部が多い医理工だけ許される
13 : 2025/10/15(水) 15:24:13.705 ID:TF6FDR.NT
>>12
慶應の学生大半ゴミ扱いじゃねーか
附属上がりなんて毎年1000人ちょっとだろ
17 : 2025/10/15(水) 15:33:11.668 ID:YT9a6nwTU
>>13
その1000人とかが世間一般でいういいところに就職してるんや
ここでよく馬鹿にされてる外資コンサルとかに
履歴書に付属高校が書いてあれば大企業の人事の三田会のやつが目をかけてくれる素晴らしい制度
18 : 2025/10/15(水) 15:34:22.501 ID:TF6FDR.NT
>>17
お前ゴミ扱い言うてたやんけ
20 : 2025/10/15(水) 15:41:41.907 ID:WVFtafjek
>>18
この読解力は陰キャ
21 : 2025/10/15(水) 15:44:05.872 ID:TF6FDR.NT
>>20
慶應って1学年7,000人おるんやで

学生の86%がゴミ扱いとでも言うんか??

31 : 2025/10/15(水) 15:54:14.227 ID:WVFtafjek
>>21
ワイはお前の読解力の話したんやけど
34 : 2025/10/15(水) 15:56:20.221 ID:TF6FDR.NT
>>31
ワイがなんか間違った読解してるか??
35 : 2025/10/15(水) 16:00:10.672 ID:WVFtafjek
>>34
うん
36 : 2025/10/15(水) 16:00:47.678 ID:TF6FDR.NT
>>35
どこが?
内部進学以外はゴミ扱いなんやろ?
14 : 2025/10/15(水) 15:26:19.206 ID:UIUaH38nm
陽キャというよりは金持ちが多いだけでは?
15 : 2025/10/15(水) 15:29:53.864 ID:WVFtafjek
付属が小学校からあるかどうかや
上級のガキが集まってるからそのブランドに惹かれて陽キャも集まるんや
16 : 2025/10/15(水) 15:31:51.755 ID:WREIcGEfl
慶應青山は育ちの良い素朴な人が多いよ
早稲田、明治、法政らへんの方が田舎から出てきて東京に染まったえちえちギャルが多い
19 : 2025/10/15(水) 15:38:47.871 ID:jzN6fm1./
青学ワイ、ただのクソ陰キャ
22 : 2025/10/15(水) 15:45:42.727 ID:1j83DMduD
陽キャが慶應に受かるほど勉強するか?
23 : 2025/10/15(水) 15:47:11.534 ID:qRDipZPqb
ワイ慶應普通部出身やが同級生に陽キャほとんどおらんかったで
みんな良くも悪くも育ちが良くておとなしいよ
26 : 2025/10/15(水) 15:48:17.574 ID:TF6FDR.NT
>>23
まあ普通に偏差値高い男子校やからな
29 : 2025/10/15(水) 15:50:33.861 ID:qRDipZPqb
>>26
高校組はいわゆる陽キャ多かったと思うで
何かが違うんやろな
25 : 2025/10/15(水) 15:48:08.517 ID:aFedpvxSp
幼稚舎/初等部の上級が雰囲気を作ってるからだろ
生まれた瞬間から勝ちが約束されてるのにウジウジ悩む陰キャになりようがない
27 : 2025/10/15(水) 15:49:14.167 ID:4SMSujQNB
>>25
というより、高校に上がるタイミングで知り合い多いから陽キャになりやすいんだろうな
例えば青学附属の陽キャなんて大学でもトップだろうし
28 : 2025/10/15(水) 15:49:47.927 ID:TF6FDR.NT
>>27
それある程度の私立はどこもそうじゃね
30 : 2025/10/15(水) 15:54:11.217 ID:KA3na0szK
慶応はダントツで逮捕者出してるイメージ
32 : 2025/10/15(水) 15:54:41.274 ID:eNYQs5dcW
國學院も渋谷キャンパスあるのに…
33 : 2025/10/15(水) 15:54:53.576 ID:nYkaoE6Tr
苦労を知らないボンボンの陽キャってイメージはある

コメント

タイトルとURLをコピーしました