「LINE」とかいうコミュニケーションツール、ガチで使いにくいwww

記事サムネイル
1 : 2025/10/15(水) 23:05:43.492 ID:J77Ym27Nf
ログインがまず面倒
2 : 2025/10/15(水) 23:05:51.396 ID:J77Ym27Nf
引き継ぎも面倒
3 : 2025/10/15(水) 23:05:58.809 ID:J77Ym27Nf
複数の端末からのログイン負荷
4 : 2025/10/15(水) 23:06:05.210 ID:J77Ym27Nf
不可
5 : 2025/10/15(水) 23:06:15.091 ID:J77Ym27Nf
これマジでなんで主流になっちゃったんや…
6 : 2025/10/15(水) 23:06:17.774 ID:a.xxGB.4p
相手がいない
8 : 2025/10/15(水) 23:06:33.170 ID:J77Ym27Nf
>>6
流石におるやろちょっとは
7 : 2025/10/15(水) 23:06:24.432 ID:J77Ym27Nf
ほぼ日本人しか使ってない
9 : 2025/10/15(水) 23:06:35.610 ID:HZJgHPvZX
やったことないわ
人生で必要になったことがない
14 : 2025/10/15(水) 23:06:57.713 ID:J77Ym27Nf
>>9
えぇ…連絡する相手おらんか
19 : 2025/10/15(水) 23:07:24.062 ID:HZJgHPvZX
>>14
韓国に情報タダで売ってる情弱は交友関係にいないかな
30 : 2025/10/15(水) 23:08:22.727 ID:EE3/Xucso
>>19
おお…w
35 : 2025/10/15(水) 23:08:55.127 ID:GKq.Lvj06
>>19
うんことか食ってそうな奴やな
42 : 2025/10/15(水) 23:10:01.290 ID:VoFm7V/di
>>35
うんこくってるのは🇰🇷な?クソチキン頭くんw
46 : 2025/10/15(水) 23:10:34.571 ID:ZnDfFgzTk
>>42
お前の必死ヤバすぎ
49 : 2025/10/15(水) 23:11:06.457 ID:ydU.dpiXq
>>19
お前にどんな情報があるんや
131 : 2025/10/15(水) 23:21:56.517 ID:w3lkvSDkZ
>>19
うおw
157 : 2025/10/15(水) 23:26:15.998 ID:nzPEy4bbE
>>19
おお
188 : 2025/10/15(水) 23:30:29.390 ID:eDI9rwYxo
>>19
統一協会に国売ってそう
201 : 2025/10/15(水) 23:32:20.673 ID:jJMFX6qDG
>>19
童貞のまま20歳超えてそう
10 : 2025/10/15(水) 23:06:39.386 ID:GKq.Lvj06
QQ使いやすいで
中華やけど
17 : 2025/10/15(水) 23:07:15.207 ID:J77Ym27Nf
>>10
聞いたこともないし…
LINEより優れてるサービスなんかいくらでもあるわ
12 : 2025/10/15(水) 23:06:45.358 ID:J77Ym27Nf
画像と動画が送りまくれることくらいちゃうかメリット
13 : 2025/10/15(水) 23:06:54.762 ID:Q8sAzwee0
色んなサービス増し増しなのがホントクソ
20 : 2025/10/15(水) 23:07:26.991 ID:J77Ym27Nf
>>13
例えば何がクソ?
15 : 2025/10/15(水) 23:07:01.409 ID:HZJgHPvZX
韓国に情報抜かれてるぞ
23 : 2025/10/15(水) 23:07:34.463 ID:J77Ym27Nf
>>15
そしたらどうなるんや
16 : 2025/10/15(水) 23:07:14.656 ID:I.l3CSgP5
ゲーマー用って扱いされてるけど日常的なやり取りもdiscordでよくねとは思う
26 : 2025/10/15(水) 23:07:52.638 ID:J77Ym27Nf
>>16
ディスコードは最近キッズとかも普通に使うやろ
18 : 2025/10/15(水) 23:07:22.282 ID:PDitjeojE
韓国製やし使わんわ
21 : 2025/10/15(水) 23:07:27.095 ID:VdeROugCP
エッヂがあればLINE要らんやろ
22 : 2025/10/15(水) 23:07:30.029 ID:g1oz23BrY
ログインってあるんか?
28 : 2025/10/15(水) 23:08:11.777 ID:J77Ym27Nf
>>22
端末変えた時とか
36 : 2025/10/15(水) 23:08:59.104 ID:g1oz23BrY
>>28
引き続きやろ?
それ2で別で書いてるやつやん
39 : 2025/10/15(水) 23:09:36.371 ID:J77Ym27Nf
>>36
せやな
重複した
24 : 2025/10/15(水) 23:07:40.972 ID:mpjwnVSz0
最近サブ端末でもログインできるようになったけど遅すぎやろ
25 : 2025/10/15(水) 23:07:45.225 ID:ZnDfFgzTk
ログインってなに?
27 : 2025/10/15(水) 23:08:04.898 ID:9SgjfXt1a
複数端末ログイン不可に関してはほぼなりすましが不可能という点で有能
31 : 2025/10/15(水) 23:08:25.977 ID:J77Ym27Nf
>>27
pcならできるし
29 : 2025/10/15(水) 23:08:14.916 ID:Q8sAzwee0
コミュニケーションツールに広告出てくるのがまずクソ
34 : 2025/10/15(水) 23:08:45.842 ID:J77Ym27Nf
>>29
最近多いな
トークと間違える
41 : 2025/10/15(水) 23:09:57.773 ID:5/vzxa/C6
>>29
それは消せるやろ
32 : 2025/10/15(水) 23:08:36.457 ID:0u4odRZ3i
ワイも本当はp2pで機密性高いSignalとか使いたいけど
みんながLINEだからどうしようもない
61 : 2025/10/15(水) 23:13:09.728 ID:FpdQ03wu1
>>32
電話番号登録必須で機密性と言ってもねえ
33 : 2025/10/15(水) 23:08:41.920 ID:pY5ex3K0E
リア友はインスタ、ネッ友はディスコードで良くねって最近はなってきた
37 : 2025/10/15(水) 23:09:00.438 ID:J77Ym27Nf
>>33
基本はそうやけど時々ラインいるやん
38 : 2025/10/15(水) 23:09:06.334 ID:cDuOi5M0D
ログインなんか最初の一回でいいし複数端末でも使えるし引き継ぎも簡単やけどイッチは何のアプリと勘違いしとるんや…
40 : 2025/10/15(水) 23:09:55.604 ID:J77Ym27Nf
>>38
引き継ぎは最近有料化したぞ?
52 : 2025/10/15(水) 23:11:40.169 ID:cDuOi5M0D
>>40
何のことかと調べたらOS 変わったときだけやんけ
81 : 2025/10/15(水) 23:15:51.497 ID:J77Ym27Nf
>>52
いや履歴の話や
画像と動画、前は普通にバックアップできたのに有料じゃないと引き継げない
106 : 2025/10/15(水) 23:18:55.842 ID:V5JUJG3Y5
>>81
画像って保存期間どうこうで半年くらいで見れんくなるよな?あれ残せんの?
110 : 2025/10/15(水) 23:19:11.703 ID:J77Ym27Nf
>>106
あれちゃんと画像を読み込んだら勝手には消えないよ
43 : 2025/10/15(水) 23:10:18.971 ID:RPP4XWGqH
複数端末で使えんのが不便やわ😓
45 : 2025/10/15(水) 23:10:28.797 ID:6fl0yz2mZ
俺をBANしたからクソ
47 : 2025/10/15(水) 23:10:58.663 ID:CWxyfnT8v
最近1番使ってるチャットツールってteamsやわ
ほんま悲しい話やけど
58 : 2025/10/15(水) 23:13:03.638 ID:e/4uVWJH1
>>47
そういうことじゃないだろ
48 : 2025/10/15(水) 23:10:58.946 ID:b6fjaSIUm
確かに機種変のときはダルいな
念の為PCにライン入れてるわ
50 : 2025/10/15(水) 23:11:19.955 ID:ro7xhFClr
トッモが頑なにLINE作らなかったけどかかりつけ病院の診察券がLINEオンリーになってしまったとかいう理由でやっと作ってたわ
75 : 2025/10/15(水) 23:14:52.092 ID:Cd8PoFwmN
>>50
ライブのグッズ買う時にLINE入れろ言われたから仕方なく入れたわ
180 : 2025/10/15(水) 23:29:03.904 ID:DV4QitPdn
>>50
そうなっちゃうのがおかしいんよな
51 : 2025/10/15(水) 23:11:25.779 ID:5/vzxa/C6
トークのバックアップがいつの間にか変な仕様に変わってたわ
53 : 2025/10/15(水) 23:11:44.661 ID:bWwzfWt8m
トーク以外の機能いらん
54 : 2025/10/15(水) 23:12:07.206 ID:g1oz23BrY
>>53
それはそう
55 : 2025/10/15(水) 23:12:10.985 ID:FpdQ03wu1
LINEで使いにくいって言ってたら何使えばええねん
56 : 2025/10/15(水) 23:12:58.297 ID:eB91iKGxV
ラインは別のアカウントも追加できないの嫌よな
マチアプやる時ライン追加したら名前バレるやん
57 : 2025/10/15(水) 23:13:02.199 ID:3jk7wR4oU
テレグラムええやん
59 : 2025/10/15(水) 23:13:07.092 ID:bhtoRqGAL
LINE lite復活させろ
軽量なのを使いたい
60 : 2025/10/15(水) 23:13:07.177 ID:7USZhbJgY
ログイン!?
62 : 2025/10/15(水) 23:13:14.280 ID:VtglhwQRt
LINE lite返して…
66 : 2025/10/15(水) 23:13:41.628 ID:mpjwnVSz0
>>59
>>62
既読した人がわかる謎機能好きやったわ
63 : 2025/10/15(水) 23:13:26.997 ID:zxfesslFe
韓国に情報抜かれるってここの連中はネタで言ってると思ってたけど、ガチで職場にそういう奴おってビビったわ
74 : 2025/10/15(水) 23:14:37.908 ID:fHMt5qGB/
>>63
そもそも抜かれるって何なん
自分で登録してるやん
88 : 2025/10/15(水) 23:16:13.876 ID:b6fjaSIUm
>>63
ワイの職場にもそれで偽名登録してるやつおったわ
90 : 2025/10/15(水) 23:16:35.812 ID:BWROgz7EC
>>63
あれ、確かガチで漏洩やらかしてたはずやぞ
だから韓国切り捨てたんやもん去年だったか
137 : 2025/10/15(水) 23:23:22.993 ID:BhWPUieD9
>>63
何度もデータお漏らしして政府からブチギレられてるから間違いではないが
165 : 2025/10/15(水) 23:27:02.895 ID:c2GnpX5Ex
>>63
Googleにとっくに盗聴されてる事にはダンマリなんよなあー言うやつ
64 : 2025/10/15(水) 23:13:27.095 ID:aJpdIRzVr
ディスコはディスコでガチャガチャしててデイリーユースに向いてない
65 : 2025/10/15(水) 23:13:35.747 ID:P3TAQht9F
Apple Watchで開こうとしたらいつもログアウトされててダルい
68 : 2025/10/15(水) 23:13:57.978 ID:Cd8PoFwmN
これメッセージじゃダメなん?
69 : 2025/10/15(水) 23:14:07.616 ID:vm5OQwBYB
昔ってツイッターとラインのタイムラインおんなじぐらい人おったよな
いつの間にかタイムラインは改名していつの間にか無くなっとったけど
70 : 2025/10/15(水) 23:14:11.613 ID:BWROgz7EC
トーク以外のゴミっぷりよ
ログイン制限緩和とPC強化しとけばチャットアプリも食えたのにもったいねえ
71 : 2025/10/15(水) 23:14:21.725 ID:Ai7qnMSXf
韓国では使われてないらしい
72 : 2025/10/15(水) 23:14:25.989 ID:ubbEy8PCA
既読機能とかいうゴミ機能はやく無くせや
84 : 2025/10/15(水) 23:16:00.615 ID:ajri8UZXd
>>72
若い子って既読つけるのを凄く嫌がるよね
94 : 2025/10/15(水) 23:17:35.960 ID:./8ZehcHa
>>84
既読ついた瞬間返信義務が発生するからな
めんどくさい
91 : 2025/10/15(水) 23:16:43.920 ID:J77Ym27Nf
>>72
通知で見れば
まぁワイは秒速で返事するけど
73 : 2025/10/15(水) 23:14:36.522 ID:c4//l6mak
文句ってるやつ楽天リンク使ってみろよ
飛ぶぞ
76 : 2025/10/15(水) 23:15:16.716 ID:7qcr6iJ7D
あのAI機能いらんくね
77 : 2025/10/15(水) 23:15:26.399 ID:ajri8UZXd
普及してる割にはビジネス下手だよねぇ
オープンチャットとかも盛況だけどケチな広告収入しかなさそう
78 : 2025/10/15(水) 23:15:43.827 ID:/EKfQE.s2
シグナルってどうなんや?
使ってるやつおらん?
87 : 2025/10/15(水) 23:16:13.773 ID:J77Ym27Nf
>>78
そんなようわからんサービスの時点でコミュニケーションツールとして微妙やわな
79 : 2025/10/15(水) 23:15:47.385 ID:5an6IiUsI
近所の不審者情報定期的に出てきて怖い
80 : 2025/10/15(水) 23:15:50.610 ID:lDwRQUEdS
お前らはちいかわのスタンプとか使ってそう
82 : 2025/10/15(水) 23:15:59.622 ID:/sACxtAwo
普通カカオだよね
83 : 2025/10/15(水) 23:16:00.405 ID:CWxyfnT8v
ラインギフトは便利よなぁ
母の日にラインギフトで2000円くらいのスタバのチケットあげたらマッマ大喜びよ
なんか自分が情けなくなったけど
85 : 2025/10/15(水) 23:16:03.784 ID:c7JC3.DtS
最近LINEで予約とかの店もあるしな
95 : 2025/10/15(水) 23:17:35.969 ID:J77Ym27Nf
>>85
あーあるな
182 : 2025/10/15(水) 23:29:09.559 ID:nzPEy4bbE
>>85
これほんまきしょいからやめて欲しい
185 : 2025/10/15(水) 23:29:53.240 ID:5RXdDUrzS
>>85
居酒屋とかもLINE経由での注文が大半やなもう
186 : 2025/10/15(水) 23:30:21.360 ID:41NwXIJFy
>>85
リピーター率アップ!とか言いながら売り込んどるんやろな
89 : 2025/10/15(水) 23:16:26.100 ID:GLeygrpSq
なんか要らんサービス多すぎてうまくアクセスできない
92 : 2025/10/15(水) 23:17:08.730 ID:pY5ex3K0E
Skypeが衰退した理由はなんや?
98 : 2025/10/15(水) 23:17:53.040 ID:J77Ym27Nf
>>92
ライン通話で良いから
93 : 2025/10/15(水) 23:17:09.402 ID:SO3V20ghI
トークしか必要ないのにLINE一強状態だからクソ機能が実装されても離れられへん
96 : 2025/10/15(水) 23:17:45.588 ID:gW5nFNDSt
スマホ複数台無理とか終わってる
連絡先をグループ分けもできんやろ?
99 : 2025/10/15(水) 23:18:06.014 ID:J77Ym27Nf
>>96
サブ端末で通知見れないの不便すぎるわ
97 : 2025/10/15(水) 23:17:49.292 ID:vZYmhPuWq
家族間のやりとりには19年からシグナル使っとるわ
メッセージだけごちゃごちゃしてないから使いやすくてええわ
100 : 2025/10/15(水) 23:18:20.563 ID:J77Ym27Nf
>>97
はえー知らんかった
101 : 2025/10/15(水) 23:18:20.665 ID:UgIxQoneI
複数ログインできないし引き継ぎとかいう意味不明なことしないといけないしゴミすぎる
105 : 2025/10/15(水) 23:18:37.906 ID:J77Ym27Nf
>>101
引き継ぎってそもそも意味わからんよな
他のsnsなんかログインするだけや
102 : 2025/10/15(水) 23:18:21.231 ID:1SNMGzoKJ
まあVOOMやニュースはいらんな
108 : 2025/10/15(水) 23:18:57.143 ID:J77Ym27Nf
>>102
ラインニュースアプリ割と愛用してたのに統合して読む気なくなった
104 : 2025/10/15(水) 23:18:34.561 ID:y/6gzcHiO
iPhoneとLINEは情弱JAPANの代表物
107 : 2025/10/15(水) 23:18:56.885 ID:ZnDfFgzTk
>>104
チードロイド使ってそうで草
109 : 2025/10/15(水) 23:19:07.502 ID:SUOPQRYD5
昔はfacebookと連携できたから電話番号持ってなくてもアカウント作れて便利だったよな
111 : 2025/10/15(水) 23:19:15.067 ID:whjpwx942
WhatsAppじゃなくてLINEが流行って本当に良かった
112 : 2025/10/15(水) 23:19:18.813 ID:A7rJLVDuK
予約機能とかBtoCツールとして使いやすくなったのが一番だと思う

あとビジネスチャットとと切り分け出来るところかな

113 : 2025/10/15(水) 23:19:29.918 ID:./8ZehcHa
通はSignalなんだよなぁ
114 : 2025/10/15(水) 23:19:31.891 ID:QmHVvbiTa
母体がソフトバンクやから儲かりまくってるはずやのにアプリに広告あったり、無駄な機能増やしてアプリ重くなってんのアホやろこれ
123 : 2025/10/15(水) 23:20:22.463 ID:VjZ3wJgkY
>>114
ソフトバンクなんだー
132 : 2025/10/15(水) 23:22:04.689 ID:J77Ym27Nf
>>114
Androidやろキミ

iPhoneはLINEサクサクやけどAndroidはSoC最適化が微妙なこと多くて性能高くても重いことがある

115 : 2025/10/15(水) 23:19:42.828 ID:Pkuko/Jo2
voom4ね
116 : 2025/10/15(水) 23:19:48.203 ID:VjZ3wJgkY
親会社はどこの国やったけ?
中国なら抜き取られるじゃん
今のところ抜き取られていい情報しかないからいいけど
118 : 2025/10/15(水) 23:19:52.544 ID:s0HVULQQW
disco使ってるわ
若いやつほぼこれだし
119 : 2025/10/15(水) 23:20:04.470 ID:sIC0agWlp
インスタとtiktokの方が正直コミュニケーション手段としては楽
126 : 2025/10/15(水) 23:21:12.174 ID:J77Ym27Nf
>>119
インスタは使うけどtiktokもコミュニケーションツールとして使うんか

若者?

120 : 2025/10/15(水) 23:20:06.906 ID:4SiF8axcX
AI返信とか誰が使ってんねんあれ
121 : 2025/10/15(水) 23:20:19.258 ID:gW5nFNDSt
アルバイトはLINE率高かったけどプライベートの宛先に職場の情報誤送信してええんかよ
130 : 2025/10/15(水) 23:21:52.829 ID:A7rJLVDuK
>>121
19歳と仕事したら「バイトはLine、友達とはインスタのDM」って聴いて隔世の感あったわ
134 : 2025/10/15(水) 23:22:55.964 ID:J77Ym27Nf
>>130
まぁスタンダードやと思うそれ
124 : 2025/10/15(水) 23:20:32.963 ID:5hQ.st3AA
なにかとLINE連携ないとできんこと増えてきてるよな
125 : 2025/10/15(水) 23:21:07.318 ID:Rfhbs7vGn
ワッツアップが一番いいんだけど
128 : 2025/10/15(水) 23:21:32.608 ID:gCI3ep15a
ワイの周り連絡LINEばっかりやぞ
129 : 2025/10/15(水) 23:21:42.247 ID:rE3i1XmE/
LINE電話は無料なんええよな
133 : 2025/10/15(水) 23:22:33.053 ID:XV8P3dCbD
既読スルーならまだしも気付いてなくて半日くらい未読で放置するとイラつかれるのがきつい
135 : 2025/10/15(水) 23:23:03.068 ID:uQbiDqbXi
交友関係リセット出来たから良かったけど引き継ぎ1回ミスって友達消えたことあるわ
139 : 2025/10/15(水) 23:24:08.796 ID:J77Ym27Nf
>>135
前向きすぎやろ
142 : 2025/10/15(水) 23:24:13.477 ID:g1oz23BrY
>>135
機種変でミスっても相手から連絡あれば別に問題ないやろ
136 : 2025/10/15(水) 23:23:05.602 ID:5RXdDUrzS
大学生やがインスタなんてやってへんぞ
138 : 2025/10/15(水) 23:23:34.480 ID:J77Ym27Nf
>>136
BeRealっすか?
147 : 2025/10/15(水) 23:25:06.387 ID:5RXdDUrzS
>>138
やらんよそんなもんLINEで十分や
158 : 2025/10/15(水) 23:26:17.580 ID:J77Ym27Nf
>>147
インスタもBeRealもやってないのにエッヂやってる大学生って時点でお察しや
159 : 2025/10/15(水) 23:26:17.605 ID:lDwRQUEdS
>>136
卒業したのにまだ大学生なんやな

27卒ワイ、企業との面談でIT業界全体をどう見てるかと聞かれ何も答えられず逝く
1:エッヂの名無し 2025/10/15(水) 21:32:15.218 ID:5RXdDUrzS
なんて答えればええねん

163 : 2025/10/15(水) 23:26:38.593 ID:5RXdDUrzS
>>159
ファッ!?
171 : 2025/10/15(水) 23:27:57.588 ID:E2SO6TbZd
>>159
してなくて草
173 : 2025/10/15(水) 23:28:18.292 ID:5RXdDUrzS
>>159
何を言うとるんや君…
175 : 2025/10/15(水) 23:28:34.000 ID:c7JC3.DtS
>>159
おお
178 : 2025/10/15(水) 23:28:54.895 ID:g1oz23BrY
>>159
晒しといてこれダサすぎんか?
140 : 2025/10/15(水) 23:24:10.900 ID:5RXdDUrzS
情報抜かれるっても一般人の情報なんか見てどうするんだよ
148 : 2025/10/15(水) 23:25:10.812 ID:L4DDqhNbM
>>140
ネトウヨをばかにするのはやめw
141 : 2025/10/15(水) 23:24:12.072 ID:vRDKolrg0
>>1
LINEなんか常時ログインだろ
何言ってんだこいつ
153 : 2025/10/15(水) 23:25:41.759 ID:J77Ym27Nf
>>141
すまんな

・複数端末ログイン
・引き継ぎ

と言い直しておくわ

143 : 2025/10/15(水) 23:24:26.720 ID:YW5PF.cvX
グループの人って全員友達登録してるもんなの?
ワイしてないけど
144 : 2025/10/15(水) 23:24:47.644 ID:L4DDqhNbM
無にが面倒なのかわからん
ネトウヨ知能かよ
145 : 2025/10/15(水) 23:24:52.831 ID:Z3Q6p3mqQ
リアクションスタンプの数が少ないという致命的な欠点が改善されたから不満ない
146 : 2025/10/15(水) 23:25:00.079 ID:z3wcRa6zd
iPhoneなら全部まるっと移行できるよね
149 : 2025/10/15(水) 23:25:11.533 ID:n2A4wIZai
家族とたまーに連絡取るくらいしか使ってないわ
150 : 2025/10/15(水) 23:25:15.104 ID:Um6Jy2TVv
情報交換用にライングループ作るのやめてくれ…オープンチャットにしようや…
152 : 2025/10/15(水) 23:25:41.641 ID:T6bCxrmpc
いつのまにか通知が来なくなったホンマに気付かんわ
大して来ないけど
154 : 2025/10/15(水) 23:25:50.042 ID:BG95N591L
Android⇔iOSで機種変するとトーク履歴が消えます!
他のPCやiPadでログインしていても消えます!
162 : 2025/10/15(水) 23:26:37.811 ID:Um6Jy2TVv
>>154
消えないぞ
166 : 2025/10/15(水) 23:27:04.004 ID:41NwXIJFy
>>154
できるようになったぞ
金取られるけど
156 : 2025/10/15(水) 23:26:13.504 ID:adfiKs6ZY
なんかしらんがいつのまにか通知がいっさいこなくなって死んだじゃねーかって知り合いに心配されたわ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
160 : 2025/10/15(水) 23:26:21.230 ID:U3Borps.Y
エッヂ民ならカカオトークだよな
161 : 2025/10/15(水) 23:26:25.197 ID:NwWsYZ2cL
でも一般人はたいていハメ撮りとかチンポ画とか送ってるやろうし
LINEがほとんどの日本人の性器の画像持ってると考えたらかなり危険だよな
169 : 2025/10/15(水) 23:27:36.289 ID:ZnDfFgzTk
>>161
そんな奴一般人じゃねえよ
164 : 2025/10/15(水) 23:26:48.852 ID:o.77fCBjo
ほんまゴミだよな
なんでこんなうんちアプリが連絡ツールになってんの
167 : 2025/10/15(水) 23:27:20.312 ID:5IK8bChe2
AndroidからiPhoneへまだ完全データ移行できないの変わってないの?
そもそもなんでTwitterとかインスタみたいにマルチログインできないん
174 : 2025/10/15(水) 23:28:23.229 ID:wT/TWVsk3
>>167
データをローカルで持ってるから
168 : 2025/10/15(水) 23:27:23.639 ID:3jk7wR4oU
ちな自衛隊入ったらSignal入れさせられるで
172 : 2025/10/15(水) 23:28:18.015 ID:sJartp.mC
>>168
SignalはSignalで海外製じゃないの?
191 : 2025/10/15(水) 23:31:01.529 ID:3jk7wR4oU
>>172
国産のまともなメッセンジャーアプリ無いししゃあないやろ
170 : 2025/10/15(水) 23:27:53.587 ID:/oGVmKnrc
おっちゃんどころかおじいちゃんですら今どきこんなこと言わんやろ
176 : 2025/10/15(水) 23:28:46.298 ID:5RXdDUrzS
ID:lDwRQUEdS

高卒どころか中卒け?

179 : 2025/10/15(水) 23:28:59.470 ID:ZnDfFgzTk
LINEがアプリとして欠陥品なのは事実やけどやってないのはどんな生活送ってるのか気になるわ
181 : 2025/10/15(水) 23:29:05.597 ID:yN9DuPE4U
女が誰もLINE使ってない
184 : 2025/10/15(水) 23:29:17.302 ID:ZnDfFgzTk
>>181
あっ
183 : 2025/10/15(水) 23:29:11.722 ID:3acn5TRGf
しかもPCアプリの方も起動してると通知も通話もスマホに来ないバグが一生治らない
187 : 2025/10/15(水) 23:30:21.423 ID:Bw/SrwUjN
機能がアレでもシェアぶっちぎりだから使わざるをえないんよね
バックアップとか昔面倒くさかった
189 : 2025/10/15(水) 23:30:56.318 ID:ZnDfFgzTk
正直インスタだろうがラインだろうがなんでもいいんだけどバラけるのが鬱陶しい
インスタはスカスカだから教えるのちょっと恥ずかしいし
190 : 2025/10/15(水) 23:31:00.684 ID:KtRIiQEu6
Line voomのコメント欄が本物の小学生しかおらんことに最近気づいた
192 : 2025/10/15(水) 23:31:10.257 ID:IHS98PN1L
iPhoneとサブ垢として同じアカウントAndroidでも使えるようになったの有能
193 : 2025/10/15(水) 23:31:34.883 ID:Bw/SrwUjN
昔タイムラインめっちゃ投稿してた奴とかおったけどいつの間にかタイムラインが消えてたな
194 : 2025/10/15(水) 23:31:39.810 ID:5an6IiUsI
グループライン退会した時何も表示されない機能さっさとつけて欲しいってずっと言ってるんだけど!!!
195 : 2025/10/15(水) 23:31:44.905 ID:41Fn3UWS3
galaxyだとアプリ開くの遅すぎるんだけどこれおま環かなぁ
197 : 2025/10/15(水) 23:32:05.923 ID:5RXdDUrzS
>>195
GALAXYやけどおま環ですね
196 : 2025/10/15(水) 23:31:47.240 ID:CzW1p8/Dm
なんかいつの間にかキャリアメールとか電話とかぶっ殺して連絡手段の覇権になってたよな
正直ここまで一強になるほど優れてたとは思えんわ同時期で似たようなの色々あったし
198 : 2025/10/15(水) 23:32:11.607 ID:KtRIiQEu6
teamsはgif使えますやん
赤座あかりや櫻子ちゃんのgifをデフォルトで使えるのはTeamsだけ
199 : 2025/10/15(水) 23:32:12.469 ID:0QHTgpNaK
南朝鮮に情報抜かれるけどいいの?
200 : 2025/10/15(水) 23:32:20.607 ID:KZsNZgkTK
レスにスタンプできる機能便利だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました