
- 1 : 2025/10/19(日) 15:23:38.911 ID:P4r07Ij2M
- 逃げ場なし!w
https://video.twimg.com/amplify_video/1979525537774100480/vid/avc1/720×1280/TRUWkViXENhQaOQT.mp4
- 2 : 2025/10/19(日) 15:23:43.638 ID:P4r07Ij2M
- 、
- 3 : 2025/10/19(日) 15:23:48.500 ID:P4r07Ij2M
- 、
- 4 : 2025/10/19(日) 15:24:16.871 ID:z6cTpI2NY
- 中国製じゃないモバイルバッテリーってあんの?
- 5 : 2025/10/19(日) 15:25:03.422 ID:XzAqyH0Nb
- >>4
ない - 6 : 2025/10/19(日) 15:26:56.536 ID:yk9LciCDz
- 投稿されたってことは一応なんとかなったってことか
- 7 : 2025/10/19(日) 15:27:13.516 ID:iRTwwmvQg
- 逃げずに動画撮るのが多いんだな
- 8 : 2025/10/19(日) 15:27:16.506 ID:ScLiy/EJ1
- よく呑気に動画撮れるな
- 9 : 2025/10/19(日) 15:27:42.980 ID:MYHjJfKlV
- 日常風景なんかなこれ
- 10 : 2025/10/19(日) 15:27:45.101 ID:1KAMONnL2
- そのあと墜落、、してたらもっとバズってるか
- 11 : 2025/10/19(日) 15:29:06.126 ID:W5SeCFzpA
- どういう条件でモババ燃えるか教えてくれや
- 12 : 2025/10/19(日) 15:29:07.919 ID:.3dZiiZ/W
- 案外燃え広がらんのやね
さすが飛行機や - 14 : 2025/10/19(日) 15:29:37.841 ID:8uosK0oqw
- >>12
日本製飛行機なら燃え広がってそう - 22 : 2025/10/19(日) 15:32:38.147 ID:e9hldNBCs
- >>14
なにこのバカキモ
- 13 : 2025/10/19(日) 15:29:37.468 ID:QvniAe47W
- 中国製が駄目なら全部燃えるわ
- 15 : 2025/10/19(日) 15:29:51.467 ID:4tiPUZefA
- これ離陸してるの?
- 16 : 2025/10/19(日) 15:29:53.934 ID:zFTtnLKwh
- せや!動画とろ!って人多いけどなんか嫌いやわ
- 17 : 2025/10/19(日) 15:30:45.896 ID:QvniAe47W
- どうやって止めたん?
外に投げ捨てたの? - 18 : 2025/10/19(日) 15:30:55.258 ID:lqDr4njg3
- ホンマゴミやな
- 19 : 2025/10/19(日) 15:31:07.474 ID:15nTgJSIS
- 緊急脱出できないの欠陥よな
- 20 : 2025/10/19(日) 15:32:06.658 ID:JAmfvZEQU
- こんな場面を見れるのもスマホで撮影する人のおかげだけど大勢がスマホ向けてる姿は滑稽よな
- 21 : 2025/10/19(日) 15:32:28.188 ID:k9vTGmO6q
- モババの燃え方やばいし蓋パタンしてもあかんのかな
- 23 : 2025/10/19(日) 15:33:01.227 ID:9OL2nB3AT
- 私たち今から死にます🤳🤳🤳🏻🤳🏽
- 24 : 2025/10/19(日) 15:33:03.505 ID:1KAMONnL2
- 中国のバッテリーメーカー安普瑞斯(無錫)有限公司(旧Amprius Wuxi、現Apex)が供給した リチウムイオンバッテリーセル 「126280」 がここんとこ続くモバイルバッテリー爆発事故の原因らしい
ちなみにこの会社の首脳陣はとっくに夜逃げしてる - 29 : 2025/10/19(日) 15:34:11.901 ID:eVDoEswWm
- >>24
安普請に見えた - 25 : 2025/10/19(日) 15:33:09.613 ID:OTRRO5M0g
- これ別アングルの動画もあったよな
いっぱい動画上がってそうやな - 26 : 2025/10/19(日) 15:33:46.424 ID:fkR4TC7fJ
- ID:P4r07Ij2Mどんなバッテリー使ってるんや?晒してくれよ
- 27 : 2025/10/19(日) 15:33:54.799 ID:2iySYzHFw
- リチウムイオンが許されてる理由www
- 28 : 2025/10/19(日) 15:33:58.204 ID:Cg7M6PYTz
- 耐火ケースに入れておけば大丈夫なんかな?
- 30 : 2025/10/19(日) 15:34:19.288 ID:lWHEpSoEo
- リチウムって酸素遮断しても意味ない?
- 31 : 2025/10/19(日) 15:34:31.831 ID:J40acJt.h
- そもそも中国製とか関係なく飛行機内にモバイルバッテリー持ち込むの禁止されてるやろ
- 32 : 2025/10/19(日) 15:34:57.775 ID:OTRRO5M0g
- >>31
は?どこで? - 35 : 2025/10/19(日) 15:36:08.250 ID:1KAMONnL2
- >>31
25000mAhまでは持ち込めるはずだが - 37 : 2025/10/19(日) 15:36:33.809 ID:OTRRO5M0g
- >>31
昨日も杭州発だから持ち込み禁止のはずや~💦とか言うてるアホおったけどどこでそんなデマ聞いたん? - 43 : 2025/10/19(日) 15:38:20.307 ID:WGVP8KzlR
- >>37
中国は認定受けてないバッテリーは持ち込み禁止やからそれと勘違いしとんちゃうかな - 40 : 2025/10/19(日) 15:37:49.939 ID:Cg7M6PYTz
- >>31
国内だと預け入れと荷物棚が禁止なだけだし特にチェックも受けないから荷物棚に入れてもバレないぞ
中国だとしっかりチェックされて基準満たしてないと没収されるらしいが - 33 : 2025/10/19(日) 15:35:12.973 ID:EL7EuW5dI
- 有毒ガス出てそう
- 34 : 2025/10/19(日) 15:35:36.864 ID:15nTgJSIS
- もう旅客機は預け荷物含めて機内持ち込み禁止にしろ
- 36 : 2025/10/19(日) 15:36:21.912 ID:iQltfoQXL
- こうなったら窓開けて外に投げるしか無いやろ
- 38 : 2025/10/19(日) 15:36:54.695 ID:QvniAe47W
- ノーパソスマホも全面禁止になりそうやな
- 39 : 2025/10/19(日) 15:37:42.190 ID:QvniAe47W
- これで空港横のレンタルスマホが流行るわ
- 41 : 2025/10/19(日) 15:37:52.527 ID:fkR4TC7fJ
- >>1
逃げんなよID:P4r07Ij2M
お前が持ってるバッテリー中国製か確かめるから晒せ - 42 : 2025/10/19(日) 15:38:03.091 ID:1KAMONnL2
- 中国は高速鉄道でほぼ確実にモバイルバッテリー取り上げられるから飛行機に持ち込むどころの話ではないらしいとは聞くが
- 45 : 2025/10/19(日) 15:39:09.418 ID:m9xt9ze5D
- 火事だ死んじゃう!撮影しなきゃ!←?
- 46 : 2025/10/19(日) 15:39:31.309 ID:ki7MwcHlH
- やっぱ中華は低品質
- 47 : 2025/10/19(日) 15:40:58.399 ID:bTePX4qvl
- >>46
二度とモババ使えなくて草 - 48 : 2025/10/19(日) 15:41:04.520 ID:1KAMONnL2
- ああー、CCC認証ってやつか
安普瑞斯(無錫)有限公司の126280セルはCCC認証通った後に製造レシピ改竄されてるからヤバイのよ - 49 : 2025/10/19(日) 15:42:32.267 ID:43k492h4d
- >>48
普さんこんなところにいたんだね - 51 : 2025/10/19(日) 15:44:26.673 ID:lVPH7Twjo
- 利便性のために安全性犠牲にしてるだけだし
- 52 : 2025/10/19(日) 15:44:46.166 ID:BXGmHbczu
- 中国国内線はcccついてないのは持ち込み禁止だから日本人は注意せなあかんのよな
日本で売ってるアンカーにもついてないのを必須にされて最悪や - 54 : 2025/10/19(日) 15:45:14.418 ID:BYm1m8Srn
- モバイルバッテリーは手持ちじゃないとあかんやろ
コメント