43歳ひきこもり息子「両親が何とかするのが当たり前」母親「助けてください…」

1 : 2025/10/19(日) 23:51:03.119 ID:3enj4rJM3
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b0627a1e92fad83c122bd13310ec4855f117bf
高校中退から43歳の今もひきこもり状態の息子
働いていない次男(43歳)について相談したい。そのようなことで母親(72歳)が筆者のもとを訪れました。

相談者の家族構成は次の通りです。

次男 立川賢吾さん(仮名) 43歳 無職無収入。両親と別居で一人暮らし
父親 74歳 会社員
母親 72歳 無職
長男 45歳 既婚。家庭があり両親と別居

賢吾さんは無職なのに、なぜ両親と別居しているのか? 筆者はその経緯から伺うことにしました。
賢吾さんは幼少期から落ち着きがなく、不注意も多くみられたそうです。勉強がまったくできず、中学校の成績は1や2ばかり。
このままでは高校進学も危ぶまれました。賢吾さんは「もう勉強はしたくない。高校は行きたくない」と強く主張しましたが、両親は認めませんでした。

なんとか進学した高校は、喧嘩、喫煙、飲酒などをする素行不良の生徒が多く、今では考えられないことですが、教師からの体罰も日常茶飯事だったそうです。賢吾さんは勉強が苦手、宿題や提出物を忘れるといったことで、教師から厳しい指導を受けていました。さらに、クラスメイトからいじめを受けることもありました。
そのような日々を送っていた賢吾さんはとうとう限界を迎え、高校2年生の時に中退してしまいました。

高校中退後、賢吾さんはコンビニやスーパーでアルバイトをしたこともあるそうです。しかし、仕事がなかなか覚えられない、作業が遅い、
何度注意を受けても行動が改善しないといったことでいじめや嫌がらせを受け、どのアルバイトも長続きしませんでした。
働くことに心底嫌気が差した賢吾さんは、その後ひきこもりのような生活を送るようになりました。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/19(日) 23:51:18.931 ID:3enj4rJM3
父親との激しい対立で別居を決断
働きもせずに家にいる賢吾さんに腹を立てた父親は「いつまでフラフラしているんだ。いい加減にしろ。学校に行かないのなら働け!」と怒鳴り散らすこともあったそうです。

すると賢吾さんはこれに反発。父親と大声で言い争いを繰り返していました。時には取っ組み合いの喧嘩もあったそうです。

「このまま同居を続けていては、いつか大きな傷害事件に発展してしまう」

そう思った母親は、賢吾さんと父親を説得。父親が実家近くのマンションを借り、そこに賢吾さんを住まわせることにしました。

別居後、母親は月に1~2回様子を見に行きました。賢吾さんは洗濯や掃除がまったくできなかったので、仕方なく母親がやっていたそうです。
食事は、賢吾さんがコンビニやスーパーで弁当などを買い、済ませていました。

賢吾さんは働いていないので、生活費と家賃は父親が負担しています。父親も賢吾さんを家から追い出した負い目があるのか、しぶしぶ援助を続けてきたそうです。

5 : 2025/10/19(日) 23:52:08.680 ID:KhkNSKfLq
放っとけば勝手に死んで責任問題にもならなくない?
8 : 2025/10/19(日) 23:52:48.606 ID:196OPJh72
障がい者を無理矢理健常のように育ててもこうにしかならんやろね
どこまで本当の話かわからんけど
9 : 2025/10/19(日) 23:52:51.590 ID:1aau0T6hN
典型的な支援が広まっとらんかった時代故の悲劇って感じやな
13 : 2025/10/19(日) 23:54:07.470 ID:ZAehcvPf2
こういう引きこもりは追い出すんじゃなくて自分たちが出て行く方が手っ取り早いし効く
14 : 2025/10/19(日) 23:54:23.935 ID:lrtlKhgcK
わい半年前まで
42歳引きこもりやったから笑えんわ
24 : 2025/10/19(日) 23:56:15.819 ID:1aau0T6hN
>>14
今何しとるん
よう環境変えたな
29 : 2025/10/19(日) 23:57:56.032 ID:z69ilXaB8
>>24
外に出られるようになっただけや
働いてはない
25 : 2025/10/19(日) 23:56:18.590 ID:ipd3D0kkH
>>14
今は仕事しとるんか
30 : 2025/10/19(日) 23:58:03.356 ID:PSPA.jKb8
>>14
43歳ひきこもりになったんか
16 : 2025/10/19(日) 23:54:57.347 ID:5Ta9gaewr
賢吾さんは働いていないので、生活費と家賃は父親が負担しています。父親も賢吾さんを家から追い出した負い目があるのか、しぶしぶ援助を続けてきたそうです。

ここ本当意味分からん

17 : 2025/10/19(日) 23:54:57.948 ID:tzoKtOcEy
成績悪くて草
18 : 2025/10/19(日) 23:54:58.162 ID:Nj9BAYhwb
74歳会社員しながら43無職の生活費稼いでるのなかなか辛いな
19 : 2025/10/19(日) 23:55:19.488 ID:lCNV3rJZ3
リースバックの宣伝で草
他の意味でやべー記事だった
21 : 2025/10/19(日) 23:55:58.622 ID:1aau0T6hN
>>19
マジかよ草
20 : 2025/10/19(日) 23:55:49.179 ID:3fcSeCW4e
まぁ産んだんやから責任持てや
そう育てたのもお前らや
22 : 2025/10/19(日) 23:56:09.196 ID:uUp/MULsZ
引きこもりニート育成のお手本のような育成してて草はえる
23 : 2025/10/19(日) 23:56:09.279 ID:cF8s4Lcra
まあこのくらいの年齢の親には子がゲェジやって認めるのが恥みたいなのがまだまだあったからしゃーない部分あるけど結果全員不幸になってるだけやな
26 : 2025/10/19(日) 23:56:41.262 ID:1aau0T6hN
>>23
この風潮ホンマ消えて良かったわ
誰も得せん
27 : 2025/10/19(日) 23:57:44.536 ID:uvfy6sEzR
いつまでも両親に元気でいてほしいから気を張った生活を送れるようにしてるんやろ
親孝行やな
28 : 2025/10/19(日) 23:57:45.694 ID:0afGQGHmL
障害年金で助かる命だろ
32 : 2025/10/19(日) 23:58:21.569 ID:mZ6GuCQ5g
ゆめちゃんのこと書くのやめてな🤥💢
33 : 2025/10/19(日) 23:58:44.931 ID:3enj4rJM3
筆者がその金額を尋ねると、思いもよらない答えが返ってきました。
生活費が15万円、家賃が8万円、合計23万円とのこと。

「月23万円! 今までよく援助を続けてこられましたね」

「はい。主人は会社役員で収入がそれなりにありましたので。でも主人は現在74歳。75歳で役員を退任するので、
収入は年金だけになってしまいます。私たち親にも生活がありますから、月23万円のお金を援助し続けることは難しいと考えています」

英一郎もこんな感じだったんやろうな

34 : 2025/10/19(日) 23:58:46.202 ID:nTLMtauIo
この記事がマジならガチゲェジぽいからナマポいけそう
39 : 2025/10/20(月) 00:00:22.326 ID:y5oZQX9I0
>>34
この手のゴミってゴミ屋敷製造して周りに迷惑かけるタイプやから殺処分されてほしいわ
38 : 2025/10/20(月) 00:00:05.860 ID:qZqnW6pCf
この後リースバックに話すり替えてて草生えた
話すべき先は行政か戸塚ヨットスクールやろ
40 : 2025/10/20(月) 00:00:48.013 ID:A0QBvGiVv
普通に生活保護でええやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました