- 1 : 2025/10/20(月) 02:10:43.201 ID:HvXfIjLTk
- そうして水場だけを提供して汚水を回収するサービスも生まれる
- 2 : 2025/10/20(月) 02:11:08.132 ID:ImKkhHD0L
- ほなコインランドリー始めよかな
- 3 : 2025/10/20(月) 02:11:43.856 ID:UqFMDYa/A
- ノマドランド好き
- 4 : 2025/10/20(月) 02:11:47.350 ID:FfKnwiD/6
- 夏場くっそ暑そう
- 9 : 2025/10/20(月) 02:13:48.556 ID:HvXfIjLTk
- >>4
エアコン付いてない原始人仕様?
誰がそんなもん買うんや - 5 : 2025/10/20(月) 02:12:08.402 ID:X0Ze4.rqJ
- 空き家めっちゃ増えてるのに?🥺
- 13 : 2025/10/20(月) 02:14:29.673 ID:HvXfIjLTk
- >>5
家賃要らんやろ?
固定資産税もないし必要なのは車の維持費だけ - 32 : 2025/10/20(月) 02:20:08.250 ID:A88LZgTZa
- >>13
キャンピングカー税不可避 - 6 : 2025/10/20(月) 02:12:44.815 ID:wEyUWj8Xe
- トイレはコンビニでええやろ🥺
- 7 : 2025/10/20(月) 02:12:51.254 ID:tt4l7pHOj
- 海外ガソリンスタンドってキャンピングカーのうんこすてる場所有料であるよね
- 8 : 2025/10/20(月) 02:13:21.030 ID:6RVOCS4t0
- 見栄張って上京しないで田舎にいればいいのに
- 10 : 2025/10/20(月) 02:13:50.089 ID:YpFzPlM.O
- トイレはキャンピングカーの窓から対向車になげつける🥺
- 11 : 2025/10/20(月) 02:14:01.417 ID:XvAbCyYcI
- アメリカかな
- 12 : 2025/10/20(月) 02:14:25.631 ID:B8liAcnDv
- そういう生活は憧れるがテレワークで全て補完できる職業じゃねえと無理だな
- 14 : 2025/10/20(月) 02:14:40.039 ID:q.bX/F3RZ
- 快適に暮らそうと思うとガソリン代えぐそう
- 16 : 2025/10/20(月) 02:15:02.496 ID:HvXfIjLTk
- >>14
ソーラーパワーで大体まかなえる - 15 : 2025/10/20(月) 02:14:57.059 ID:rSw1mUDEK
- ノマドランドのおばちゃんが唐突に野ションするシーンで吐いちゃった🤮
- 17 : 2025/10/20(月) 02:15:03.497 ID:salTjTQtT
- アメリカやん
- 35 : 2025/10/20(月) 02:21:50.681 ID:4jhK6sUP1
- >>17
学生は車中泊多いらしいよな
やべーわ - 18 : 2025/10/20(月) 02:15:55.172 ID:pBDt4KlsX
- ノマドランド見た
あのおばさん含めて周りもかなり底辺な苦しい生活してたでしょ - 19 : 2025/10/20(月) 02:16:02.245 ID:q35LXzjqQ
- YouTubeのキャンピングカー車中泊動画見てると楽しそうに思えるけど実際住むと水回りとか色々めんどいんやろなって
- 20 : 2025/10/20(月) 02:16:58.010 ID:gd8744P3f
- まずキャンピングカーが高すぎるやろ
- 21 : 2025/10/20(月) 02:17:07.444 ID:Iunr2HFOr
- アメリカの貧困層やん
- 22 : 2025/10/20(月) 02:17:18.107 ID:cFBYphXzy
- 日本だと住所無いデメリットデカすぎて無理でしょ🥺
- 23 : 2025/10/20(月) 02:17:37.482 ID:R04vV1jsQ
- 今流行っててゴミ不法投棄問題がデカくなってきとる
定着せんやろな
なぜなら人は歳取るから - 30 : 2025/10/20(月) 02:18:41.128 ID:wEyUWj8Xe
- >>23
ゴミ箱おかないジャップが悪い - 38 : 2025/10/20(月) 02:22:42.149 ID:R04vV1jsQ
- >>30
いや専ら車内で出た廃棄物を公園のゴミ箱とかに捨てたら不法投棄や - 24 : 2025/10/20(月) 02:18:00.164 ID:Cc056G6N9
- キャンピングカーじゃないけどトレーラーハウス買ってガレージに置いて住みたいわ
別に旅するつもりはないから普通に室外機つけて水道引いて - 25 : 2025/10/20(月) 02:18:06.971 ID:TSzsnpel8
- トイレと台所回りに革命起こらんとなぁ
しかも車側というか駐車スペース側に - 26 : 2025/10/20(月) 02:18:13.208 ID:tt4l7pHOj
- でどっかのショッピングセンターの駐車場不法占拠して文句言うと逆ギレするんじゃん?
- 27 : 2025/10/20(月) 02:18:18.520 ID:kmorNsn7z
- 日本じゃトレーラーハウスは無理よ
- 28 : 2025/10/20(月) 02:18:22.980 ID:gG78X5Fr/
- 今のポタ電ってオフグリッド出来る位性能良くなってて試したいわ
エコ云々以前に電気代浮かせたいしな - 29 : 2025/10/20(月) 02:18:30.594 ID:TpNytM.JU
- アメリカかよ
- 31 : 2025/10/20(月) 02:18:52.760 ID:0mrwPgLQs
- マジで日本の足を引っ張ってるのは「税金」
- 33 : 2025/10/20(月) 02:20:16.962 ID:HvXfIjLTk
- キャンピングカーもそうやしトレーラーハウスだって増えるやろう
実際には動かすつもりなんてないけど節税のために一応タイヤが着いてるだけのなんちゃってトレーラーハウスが - 34 : 2025/10/20(月) 02:21:09.494 ID:bp6yPPTZD
- 漫喫で暮らすより安いんか?
- 36 : 2025/10/20(月) 02:21:59.354 ID:zRgWCiP0F
- 先に多過ぎる空き家をなんとかしてくれんか…
- 37 : 2025/10/20(月) 02:22:25.065 ID:gd8744P3f
- >>36
中国人が全部買って中国人が住むで - 40 : 2025/10/20(月) 02:23:02.349 ID:tt4l7pHOj
- >>37
今の中国の経済状況を見てるとマジでありそう - 39 : 2025/10/20(月) 02:22:49.844 ID:sHGXQ9IAr
- なんだかんだ色々不便で家賃払ってどっか住んでる方がマシってなりそう
- 41 : 2025/10/20(月) 02:24:20.296 ID:LxHvxqzjk
- 軽トラでもいけるよな
- 42 : 2025/10/20(月) 02:25:02.179 ID:aSbLrQS96
- キャンプと同じでたまにするならめちゃくちゃ楽しめそうだけど定住として使うとキツそう
- 43 : 2025/10/20(月) 02:27:02.137 ID:p8fJqNffg
- ないやろ
ボロ家借りた方が楽や - 44 : 2025/10/20(月) 02:28:57.225 ID:dnLi2DLR7
- 近所の建築不可の土地にトレーラーハウス持ってきて店やってたヤツがいたけど
通報されたら普通に「明らかに移動してないから定着性ある」って取り締まられてたから
だいぶ行政の気分次第やで - 51 : 2025/10/20(月) 02:32:12.292 ID:R04vV1jsQ
- >>44
ほんまに根回しも何もなく営業してたら気分の問題ちゃうやろ - 57 : 2025/10/20(月) 02:38:02.695 ID:dnLi2DLR7
- >>51
トレーラーハウスの定着性の判断基準が行政に委ねられてるのが焦点であって商売どうこうの話やないで - 59 : 2025/10/20(月) 02:38:58.839 ID:HvXfIjLTk
- >>57
訴えたらええんや - 61 : 2025/10/20(月) 02:41:37.790 ID:R04vV1jsQ
- >>57
だから根回ししたなかったんやろ - 64 : 2025/10/20(月) 02:52:29.735 ID:dnLi2DLR7
- >>61
仮になんちゃってトレーラーハウスが課税逃れとして流行ったら
都計法なり建基法なりで簡単に潰されうるって話をしてるんやが
根回しって何を想定しとるんや - 45 : 2025/10/20(月) 02:29:02.186 ID:s723Eu7HY
- 車泊ユーチューバーの綺麗なとこだけ見て憧れて始めてすぐ挫折するやろな
- 46 : 2025/10/20(月) 02:30:24.134 ID:qWOl.Se0U
- 車で暮らしてるやつ普通に居るよな
住所不定無職とかいうやつ - 47 : 2025/10/20(月) 02:30:30.716 ID:T.20Ilt75
- テントでいいよね
- 48 : 2025/10/20(月) 02:31:12.665 ID:xXQZm3Ov/
- トレーラーハウス店舗って信頼されるまで時間かかりそうやな
一瞬で夜逃げできるんやし何なら5分10分とかそんなレベルで - 49 : 2025/10/20(月) 02:31:53.281 ID:GwF.foMeX
- アメリカでは家賃高すぎてそういうの増えてるらしいな
- 50 : 2025/10/20(月) 02:31:58.668 ID:d4ImpVsWa
- 道の駅はとっくに地獄や
- 52 : 2025/10/20(月) 02:32:17.309 ID:8Oz.1JS20
- 手紙とかどうすんやろ
- 54 : 2025/10/20(月) 02:33:26.984 ID:x59yPMjpy
- 田舎のどデカいコンビニ駐車場はもっと有効活用していいと思う
- 55 : 2025/10/20(月) 02:33:51.600 ID:vw1YgbnoF
- 家無しってどうやって生活してるか謎やわ
住民登録しないと行政サービスから免許まで全部無理やろ - 56 : 2025/10/20(月) 02:36:57.932 ID:HvXfIjLTk
- >>55
住所だけ借りるサービスある - 58 : 2025/10/20(月) 02:38:46.065 ID:GA0Veo6kB
- うんちどうするの?🥺
- 60 : 2025/10/20(月) 02:39:28.847 ID:/2KpeDY6F
- 不便過ぎる
まだ田舎の空家に住んだほうがマシやろ - 62 : 2025/10/20(月) 02:45:30.904 ID:QS1VXY6Io
- キャンピングカーの暮らしが快適ならとっくに広まってるやろ
貧困により自宅に住めなくなった場合は、そもそもキャンピングカーも買えんしな
まあ広がらないやろ - 63 : 2025/10/20(月) 02:49:21.810 ID:NifRpgLWc
- キャンピングカー高いぞ
日本式なら軽バン改造やな - 66 : 2025/10/20(月) 02:53:30.787 ID:d4ImpVsWa
- 空家なら只やろが
住むために改装がね - 67 : 2025/10/20(月) 02:54:00.098 ID:p8fJqNffg
- 車泊ユーチューバー見ても全然憧れないわ
- 68 : 2025/10/20(月) 02:54:08.131 ID:l.RTUWtUv
- 日本で住宅問題なんて起きるか?
空き家や古いマンションといった負動産ワラワラでタダみたいな価格で売っとるのに - 69 : 2025/10/20(月) 02:57:41.343 ID:6o9fTQo.n
- ホームレスほんま覇権やな
- 70 : 2025/10/20(月) 02:58:04.851 ID:P2fO24fSD
- ファブル3部ずっとミサキのAVの話やな
- 71 : 2025/10/20(月) 02:58:44.344 ID:qXSBkqu3m
- 都市部から少し離れた安い戸建てでよくない?
買い物なんて全部通販でどうにでもなるし旧耐震じゃなきゃ地震もいけるやろ - 72 : 2025/10/20(月) 02:59:26.460 ID:CLB87fm5c
- 日本の小さい車だときついしトラック運転できんとやな
- 73 : 2025/10/20(月) 03:00:22.396 ID:zy72mbmJ4
- トレーラーハウスに犯罪者とか不法滞在者を匿う未来はあるかもな
これから「自宅」を捨てて「キャンピングカー」で生活する人が絶対に増えるというワイの予測

コメント