大型バイクで2台買えるとしたらなにがええかな?

1 : 2025/10/20(月) 12:06:35.744 ID:xRx5eTSb5
ヨッメに許可貰ったから万全や
2 : 2025/10/20(月) 12:06:50.031 ID:KQPMAZlga
まず予算
4 : 2025/10/20(月) 12:07:29.726 ID:xRx5eTSb5
>>2
400万や
3 : 2025/10/20(月) 12:07:11.824 ID:xRx5eTSb5
ちな、w800とgsxs1000にしようかと思ってる
5 : 2025/10/20(月) 12:07:32.653 ID:DFgKag.FN
パニガーレにしようや
6 : 2025/10/20(月) 12:07:54.303 ID:xRx5eTSb5
>>5
どうなんや?壊れるイメージしかない
7 : 2025/10/20(月) 12:08:49.377 ID:xRx5eTSb5
アドベンチャーバイクって足つきどうなん?
10 : 2025/10/20(月) 12:10:14.655 ID:R37Jp2BVt
>>7
良くないです…
見た目で分けるより用途で完全に分けたほうがええ気がするけどな
44 : 2025/10/20(月) 12:23:19.538 ID:xRx5eTSb5
>>10
やっぱよくないんやな
高身長じゃないから厳しいよな
8 : 2025/10/20(月) 12:09:33.316 ID:TybHlh3vT
ワイはw650持ってて800も乗ったことあるんやが究極の普通って感じやあとめっちゃ頑丈
11 : 2025/10/20(月) 12:10:38.733 ID:xRx5eTSb5
>>8
w650ええな
夏とかやっぱやばいか
9 : 2025/10/20(月) 12:10:09.012 ID:EViMLDHnd
大型2台買う意味がわからん
12 : 2025/10/20(月) 12:10:42.146 ID:1YjAgw39x
cb1000FとZ900RS
13 : 2025/10/20(月) 12:10:48.482 ID:GhneGCXUc
わいはZ900RSとトライアンフがええなあ
14 : 2025/10/20(月) 12:11:24.477 ID:pHXGQH0It
ZX1000RとTMAXほしかあ🤤
15 : 2025/10/20(月) 12:11:52.442 ID:RXDEduJnY
大型2台ってなんの意味があるんやろ
街乗り用とオフロード用で別に持つとかなんかね
21 : 2025/10/20(月) 12:14:09.443 ID:xRx5eTSb5
>>15
ずっと2台持ちでロングツーリングとかサーキットで分けて乗る感じや
17 : 2025/10/20(月) 12:12:39.796 ID:LTwFZeK3H
Ninja H2とELIMINATOR SE
18 : 2025/10/20(月) 12:12:58.902 ID:gENJWQm5X
片方はカウル付いたやつにしたほうがエエやろ
24 : 2025/10/20(月) 12:15:15.751 ID:xRx5eTSb5
>>18
zzr1100でスーパースポーツはもうこりごりや
27 : 2025/10/20(月) 12:16:45.239 ID:gENJWQm5X
>>24
最近のは電子制御モリモリで気楽に乗れるで
40 : 2025/10/20(月) 12:22:11.339 ID:xRx5eTSb5
>>27
ええな
オススメはなんや?
46 : 2025/10/20(月) 12:23:29.316 ID:gENJWQm5X
>>40
ワイはGSX-S1000GTや
47 : 2025/10/20(月) 12:24:47.182 ID:xRx5eTSb5
>>46
めっちゃええやん
クルコンとかどうなん?ヤリスクロスのミリクルコンめっちゃ楽やったから気になってる
56 : 2025/10/20(月) 12:31:18.133 ID:gENJWQm5X
>>47
クルコンに関しては他メーカーのレーダークルコン搭載しとるのに対して一歩遅れとるからなあ
58 : 2025/10/20(月) 12:32:51.026 ID:xRx5eTSb5
>>56
なるほどなぁ
今のところ不具合とかもない?
61 : 2025/10/20(月) 12:35:07.774 ID:gENJWQm5X
>>58
不具合は無いな
不満に思ったとこはノーマルスクリーンのままだと風防がイマイチだったことと満タンで300km行かんとこくらい
67 : 2025/10/20(月) 12:38:26.784 ID:xRx5eTSb5
>>61
それはええな
リッターバイクはリッター15前後やししゃーないね
71 : 2025/10/20(月) 12:40:43.066 ID:gENJWQm5X
>>67
北海道ツーリング行ったとき給油タイミング考えながら走らなアカンかったのがちょっと嫌だった
62 : 2025/10/20(月) 12:36:41.583 ID:Sto6Nbes2
>>58
今何乗ってるの
68 : 2025/10/20(月) 12:40:22.711 ID:xRx5eTSb5
>>62
今はバイクないで
持病でバイク手放して完治したから新車2台使用目的別で使うために買おうって決めた感じや
なによりヨッメの許可がぜんぜん降りなかったからね
73 : 2025/10/20(月) 12:42:37.013 ID:Sto6Nbes2
>>68
S1000で前後ナイトロン
DRZでコース
トランポ用に軽バン

DRZは苦痛でつまらんで

76 : 2025/10/20(月) 12:45:18.708 ID:xRx5eTSb5
>>73
バッテリー消費激しいらしいけど、マジなん?
19 : 2025/10/20(月) 12:13:17.454 ID:pHXGQH0It
XADVもよかね
20 : 2025/10/20(月) 12:13:33.138 ID:8VHm8FL9W
長距離用とストリート用で分けたい
ただ大型は熱いから400ccのDR-Zにしたい
23 : 2025/10/20(月) 12:15:03.892 ID:gENJWQm5X
保守本流のCB1300を買えるうちに買っとくって手もある
28 : 2025/10/20(月) 12:16:52.929 ID:QidHOWLkT
>>23
もう受注自体は止まってるんだっけ?
29 : 2025/10/20(月) 12:17:23.711 ID:gENJWQm5X
>>28
流通在庫のみのはず
53 : 2025/10/20(月) 12:29:54.348 ID:QidHOWLkT
>>29
リセールは良さそうでありかと思ったけど別に欲しくないバイクを降りた時のこと考えて買うのは老いた思考なのかと思ってしまった
25 : 2025/10/20(月) 12:15:58.642 ID:GhneGCXUc
BMWってどうなん?
モーターショーでボクサーエンジンのクルーザーめっちゃカッコよかったわ
30 : 2025/10/20(月) 12:17:42.669 ID:8VHm8FL9W
>>25
乗ってた先輩が修繕費が国産の3倍言ってた
32 : 2025/10/20(月) 12:17:57.566 ID:wfMc9eaXZ
>>25
一度乗ると病みつきになる人が多いらしいのはなんとなくわかる
パッパがセンダボからS1000RRに浮気してたし
34 : 2025/10/20(月) 12:18:37.769 ID:xRx5eTSb5
>>25
r12を試乗したことあるけど、シートデカくてボクサーエンジン特有の鼓動感味わえた
70 : 2025/10/20(月) 12:40:32.950 ID:OrEdtPJ4N
>>25
下手に電装系故障するとドイツまで船便で送らないと修理できないで
26 : 2025/10/20(月) 12:16:14.396 ID:n3kMUwE37
大型2台はいらんやろ
1台は125のスクーターにしようぜ
31 : 2025/10/20(月) 12:17:52.116 ID:pHXGQH0It
>>26
PCX160で全てがカバーできるよね
33 : 2025/10/20(月) 12:18:13.003 ID:ZCtIIji1d
CB1000Fと PCXかフォルツァでええやろ
二台一緒に買えば値引きもしてくれるんちゃうか
35 : 2025/10/20(月) 12:18:50.989 ID:feQOlsccv
BMWをすこれ
36 : 2025/10/20(月) 12:19:13.382 ID:a1yy2F3rq
現行カタナ乗ってたけど
S1000のエンジンは最高やで
マフラー交換したみたいなデカい重低音と
エンジンのゴリゴリ感が満足度高い
37 : 2025/10/20(月) 12:20:34.035 ID:xRx5eTSb5
>>36
やっぱ最高よな
xsr900も捨てがたいけど、gsxs1000のキビキビとした走りとか加速がやみつき
39 : 2025/10/20(月) 12:21:31.843 ID:gENJWQm5X
>>36
低回転域のドロドロ感が迫力あるよな
38 : 2025/10/20(月) 12:20:59.634 ID:MTdFUuXJ.
新車?
43 : 2025/10/20(月) 12:22:17.159 ID:xRx5eTSb5
>>38
せやで
41 : 2025/10/20(月) 12:22:13.172 ID:gENJWQm5X
Ninja1000乗ったときは上品すぎて物足りんかったわ
42 : 2025/10/20(月) 12:22:16.703 ID:DK.l1X3Id
motogpからスズキが撤退しなきゃR1000欲しかったわ
中型免許取ってる間に撤退しちゃっからバイク熱冷めちゃったよ
45 : 2025/10/20(月) 12:23:27.838 ID:2Y47IR22O
ロンツー用に隼でええやろ
サーキットも走れんことないぞ
50 : 2025/10/20(月) 12:26:52.118 ID:xRx5eTSb5
>>45
隼に乗った時取り回しとライティングポジションきつくて選択肢には入らないなって思っちゃった
51 : 2025/10/20(月) 12:27:34.275 ID:2Y47IR22O
>>50
まあめっちゃ熱いしな
夏場なんかとても乗れねえわね
57 : 2025/10/20(月) 12:31:25.669 ID:xRx5eTSb5
>>51
冬場専用機になっちゃう
49 : 2025/10/20(月) 12:25:37.781 ID:rXtav3BzC
ワアは身長172でトレーサー9乗ってるけど片足ベッタリなんも思わん
ちなアフリカツインも跨らせてもらったら同じやったわ
55 : 2025/10/20(月) 12:30:45.359 ID:xRx5eTSb5
>>49
足つきさえよければなぁ
52 : 2025/10/20(月) 12:28:44.989 ID:8VHm8FL9W
Vスト800乗っててこれでもクソ熱いと感じるからリッタークラスなんてどれだけヤバいんやろ
54 : 2025/10/20(月) 12:30:41.098 ID:Sto6Nbes2
GSX-S1000とDRZ
59 : 2025/10/20(月) 12:34:25.039 ID:shF2QyTvl
どうやって使い分けるんや
64 : 2025/10/20(月) 12:37:34.109 ID:b63p8JsKI
ワイやったらモトグッチv85ttとzx25rかなぁ
65 : 2025/10/20(月) 12:38:08.683 ID:8Vh9OPLL0
Streetfighter V4は?
66 : 2025/10/20(月) 12:38:26.630 ID:gENJWQm5X
ちなワイはもう乗り換え考えとる
候補はVスト800や
69 : 2025/10/20(月) 12:40:28.745 ID:QJZEjfe13
S1000RRとGS1300
72 : 2025/10/20(月) 12:41:03.635 ID:6OFNe0.9d
w400に乗ってるけどエンジン熱すぎないか?
わいの乗ってるやつがおかしいだけなんか?
74 : 2025/10/20(月) 12:43:20.392 ID:a0fF0aQ3Y
無の状態からよう2台持ちの許可出たな
嫁のケツの穴がデカ過ぎるだろ
80 : 2025/10/20(月) 12:46:03.294 ID:xRx5eTSb5
>>74
ケツの穴は小さいけど、懐とケツはめっちゃデカい
75 : 2025/10/20(月) 12:44:40.239 ID:OrEdtPJ4N
大型バイクでツーリングって普通にタイヤ勿体ないよな
トランポ最強だよ
78 : 2025/10/20(月) 12:45:34.240 ID:Sto6Nbes2
装備考えるならCB1000ホネSPでええんちゃうと思うけどS1000値引き大きいからサスに金回せるからあまり変わらん金額になるな
79 : 2025/10/20(月) 12:45:58.582 ID:625ABC7JY
pcxとcb650r

コメント

タイトルとURLをコピーしました