
- 1 : 2025/10/22(水) 03:21:41.103 ID:kGu3OgpLo
- どうしようか
- 2 : 2025/10/22(水) 03:22:05.720 ID:cy/KVeF2z
- 辞めて実家に帰ってニートになろう
- 4 : 2025/10/22(水) 03:22:55.735 ID:kGu3OgpLo
- >>2
実家住み
実家も追い出されそう - 3 : 2025/10/22(水) 03:22:46.928 ID:MbbweMcpp
- 全力で謝れ
- 5 : 2025/10/22(水) 03:23:13.032 ID:kGu3OgpLo
- >>3
それは無理 - 10 : 2025/10/22(水) 03:25:46.572 ID:MbbweMcpp
- >>5
ほなバイトしたりネットで乞食したり金稼ぎ頑張るしかないな - 19 : 2025/10/22(水) 03:27:21.040 ID:kGu3OgpLo
- >>10
一応ずっとバイトしてて貯金70万円ほどある
これっぽっちじゃどうにもならんが - 6 : 2025/10/22(水) 03:23:43.131 ID:q3upOs1by
- 何したんだよ
- 8 : 2025/10/22(水) 03:25:08.068 ID:kGu3OgpLo
- >>6
ワイが何かしたというわけでもないが、いろんな理由でガチの大喧嘩した
元からずっと仲悪かったし積もり積もってこうなったて感じや - 7 : 2025/10/22(水) 03:23:50.923 ID:gepj4crmI
- 決裂ってなんだよ
- 11 : 2025/10/22(水) 03:25:46.880 ID:kGu3OgpLo
- >>7
このままいくとマジで縁切るところまで行きそう
それはいいけど大学通えなくなるのはキツイ - 18 : 2025/10/22(水) 03:27:20.192 ID:o35Uuv2qT
- >>11
借りるなりバイトなり色々やりようはあるやん - 26 : 2025/10/22(水) 03:29:02.101 ID:kGu3OgpLo
- >>18
まあそれはそうやね - 9 : 2025/10/22(水) 03:25:15.092 ID:nSsJodQu1
- 親と決裂って言葉なんか違和感あるわ
親との関係が決裂とか親と決別の方が適切ちゃうか - 13 : 2025/10/22(水) 03:26:09.660 ID:kGu3OgpLo
- >>9
そうかな - 14 : 2025/10/22(水) 03:26:18.136 ID:mQeZJMIWa
- 勘当されて出ていって強く生きろ
- 20 : 2025/10/22(水) 03:27:55.616 ID:kGu3OgpLo
- >>14
そうしようかな - 22 : 2025/10/22(水) 03:28:26.623 ID:mQeZJMIWa
- >>20
やれ - 15 : 2025/10/22(水) 03:26:25.874 ID:ZiS3yFm6I
- 今何年なんよ
- 21 : 2025/10/22(水) 03:28:04.858 ID:kGu3OgpLo
- >>15
2年 - 25 : 2025/10/22(水) 03:28:44.396 ID:ZiS3yFm6I
- >>21
やめるか卒業するか微妙な年で草 - 16 : 2025/10/22(水) 03:26:45.808 ID:2tLK5pMFa
- 何年か知らんが
そんなに学費払わずに休学できるなら休学してこの後のことを考えろ - 23 : 2025/10/22(水) 03:28:32.092 ID:kGu3OgpLo
- >>16
休学してバイトしよかなぁ - 35 : 2025/10/22(水) 03:32:48.275 ID:2tLK5pMFa
- >>23
バイトなら生活費で精一杯でそんなに貯金できないので
休学するなら正社員なり契約社員で働いて稼いだほうがいい - 17 : 2025/10/22(水) 03:27:19.536 ID:3EixLHv.H
- 奨学金という名の教育ローンを借りればいいんじゃない?
- 24 : 2025/10/22(水) 03:28:44.365 ID:HO5UIjBEd
- 宝くじで一発当てようや
- 27 : 2025/10/22(水) 03:29:35.062 ID:yWLed6Rpp
- 気持ちは分かるが今後の人生を考えると
ごめんって言おう - 29 : 2025/10/22(水) 03:30:37.488 ID:kGu3OgpLo
- >>27
それはできない
言いたいことはよくわかるがそれでもできない - 31 : 2025/10/22(水) 03:30:57.091 ID:mQeZJMIWa
- >>29
ふっw - 28 : 2025/10/22(水) 03:29:49.078 ID:Kc0AHIzsW
- 大学は国立?私立?
- 30 : 2025/10/22(水) 03:30:52.039 ID:kGu3OgpLo
- >>28
公立 - 33 : 2025/10/22(水) 03:32:26.538 ID:3EixLHv.H
- 公立なら就職悪くないだろうし、
ちゃんと就活するなら、
奨学金借りても返せると思う - 34 : 2025/10/22(水) 03:32:36.537 ID:MPMUn9G/y
- 浪人したからブチギレたんやろ
- 36 : 2025/10/22(水) 03:34:38.422 ID:OhbKZ3T3m
- 奨学金ですぐ解決チャウの
- 37 : 2025/10/22(水) 03:34:38.822 ID:JQuVyVzl9
- 縁切ったら老後の面倒見なくていいしコスパええな
- 38 : 2025/10/22(水) 03:34:53.365 ID:IzX9M9Ipe
- 卒業はしろよ
奨学金借りてそれとバイトして家出ろ
2年まで単位しっかり取れてれば3年以降は学校行く事もほぼ無くなるから凄い稼げるぞ - 39 : 2025/10/22(水) 03:35:53.605 ID:3EixLHv.H
- 休学バイトなんてしたら、
二度と大学戻れなくなる - 42 : 2025/10/22(水) 03:36:21.545 ID:mQeZJMIWa
- >>39
これな
目の前にもらえる金に惚れてしまうわ - 41 : 2025/10/22(水) 03:36:12.417 ID:Pwnp2DjSd
- クソガキだなあ


コメント