フォルクスワーゲン潰れそう、2兆円の資金不足に直面

1 : 2025/10/23(木) 12:37:29.985 ID:SF6sWUWOL
まとめ
元々販売低迷してた所に、トランプの半導体規制で車が作れなくて生産停止。
来年には2兆円の運転資金が必要

ドイツ最大の自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、再び生産ラインに大きな混乱に直面している。業界筋によると、VWグループは深刻な半導体不足により、ゴルフやティグアンを含む主力モデルの生産停止を準備しているという。

パンデミック以来自動車業界を悩ませてきた半導体危機が再び燃え上がった。今回は半導体メーカーのネクスペリア社をめぐる政治的対立がきっかけとなっている。

中国とオランダの半導体紛争
9月30日、オランダ政府は米国の圧力を受け、中国のテクノロジー企業グループWingtech傘下のNexperia社を経営権掌握した。これに対し、中国は特定の半導体部品に対する輸出制限を発動し、Nexperia社の生産を部分的に停止させた。

Nexperia は自動車メーカーにチップを直接販��売していませんが、同社の半導体は、VW、メルセデス、BMW などのメーカーに Tier 1 サプライヤーから供給されるコンポーネントに組み込まれています。

同社に近い筋によると、フォルクスワーゲンは今週中は生産を維持できるだけの在庫をまだ保有しているが、来週には不足に見舞われ、複数の工場で一時閉鎖を余儀なくされる可能性があるという。

3 : 2025/10/23(木) 12:37:55.617 ID:SF6sWUWOL
生産停止は数十億ドルの損失につながる可能性がある
生産停止は、中国と米国での販売低迷に加え、電気自動車とデジタル化への巨額の投資需要ですでに圧迫されているフォルクスワーゲンにとって大きな打撃となるだろう。

最高財務責任者(CFO)のアルノ・アントリッツ氏(55)は、VWが2026年の投資計画を達成するためには110億ユーロの流動性が必要になると社内で警告したと報じられている。これがなければ、同社は電動化部門とソフトウェア部門における重要なプロジェクトに遅れが生じるリスクがある。

VWは非中核資産を売却し、自動車販売台数の増加で収益を伸ばすことを目指しているが、新たな半導体不足がこうした回復目標を脅かしている。

短時間労働について協議中の企業
フォルクスワーゲンはすでにドイツ連邦雇用庁に連絡を取り、従業員の一部に短時間労働(Kurzarbeit)を導入する準備を進めている。関係者によると、当初は数千人の従業員が影響を受ける可能性があるが、人手不足が続けばその数は数万人にまで増加する可能性がある。

「半導体市場の状況を注視しています」と同社広報担当者は述べた。「短期的には生産は安定していますが、その後の見通しはサプライチェーンの動向次第です。」

4 : 2025/10/23(木) 12:38:07.775 ID:Y/KmadEIM
ビートル復活の時が来たな
5 : 2025/10/23(木) 12:38:14.978 ID:SF6sWUWOL
迅速な解決策は見当たらない
フォルクスワーゲンが半導体の混乱に見舞われたのは今回が初めてではない。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックでは、世界的な半導体サプライチェーンが崩壊し、自動車メーカーは生産停止や遅延を余儀なくされた。その後、フォルクスワーゲンはライバルのメルセデス・ベンツやBMWと同様に、サプライヤーネットワークの多様化を進めてきた。

しかし、Nexperia社が製造する特定のチップタイプについては、代替可能なメーカーが存在しないと専門家は警告している。そのため、現在のボトルネックの解消は特に困難となっている。

アナリストらは、地政学的紛争が続いた場合、欧州の自動車業界全体が新たな生産減少の波に直面し、すでに薄利で収支をとっている業界に新たな圧力がかかる可能性があるとみている。

6 : 2025/10/23(木) 12:38:32.439 ID:/AXUvLEnB
中国が買うだろ
7 : 2025/10/23(木) 12:38:36.238 ID:JBVQjdM4b
ここそれ以前から色々と生産停止してるやろ
8 : 2025/10/23(木) 12:38:39.595 ID:1n6bxAqD4
日産とどっちがヤバい?
21 : 2025/10/23(木) 12:40:48.919 ID:JBVQjdM4b
>>8
こっちのほうは赤字3兆とかじゃなかったか
9 : 2025/10/23(木) 12:38:41.831 ID:SF6sWUWOL
そーす
https://www.meinbavaria.de/shock-move-in-germany-volkswagen-readies-for/
10 : 2025/10/23(木) 12:38:57.407 ID:Nr3OZQd/U
ワイのビートルどうなんねん
11 : 2025/10/23(木) 12:39:01.451 ID:9oPIJ1jOX
トヨタがT2作る時代がくるか
13 : 2025/10/23(木) 12:39:21.776 ID:SF6sWUWOL
わろた

レス13番の画像1
14 : 2025/10/23(木) 12:39:21.882 ID:8oBYQh4H.
落ちては上がるをいつも繰り返してないか
15 : 2025/10/23(木) 12:39:34.546 ID:xUQF73.U9
半導体不足ってどこもそうじゃねえの?
16 : 2025/10/23(木) 12:39:39.915 ID:yg8Z2KbdM
短くまとめて
18 : 2025/10/23(木) 12:40:00.908 ID:cwC1.6gzH
>>16
トヨタの負け
19 : 2025/10/23(木) 12:40:15.172 ID:SF6sWUWOL
>>16
一番上に2行でまとめといたぞ
17 : 2025/10/23(木) 12:40:00.569 ID:vqe4rZB50
トランプとかいうロシアのスパイ優秀すぎるやろ
確実に西側にダメージを与えていってる
20 : 2025/10/23(木) 12:40:39.989 ID:WYryPpL21
日産と合併したらなんか起きんかな
22 : 2025/10/23(木) 12:41:06.319 ID:GnI3wLH1P
トヨタは?
33 : 2025/10/23(木) 12:43:27.605 ID:SF6sWUWOL
>>22
金が余って仕方ないのでセンチュリークーペ作るらしい

【JMS2025】「センチュリー」をレクサスよりも上位に位置付けたトヨタのブランド戦略 JMSでセンチュリークーペのコンセプトを披露[公式動画]
https://youtu.be/zdUc4AqZKmY?si=8JNSa2xrp2agOJA7

23 : 2025/10/23(木) 12:41:20.440 ID:njQRwXYId
日産と負債を押し付け合うデスゲームしろ
24 : 2025/10/23(木) 12:41:27.595 ID:t9yRPtvmO
VWはゲェジEUと政府相手にちゃんと内燃機関維持しようと頑張ってたから報われて欲しいわ
29 : 2025/10/23(木) 12:42:38.339 ID:xUQF73.U9
>>24
はいディーゼルゲート
40 : 2025/10/23(木) 12:46:07.864 ID:YxlmnSy8a
>>24
むしろICEにトドメを差したまであるんですがそれは
25 : 2025/10/23(木) 12:41:28.827 ID:WZwuc3PGl
今のゴルフとポロダサすぎるわ
26 : 2025/10/23(木) 12:41:53.873 ID:COqey6YwH
トランプほんま覇権やな
27 : 2025/10/23(木) 12:42:21.481 ID:WZwuc3PGl
質感の割に高すぎるわ
そりゃあ誰も買わん
28 : 2025/10/23(木) 12:42:22.739 ID:HnO36kZHh
去年900万台も売ったのに😭
30 : 2025/10/23(木) 12:43:15.282 ID:1Z78n1u7J
単純にダサいよな
ビートルみたいな車だせよ
31 : 2025/10/23(木) 12:43:15.705 ID:Tm4xrifoV
そろそろヒトラー出てきそう
34 : 2025/10/23(木) 12:43:32.395 ID:Ix71qAgHY
トヨタほんま覇権やな
35 : 2025/10/23(木) 12:43:32.898 ID:zU3aLC5Gm
半導体がないのなら、半導体がいらない車を作ればいいじゃない
37 : 2025/10/23(木) 12:45:03.887 ID:1GwhvAjKW
日本のはマジでトヨタあってほんと良かったね
トヨタなかったらもうデモやりまくり
38 : 2025/10/23(木) 12:45:20.443 ID:i7mITZiIs
EV詐欺のせいで
39 : 2025/10/23(木) 12:45:44.703 ID:VkiLQXKho
っぱトヨタよ…w
41 : 2025/10/23(木) 12:46:39.373 ID:.ORG9N6Vm
世界恐慌くる?🥺
42 : 2025/10/23(木) 12:46:39.851 ID:Lqe464Ge6
EUって最近電気自動車路線辞めるで~とか言うとったよな
今まで推進してきたのを急にやっぱやーめたしてメーカー側は対応出来るんかな
43 : 2025/10/23(木) 12:47:00.623 ID:OaWDl5Oc8
日産と野球で勝負して負けたほうが負債を引き受けたらええやろ
44 : 2025/10/23(木) 12:47:25.711 ID:lglOCqLhA
どうせ国が助けるじゃろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました