冬のアウター買うんやがこれダサいかな

1 : 2025/10/25(土) 23:25:17.088 ID:XPulbqDtB
レス1番の画像1
2 : 2025/10/25(土) 23:25:34.277 ID:XPulbqDtB
ボコボコに叩いてワイの購買意欲を下げて欲しい
3 : 2025/10/25(土) 23:25:39.740 ID:PC9k5Xytz
いやイケてるわ ナンパされるで
5 : 2025/10/25(土) 23:25:49.239 ID:LqhaVgEB0
実家にあるソファーがこんなんやわ
7 : 2025/10/25(土) 23:26:09.903 ID:DyLEecwGy
買ったら叩いたるわ
9 : 2025/10/25(土) 23:26:10.297 ID:J7tfMmPBX
なで肩ならやめとけ
10 : 2025/10/25(土) 23:26:15.638 ID:05aCrosYa
ええやんなんぼなん
11 : 2025/10/25(土) 23:26:23.039 ID:GPJKNRstf
70万円はしそう
13 : 2025/10/25(土) 23:26:36.205 ID:oPTaohNtE
たけが中途半端すぎるやろ
14 : 2025/10/25(土) 23:26:53.271 ID:vormxZfYF
服って結局着る人によるよな
15 : 2025/10/25(土) 23:26:54.272 ID:CmRP0gJBg
イケメンならかっこいい
16 : 2025/10/25(土) 23:27:15.551 ID:SuXd2X.t/
こういう質感のジャケット?マジ欲しいんだけどなんていうの?これのもうちょいだぼっとしてるのきてる女の人かっこいい
17 : 2025/10/25(土) 23:27:19.152 ID:Ncg7jHREY
身長がないとキツいし身長があってもかっこよく見えない だってこのモデルが着てるのすらかっよくねえもん
18 : 2025/10/25(土) 23:27:21.671 ID:OJwSSt8tH
めっちゃかっこええやん
買った方がええで🤭
19 : 2025/10/25(土) 23:27:26.651 ID:VxfQHX.tb
好きなもん買えよ
他人に流されるな
20 : 2025/10/25(土) 23:27:43.189 ID:1lOgKpPtE
ええやんイッチが買わんならワイが先買ってまうで
21 : 2025/10/25(土) 23:27:54.212 ID:znJWq2Ft0
丈の長さが難しそう
22 : 2025/10/25(土) 23:27:56.836 ID:FJJWwWgFY
ワイやイッチが着たらもれなく不審者やぞ
やめとけ
23 : 2025/10/25(土) 23:27:57.102 ID:NEoBiyjzq
試着すれば似合わないのわかると思う
24 : 2025/10/25(土) 23:28:04.706 ID:042jTpitH
こういうのまじで防寒性能0だよな
25 : 2025/10/25(土) 23:28:08.310 ID:GLeClkchE
ええやん
高そう
26 : 2025/10/25(土) 23:28:10.193 ID:05aCrosYa
ドンキに3000円くらいで売ってそうやな
28 : 2025/10/25(土) 23:28:17.301 ID:gkiktSXBV
どんな服も着た人に似合うかどうかやろ
29 : 2025/10/25(土) 23:28:22.633 ID:Zn6D.L7tA
キングヌーのボーカルが着てそう
30 : 2025/10/25(土) 23:28:28.051 ID:HDUKSAbOG
ラルキを思います
31 : 2025/10/25(土) 23:28:28.522 ID:nmLJpSFV5
なんやねんこの半端な長さはどっちかに振り切れ
32 : 2025/10/25(土) 23:28:34.103 ID:20flfvQGW
コモリのレザーカーコートやん
15万くらいするやろ
36 : 2025/10/25(土) 23:29:07.831 ID:88YueD8t1
>>32
やすいな
37 : 2025/10/25(土) 23:29:10.448 ID:fuVVDgGlA
>>32
値上がりしてるから20万~やと思うぞ
43 : 2025/10/25(土) 23:30:02.884 ID:20flfvQGW
>>37
古着しかないやろ
値下がりしてる気がするが
53 : 2025/10/25(土) 23:31:54.850 ID:fuVVDgGlA
>>43
今季出ないのか
メルカリだと20万~みたいやで
33 : 2025/10/25(土) 23:28:42.286 ID:Jk6j5gkt/
真冬に使えないやつ買ってもすぐ意味なくなるだろ
35 : 2025/10/25(土) 23:29:02.966 ID:XPulbqDtB
なんでこういう時に限って褒めるんだよ…
欲しくなっちゃったじゃねーか…
コモリのレザーコートや
38 : 2025/10/25(土) 23:29:12.419 ID:g0d6Y0Beu
レザーはもう今年で終わるで
雨の日着れんし寒いしええとこ無いから買うな
39 : 2025/10/25(土) 23:29:15.287 ID:8n9UlAGhM
汎用性ないしやめとけ
42 : 2025/10/25(土) 23:30:02.337 ID:9tqcYAXGw
20万あったらPC買い換えるわ
44 : 2025/10/25(土) 23:30:15.349 ID:hsh4D55YI
結局顔と体型やん
45 : 2025/10/25(土) 23:30:20.701 ID:axeMXlSBy
黒レザーはトレンドや
かっこええ
買え買え買え買うな
46 : 2025/10/25(土) 23:30:56.668 ID:luvNw.LqP
本当にこの丈で大丈夫か?
47 : 2025/10/25(土) 23:30:57.856 ID:iw1DBY7to
モノはいいけど難易度高いやろこれ似合うのは
48 : 2025/10/25(土) 23:31:04.074 ID:9lu7bextS
面白みが無い
49 : 2025/10/25(土) 23:31:06.347 ID:x4Nro1ktN
めっちゃ肩こりそう
50 : 2025/10/25(土) 23:31:11.205 ID:g0d6Y0Beu
2年以上前から流行ってるしもう服に興味ないらやつらがペラペラの合皮レザー着まくってるから確実に今年で終わりやで
52 : 2025/10/25(土) 23:31:45.958 ID:IInkrEdYA
欲しい物買いなよ
56 : 2025/10/25(土) 23:32:19.078 ID:D8QjJDr.z
無難にノースフェイスじゃアカンの?🥺
みんなノースフェイス着とるやん
57 : 2025/10/25(土) 23:32:42.370 ID:g0d6Y0Beu
>>56
チー牛死んで
85 : 2025/10/25(土) 23:38:49.385 ID:D8QjJDr.z
>>57
ノースフェイス買えない弱男やからアビレックスのma-1なんだよなあ🤭
59 : 2025/10/25(土) 23:33:18.825 ID:sQAfL4Ja.
カーコートか
昔は車に暖房がなかったから冬は車の中でこれを着てたんやで
63 : 2025/10/25(土) 23:34:07.940 ID:fzJ3sAvtG
>>59
はぇ~
60 : 2025/10/25(土) 23:33:26.125 ID:wwFhw56VU
ウォッチドッグスのエイデンピアーズみたい
65 : 2025/10/25(土) 23:34:31.076 ID:JW5ZkJxHm
なんやこれ
変則革ジャンか?
67 : 2025/10/25(土) 23:35:04.539 ID:Ml9b4MCOw
10年くらい前、ワークマンで冬の建設現場で働いてるにーちゃんが来てるような奴を買って、
それを着てるわ。

ださいけど、東京レベルの寒さじゃこれで十分。

92 : 2025/10/25(土) 23:39:41.885 ID:uFSursDlN
>>67
ドカジャンはグッチとかも出してるし上級者向けやね
68 : 2025/10/25(土) 23:35:21.028 ID:LTaq7sJtx
レザージャケットって雨降ったらアウトやし梅雨夏は保存が面倒やから日本で持つの大変じゃね
70 : 2025/10/25(土) 23:35:29.475 ID:.WFPJ8NOV
ライダース以外のレザージャケットやだぁ
71 : 2025/10/25(土) 23:35:33.612 ID:E3MhM1/t7
>>1
真冬にこれとかクソ寒そう
73 : 2025/10/25(土) 23:35:48.494 ID:9.iJQnGt9
強いて言えば寒そう
76 : 2025/10/25(土) 23:36:26.454 ID:EMFIOXytI
無駄に重くて値段も高い機能性の低い服着てる人って思想が老害っぽくて嫌
82 : 2025/10/25(土) 23:37:51.422 ID:AT3zKr7V/
>>76
ワイに言ってるんか?
77 : 2025/10/25(土) 23:36:44.509 ID:0UP1vOKtF
ヒートテック三枚重ね着すれば冬前までいけそう
78 : 2025/10/25(土) 23:36:46.300 ID:UMJHM10i1
どうやって合わせるのかあんまり想像がつかない
80 : 2025/10/25(土) 23:37:07.906 ID:tY7A4PZGH
冬のアウターって札束で殴ったもん勝ちだからクソつまらんよな
83 : 2025/10/25(土) 23:37:58.890 ID:XPulbqDtB
この2つならどっちや?
価格はレザーの方が倍くらいする

レス83番の画像1

レス83番の画像2
89 : 2025/10/25(土) 23:39:29.052 ID:EMFIOXytI
>>83
1枚目は身長180でもギリ足りないくらいやろ
93 : 2025/10/25(土) 23:39:58.763 ID:UONGw2p50
>>83
ワイはタイロッケンかな
レザーも悪くはないけど色々めんどいのよな
94 : 2025/10/25(土) 23:40:01.527 ID:g0d6Y0Beu
>>83
なんで数年古い服持ってくるんや
その丈のアウターもう終わってるで
95 : 2025/10/25(土) 23:40:24.679 ID:7QRlpErhe
>>83
前者かっけえなあ
けど外人並みの身長ないとアカン気するな
96 : 2025/10/25(土) 23:40:29.933 ID:fuVVDgGlA
>>83
タイロッケンいいけどイケメンに限る感が出すぎてあんまり使いやすくないよ
ワイはバーバリーのタイロッケン持ってるけどほとんどきない
97 : 2025/10/25(土) 23:40:36.308 ID:iXGGpoKeC
>>83
タイロッケンの方がマシ
これ10年以上前から売ってるけどまだやってんの?
101 : 2025/10/25(土) 23:41:48.928 ID:fuVVDgGlA
>>97
タイロッケンは完全に廃盤
今は襟レザーのワークジャケット買うために本店に100人くらい行列できてる
104 : 2025/10/25(土) 23:42:37.187 ID:iXGGpoKeC
>>101
ああ去年死ぬほど見たあれか
完全に踊らされてるだけやな
122 : 2025/10/25(土) 23:45:40.142 ID:EQaatgsUy
>>83
塹壕コートのがいいんじゃないの
でも黒ってつまんねぇ色だな
84 : 2025/10/25(土) 23:38:18.149 ID:6ewptGROZ
ダサい云々以前にこれで冬凌げるんか
86 : 2025/10/25(土) 23:38:51.175 ID:iXGGpoKeC
ペラ過ぎる
こんな中途半端なの着る季節ないぞマジで
90 : 2025/10/25(土) 23:39:33.359 ID:AT3zKr7V/
>>86
これには同意
夏と冬しかないから中途半端なアウターの賞味期限短すぎるんや
88 : 2025/10/25(土) 23:39:08.194 ID:4Mi6bt1tx
レザーって機能性終わってるやろ
そもそも服にするべき素材やない
91 : 2025/10/25(土) 23:39:39.044 ID:y8DOzQ2lz
ワイなんか学生の頃トレンドやったモッズコートまだ着てんぞ
98 : 2025/10/25(土) 23:40:58.336 ID:R/CzGOuBv
昭和の競馬場にいるオッサンが着てそう
110 : 2025/10/25(土) 23:44:03.694 ID:.WFPJ8NOV
>>98
ワイもレザーコートてそういうイメージある
多分試着して鏡見るのが1番効果ありそう
100 : 2025/10/25(土) 23:41:31.535 ID:9.iJQnGt9
都内で10万とかのいいダウン買っても着る季節ないんよな
あったかすぎ
102 : 2025/10/25(土) 23:41:55.438 ID:E3MhM1/t7
>>100
都内こそダウンなんだよなあ
106 : 2025/10/25(土) 23:43:29.032 ID:9.iJQnGt9
>>102
ユニクロのペラペラダウンでちょうどいいくらいなんよな
電車は暖房効いてるし
111 : 2025/10/25(土) 23:44:14.408 ID:E3MhM1/t7
>>106
あれは寒い
109 : 2025/10/25(土) 23:44:01.182 ID:y8DOzQ2lz
>>100
カナダグース一時期流行ってたけどあれ北海道レベルじゃないと持て余すやろ
114 : 2025/10/25(土) 23:44:51.530 ID:E3MhM1/t7
>>109
んなことはない
ベンチレーションあるし前とベンチレーション開ければ体温調節も簡単や
125 : 2025/10/25(土) 23:45:59.563 ID:/1NesVKtz
>>109
カナダグースは機能性高いから寒暖調整楽で一番使い勝手ええわ
103 : 2025/10/25(土) 23:42:24.417 ID:XPulbqDtB
サンガツ
タイロッケン買うわ
今年はもう1ヶ月も使えんけどw
107 : 2025/10/25(土) 23:43:35.046 ID:E3MhM1/t7
>>103
なに揺いどんねん
108 : 2025/10/25(土) 23:43:44.478 ID:EMFIOXytI
防風用のアウターをそれだけで着てる写真って詐欺よな
中にあったかいの仕込む前提やん
124 : 2025/10/25(土) 23:45:52.685 ID:Ml9b4MCOw
>>108
外の防風層と、中間の保温層、肌に直接ふれる肌着、の三重が基本では?
112 : 2025/10/25(土) 23:44:16.533 ID:g0d6Y0Beu
アウターって3年は着れないと損した感するから、流行りど真ん中のやつ買わん方がええで
113 : 2025/10/25(土) 23:44:43.288 ID:Xbbnpqotp
黒のレザーコートって30年以上前に流行ってたやつやん
流行りって繰り返すんやな
115 : 2025/10/25(土) 23:45:00.823 ID:iXGGpoKeC
comoliって元々ブランドバレしたくないような層が普段着として着てたのにいつの間にかキョロ充が同じ物めがけて群がるブランドになっちゃったの残念すぎる
129 : 2025/10/25(土) 23:46:55.411 ID:fuVVDgGlA
>>115
インスタに踊らされてるね
ワイは機能性が高いサマーウールとか一部のパンツだけ買ってるけど
買い支えがいることは悪いことではないかな
117 : 2025/10/25(土) 23:45:05.977 ID:EA0bO1Gtf
ソファーの擬人化
118 : 2025/10/25(土) 23:45:12.056 ID:2ngkbCwt5
真冬ってトレンチコートとか着れなくないか
寒すぎてダウンしか選択肢なくなる
そしてダウンは高い
119 : 2025/10/25(土) 23:45:17.104 ID:/1NesVKtz
昨日沖縄アウトレットでテンション任せに半額になっとったPUCCIのダウン16万円で買ってもうたけど
半額とは言え着る機会年に数回もないやろし複雑な気分や
120 : 2025/10/25(土) 23:45:17.240 ID:TOjQ./jB/
もうちょい長いか短い方がいいんじゃない?
121 : 2025/10/25(土) 23:45:25.768 ID:oWy5K.ztz
ワイ将、バブアーおじさん
126 : 2025/10/25(土) 23:46:09.871 ID:g0d6Y0Beu
襟レザーのジャケットってクリーニング高いん?
127 : 2025/10/25(土) 23:46:30.464 ID:9JKl/DGGx
使い方による
128 : 2025/10/25(土) 23:46:49.570 ID:ubMvlpFBi
これ似合うの肩幅あって身長高いやつだけってそれ一番言われてるから
130 : 2025/10/25(土) 23:46:55.880 ID:oWy5K.ztz
日本じゃダウンなんかいらんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました