ビジネスホテルに特に用事も無いのに泊まるのが趣味なんやが

1 : 2025/10/28(火) 20:29:39.046 ID:VUvXHSiS0
ワイだけ?
3 : 2025/10/28(火) 20:30:13.099 ID:52btE+Iq0
エックスとゼットも
4 : 2025/10/28(火) 20:30:25.175 ID:2qAZukYt0
めっちゃいいと思う
7 : 2025/10/28(火) 20:31:09.103 ID:VUvXHSiS0
>>4
ちょっとした気分転換になる
5 : 2025/10/28(火) 20:30:26.759 ID:h2BnRGQDM
gotoトラベルの時よくやってた
6 : 2025/10/28(火) 20:31:03.513 ID:QaSCV41L0
一泊2万台の今はちょっと無理
贅沢な趣味だな
8 : 2025/10/28(火) 20:31:42.015 ID:VUvXHSiS0
>>6
平日は安いよ、7、8千円くらい
9 : 2025/10/28(火) 20:31:55.902 ID:7UeaPBV50
ちょっとした非日常感的なな
11 : 2025/10/28(火) 20:32:33.730 ID:VUvXHSiS0
>>9
それな
10 : 2025/10/28(火) 20:32:09.973 ID:Z4MWfWcR0
わかる
家の近くのビジホでも気分転換になるよな
12 : 2025/10/28(火) 20:32:59.742 ID:VUvXHSiS0
>>10
遠くも行きたいけど、交通費もったいないしな
13 : 2025/10/28(火) 20:33:43.604 ID:52btE+Iq0
トコジラミお持ち帰りぃ!
14 : 2025/10/28(火) 20:34:18.873 ID:cUfcGwOL0
これまで何回くらい泊まってる?
16 : 2025/10/28(火) 20:35:03.679 ID:VUvXHSiS0
>>14
たぶん50泊くらいやな、コロナん時はホテル暮らししてたわ
18 : 2025/10/28(火) 20:37:06.321 ID:cUfcGwOL0
>>16
アパと東横INNってどっちがいいの?
他にもオススメあるん?
19 : 2025/10/28(火) 20:39:26.429 ID:VUvXHSiS0
>>18
場所には寄るけど、東横インの方が広くてキレイやね。朝メシも美味い
20 : 2025/10/28(火) 20:40:24.533 ID:cUfcGwOL0
>>19
たしかに
アパはカレーのイメージしか無いわ
でも東横INNってベッド固くない?場所による?
24 : 2025/10/28(火) 20:42:14.781 ID:VUvXHSiS0
>>20
確かに硬いかもwワイは気にならないがw
15 : 2025/10/28(火) 20:34:54.658 ID:Kl1zS4KL0
デリヘル呼ぶの?
17 : 2025/10/28(火) 20:35:32.525 ID:VUvXHSiS0
>>15
高いから呼ばない😡
21 : 2025/10/28(火) 20:40:32.518 ID:nfsBtnUc0
俺も
コロナの時に半額で泊まれて3,000円分のクーポン券がもらえた時によく泊まっていたよ
市内の6割のホテルは制覇したかな?
今も2ヶ月に1泊くらいはするよ
25 : 2025/10/28(火) 20:42:56.523 ID:VUvXHSiS0
>>21
まだまだ開発の余地あるじゃんw
22 : 2025/10/28(火) 20:40:50.741 ID:r7soskAV0
アパは経営陣がネトウヨでキモい
23 : 2025/10/28(火) 20:41:17.428 ID:lWy1KUrUM
俺はアパのが好きだがな
東横インはどこも同じで飽きないか?
26 : 2025/10/28(火) 20:43:19.303 ID:VUvXHSiS0
>>23
困った時の東横インやな
27 : 2025/10/28(火) 20:43:44.317 ID:nfsBtnUc0
お金有ればドーミーインが良いけど、もっぱらコンフォートホテルに泊まっているよ

レス27番の画像1

レス27番の画像2

レス27番の画像3
33 : 2025/10/28(火) 20:46:18.021 ID:VUvXHSiS0
>>27
雰囲気いいよな
36 : 2025/10/28(火) 20:47:59.435 ID:nfsBtnUc0
>>33
見た目以上に広くゆったりしているよ
28 : 2025/10/28(火) 20:44:18.129 ID:XVFxPEYz0
俺はビジホじゃなくてラブホだわ
会員フリータイムだと16時間滞在で4000円とかバケモンコスパだし
気が向いたらそのままセフレなりデリヘル呼べるし
32 : 2025/10/28(火) 20:46:09.864 ID:wGccBv4s0
>>28
でかい風呂に1人ゆっくりとかめっちゃ良いよな
34 : 2025/10/28(火) 20:47:02.304 ID:VUvXHSiS0
>>28
ラブホは当たり外れ大きい?綺麗なとこ探すの大変そうやな
29 : 2025/10/28(火) 20:44:50.615 ID:nmYlWFwd0
奇遇だね!
俺も全く必要ないけど東横INNに泊まるんだ!
気分転換だね

Imgur
Imgur: The magic of the Internet
レス29番の画像1

レス29番の画像2
35 : 2025/10/28(火) 20:47:37.980 ID:VUvXHSiS0
>>29
安定の東横イン
83 : 2025/10/28(火) 21:10:49.120 ID:yVQJAdxm0
>>29
東横インの朝飯hガチで刑務所みたいな感じで食わずにチェックアウトしたわ
37 : 2025/10/28(火) 20:48:27.577 ID:cUfcGwOL0
大阪出張あるんだが
アパにしようかな
39 : 2025/10/28(火) 20:49:45.728 ID:VUvXHSiS0
>>37
どこにしようか迷ってる時が楽しい
38 : 2025/10/28(火) 20:49:33.416 ID:nfsBtnUc0
アパホテルの風呂の水栓は初見殺しw
40 : 2025/10/28(火) 20:49:50.170 ID:z/ZLh3z80
今はビジホもだいぶ高くなって気軽に泊まれなくなった
41 : 2025/10/28(火) 20:51:00.099 ID:qFnoD7aI0
っぱスーパーホテルよ
44 : 2025/10/28(火) 20:52:14.744 ID:VUvXHSiS0
>>41
大浴場あったっけ?
46 : 2025/10/28(火) 20:53:17.487 ID:QaSCV41L0
>>44
スーパーホテルは天然温泉の大浴場あるよ
48 : 2025/10/28(火) 20:54:56.209 ID:VUvXHSiS0
>>46
エレベーターの中がめっちゃいい匂いした記憶
50 : 2025/10/28(火) 20:56:27.366 ID:QaSCV41L0
>>48
そうそう!
ドリンクバー飲みまくれるのもよかった
52 : 2025/10/28(火) 20:57:45.054 ID:VUvXHSiS0
>>50
マジかよ、ワイの行ったスパホそんなの無かった裏山😡
42 : 2025/10/28(火) 20:51:52.273 ID:C1MGOeHT0
アパのベッド結構な率でやわくね合わない
43 : 2025/10/28(火) 20:52:02.620 ID:XVFxPEYz0
だいたい地域ごとに幅きかせてるグループ店がある
その系列だと普通に綺麗だし安いぞ
無料メニューもだいたい二人分あってソロで行くと独り占めできるしな
57 : 2025/10/28(火) 20:59:49.736 ID:VUvXHSiS0
>>43
オススメある?
45 : 2025/10/28(火) 20:52:43.306 ID:QaSCV41L0
大浴場つきアパに止まりたい
幕張のプールつきアパに止まりたい
56 : 2025/10/28(火) 20:59:25.946 ID:VUvXHSiS0
>>45
幕張アパ、やたら広かったから良かったよ
62 : 2025/10/28(火) 21:01:00.467 ID:QaSCV41L0
>>56
ちくしょううらやましいわ
コロナの時ホテル隔離で赤坂国会議事堂前にお世話になったけど
最上階のボタンを押しても大浴場封鎖されて入れなかったんだ
いつかリベンジしたい
68 : 2025/10/28(火) 21:03:47.925 ID:VUvXHSiS0
>>62
かわいそう🥺まあ幕張なんて近くでイベントとか無いと行きませんしね、、、
47 : 2025/10/28(火) 20:53:54.991 ID:OPcHz33Z0
デリヘル呼んじゃうからお金がなくなる
49 : 2025/10/28(火) 20:55:36.082 ID:VUvXHSiS0
>>47
もったいないなぁ、その金でもう2泊できるぞ
51 : 2025/10/28(火) 20:56:29.194 ID:CRkJyJuj0
一泊4000円前後だったころは意味なく泊まってたわ
今は同じとこが2万円する
都内
53 : 2025/10/28(火) 20:58:04.962 ID:VUvXHSiS0
>>51
高杉ぃ!!
54 : 2025/10/28(火) 20:58:05.685 ID:z/ZLh3z80
AZ HOTELが貧乏人の味方
東日本にはないのが残念
55 : 2025/10/28(火) 20:58:50.779 ID:VUvXHSiS0
>>54
行った事なぃなぁ、どこの地域なんや、ABCホテルなら東海圏によくあるんやが
66 : 2025/10/28(火) 21:03:02.850 ID:z/ZLh3z80
>>55
九州がメインっぽい
中国四国にもあるよ一番東で山梨
清潔だし必要最低限は揃ってて大浴場がないのが難点だけど日帰り温泉に行くわ
58 : 2025/10/28(火) 21:00:00.392 ID:Cs0ioe5oH
面白そうやな
60 : 2025/10/28(火) 21:00:52.128 ID:VUvXHSiS0
>>58
月1くらいでも充分楽しめるぞ!
59 : 2025/10/28(火) 21:00:26.475 ID:wEWXJpbE0
ビジホ朝食すき
63 : 2025/10/28(火) 21:01:30.954 ID:VUvXHSiS0
>>59
ウインナーとベーコンすぐ食べちゃう、あと納豆と卵も🥚
61 : 2025/10/28(火) 21:00:55.063 ID:Cs0ioe5oH
ホテルの朝飯ってめちゃ特別感あるよな
65 : 2025/10/28(火) 21:02:19.109 ID:VUvXHSiS0
>>61
なぜか美味しく感じる、普段朝メシなんて食わないのにね、、、
64 : 2025/10/28(火) 21:01:38.429 ID:Cs0ioe5oH
ええな羨ましいわ
71 : 2025/10/28(火) 21:05:08.923 ID:VUvXHSiS0
>>64
旅に出ろ😡😡😡
74 : 2025/10/28(火) 21:06:47.966 ID:p9Q7vBotH
>>71
親の介護あるから家空けれないのよ
キャンプとかもしたいんやけどね
仕方ないから庭で燻製したりビール飲んだりしてる
77 : 2025/10/28(火) 21:08:16.286 ID:VUvXHSiS0
>>74
そやったんか、あんま無理せんといてな
67 : 2025/10/28(火) 21:03:09.730 ID:/Ja7HZke0
ラブホも良いもんだぜ
カラオケ付いてたりもするし
70 : 2025/10/28(火) 21:04:38.313 ID:VUvXHSiS0
>>67
ラブホもキレイなとこなら行きたいんやが、ちょっと高めか?
78 : 2025/10/28(火) 21:08:22.372 ID:/Ja7HZke0
>>70
泊まり6~7000円がボリュームゾーンかね
こないだ行った横浜のホテルは出前のレパートリーがやたらと多くて面白かった
80 : 2025/10/28(火) 21:09:15.388 ID:VUvXHSiS0
>>78
横浜のラブホ街すごいもんな、割とお安めなのな
69 : 2025/10/28(火) 21:04:33.048 ID:n7YmHk8CH
タブレット持っていって夜通し映画見たいわ
73 : 2025/10/28(火) 21:05:58.012 ID:VUvXHSiS0
>>69
せっかく泊まるのにすぐ寝ちゃうとなんかもったいないしな
72 : 2025/10/28(火) 21:05:33.626 ID:QaSCV41L0
あと俺が止まりたいのがリブマックスとかにあるジャグジー付き部屋だわ
ジャグジー満喫したい
まあそういうのはラブホでいいんだろうけどw
75 : 2025/10/28(火) 21:07:08.834 ID:VUvXHSiS0
>>72
サウナ付きじゃあかんのか?w
81 : 2025/10/28(火) 21:09:24.941 ID:QaSCV41L0
>>75
サウナもいいな…
76 : 2025/10/28(火) 21:07:09.106 ID:s2DIJZRA0
経費でしか泊まりたくない
壁薄い廊下の音筒抜け
むり
79 : 2025/10/28(火) 21:09:00.703 ID:XVFxPEYz0
会社の経費が最近のホテル価格上昇についてこれてないんだけど
たまに経理に小言言われんのしんどい
85 : 2025/10/28(火) 21:11:43.205 ID:VUvXHSiS0
>>79
曜日とか時期とかでたまに安くなるけど、仕事ならしゃあないわな
88 : 2025/10/28(火) 21:12:54.912 ID:HfwFTX7e0
>>79
分かる
82 : 2025/10/28(火) 21:09:46.235 ID:9TGD7Vsz0
ランク上げでアパホテル修行している
86 : 2025/10/28(火) 21:12:33.899 ID:VUvXHSiS0
>>82
アパも優秀な方よな値段の割には
84 : 2025/10/28(火) 21:11:04.711 ID:iYMzhmEI0
モニターでかい部屋借りてSwitch持ち込んで酒飲みながら遊ぶのすき(´・ω・`)
89 : 2025/10/28(火) 21:13:07.073 ID:VUvXHSiS0
>>84
素晴らしい休日の過ごし方やわw
87 : 2025/10/28(火) 21:12:36.990 ID:iYMzhmEI0
温泉付きいいんだけどたまにキッズが泳いでたりするからだるい
92 : 2025/10/28(火) 21:14:21.797 ID:VUvXHSiS0
>>87
分かる、ほんとにど平日の深夜だと大浴場独り占めできたりするにはするが
90 : 2025/10/28(火) 21:13:08.840 ID:4Eu5XrwU0
今日東横インチェックアウトしたわ
東横インって寝るときにいい常夜灯がないのが欠点
93 : 2025/10/28(火) 21:15:22.887 ID:VUvXHSiS0
>>90
確かに無いな
91 : 2025/10/28(火) 21:13:12.553 ID:Qt8F2ySE0
バリアンとかならわからんでもないがなんでビジホなんだ
94 : 2025/10/28(火) 21:16:00.026 ID:VUvXHSiS0
>>91
上級国民じゃないし、コスパ😡
95 : 2025/10/28(火) 21:16:10.138 ID:fAnul2fM0
アパホテルが結局安定
96 : 2025/10/28(火) 21:17:50.834 ID:nfsBtnUc0
東横インの朝食はホテルでかなり差が有るね
98 : 2025/10/28(火) 21:19:09.939 ID:VUvXHSiS0
>>96
ご飯の炊き加減がね…
97 : 2025/10/28(火) 21:18:20.492 ID:9NNLQLJx0
スーパーホテルのパンの美味しさが限界突破
100 : 2025/10/28(火) 21:19:33.674 ID:VUvXHSiS0
>>97
スパホのパンたしかに美味しかった記憶やわ
101 : 2025/10/28(火) 21:29:18.837 ID:qHikCt/V0
>>100
仕事でホテル暮らししてたとき美味しすぎて太ったわ
夜はお酒も飲み放題だし太る要素しかねぇ
99 : 2025/10/28(火) 21:19:24.303 ID:cUfcGwOL0
東横INNはデフォで朝食付きだからいいんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました