久保帯人「FF7、8のダッセぇヴィジュアル系みたいなオタク臭いキャラ」

記事サムネイル
1 : 2025/11/01(土) 14:50:25.428 ID:l0n9MqIh6
2000年07月16日
>M.I.2が観たい。ブリスター!が観たい。そして俺の周囲でFF9の評判がやたら良い。
>やっぱりやってみようかなぁ・・・。キャラデザも7と8で描いてた奴じゃないみたいだし。
>どうも今回のデフォルメキャラはアレだね、5あたりまで説明書とかで使われてた
>2頭身キャラと同じものととらえればいいみたいだね。
>取り敢えず7や8でメインに据えられてたダッセぇヴィジュアル系みたいな連中が
>一人も出てこないことを祈りつつプレイしてみたいと思います。

2000年07月18日
>ノドが治んない。咳のしすぎで腹筋も背筋も痛てぇ。
>昨夜からずっと彼女の妹が持ってきたFF9をやってる。
>ごめんなさい。バカにして悪かったです。オープニングの小曲だけでノックアウツ。
>確かにポリゴンムービーのキャラ造形は気色悪いし、コンフィグ画面の顔もデッサン狂い放題だけど
>それ以上に、旧き良きFFの匂いを湛えてて、すてきです。コレ。
>もしかしたらただ単にプレステ以降7・8と立て続けにオタク臭いゲームを押しつけられた反動で
>この「旧き良きFF」感が強まってるだけなのかもしれないけどさ。いいんだ。楽しいから。
>バトルシーンの音楽もお約束のパターンに戻ってるし♪・・・しっかしやたら迷うなぁ。ただの街で。(笑)

2 : 2025/11/01(土) 14:50:30.454 ID:l0n9MqIh6
ええな
4 : 2025/11/01(土) 14:51:36.450 ID:SujmvhmRG
シンプルに口が悪い
6 : 2025/11/01(土) 14:51:44.363 ID:l0n9MqIh6
ええな
7 : 2025/11/01(土) 14:51:57.897 ID:LNjKo7W87
茶髪セミロン
8 : 2025/11/01(土) 14:52:11.964 ID:VsxIA7x/Q
自分のことようわかってるやんけ
10 : 2025/11/01(土) 14:52:30.440 ID:g5fRb2BWH
いつの時代の発言取り上げてんだよ病気か?
11 : 2025/11/01(土) 14:52:32.808 ID:lHluJ9cyr
でもまあFF78で自分たちは世代のファッションリーダーみたいな勘違いを起こしたのが野村とスクウェア没落のプロローグよな
12 : 2025/11/01(土) 14:53:01.340 ID:mi1nP1BrW
ノムリッシュFFに嫉妬定期
14 : 2025/11/01(土) 14:53:42.105 ID:v7tg6gXGZ
またこれ?w
15 : 2025/11/01(土) 14:53:49.677 ID:GoMlHG3HN
FFはマシリトに指摘されて4からキャラクター性を重視したジャンプ的な作りにしたって言ってたで
16 : 2025/11/01(土) 14:53:55.471 ID:f0u3F9TNG
まあ今振り返ってみるとあそこで勘違いして終わりに繋がったよな
17 : 2025/11/01(土) 14:54:14.240 ID:9PzPoh.Xn
まあ気持ちは分かるけど人のこと言えたデザインしてないよね
地獄編とか
18 : 2025/11/01(土) 14:54:22.684 ID:JEIL/XXfq
久保帯人のはビジュアル系って見た目ではない
19 : 2025/11/01(土) 14:54:30.314 ID:CgmlGc2/H
それブリーチで草
20 : 2025/11/01(土) 14:54:51.967 ID:lHluJ9cyr
サーフ系だもんな
22 : 2025/11/01(土) 14:55:03.569 ID:QwFNNkrBG
BLEACHも似たようなもんやろ
23 : 2025/11/01(土) 14:55:27.821 ID:Z3kSjQALO
実際クラウドなんてキモくてかっこよくないしな
MTGAコラボも目玉はビビ
24 : 2025/11/01(土) 14:56:05.388 ID:tWHQloo.d
KBTIT先生もFFに出られるビジュしてるじゃん
25 : 2025/11/01(土) 14:56:22.288 ID:HIG44t2Xv
>> 7.8と立て続けにオタクくさいゲーム

この頃のゲーム好きって自分はオタクだと思ってないんだよな、なぜか

31 : 2025/11/01(土) 14:57:43.260 ID:lHluJ9cyr
>>25
そらゲームのなかに一般向けとオタク向けの境界があったからな
いまもあるだろうけどオタク文化が一般に入り込みすぎてはっきりわからなくなってるだけや
26 : 2025/11/01(土) 14:56:30.993 ID:Cdloey2gz
でもFFの全盛期ってそこだよね
27 : 2025/11/01(土) 14:56:33.675 ID:6GUDfuLg3
ドラクエとかぶつ森とか案外可愛いの好きだよね
28 : 2025/11/01(土) 14:57:09.611 ID:4MkRs0QlK
拓也さんのおかげでポップな感じで被害者扱いされてるけど
昔は矢吹と並んでネットで叩かれてる2大漫画家だった事実
38 : 2025/11/01(土) 14:58:42.377 ID:l0n9MqIh6
>>28
拓也のおかげでイメージ回復したまであるよな
44 : 2025/11/01(土) 15:00:16.366 ID:tdm6eMTlj
>>28
なんやっけ蔑称があったと思うけど忘れたわ
オサレとか師匠とかより酷いやつ
29 : 2025/11/01(土) 14:57:12.958 ID:C4stBrqFT
ブリーチも一緒やんけ
30 : 2025/11/01(土) 14:57:32.416 ID:l0n9MqIh6
>もしかしたらただ単にプレステ以降7・8と立て続けにオタク臭いゲームを押しつけられた反動で
>この「旧き良きFF」感が強まってるだけなのかもしれないけどさ。いいんだ。楽しいから。
>バトルシーンの音楽もお約束のパターンに戻ってるし♪・・・しっかしやたら迷うなぁ。ただの街で。(笑)

ここ拓也感ある

33 : 2025/11/01(土) 14:58:17.395 ID:ieYLi9Txc
そこから映画作り出しちゃったからな
34 : 2025/11/01(土) 14:58:18.214 ID:88SmkNrBE
キミがキャラデザしたサクラ大戦はどうなったのかね?
35 : 2025/11/01(土) 14:58:24.586 ID:tdm6eMTlj
これは本物の久保帯人?
36 : 2025/11/01(土) 14:58:37.111 ID:SOO5SXPPK
ダッセぇヴィジュアル系みたいなオタク臭いキャラ達がオサレバトルするブリーチっていう漫画好きやで
37 : 2025/11/01(土) 14:58:40.727 ID:qW7cslVF3
もう許せるぞオイ!
40 : 2025/11/01(土) 14:58:52.287 ID:ezsR5GUI3
この人デッサンって言葉知ってるんだ
勘で描いてるのかと
41 : 2025/11/01(土) 14:59:21.401 ID:Cdloey2gz
野村哲也ってまだFF関わってんの?
42 : 2025/11/01(土) 14:59:41.387 ID:3ZnuIuQVD
でも帯人は激エ口のモロホストですよ?
43 : 2025/11/01(土) 15:00:00.327 ID:MPNSjsGRC
そのキャラで未だ商売できてるんだからスクエニが正解

コメント

タイトルとURLをコピーしました