- 1 : 2025/11/03(月) 19:35:53.919 ID:mIkFz.iq6
 - 全国のバス会社の労働組合で構成する「私鉄バス専業組合連絡協議会」は2日までに、人手不足や運行状況を巡り加盟労組に実施したアンケートの結果を公表した。
運転手不足と答えた労組が9割に上り、路線バスの減便・廃止が相次いでいる現状が判明。
協議会は「バス産業は崩壊の危機だ」と訴えている。協議会によると、加盟154労組のうち144労組から回答があった。
「運転手の要員は足りているか」との問いに、約92%の133労組が「不足している」と答えた。
「直近1年間で路線バスの廃止や減便はあったか」との問いには97労組が「あった」とした。 - 2 : 2025/11/03(月) 19:35:59.327 ID:mIkFz.iq6
 - https://www.sankei.com/article/20251103-ZLW7JLIBDVJG5GWL5RKHNN7HFU/
 - 3 : 2025/11/03(月) 19:36:04.895 ID:mIkFz.iq6
 - お前ら何でならないんや?
 - 216 : 2025/11/03(月) 20:01:51.802 ID:YMSoFnGGp
 - >>3
イッチ? - 4 : 2025/11/03(月) 19:36:22.810 ID:EKe4csLAR
 - インフラ奴隷
 - 5 : 2025/11/03(月) 19:36:43.107 ID:ksoX6sw6n
 - バスってジジババがメイン客層でクレーマー多そうやからなぁ
 - 23 : 2025/11/03(月) 19:39:19.251 ID:i6IFydPr6
 - >>5
バスの運転手の性格歪んでるのってこれが原因だと思ってる - 6 : 2025/11/03(月) 19:36:45.052 ID:3bAXjahR4
 - ほんまにええんか?
 - 7 : 2025/11/03(月) 19:36:46.229 ID:PjwuJVxb5
 - ほーん、で、給料は?
 - 9 : 2025/11/03(月) 19:37:06.057 ID:6Id4GD3qt
 - 給料と責任が見合って無さすぎ
 - 10 : 2025/11/03(月) 19:37:07.600 ID:TvxOfNGdG
 - ニート引きこもりは普通に弾かれるぞ
 - 11 : 2025/11/03(月) 19:37:28.742 ID:/3rU0kWer
 - 自動化はどうしたんや
 - 12 : 2025/11/03(月) 19:37:45.387 ID:im4hjTrtr
 - 都営ですら人足りない足りない悲鳴上げて減便改正続いてるからな
 - 49 : 2025/11/03(月) 19:42:49.661 ID:GO7DvF/yy
 - >>12
都バスもなかなかエグい道多いしな
わいの生活圏の都バスそんな道走んの?って狭さのとこ走ってるわ - 14 : 2025/11/03(月) 19:38:03.742 ID:Q2Qgu/d4e
 - 東京のバス会社ですら未経験募集みたいな広告打ってるよな
 - 15 : 2025/11/03(月) 19:38:04.082 ID:UcbAxZFcV
 - 仕組み上乗客の9割は老人かゲェジだもんな
介護と変わらねえよ - 16 : 2025/11/03(月) 19:38:04.905 ID:WZjOEpV/l
 - 安かろう悪かろうの地獄の職業
 - 17 : 2025/11/03(月) 19:38:20.414 ID:GO7DvF/yy
 - 自動運転はよ実現しないとほんま地方のインフラ終わるで
あと物流も - 18 : 2025/11/03(月) 19:38:34.789 ID:uGbFZ3hS5
 - 名古屋市で自動運転の実証実験始めてるらしいし他の自治体もどんどんやってけよ
 - 19 : 2025/11/03(月) 19:38:38.038 ID:Y9TbdDx8D
 - 途中で漏らしそうになったら怖いからやれないよ
 - 70 : 2025/11/03(月) 19:44:31.676 ID:9PD3FBFa9
 - >>19
実際トイレ行きたくなったらどうしてるんや - 20 : 2025/11/03(月) 19:38:44.362 ID:wsSW.8gkm
 - あと10年もすりゃ自動運転完成してるだろ
 - 21 : 2025/11/03(月) 19:38:58.602 ID:UnmQfKy/W
 - 自動運転でええやろ
 - 22 : 2025/11/03(月) 19:39:17.382 ID:3EI5o02CG
 - ニートはともかく引きこもりは運転出来ないから無理だぞ
 - 24 : 2025/11/03(月) 19:39:23.109 ID:A9HIxSY85
 - 自動運転進んだら廃業になりそうやし余計なりたくないやん
 - 25 : 2025/11/03(月) 19:39:25.800 ID:.ahawGqub
 - クレーマーなんてウ●コ以下のゴミだから本来は気にする必要ないんだけど会社が運転手を守らないからな
路線バス消えてる原因は無能な本社社員やで - 26 : 2025/11/03(月) 19:39:30.340 ID:QmQA.DLC7
 - 自動運転化されそうな業界にわざわざ行くか?
 - 27 : 2025/11/03(月) 19:39:30.974 ID:iQ1jyM6F0
 - ワイ運転適性ないから馬鹿でかい車体臨機応変に取り回すの尊敬してるで✨
 - 28 : 2025/11/03(月) 19:39:31.277 ID:ogQiDDTYz
 - 事故ってもええ?🥺
 - 29 : 2025/11/03(月) 19:39:49.640 ID:XuIqGB8v5
 - 普通に減らせばよくね?
せいぜい通勤時間帯だけであとは空気やろ運んでるの - 30 : 2025/11/03(月) 19:39:57.932 ID:JOdotZqOt
 - 自動運転でもトラブル用に乗務員は必要だからあんま変わらん
 - 31 : 2025/11/03(月) 19:39:58.837 ID:LbHzyqRsU
 - バスの運ちゃんは高給取りみたいな訳分からん叩きをした結果がこのザマなのホンマ草
 - 46 : 2025/11/03(月) 19:42:23.111 ID:RJ1zdiWVg
 - >>31
責任ある仕事だからこその手当なのにな
薄給激務人56すリスクありとか誰もやらんて - 282 : 2025/11/03(月) 20:09:31.468 ID:KaBJJeHS5
 - >>31
その結果なわけねえだろバカ - 32 : 2025/11/03(月) 19:40:03.992 ID:dBWcUxGev
 - Aiが運行してくれるから
大人しく熊狩猟師になってね - 33 : 2025/11/03(月) 19:40:32.978 ID:vmGeLRxRD
 - バス運転できるニートなんておるかい
 - 34 : 2025/11/03(月) 19:40:38.641 ID:HE5Fq1a/V
 - バスってまだマニュアル?
 - 37 : 2025/11/03(月) 19:41:31.092 ID:im4hjTrtr
 - >>34
オートマや
人手不足だから文句言えないけどめちゃくちゃ運転荒いの普通にいるよな - 41 : 2025/11/03(月) 19:41:52.844 ID:RJ1zdiWVg
 - >>34
都バスはマニュアルやね - 35 : 2025/11/03(月) 19:40:39.661 ID:paV/7QF2d
 - 給料待遇改善してから言え定期
 - 36 : 2025/11/03(月) 19:40:59.767 ID:eXQ6PLRD7
 - 自動運転でええやん
 - 51 : 2025/11/03(月) 19:42:57.236 ID:R3JfwNi1i
 - >>36
ジジババ「自動運転は温かみがない😡」 - 38 : 2025/11/03(月) 19:41:31.984 ID:R7jYK6r12
 - 日本の道の狭さで自動運転とか100年経っても無理やろ
 - 39 : 2025/11/03(月) 19:41:42.112 ID:RJ1zdiWVg
 - 運転難しいし責任重すぎんねん
そら都バスも減便するよな😢 - 40 : 2025/11/03(月) 19:41:46.940 ID:bGQiBaBYQ
 - テスラが自動運転マイクロバス作ったら終わりなわけで
 - 42 : 2025/11/03(月) 19:42:06.389 ID:mUrkfHZDN
 - 未経験者はちょっと…
 - 43 : 2025/11/03(月) 19:42:10.372 ID:MoO1e2My5
 - 待遇の改善が先だろ
 - 44 : 2025/11/03(月) 19:42:11.018 ID:kBzZhHyXu
 - バスのドライバーするならトラックの方がマシやろ
 - 45 : 2025/11/03(月) 19:42:13.679 ID:iQ1jyM6F0
 - 首都中心は要らん思うから周辺の田舎に人員流してくれや😇
 - 47 : 2025/11/03(月) 19:42:28.543 ID:lmGxlGZlG
 - 給料もっていうけど正直人手不足の地方なんて乗る客おらんからなあ
 - 48 : 2025/11/03(月) 19:42:31.423 ID:Itv.VOsjL
 - 自動運転はまだ全然なんか?
 - 52 : 2025/11/03(月) 19:43:00.116 ID:RJ1zdiWVg
 - >>48
道交法改正しないと無理やで
事故ったとき誰責任取るのって話もあるし - 71 : 2025/11/03(月) 19:44:33.547 ID:QPaw8nseM
 - >>52
つまりジャップランドで自動運転化は無理ってことやね
まあ困るのは一部の都会の人間やしええんちゃう?
田舎はジジイだろうがババアだろうが車運転してるし - 72 : 2025/11/03(月) 19:44:34.303 ID:eXQ6PLRD7
 - >>52
会社がとればええやん - 78 : 2025/11/03(月) 19:45:18.347 ID:RJ1zdiWVg
 - >>72
それやと誰もバス会社やらん - 82 : 2025/11/03(月) 19:45:57.331 ID:cgAohVQhO
 - >>72
だったらどこも導入しなくなるんだよなぁ - 80 : 2025/11/03(月) 19:45:39.024 ID:ctbKAxMOl
 - >>52
既に実証実験で客乗せとるところあるけどあれは違法なんか? - 83 : 2025/11/03(月) 19:46:04.501 ID:RJ1zdiWVg
 - >>80
実証実験の範囲やからギリギリなんちゃう?
営業ってなると全然違うと思うで - 206 : 2025/11/03(月) 20:01:17.525 ID:3Ru8x3Fy8
 - >>52
道交法くらい普通に時代に合わせて変えるぞ
憲法じゃあるまいし - 50 : 2025/11/03(月) 19:42:49.919 ID:Zh1t.lYPU
 - 年収500万くらいやろ
ちょっと少ないよな - 54 : 2025/11/03(月) 19:43:30.213 ID:RJ1zdiWVg
 - >>50
正直700−800はあげてやるべき
それくらいじゃないと割に合わない - 310 : 2025/11/03(月) 20:11:58.998 ID:KaBJJeHS5
 - >>54
お前が代わりに払えバカが - 168 : 2025/11/03(月) 19:57:00.750 ID:MVX.17KWa
 - >>50
路線消滅しそうな僻地は多分それより大幅に安い - 53 : 2025/11/03(月) 19:43:05.149 ID:PDHYNTi7y
 - 事故ってもええよ😊
精神ならやるで - 55 : 2025/11/03(月) 19:43:35.349 ID:6EOXRLMnD
 - ADHDが入社して事故を起こす確率
 - 56 : 2025/11/03(月) 19:43:39.230 ID:sYcRfg5dk
 - 【悲報】バス業界「頼むッ!ニートでも引きこもりでもいいッ!バス運転手になってくれええええ🚍」このままでは路線消滅爆増へ
こんなこと書いてる?
 - 57 : 2025/11/03(月) 19:43:42.137 ID:kt/.SiUH5
 - 田舎のバスやばいで
ワイの地元やけど10年で210円→300円に値上げした
それでも採算あわないからバンバン運行カットしてるわ - 63 : 2025/11/03(月) 19:44:10.428 ID:RJ1zdiWVg
 - >>57
都バスですら減便ひどいんやから地方は言わずもがなやな😢 - 58 : 2025/11/03(月) 19:43:44.856 ID:7eUL3A4dJ
 - バスぐらいなら自動運転いけるやろ
走る道決まってんだから - 59 : 2025/11/03(月) 19:43:52.855 ID:JbisT.aO3
 - 大都市ならタクシーの方が儲かるのにリスク背負う意味ない
 - 60 : 2025/11/03(月) 19:43:54.909 ID:xn0RPufzD
 - どんなに安全運転してても確率で事故るだろ
生涯無事故で終える運転手おるんか - 73 : 2025/11/03(月) 19:44:42.231 ID:RJ1zdiWVg
 - >>60
バカな歩行者やチャリカス高齢者ドライバーおる限りまともに運転なんかできん - 61 : 2025/11/03(月) 19:43:54.960 ID:MqyI4VdB6
 - 外国人のドライバー増やすとかいうてなかったっけ
 - 62 : 2025/11/03(月) 19:43:57.976 ID:PasHYbPCb
 - 路線にそって時間通りに運転するだけやし
足りないのは人通りも交通も少ない田舎やろ?
多少事故が出ること踏まえても自動運転でええやん - 64 : 2025/11/03(月) 19:44:15.567 ID:pO.1/2CIy
 - 俺がなったら事故りまくりそうや
 - 65 : 2025/11/03(月) 19:44:15.721 ID:sPe1V0ceD
 - 都会の狭い交通量多い道をようやっとるよ
 - 66 : 2025/11/03(月) 19:44:16.195 ID:8ZexYzd78
 - なくなって困るのは自分たちなのに横柄な態度で運転手に接するゲェジが多すぎる
出禁システムが必要や - 67 : 2025/11/03(月) 19:44:24.255 ID:pkx71ZKN9
 - 運転が難しくてミラーで確認する箇所が多い
他のゲェジドライバーとの戦い
同じ路線を往復し続ける虚無
ゲェジ客からのクレームこれで20万しか貰えないんじゃ誰もやらんわ
 - 68 : 2025/11/03(月) 19:44:28.170 ID:V/Q8pXPnO
 - 給料増やす休み増やす労働時間減らす
 - 69 : 2025/11/03(月) 19:44:30.437 ID:ptTr8Wf2r
 - 世界中に既に自動運転バス走ってるところあるんやから構造上無理ってことはないやろ
採算合わんのか法律なのかは知らんけど - 74 : 2025/11/03(月) 19:44:44.781 ID:WZjOEpV/l
 - 拘束時間長いです、給料安いです、金なくて余裕ないジジババばかり相手にします、割と皆道譲ってくれません、雪積もるとこや観光地はかなり神経すり減らします
マゾ専用職かな?
 - 75 : 2025/11/03(月) 19:44:57.505 ID:pO.1/2CIy
 - あんなでかい車をしかもマニュアルって尊敬する
 - 76 : 2025/11/03(月) 19:44:58.098 ID:5T5uVfa2J
 - ニートがクレペリン通るんかな
 - 77 : 2025/11/03(月) 19:44:59.462 ID:cgAohVQhO
 - まだ長距離運ちゃんした方がマシなの草
 - 79 : 2025/11/03(月) 19:45:23.696 ID:jHRd0UmOE
 - 難しいやん
人の命預かって運転できるほど上手くないし - 81 : 2025/11/03(月) 19:45:56.207 ID:JbisT.aO3
 - 観光バスとかいう路線バスよりキツい業種
 - 84 : 2025/11/03(月) 19:46:36.365 ID:gNScM.YW1
 - 責任と待遇が釣り合ってない
 - 85 : 2025/11/03(月) 19:46:59.957 ID:EzK.ZXD0b
 - 運賃2割増しにして給料2割増しにすれば?
 - 88 : 2025/11/03(月) 19:47:31.761 ID:QPaw8nseM
 - >>85
2倍の間違えでは? - 93 : 2025/11/03(月) 19:48:31.945 ID:kt/.SiUH5
 - >>85
運賃2割り増しじゃ油代にしかならんみたい
待遇変えるなら1.5倍じゃないかな? - 86 : 2025/11/03(月) 19:47:25.413 ID:PwBMPfSR6
 - 地方の鉄道もバスもやっすい給料でクソ重い責任を抱えさせられるから運転手が集まらんねんて
 - 87 : 2025/11/03(月) 19:47:30.453 ID:B7JpinXoZ
 - ホリエモン「誰でもできる仕事は安くて当然」
この理論って結局長くて数年程度の話で長くやれる奴はやっぱり人にはない生まれ持った体の強さ的な能力ある奴だよなとなる
 - 103 : 2025/11/03(月) 19:49:33.696 ID:eXQ6PLRD7
 - >>87
誰でも出来るってことは使い捨てられるコマが腐る程あるってことやからな
まあ少子化でそのコマも消え去ったから移民奴隷いれるしかないんやがw - 150 : 2025/11/03(月) 19:55:28.821 ID:8ZexYzd78
 - >>103
円安で出稼ぎ労働者からも不人気だから結局騙して借金背負わせて働かせるやべー会社だらけなのがね
そらみんな逃げるわ - 89 : 2025/11/03(月) 19:47:47.107 ID:6J4pWmjn9
 - 低賃金で責任だけ重い
 - 90 : 2025/11/03(月) 19:47:53.934 ID:gjExHaaci
 - バス乗るくらいならトラックかタクシー乗るわなそら
 - 91 : 2025/11/03(月) 19:48:00.554 ID:UcbAxZFcV
 - 手帳と敬老パスの割引とか無駄なことやめてバス会社に還元してやれよ
 - 92 : 2025/11/03(月) 19:48:00.885 ID:atE/fDJqT
 - 未だに現金決済アリってのがね
 - 94 : 2025/11/03(月) 19:48:31.967 ID:jsOLPDY8r
 - 大型免許とか難しいし高いし底辺ニートには無理や
 - 95 : 2025/11/03(月) 19:48:38.126 ID:OruYz0Dtd
 - 外国人は来ないのか?
キツくて安い仕事はだいたいコイツらが占拠しに来るだろ - 96 : 2025/11/03(月) 19:48:42.241 ID:t6PJ3MzDw
 - 給料2倍にすりゃ入れ食いやろ
なんでやらんの? - 97 : 2025/11/03(月) 19:48:42.295 ID:709eZ6eIb
 - ニートでええはずないやろ
バスを舐めすぎ - 98 : 2025/11/03(月) 19:48:51.575 ID:tMGzq9Knr
 - 渋滞で遅れたのに運転手にずっとキレてる奴がいて給料低くてこれじゃ人いなくなって当然やと思ったわ
 - 99 : 2025/11/03(月) 19:49:03.714 ID:alYIS.Sy8
 - 国営にしろカス
 - 100 : 2025/11/03(月) 19:49:10.795 ID:ZVzHf6/V5
 - 死にまくるやろ
 - 101 : 2025/11/03(月) 19:49:13.659 ID:WnJWWj1.F
 - 無免やがええか?
 - 102 : 2025/11/03(月) 19:49:17.032 ID:VQpk06Fym
 - 客とコミュニケーション取れる人
運賃ちょろまかしない人
ほとんど一人で仕事する業種なので人間として最低限の事ができる人しか採用しません - 104 : 2025/11/03(月) 19:49:37.685 ID:kt/.SiUH5
 - バスの運転手やるならトレーラーみたいな車の牽引仕事やるわな
そっちはまあ多少身なり変でも許されるし - 113 : 2025/11/03(月) 19:50:55.454 ID:t6PJ3MzDw
 - >>104
まあこれよ
バスなんかやるくらいならトレーラーやる - 119 : 2025/11/03(月) 19:51:48.326 ID:EzK.ZXD0b
 - >>104
はえーその発想はなかった
大型やる人ならそういう結論に至るやろな - 149 : 2025/11/03(月) 19:55:23.798 ID:im4hjTrtr
 - >>119
荷物がおとなしいからな
バスで一番嫌がられる点はそこやし - 105 : 2025/11/03(月) 19:49:52.493 ID:PYX5CW9J2
 - 市営バスの給料高すぎ論出て下げた結果運転手辞めまくって減便に至ったところとかあったよな
 - 106 : 2025/11/03(月) 19:49:55.605 ID:CGat6Z4jq
 - お釣り計算できん
 - 107 : 2025/11/03(月) 19:49:58.254 ID:Sb7.RjIMP
 - 免許なくても入社できますって広告アホみたいに出してるよな
どんだけ人いないねん - 108 : 2025/11/03(月) 19:50:03.855 ID:wAXgSHm2U
 - そういえば今日バス停の近くに駐車してるバカ車がクラクション鳴らされまくってた
 - 109 : 2025/11/03(月) 19:50:07.000 ID:NbKmVxbwr
 - トラックの運ちゃんもそうやけどリスキーすぎるわな
まあでもニートやったらごちゃごちゃ言わずにやれよと思うけど
経歴のハンデ埋めようと思ったら人のやりたがらん仕事に飛びつくしかないわ - 110 : 2025/11/03(月) 19:50:11.102 ID:Fde2z06MD
 - 手取り14万
 - 111 : 2025/11/03(月) 19:50:25.211 ID:nglUj7UoO
 - 国家公務員にせえよ
 - 112 : 2025/11/03(月) 19:50:44.705 ID:QMr/HckT9
 - スピード見ると怖くて出来ない🥺
 - 114 : 2025/11/03(月) 19:51:03.789 ID:fGURQ0Fi3
 - 誰にでも出来るけど人足りないなら高くした方がいい
なぜこれができないのか - 115 : 2025/11/03(月) 19:51:17.068 ID:Ch2sFLcrB
 - 自動運転当たり前になったらタクシー自体が安くなってそっちメインになったりせんのかな
 - 116 : 2025/11/03(月) 19:51:18.894 ID:wAXgSHm2U
 - スキー場とかに運行してるバスの運ちゃんすげえなって思ってる
 - 117 : 2025/11/03(月) 19:51:25.911 ID:1B3aGPPOH
 - ワイ元ニート、原付きで新聞配達しとるから許してくれ
ワイの運転技術ならこのくらいが限界や
ワイ斜視やから確実にバストラック免許取れへん - 118 : 2025/11/03(月) 19:51:42.557 ID:QmQA.DLC7
 - 長距離トラックに興味ある
 - 120 : 2025/11/03(月) 19:51:52.551 ID:PasHYbPCb
 - こういうのて利用者保護のためか知らんけど変に運賃に上限があるから
給料も上げられないんだよな
市場に任せるようにしたらええのに
ほんまに必要なら高給かつ運賃もっと増えても存続できるやろ - 139 : 2025/11/03(月) 19:54:07.087 ID:cAO3kpJNY
 - >>120
インフラだから利用者を守れってんなら見合った額の補助を国がせんとあかんのよな
補助はしないけど運賃も上げさせないんじゃ廃業一直線や - 121 : 2025/11/03(月) 19:51:58.054 ID:wcCiEYkL3
 - やるならツアーバスの運転手がええぞ
アメカスがチップくれるらしい - 122 : 2025/11/03(月) 19:51:59.428 ID:qYLzxTeud
 - 地方のバス運転手で額面21万とか地獄みたいな求人見たわ
人の命預かるのにそんな端金でやるやつは囚人かなにか? - 124 : 2025/11/03(月) 19:52:11.406 ID:VSNFHDH01
 - 元ニート前職1週間バックレワイは落としたくせに
 - 125 : 2025/11/03(月) 19:52:22.126 ID:1Afm1Y9F3
 - 日給3万ならええでw
 - 127 : 2025/11/03(月) 19:52:50.931 ID:3LXwpkopr
 - 普通免許で大型2種まで運転出来るようにしてくれ
 - 134 : 2025/11/03(月) 19:53:55.364 ID:wAXgSHm2U
 - >>127
いやダメやろ草 - 128 : 2025/11/03(月) 19:53:18.070 ID:jD3gkCs4V
 - 外国人追い出すけどブルーカラーはやりたくないです~とか舐めてんのか
 - 129 : 2025/11/03(月) 19:53:21.652 ID:im4fm./3z
 - この国は永遠に自動運転進まなさそう
中国はもうタクシーでも導入してるのにな - 130 : 2025/11/03(月) 19:53:23.171 ID:FR.RTdobT
 - バスは普通に運転むずそう
 - 131 : 2025/11/03(月) 19:53:24.948 ID:Q1k.hLp8C
 - 電車の吊り広告でどっかのバス会社が賃金アップしましたという募集広告出してたな
それでも安いんだろうけど - 132 : 2025/11/03(月) 19:53:40.420 ID:BjEfmO3ff
 - ひきこもりに命預けたくないが
 - 135 : 2025/11/03(月) 19:53:58.805 ID:llBZi2XQ2
 - 田舎の空気運んでるとこなんて普通のワゴンとかでいいのにな
 - 136 : 2025/11/03(月) 19:54:04.319 ID:Si6kmOE0k
 - 運転手研修中のバス乗ったけど運転手さん大変そうやったわ
絶対やりたくない - 137 : 2025/11/03(月) 19:54:05.631 ID:y8FVFx43n
 - ブラックです
給料安いです
ワンミスで人生終了します - 138 : 2025/11/03(月) 19:54:05.638 ID:Q2Qgu/d4e
 - 自動運転とか専用レーン整備せんと無理よな
自動運転バスが普及したらバス側が止まること期待してバス停発車時に無理やり追い越す一般車やチャリ出てくるわ - 140 : 2025/11/03(月) 19:54:10.956 ID:K2nRdnzKv
 - 大型2種免許持ってるバス運転手より、タンクローリーやトレーラー運転したほうが給料良いという矛盾
なんならタクシードライバーのがさらに貰ってるという - 141 : 2025/11/03(月) 19:54:21.419 ID:xn0RPufzD
 - 大型運転できて、客対応できて、毎日同じとこグルグルするのでいいって
結構適正条件多いよな - 142 : 2025/11/03(月) 19:54:39.932 ID:t6PJ3MzDw
 - 年収300万400万で募集してるからな
馬鹿なんじゃないかと - 143 : 2025/11/03(月) 19:54:55.917 ID:knlalmC9s
 - 世の中を全部動く歩道にしてまえばたいていの事は解決するよな
 - 144 : 2025/11/03(月) 19:55:11.863 ID:rtaE5dTVD
 - 8トン免許消した時点で物流の方にも人が行きにくくなってるのがアホすぎる
免許細分化しすぎや - 152 : 2025/11/03(月) 19:55:36.577 ID:GO7DvF/yy
 - >>144
なんで消したんやろな - 161 : 2025/11/03(月) 19:56:26.600 ID:rtaE5dTVD
 - >>152
教習はセダンだったのにいきなり8トン乗って運転できる奴がいなかったからでしょ
事故の元やし消したんやろ - 169 : 2025/11/03(月) 19:57:05.690 ID:cAO3kpJNY
 - >>152
中型で事故るやつ多すぎや!免許厳しくしたろ!
普通免許?まあギリゲェジでも金払えばええよ…… - 145 : 2025/11/03(月) 19:55:12.687 ID:/6KOYx4TD
 - 元ニートや引きこもりが時間意識する仕事無理やろ
 - 146 : 2025/11/03(月) 19:55:12.833 ID:McnJ7NxnZ
 - ネトウヨ曰く給料上げれば人が来るらしい
 - 147 : 2025/11/03(月) 19:55:15.210 ID:lUeh1G8B3
 - 冗談抜きで人の命を預かる仕事だからな
精神的にもキツいよ
大型車て単純に運転むずいし - 148 : 2025/11/03(月) 19:55:15.450 ID:2MIBG69lu
 - ワイみたいなクソザコニートにそんな人の命預かるような仕事出来るわけねえだろ
 - 151 : 2025/11/03(月) 19:55:28.871 ID:4U8eKMqB5
 - これ乗務中にうんち漏れそうになったらどうしたらええの?
コンビニ寄っていい? - 190 : 2025/11/03(月) 19:59:38.172 ID:xn0RPufzD
 - >>151
良いけどyahooニュースになってエッジのスレが立つよ - 153 : 2025/11/03(月) 19:55:42.103 ID:CFOMS.4lW
 - 箱コンで操作できるようにしたらみんなやるで
 - 154 : 2025/11/03(月) 19:55:49.317 ID:gDdnoTTPE
 - ワイは中の人やってたことあるが、交通弱者からのクレームがほんま多くてうんざりするで
 - 155 : 2025/11/03(月) 19:55:56.040 ID:J9NVff9jJ
 - 田舎のデマンド路線なんかが残ってある程度需要ある郊外の路線が消えまくってるの良くないよな
国交省が音頭取ってなんとかしないと都内ですら困るところいっぱい出てくるで - 176 : 2025/11/03(月) 19:58:00.842 ID:im4hjTrtr
 - >>155
バス交通は公共交通では常に鉄道のおまけ、道路ではマイカーのおまけで誰も真面目に考えてないからな - 156 : 2025/11/03(月) 19:56:17.981 ID:aNauKbP8W
 - 電車もそうやがAI導入して自動運転させればええやん
 - 158 : 2025/11/03(月) 19:56:20.092 ID:t6PJ3MzDw
 - バス運転手を経験してた人たちが口を揃えて言うのは荷物が文句ばっかつけてくること
そらトラックなんかに転職してくわな - 207 : 2025/11/03(月) 20:01:18.538 ID:gDdnoTTPE
 - >>158
しゃべる荷物もだいたい敬老パスか手帳ユーザーで利益にならないやつばっかりやからな - 159 : 2025/11/03(月) 19:56:20.739 ID:C1vtQtYO3
 - バスの運転手っていつも機嫌悪いよな鉄道の車掌の比じゃないくらい
 - 162 : 2025/11/03(月) 19:56:36.887 ID:iQu/Ugs9V
 - なんで基礎インフラは金ないのに万博だの料亭だのに使う金はあるんだよ
 - 163 : 2025/11/03(月) 19:56:36.909 ID:4l8t4v4ct
 - 前に高速バス乗ってたら休憩中に「ガタガタ走りすぎやろ💢お客様のこと考えろ💢」って絡んでる爺さんいて絶対こんな仕事無理やなって思ったわ
 - 164 : 2025/11/03(月) 19:56:48.220 ID:c7zj23j1L
 - 自動運転になったら事務所のモニターで監視する仕事に変わるだけやろ?
いま運転手になっておけば10年後は楽して稼げるやん! - 184 : 2025/11/03(月) 19:58:50.748 ID:C1vtQtYO3
 - >>164
監視オペレーターとかクレームヤバそう - 165 : 2025/11/03(月) 19:56:54.988 ID:QZo5Rip0j
 - 日本では見ない漢字が並ぶ観光バスなやばかり運転手が流れ、日本の路線バスが廃止の憂き目というね
 - 166 : 2025/11/03(月) 19:56:55.233 ID:WH69g6d5o
 - 米みたいにみんなできっちり2倍3倍と運賃値上げするしかないんやないのか
きっと愛国者が米農家にも生活があるみたいにバス運転手も擁護してくれるはず - 174 : 2025/11/03(月) 19:57:48.305 ID:t6PJ3MzDw
 - >>166
米の価格2倍どころじゃなく上がってんだしな
バスも運賃2倍3倍にすりゃええわ - 167 : 2025/11/03(月) 19:56:57.069 ID:6svd1wpG8
 - 10年後の振れ幅おおきそうよな
自動運転に駆逐されそうな気もするし
需要高まって高給取りになってそうな気もするし - 170 : 2025/11/03(月) 19:57:13.716 ID:eIREOW2ae
 - ニートでなろうか考えたけど免許の習得歴で足切りされて無理だったわ
 - 172 : 2025/11/03(月) 19:57:32.260 ID:C1vtQtYO3
 - さっさと自動運転化しろよ
日本は車産業が一番なんやろ? - 173 : 2025/11/03(月) 19:57:34.219 ID:NDg4YEAYJ
 - 老人「バスなくなったし自分で運転や!(フルアクセルッ」
若者「うわあああああああああああ(ドゴォッ」ええんか?
 - 175 : 2025/11/03(月) 19:58:00.261 ID:YbUWeqhP5
 - 80歳元運転手「ついに来たか…!(ガタッ」
 - 177 : 2025/11/03(月) 19:58:03.920 ID:V3VAFdvT5
 - 自動運転で未来のない業界や
タクシーも - 178 : 2025/11/03(月) 19:58:07.782 ID:vwB3179N3
 - 普通免許取る所からアシストしてくれるならやるぞ
アラフォーやけど - 208 : 2025/11/03(月) 20:01:24.365 ID:pCqG8A4ed
 - >>178
まず普通免許は取りに行けよ - 227 : 2025/11/03(月) 20:03:22.190 ID:vwB3179N3
 - >>208
おじが若者に混じって教習所なんてキツいやろ…
絶対裏でベッツとか変なあだ名つけられる - 179 : 2025/11/03(月) 19:58:17.581 ID:05zS2Q6zi
 - 運転だけでも大変なのに変な客の相手しなきゃいけないのはキツすぎる
 - 180 : 2025/11/03(月) 19:58:17.772 ID:/DAWVicB8
 - 今後も太川さんはまともにやれるんか?
年齢もきつい、路線もきついでどんどんきつくなる - 181 : 2025/11/03(月) 19:58:28.831 ID:CUzu6pEM8
 - いつまで金出さないで人手不足言うつもりやねん
 - 182 : 2025/11/03(月) 19:58:47.022 ID:3cDWlNdU5
 - 実際には事故リスクを考えて大型二種免許必須で経験者じゃないとダメってバス会社が多い
 - 183 : 2025/11/03(月) 19:58:49.762 ID:gQEBgB1Ov
 - 週2くらい運転手できる働き方あったら人増えるやろ
休みが少ないのが敬遠要素やし - 185 : 2025/11/03(月) 19:59:01.532 ID:A4wgPNrwv
 - 客のクレームガン無視
介護者の乗車補助無し
時刻表厳守無し
とかなら殺るやつおるやろ多分 - 186 : 2025/11/03(月) 19:59:09.742 ID:GDRMXwV96
 - なら待遇あげようや
 - 188 : 2025/11/03(月) 19:59:21.045 ID:QMr/HckT9
 - 制服じゃなくてTシャツジーンズでもOKとかにするべきだよな
 - 210 : 2025/11/03(月) 20:01:28.502 ID:CUzu6pEM8
 - >>188
タバコ吸いながら運転するのも許可してやりたい - 189 : 2025/11/03(月) 19:59:24.481 ID:UUxvPcEvy
 - もうバス専用レーンと電線作ってトロリーバスにしろ
 - 191 : 2025/11/03(月) 19:59:38.276 ID:pkx71ZKN9
 - 市営はともかく民営はもっと給料出してやれよ
 - 192 : 2025/11/03(月) 20:00:15.909 ID:ERXZTSTl6
 - 拘束時間終わってるらしいな
 - 193 : 2025/11/03(月) 20:00:23.289 ID:THwegF4sR
 - 鹿児島でバス乗ったらインフラ整備が追いついとらんらしく新札対応してませんとか交通系ICカード使えませんとか色々大変そうやった
田舎に行くと都会がいかに恵まれとるか嫌でも実感できるで - 218 : 2025/11/03(月) 20:02:14.631 ID:sYcRfg5dk
 - >>193
北海道行ったら交通系IC非対応でpaypayは対応してるって言われてはえーってなったわ - 240 : 2025/11/03(月) 20:04:57.964 ID:im4hjTrtr
 - >>218
ICはバス会社には重すぎる投資や
補助金ないと導入できないしたとえ補助金で導入できても更新できなくなってる - 249 : 2025/11/03(月) 20:06:22.840 ID:gDdnoTTPE
 - >>218
交通系ICは利権が絡みすぎてて今から導入するのガチでキツい - 271 : 2025/11/03(月) 20:08:35.549 ID:sYcRfg5dk
 - >>240
>>249
まあ個人的にはバス特有の紙幣から小銭両替みたいなやつ嫌いやからなんかしらキャッシュレス対応してくれてるならええな - 276 : 2025/11/03(月) 20:09:20.182 ID:THwegF4sR
 - >>218
稚内行きのバスPayPayで乗ったわ
クレジットカード使えんちっこい料理屋でもPayPayは使えるところよう見かけるし導入費安いんやろな - 194 : 2025/11/03(月) 20:00:25.159 ID:471q4g6UV
 - まず普通車免許取るのに30万
そこから大型取るのに30万
お金と時間が必要な上に取るのが結構難しい
そら人集まらんて - 195 : 2025/11/03(月) 20:00:29.703 ID:rtaE5dTVD
 - わざわざ大型2種取りに行って低賃金かつ責任重大の仕事をしたがる変わり者なんておらんわ
増やしたきゃ免許費用を会社が全持ちしろ - 196 : 2025/11/03(月) 20:00:32.417 ID:kt/.SiUH5
 - あと地味に不思議なんやけど電車の運転手(車掌)はオタクから人気あるけどバス運転手って人気ないよな
やっぱデカいだけの車ってのがダメなのだろうか - 232 : 2025/11/03(月) 20:03:46.433 ID:C1vtQtYO3
 - >>196
電車は敷かれたレール走ってればええからな
ハッタショは臨機応変に運転しなきゃいけない乗り物には興味ないんや - 197 : 2025/11/03(月) 20:00:33.879 ID:9BpIy8pzr
 - ニート引きこもりが運転するバスとか乗る時は死の覚悟決めんとあかんな
 - 198 : 2025/11/03(月) 20:00:39.024 ID:Ch1d1EmAa
 - 建設業とか製造業よりはマシ
 - 199 : 2025/11/03(月) 20:00:41.660 ID:NNK6Amx26
 - 田舎で客2人くらいしか乗ってるの見ると
商売として効率終わっとんなと思う - 200 : 2025/11/03(月) 20:00:48.997 ID:g5n41YDl8
 - 普通車がまだ普及しとらんのにバスの自動は当分無理だろ
 - 201 : 2025/11/03(月) 20:00:49.956 ID:ksoX6sw6n
 - 若いのは免許取るなり親に送り迎えしてもらうやろうし
無くなって本当に困るのは地方の年寄りくらいやろ - 202 : 2025/11/03(月) 20:01:01.024 ID:1gnmG2/xh
 - ガチめにあんなデカいの運転する度胸ないわ
ようやるよな - 203 : 2025/11/03(月) 20:01:02.175 ID:XuIqGB8v5
 - 素直に便集約させて値上げしとけって
四六時中乗れるようにして欲しいみたいな老人相手してもしょうがないやろ - 204 : 2025/11/03(月) 20:01:03.404 ID:GJDWTp6j0
 - 電気自動車の出番やな
 - 205 : 2025/11/03(月) 20:01:16.479 ID:jMr/fME9M
 - 毎日クソ老人の相手せなあかんとか発狂するやろ
 - 209 : 2025/11/03(月) 20:01:24.395 ID:Uub12imIy
 - その割には筆記試験+面接3回とかしてるからなぁ
応募も新卒ページしかないし
選り好みしすぎやろ - 211 : 2025/11/03(月) 20:01:31.164 ID:PvxB/duoC
 - そら労組は足りてないって言うやろそれが仕事なんやから
 - 214 : 2025/11/03(月) 20:01:37.698 ID:4l8t4v4ct
 - 結局はカスハラにヘコヘコしてるうちはこの手の職業には人集まらんよな
 - 215 : 2025/11/03(月) 20:01:40.498 ID:F/ClSOZQn
 - 何が大変って車椅子の対応よ
運転だけできてもだめ 最悪車椅子担ぐ腕力がいる
出来ないと言ったら差別主義とされ社会的に死ぬ - 217 : 2025/11/03(月) 20:01:55.063 ID:T9hv1ron1
 - 関東バスとかクレーマーと喧嘩して追い出しとる
あいつら鉄道会社と繋がってないから強いわ
他のバスやとクレーマーの相手して遅れるからすごい助かるわ - 220 : 2025/11/03(月) 20:02:38.311 ID:q2qLv3.8Z
 - 誰でも出来るとか言ってる奴おかしいわ
大型車運転なんか俺には無理や - 221 : 2025/11/03(月) 20:02:42.162 ID:.i4EF/9wW
 - クレーマージジィババァの対応とか面倒くさそう
老人ホームで世話になってる足腰がガタガタの老人と違って外に出る元気のある老人が相手やからマジで面倒くさそう - 222 : 2025/11/03(月) 20:02:49.344 ID:gFY4kX3FM
 - 普通車ですらまともに運転できんから無理
 - 223 : 2025/11/03(月) 20:02:50.227 ID:b1riB/1M6
 - 自動運転バスが出てきても自動運転機能が使えなくなった場合考えたら普通に大型免許持ち必要そうやけど緩和できそうか?
 - 225 : 2025/11/03(月) 20:03:13.132 ID:KB0fI74qs
 - 朝早いのきつい
 - 229 : 2025/11/03(月) 20:03:28.013 ID:j6S7H48Zb
 - 朝早くから事前に停車して発車時刻まで漫画読んでたら晒されて『サボってる!!漫画読んでていいの!?』とか老人に晒されてたなそういや
エッセンシャルワーカーだからこう言うバカの相手もしないといけない - 230 : 2025/11/03(月) 20:03:31.636 ID:Ch1d1EmAa
 - 交通系ICって地方だと嫌われてるし
 - 233 : 2025/11/03(月) 20:04:01.078 ID:wcCiEYkL3
 - 現金持ってない降ろせとか騒ぎ出す中国人とかおるしカスハラも酷い
 - 234 : 2025/11/03(月) 20:04:08.979 ID:bkRGIvKfO
 - チャリンコのシェアがもう少し普及するといいんだけどな特に地方で
 - 235 : 2025/11/03(月) 20:04:10.293 ID:U7yasgaJD
 - バス使うやつは最底辺の確率も高いから現金受け渡しだけで相当ストレスよ
 - 236 : 2025/11/03(月) 20:04:19.861 ID:C5o/kj95g
 - 道路上にいればいるほど人轢き56すとかの一撃人生終了リスクが跳ね上がるんやからまともな頭してたらそらね
 - 238 : 2025/11/03(月) 20:04:41.252 ID:FJmwG.WFl
 - 去年チャンピオンの裏表紙広告に30代以上のバス免許取得への補助金みたいなのが載ってた時は流石に草生えた
以前巻末の芸能人インタビューコーナーではメイン読者30代でしょ?って言われていたのを否定していたのに… - 241 : 2025/11/03(月) 20:05:04.761 ID:Pw27UatWD
 - 免許取りに行くのがだりぃよ
 - 242 : 2025/11/03(月) 20:05:29.536 ID:CHB.Hq076
 - 最近都バスで若い女の子が運転手やってたわ
 - 243 : 2025/11/03(月) 20:05:31.987 ID:zSy2Qjptg
 - 信号待ちしてる時、曲がりながら迫ってくるバス見ると絶対運転したくないと思う
 - 247 : 2025/11/03(月) 20:06:12.785 ID:CUzu6pEM8
 - >>243
停止線はみ出してそう - 244 : 2025/11/03(月) 20:05:43.071 ID:UZVa0eAGR
 - 人口30万都市の路線バス運転手2年目だけど平均残業40時間週1休みでようやく年収400だわw
 - 284 : 2025/11/03(月) 20:09:37.424 ID:K2nRdnzKv
 - >>244
石油ガスのトレーラー配送の会社にいるんやけど
バス運転手からの転職めちゃくちゃ多いし、全員転職して良かったと言ってる
はよ脱出してこっちに来なよ - 245 : 2025/11/03(月) 20:05:58.053 ID:knlalmC9s
 - バスの防御力ってどんなもんや?
流石に軽自動車よりは上か? - 246 : 2025/11/03(月) 20:06:12.289 ID:THwegF4sR
 - ジジババは日本語通じるだけまだええやん
これからは英語だの中国語だので外人対応もせなあかんのやで - 250 : 2025/11/03(月) 20:06:28.777 ID:FR.RTdobT
 - 観光地のバス運転手は観光客向けに簡単な英語喋れなきゃならんしキツすぎる
 - 251 : 2025/11/03(月) 20:06:41.867 ID:f4/VVfJUj
 - 賃料倍にするか採算取れないの廃線にするしかないね
 - 253 : 2025/11/03(月) 20:06:43.592 ID:jZvNG9cov
 - カレー食うだけでクレーム入れられるんやろ?
 - 281 : 2025/11/03(月) 20:09:25.015 ID:S6F.eXW3J
 - >>253
カレーは食後臭うから客対応あるなら食べたらダメだよ - 254 : 2025/11/03(月) 20:06:51.265 ID:stGGXKE3r
 - 色弱だから2種免許取れないんやすまんな
 - 255 : 2025/11/03(月) 20:07:02.250 ID:Q2Qgu/d4e
 - バスって電車みたいに運転室と客室に間仕切り設けちゃいかんのか
あれあるだけでクレーム入れるやつ減るやろ - 264 : 2025/11/03(月) 20:08:06.788 ID:C1vtQtYO3
 - >>255
もう乗るときの料金払うやつ廃止にすればええのにな - 257 : 2025/11/03(月) 20:07:19.989 ID:Pjh5neoJA
 - 車椅子の客対応見てると絶対やりたくないって思う
 - 258 : 2025/11/03(月) 20:07:23.332 ID:jNE3g5z61
 - バスって運転するの難しそうじゃん?
 - 259 : 2025/11/03(月) 20:07:24.918 ID:YNnETIsOH
 - 日本人にとっては100点以上のサービスじゃないと満足できないからな
100以下のサービスをされるくらいなら存在しないほうがマシという結論を日本人は選んだんや - 260 : 2025/11/03(月) 20:07:33.951 ID:RWTOsfP3M
 - 最近バス使ってねぇな年寄りが乗るもんちゃうのあれ
 - 261 : 2025/11/03(月) 20:07:39.515 ID:SZ..CXGZd
 - やるにしてもタクシーのほうが絶対マシだろ
 - 263 : 2025/11/03(月) 20:07:50.708 ID:A4wgPNrwv
 - マイクロバスで氷河期雇えばええかも
集まるかしらんけど - 265 : 2025/11/03(月) 20:08:14.780 ID:zfnrGYZD0
 - ニートでも引きこもりでもいい←これ嘘
 - 266 : 2025/11/03(月) 20:08:17.224 ID:OgGa.qlE9
 - バスの本数減るのマジで迷惑なんだわ
 - 267 : 2025/11/03(月) 20:08:18.877 ID:t6PJ3MzDw
 - バス運転手の何がやばいって生活保護受けてるやつとか障がい者とかが普通に乗り込んでくることよな
マジで苦痛やと思うわ - 268 : 2025/11/03(月) 20:08:25.695 ID:Yk/qPLuq6
 - 給料安いし事故ったら即クビやろ?人殺してパクられることにもなるし今やってる人ら頭あがりませんわ聖人やろほんま
 - 269 : 2025/11/03(月) 20:08:28.833 ID:SqP4VovmS
 - 赤字路線はどんどん廃止していった方がええやろ
いくら住民の足だからといっても運転手がもったいない - 270 : 2025/11/03(月) 20:08:30.849 ID:vwB3179N3
 - 撮りバスとかはあんまおらんのか?
 - 272 : 2025/11/03(月) 20:08:38.929 ID:0OWrtYyBi
 - 若者はバスの運転手なるならタクシーになるんやない?
 - 275 : 2025/11/03(月) 20:09:04.220 ID:t6PJ3MzDw
 - >>272
いまやるならハイヤーってよく言われてる - 274 : 2025/11/03(月) 20:08:51.520 ID:j6S7H48Zb
 - 前から乗るか後ろから乗るか
乗る時に払うか降りる時に払うか
いい加減統一しろ😡
あとどこで止まるか分かりにくいんだよ😡
電車見習えよ - 277 : 2025/11/03(月) 20:09:21.174 ID:zSy2Qjptg
 - 観光地の路線バスとか凄いと思うわ
狭い道で人もごった返してる中よう走れるわ - 278 : 2025/11/03(月) 20:09:22.135 ID:otxCMiIN0
 - タクドラワイ、高みの見物
バスやトラックやめてタクシーに来る人間めっちゃ多いわ - 288 : 2025/11/03(月) 20:09:50.954 ID:7baJU0hwj
 - >>278
ゲロ吐かれそう - 293 : 2025/11/03(月) 20:10:19.040 ID:otxCMiIN0
 - >>288
週末は高確率で吐かれるわ
金貰えるからいいけど - 290 : 2025/11/03(月) 20:09:58.161 ID:OgGa.qlE9
 - >>278
タクシーって結構儲かるらしいな - 312 : 2025/11/03(月) 20:12:14.493 ID:otxCMiIN0
 - >>290
ワイの住んでる町では医者とか夜の店のオーナーやってるような特殊な職業除いたらタクドラがトップクラスの金持ちやな
最低賃金950円のクソ田舎で月収40万は固いし - 297 : 2025/11/03(月) 20:10:59.119 ID:K2nRdnzKv
 - >>278
タクシーほんま覇権やな - 301 : 2025/11/03(月) 20:11:12.471 ID:sYcRfg5dk
 - >>278
スカイツリーの前の押上駅のタクシー乗り場全然人おらんからどうにかしてくれ - 319 : 2025/11/03(月) 20:13:04.823 ID:OX1HK92uI
 - >>301
押上周りの道知らんけどええか? - 332 : 2025/11/03(月) 20:14:06.407 ID:sYcRfg5dk
 - >>319
ええで
どうせ外国人だらけやから道ミスってようが一通無視しようがわかりやしない - 279 : 2025/11/03(月) 20:09:22.902 ID:UcFO1ORn6
 - バスの運転手やるならトラックの運ちゃんやるわ
 - 280 : 2025/11/03(月) 20:09:23.291 ID:YPQJpn4y5
 - はしっこでプチュって人潰しそうやから無理や
 - 283 : 2025/11/03(月) 20:09:36.114 ID:WQlFQWr3c
 - 特定技能受け入れでいいでしょ
 - 285 : 2025/11/03(月) 20:09:37.431 ID:SOOioCWiI
 - 給料上げようがないしなそもそも赤字運営やし
 - 286 : 2025/11/03(月) 20:09:39.043 ID:O4YXkBbh2
 - 働き方を変えなさい
じゃないと就いてあげないよ? - 287 : 2025/11/03(月) 20:09:49.164 ID:Oo1fn51zY
 - 給料上げろよ
 - 289 : 2025/11/03(月) 20:09:52.037 ID:2eQn7L35v
 - 横浜市営「平均年収780万円だったけど市民からクレーム受けたから給料下げたらドライバー辞めて路線廃止になったわ」
 - 300 : 2025/11/03(月) 20:11:07.692 ID:OgGa.qlE9
 - >>289
元凶は嫉妬に駆られた馬鹿か
どうしよもない民度やな - 307 : 2025/11/03(月) 20:11:51.747 ID:f4/VVfJUj
 - >>289
まぁ市民がバスいらんって言ってるんやし廃線でええやろ - 291 : 2025/11/03(月) 20:10:05.919 ID:XyiKEAFL6
 - ウ●コできないとか無理
屁もこけないとかもうね人権侵害ですよ - 292 : 2025/11/03(月) 20:10:13.364 ID:UcbAxZFcV
 - 横浜はここ2年で便一気に減ったわ
年収叩いてた馬鹿どものせいで - 294 : 2025/11/03(月) 20:10:29.415 ID:k/amDZilr
 - 業界トップクラスに儲かってる西鉄バスが人手不足で減便するくらいやしな
 - 304 : 2025/11/03(月) 20:11:23.669 ID:im4hjTrtr
 - >>294
頂点の都営が人手不足やから業界全体で人が足りん - 316 : 2025/11/03(月) 20:12:19.191 ID:SOOioCWiI
 - >>304
頂点なわけないやろみんな地下鉄やん - 296 : 2025/11/03(月) 20:10:52.686 ID:cDRsx/M/9
 - 自動運転化は技術的には可能、法的には厳しいって感じか
まぁ責任の所在を明確にするのはムズいよな
その辺、先行してやってる海外はどないしとんや - 298 : 2025/11/03(月) 20:11:06.674 ID:.i4EF/9wW
 - 客数が減って賃上げにつながらなかったとしても運賃は上げるべきやな
給料を上げないならクレーマー対応と通常の乗り降りの処理量を少しでも減らす努力くらいしろよ - 309 : 2025/11/03(月) 20:11:56.434 ID:ekzntBi.8
 - >>298
国交省「運賃上げたい?ダメです🙅」 - 337 : 2025/11/03(月) 20:14:33.694 ID:im4hjTrtr
 - >>309
今の制度だと大赤字になってからようやく収支ギリギリまで値上げできるみたいな感じでジリ貧すぎるのがなあ - 299 : 2025/11/03(月) 20:11:06.705 ID:t6PJ3MzDw
 - いまバス運転手やってる奴らとかマジで聖人だと思うわ
トレーラー転がしてる方が絶対マシ - 302 : 2025/11/03(月) 20:11:12.701 ID:1nHlTpd4P
 - バスの運転手なんてなろうと思えば殆どの人がなれる職業なんやから給料高かろうが人気職業でないならそれが適正報酬やったんよ
 - 303 : 2025/11/03(月) 20:11:22.802 ID:4A6QN1NyQ
 - 高市支持者と参政党が喜んでやってくれるよ
 - 305 : 2025/11/03(月) 20:11:45.985 ID:4hHylrmJv
 - うっかりワンミスして轢いてしまうト殺人犯として実名報道されます←これ
 - 306 : 2025/11/03(月) 20:11:50.980 ID:ZfUn5XpDJ
 - 事故ったら十何人死ぬかもしれんとか怖くて出来んわ
これとか電車とか運転してる人のメンタルどうなってるんや - 308 : 2025/11/03(月) 20:11:53.547 ID:YAWuVR8w5
 - 専用道路作って自動運転するしかない
 - 311 : 2025/11/03(月) 20:12:07.935 ID:wm2Povlq1
 - 平日のみでお願いします 京急いくわ
 - 313 : 2025/11/03(月) 20:12:16.634 ID:8F0dt47Fs
 - 👹「おい人間、心の豊かさってなんだ?」
👨✈�「感謝されることかな」 - 314 : 2025/11/03(月) 20:12:18.319 ID:ikpCrnv5m
 - AIになんとかしてもらったらよくね?
 - 321 : 2025/11/03(月) 20:13:22.307 ID:1nHlTpd4P
 - >>314
AIの運転に責任を持つだけのクソみたいな薄給責任激重の仕事とか出てくるんやろうね - 315 : 2025/11/03(月) 20:12:18.713 ID:4hHylrmJv
 - 飛行機よりリスク高い仕事やん
やらんて - 317 : 2025/11/03(月) 20:13:00.379 ID:oNgXmmkBY
 - でも今から目指しても自動運転に食われるんか考えもんやな
 - 318 : 2025/11/03(月) 20:13:02.372 ID:Z0qIT07hl
 - 人がほしいなら賃金上げろ金ないなら運賃上げろ
無理ならさっさと廃業しろ - 320 : 2025/11/03(月) 20:13:12.516 ID:kOVwkxau5
 - ワイヤニカス、運転しながらタバコ吸えないとか耐えられんわ
 - 323 : 2025/11/03(月) 20:13:31.240 ID:FJmwG.WFl
 - バスとごみ収集の高給は散々騒がれたからな
 - 330 : 2025/11/03(月) 20:14:00.591 ID:t6PJ3MzDw
 - >>323
馬鹿みたいな嫉妬で発狂してたのホンマ草やわ - 325 : 2025/11/03(月) 20:13:42.915 ID:CuLqBZNz5
 - これこそ自動化できればええのにな
当分無理やけど - 326 : 2025/11/03(月) 20:13:44.403 ID:pqLNrayIa
 - 変なリズムで語尾に♡でアナウンスするゲェジみたいな運転手に遭遇したことあるけど運転はしっかりしてたわ
 - 327 : 2025/11/03(月) 20:13:53.215 ID:PfFmcSxKK
 - バスの運転手とか大して給料も良くなくてストレス溜まるしやりたくないやろ
駅のロータリーとかで乗用車にクソ程クラクション鳴らしてるし普段からイライラしてるんやと思う - 328 : 2025/11/03(月) 20:13:54.678 ID:XCvbTFeVS
 - 給料あげたら人来る定期
 - 329 : 2025/11/03(月) 20:13:55.827 ID:MaJaiXarW
 - ペーパードライバーのとき受けたけど実技試験でMT普通車運転してガッコンガッコンしまくったら普通に落ちたで
 - 331 : 2025/11/03(月) 20:14:05.174 ID:GJDWTp6j0
 - AI使った時この国で起きそうなのは
車の移動経路と工事中の情報連絡交換できてなくて事故起こすとかやな - 333 : 2025/11/03(月) 20:14:07.282 ID:mOZB6JOLn
 - バス運転手って誰でもなれるみたいな言われようだけど普通に難しいよな
あんな馬鹿でかい乗り物一切トラブルなく走らせて乗客対応してって適正ある人が研鑽積まなきゃ無理だろ - 335 : 2025/11/03(月) 20:14:13.886 ID:DYi4uC1An
 - 朝夕以外のバスなんてタダ乗りしてくるゲェジと老人ばかりやろ
そんなのの命預けられて何かあったら自己責任とか絶対嫌だわ - 336 : 2025/11/03(月) 20:14:30.949 ID:RXUArNUOr
 - 精神薬3種類くらい飲んでるけどええかな?
 - 338 : 2025/11/03(月) 20:14:49.950 ID:GKxZZkcX5
 - 車も乗れない人間がメインって地獄みたいな客層やろな
SAでカレー食ってたらクレーム入った話とかドン引きしたもん - 340 : 2025/11/03(月) 20:15:02.752 ID:t6PJ3MzDw
 - どのバス会社の求人見ても基本給2倍にしろカスみたいなのしかないからな
 - 341 : 2025/11/03(月) 20:15:03.241 ID:ZBwwkIH6s
 - 物価クソほど上がってもインフラだからって理由で運賃上げるの許されないから詰んでるよな
それで廃線になったら元も子もないのにアホちゃう 
バス業界「頼むッ!ニートでも引きこもりでもいいッ!バス運転手になってくれええええ🚍」このままでは路線消滅爆増へ
  
  
  
  エッヂ


コメント