都内周辺で自転車のパンク直すのいくらぐらいかかる?

1 : 2025/11/03(月) 23:19:14.273 ID:s50VAjw0x
一月ぶりぐらいにチャリ乗ろうとしたら後ろタイヤだけゆるく空気抜けてるんよね
2 : 2025/11/03(月) 23:19:27.885 ID:s50VAjw0x
1000円超えたら高い?
4 : 2025/11/03(月) 23:19:55.020 ID:/t9JB.8k6
相場は800-1500えんやろ
5 : 2025/11/03(月) 23:20:03.191 ID:s50VAjw0x
お金ないメンス……
6 : 2025/11/03(月) 23:20:37.219 ID:s50VAjw0x
MAX1500円ぐらいかかるんかぁ……痛いわね
7 : 2025/11/03(月) 23:21:03.817 ID:bsTCDciDU
工賃入れて2000円ぐらい
8 : 2025/11/03(月) 23:21:16.442 ID:s50VAjw0x
>>7
たかぁい!
9 : 2025/11/03(月) 23:21:32.540 ID:VdIzXovfe
大体虫ピンやろ自分でできるで
10 : 2025/11/03(月) 23:21:39.215 ID:TnCbLmhBu
自分で直したら500円やん
11 : 2025/11/03(月) 23:21:50.117 ID:UJ7YcLXJU
ダイソーにパンク補修キット売ってるから頑張れ
12 : 2025/11/03(月) 23:22:18.398 ID:6IGzL7PR0
100均にキット売ってるやろ
あとバケツか洗面器ありゃ済む
13 : 2025/11/03(月) 23:22:32.772 ID:S6F.eXW3J
チューブ交換したりタイヤまで交換とか程度にもよるわね
14 : 2025/11/03(月) 23:22:33.331 ID:s50VAjw0x
虫ピンとか言われても自分でパンク直した事ないンゴ……
15 : 2025/11/03(月) 23:22:54.905 ID:/t9JB.8k6
ママチャリ?
クロスバイク?
22 : 2025/11/03(月) 23:24:44.871 ID:s50VAjw0x
>>15
ミニベロって言うんかね 20インチぐらいの折りたたみスポーツ自転車みたいなの
27 : 2025/11/03(月) 23:26:20.202 ID:/t9JB.8k6
>>22
クイックリリースならそこまで難しくないで
YouTubeでパンク修理動画たくさんあるし見ながらやれば初心者でもできる
31 : 2025/11/03(月) 23:27:33.040 ID:s50VAjw0x
>>27
クイックリリース??? すまん野球しか思い浮かばへんわ…… ちょっとYouTube見てみるわすまんやでサンガツ
16 : 2025/11/03(月) 23:23:23.912 ID:QMr/HckT9
バケツにチューブ付けて確認したらええんやろ?
17 : 2025/11/03(月) 23:23:28.058 ID:9C6QlJXDW
今結構高いよなあ
18 : 2025/11/03(月) 23:23:52.086 ID:YreMzW2h5
パンクだと思って自転車屋行ったら虫ゴムの劣化だったワイ「まず虫ゴム交換しろ」
25 : 2025/11/03(月) 23:26:07.713 ID:wA6Nig/yZ
>>18
割とよくある
スーパーバルブにするという手もある
19 : 2025/11/03(月) 23:24:07.653 ID:s50VAjw0x
虫ゴムってやつ?

レス19番の画像1
20 : 2025/11/03(月) 23:24:19.607 ID:S6F.eXW3J
スプレー缶注入してパンク治すやつは使っちゃダメ
21 : 2025/11/03(月) 23:24:36.050 ID:UJ7YcLXJU
みんな最初は始めてなんだよ
23 : 2025/11/03(月) 23:24:59.386 ID:E7be5Hkr0
自分でやれと言われて拒否るくらいの事を
他人にして貰って1500円なら安いだろ
24 : 2025/11/03(月) 23:25:53.627 ID:DHODjHTOa
それ虫ゴムの劣化やろ
ダイソーで売ってるから買ってきて自分で直せば110円や
交換は簡単やから自分で調べろ
26 : 2025/11/03(月) 23:26:10.239 ID:s50VAjw0x
タイヤはシュワルベ?のマラソンなんちゃらとか言うヤツだったと思う
28 : 2025/11/03(月) 23:26:36.240 ID:wA6Nig/yZ
>>26
空気入れ持ってるん?
32 : 2025/11/03(月) 23:28:10.619 ID:s50VAjw0x
>>28
あるで! 見方分からんけどなんか空気圧のアナログメーターみたいのついてるやつ!
29 : 2025/11/03(月) 23:26:39.880 ID:qxwK.Cq45
自分でやってもチューブだけで700円くらいやしやってもらえば
30 : 2025/11/03(月) 23:27:16.041 ID:oaJyq/d9Y
まずタイヤの溝があるか確認
33 : 2025/11/03(月) 23:28:16.548 ID:bsTCDciDU
虫ゴムが劣化しない虫ゴムみたいなのあるな
34 : 2025/11/03(月) 23:29:25.357 ID:s50VAjw0x
てかタイヤ取り替えて2年ぐらいで月数回ぐらいしか乗ってないんやが、虫ピン虫ゴムってやつはそんな劣化するものなんかね?🤔
35 : 2025/11/03(月) 23:30:07.298 ID:bsTCDciDU
>>34
夏の暑さで死ぬ
36 : 2025/11/03(月) 23:31:10.540 ID:s50VAjw0x
>>35
Oh…… 暑さで劣化するんかそれは劣化不可避やね……
37 : 2025/11/03(月) 23:31:18.027 ID:UJ7YcLXJU
どこに置いてたかによるけどゴムは距離走った劣化より年月の経年劣化のが多い気がする
極端に距離乗れば別だけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました