- 1 : 2025/11/06(木) 18:16:46.131 ID:AD7j/9DSi
- ダイソーやけど
- 2 : 2025/11/06(木) 18:16:54.191 ID:AD7j/9DSi
- なんでピンクなんやろ
- 3 : 2025/11/06(木) 18:17:00.391 ID:AD7j/9DSi
- なんか女の子っぽい
- 6 : 2025/11/06(木) 18:17:39.478 ID:DtBL7SFbj
- 大事なのは金や
- 8 : 2025/11/06(木) 18:17:49.498 ID:AD7j/9DSi
- >>6
たしかに - 7 : 2025/11/06(木) 18:17:44.373 ID:AD7j/9DSi
- ええんか
- 9 : 2025/11/06(木) 18:17:55.004 ID:AD7j/9DSi
- どうなん?
- 10 : 2025/11/06(木) 18:17:57.673 ID:.gXTY4NIp
- 百貨店で買うと文字書いてくれるらしい
- 14 : 2025/11/06(木) 18:18:54.726 ID:AD7j/9DSi
- >>10
神やんけ
習字習ってたのにプルプルのダサい字しか書けないわ - 11 : 2025/11/06(木) 18:17:59.896 ID:5aZWJ3aL4
- 三万円くらいならええよ
- 15 : 2025/11/06(木) 18:19:02.523 ID:AD7j/9DSi
- >>11
3万やで - 12 : 2025/11/06(木) 18:18:06.976 ID:zibz4REvY
- 祝儀袋買ったけど結局受付も自分がやったから何でも良かったわ
- 17 : 2025/11/06(木) 18:19:12.742 ID:AD7j/9DSi
- >>12
ワイも受付なんやが - 13 : 2025/11/06(木) 18:18:16.363 ID:MRixtwAZa
- 100均ってバレるで
- 18 : 2025/11/06(木) 18:19:23.046 ID:AD7j/9DSi
- >>13
あかんのか - 21 : 2025/11/06(木) 18:19:43.899 ID:VXWMFdZj6
- >>13
バレたところでどうということはない
相手は百均の袋だとわかったところで「それ百均?」なんて聞いたら人間関係壊れるし、そもそもお金もらってるならそんなこというやつなんてひでえやつって周りから思われる
既にイッチのコスパ祝儀袋の術中に新郎新婦はハマっている、というわけや。 - 16 : 2025/11/06(木) 18:19:05.696 ID:xYXQ8wUky
- 100均の袋なら100円でええやろ
- 19 : 2025/11/06(木) 18:19:31.547 ID:AD7j/9DSi
- >>16
300円のもあるんか - 20 : 2025/11/06(木) 18:19:39.804 ID:FzFM4TugP
- 変じゃなきゃそこまで見ないやろ
3万ならむしろ豪華すぎてもアカンと思う - 28 : 2025/11/06(木) 18:21:14.875 ID:AD7j/9DSi
- >>20
これが変かどうか見てや - 33 : 2025/11/06(木) 18:21:34.240 ID:FzFM4TugP
- >>28
普通やから全然ええで - 22 : 2025/11/06(木) 18:20:00.629 ID:QSD2/khHD
- そのうち「御祝」だけやたら上手く書けるようになるよな
- 23 : 2025/11/06(木) 18:20:28.692 ID:gyxytTb5s
- 御祝儀を入れて持ち歩くための袋も必要やで
袱紗(ふくさ)ってやつや - 30 : 2025/11/06(木) 18:21:26.982 ID:AD7j/9DSi
- >>23
ふくさはあるで - 24 : 2025/11/06(木) 18:20:59.115 ID:FzFM4TugP
- ふくさ入れてるし
出す時しか見んわ
むしろピン札とかそっちの方が気にする - 35 : 2025/11/06(木) 18:22:22.483 ID:AD7j/9DSi
- >>24
新札と新札風の旧札しかないわ前にわざわざ新札15万円分両替したのに気がついたら間違えて生活費に使ってた💦
- 44 : 2025/11/06(木) 18:25:01.821 ID:FzFM4TugP
- >>35
銀行行って3万ピン札に変えてもらっといた方がええ
しわしわや折れてたりは葬儀やしありえん
祝儀数える時目立つやろうな - 49 : 2025/11/06(木) 18:26:37.693 ID:AD7j/9DSi
- >>44
多分集計するのもワイや
でもワイが持ってる新札風の旧札、新札にしか見えへんのやけどまじまじとみてもよく分からん
もしかしたらこいつ新札かもしれん
- 61 : 2025/11/06(木) 18:29:43.300 ID:FzFM4TugP
- >>49
中身まで集計せんやろ
表の名前と表を受付でチェックするだけや3枚綺麗な諭吉か渋沢の新札にしといた方がええ
- 62 : 2025/11/06(木) 18:30:29.814 ID:AD7j/9DSi
- >>61
まあまた銀行いきますわ - 66 : 2025/11/06(木) 18:32:05.220 ID:FzFM4TugP
- >>62
受付するなら仲ええんやろ?
頑張ってな - 25 : 2025/11/06(木) 18:21:07.576 ID:MW2aUIZkc
- 妹がするんやが家族だけなんやが3万でいいか?
- 40 : 2025/11/06(木) 18:24:04.994 ID:EDYrLQ5VE
- >>25
下の兄妹なら5万包んだりたいとこやな
まぁ自分が大学生とかなら3万でええやろけど - 26 : 2025/11/06(木) 18:21:10.882 ID:CGcbdGhxb
- 大事なのは な か み
- 27 : 2025/11/06(木) 18:21:11.063 ID:Yi9ow3yky
- 中身しか興味ないから何でもええ
- 29 : 2025/11/06(木) 18:21:26.875 ID:ioQvoLXuv
- 何でもええ誠意は金額や
- 31 : 2025/11/06(木) 18:21:27.787 ID:wyrMVQ2zZ
- これやったら五万は入れなあかんやろ
- 32 : 2025/11/06(木) 18:21:28.286 ID:tTI5fRg79
- 新郎新婦「大事なのは容れ物ではなく金額。」
- 34 : 2025/11/06(木) 18:22:18.745 ID:rs4DIeAjo
- まあええやろ
- 36 : 2025/11/06(木) 18:22:42.149 ID:QSD2/khHD
- てかダイソーなら他に選択肢ないの?
ガチの紅白と金の超オーソドックス系ないんか? - 39 : 2025/11/06(木) 18:24:00.056 ID:AD7j/9DSi
- >>36
結婚式込みで他のも行けるスタンダードな奴はある結婚式用のスタンダードなやつもあるけど、以前にそれ買ったらデカすぎてワイの持ってるふくさに入らなかった😡
- 37 : 2025/11/06(木) 18:23:06.385 ID:gyxytTb5s
- ピン札じゃないとダメなの気にいらんわ
手持ちから割と綺麗なの入れてる古札の方が末永く暮らせるとかでもええやろ
- 42 : 2025/11/06(木) 18:24:30.681 ID:AD7j/9DSi
- >>37
ピン札面倒よな
最近機械の新札両替停止してるところ多いし - 94 : 2025/11/06(木) 18:46:23.463 ID:.VMdlBKmb
- >>37
ピン札求めてるのって数え間違え期待してそう - 38 : 2025/11/06(木) 18:23:49.070 ID:FansAEOto
- 最近コンビニで祝儀袋買ったけど袱紗も着いてて驚いたわ
親切なもんやな - 41 : 2025/11/06(木) 18:24:13.350 ID:CvEYs2FBn
- ワイもこれ使ったけど後ろの紐マジで短くて巻けへんで
- 43 : 2025/11/06(木) 18:24:53.258 ID:AD7j/9DSi
- >>41
これ巻くとかじゃなくて既にこの形になってるやつをずらすだけやろ? - 45 : 2025/11/06(木) 18:25:40.496 ID:yddWU67Mb
- なんか新一万円札いかんらしいな
性の乱れの象徴みたいで…
- 51 : 2025/11/06(木) 18:26:46.559 ID:AD7j/9DSi
- >>45
そんな文化はない - 46 : 2025/11/06(木) 18:25:57.066 ID:89vuAWm7Y
- ワイは姉の結婚式の金親に出してもろたよ
- 47 : 2025/11/06(木) 18:26:11.152 ID:eBraTe6PI
- ピン札1枚とシワシワの札100枚ならどっちがいいか
ピン札なんていらんねん - 58 : 2025/11/06(木) 18:29:10.506 ID:gyxytTb5s
- >>47
これよな
割り切れる数はダメとかもほんまくだらない - 60 : 2025/11/06(木) 18:29:39.915 ID:AD7j/9DSi
- >>58
なんなら3万円も割り切れるしよく分からんわ - 48 : 2025/11/06(木) 18:26:37.382 ID:VIF9TslpD
- ワイはキテレツ大百科のご祝儀袋にしたわ
ドラえもんが好きだったらしかったから - 50 : 2025/11/06(木) 18:26:41.177 ID:lUjG3zDWK
- 新郎新婦「好きなだけ飲み食いさせる以上中身との差額で決まるから気持ちの問題じゃねーんだ」
- 52 : 2025/11/06(木) 18:26:50.853 ID:Wa5zJnlv5
- ていうか「これダイソーの祝儀袋やんけ!」ってわかるもんなんか
普段目にしないやろ祝儀袋なんて - 54 : 2025/11/06(木) 18:27:45.195 ID:VIF9TslpD
- >>52
高いご祝儀袋出してる人もいるから手触りと質感で秒でバレると思う - 57 : 2025/11/06(木) 18:28:55.935 ID:AD7j/9DSi
- >>52
ワイダイソーで買うの3回目やから他の人がダイソーで買ってたら一瞬で分かるで - 53 : 2025/11/06(木) 18:27:18.053 ID:zpd2ihY0H
- 行ったことないけど3万ってデカ過ぎないか返ってこないのに
- 56 : 2025/11/06(木) 18:28:53.758 ID:lUjG3zDWK
- >>53
そう思うならガチで祝電の一本入れて出席は拒否っとけばええで
ブライダル業界自体とっくに破綻してるからな - 59 : 2025/11/06(木) 18:29:28.037 ID:AD7j/9DSi
- >>53
ワイみたいな貧乏人にはまあまあでかいわ
でもまあイベントとしては面白いししゃーない - 55 : 2025/11/06(木) 18:28:22.348 ID:n/s69jVEk
- ご祝儀って非課税なの?
- 63 : 2025/11/06(木) 18:30:50.600 ID:nTumj7ekA
- どうせ家帰ったら即中身出すし袋なんかなんでもええ
- 64 : 2025/11/06(木) 18:31:36.628 ID:KHPJhYXUP
- 貰う側は中身だけ取り出してあと捨てるだけやからガワなんて何でもええよ
- 65 : 2025/11/06(木) 18:31:42.402 ID:gyxytTb5s
- PayPay対応しろ
ちょっと雅な音で「おめでとうペイペイ!」とか出しとけばええやろ - 76 : 2025/11/06(木) 18:36:05.500 ID:AD7j/9DSi
- >>65
そのうちこれ主流になるやろ - 67 : 2025/11/06(木) 18:32:14.982 ID:n/s69jVEk
- ワイの知り合いが結婚式あげた後の同窓会で来てくれたやつのこと○○円って呼んでて引いたね
- 68 : 2025/11/06(木) 18:32:51.895 ID:lUjG3zDWK
- 第一お前らもクソガキの時にお年玉貰った際にやたら綺麗な包装の1000~3000円より手渡しの5000円と諭吉の方が全然嬉しかっただろ、つまりそういうこと
- 70 : 2025/11/06(木) 18:33:36.336 ID:gyxytTb5s
- >>68
ワイはお年玉袋に500円玉ジャリジャリいれて渡してるわ
すげー喜んでて草 - 73 : 2025/11/06(木) 18:34:59.670 ID:JNKd7znlF
- >>68
???「それじゃ1万円は貯金しておくからね」 - 77 : 2025/11/06(木) 18:36:13.353 ID:lUjG3zDWK
- >>73
これ貧困世帯は「ウチから他所」へのお年玉に当てられてるらしいね…
カラクリ聞いてガチで泣いた - 81 : 2025/11/06(木) 18:38:34.933 ID:JNKd7znlF
- >>77
SDGsやね - 69 : 2025/11/06(木) 18:33:02.576 ID:JNKd7znlF
- 2万円入れそう
- 71 : 2025/11/06(木) 18:34:09.553 ID:gaK/K62N5
- いつもコンビニのや
- 72 : 2025/11/06(木) 18:34:11.027 ID:sBQ5OCdVo
- 誠意は見た目ではなく金額
- 74 : 2025/11/06(木) 18:35:22.381 ID:zeRNGPs29
- おめでたいしええやろ🌸
- 75 : 2025/11/06(木) 18:35:44.038 ID:gyxytTb5s
- 御出席の御を寿で消してぇ~
させていただきますっと!なんだいこれ
- 78 : 2025/11/06(木) 18:37:12.099 ID:0sEhHQCfI
- 兄弟って結婚祝い金あげるの?
俺兄貴が結婚した時や出産の時なんも渡してないぞ - 79 : 2025/11/06(木) 18:37:15.758 ID:9YOC/mltp
- ワイの叔父がワイの結婚式に持ってきた祝儀袋
・明らかに過去もらったものの使い回しでボロボロ
・上から閉じてる
・中袋に印刷された水引が蝶結び
・夫婦で来て連名で出したくせに5万円
・中身はめっちゃ古札、向きバラバラこれに勝てるやつおる?
- 80 : 2025/11/06(木) 18:38:02.525 ID:AD7j/9DSi
- >>79
適当すぎ草 - 84 : 2025/11/06(木) 18:40:10.760 ID:9YOC/mltp
- >>80
適当なだけならええんやけどなこんなもん悪意やろ
とりあえずこいつの葬式は絶対行かんとだけ親には伝えた - 86 : 2025/11/06(木) 18:42:16.299 ID:AD7j/9DSi
- >>84
まあ金あるだけマシなのか? - 91 : 2025/11/06(木) 18:44:51.098 ID:9YOC/mltp
- >>86
元々招待状の返事も何度催促しても既読無視で残さずに親父から電話してやっと連絡取れたら最初「行かない」って言ってたのに謎に直前に掌返ししてやっぱ行くわとか抜かしやがったからな
ワイは連れてくるなと親父にブチギレだけどそうも行かず当日これよこの叔父の妻の方はワイの友達の赤ん坊にずっと絡んでて抱っこしてたって話を後で親から聞いて「なんかされて無いか!?」って友達に連絡したわ
- 83 : 2025/11/06(木) 18:40:04.844 ID:uK0PhTWOH
- >>79
舐められてて草 - 89 : 2025/11/06(木) 18:44:19.556 ID:EDYrLQ5VE
- >>79
何したらこんなことされんねん草 - 82 : 2025/11/06(木) 18:39:51.839 ID:jR54xLwDH
- ワイ友達は3万にしてるわ
車代渡されるとちょっと申し訳ない気分になるけど - 85 : 2025/11/06(木) 18:42:14.026 ID:odjJPpmnd
- 誠意とは祝儀袋ではなく金額
- 87 : 2025/11/06(木) 18:43:30.029 ID:GLDol2r94
- これでええんかというかほぼダイソーやろ
てかもう祝儀袋廃止しろよ無駄やろ
現金で危ないしQRコード置いて振り込ませろ - 90 : 2025/11/06(木) 18:44:49.861 ID:lUjG3zDWK
- 一匹頭の相場は3万
これはあくまで血縁関係の無い他人の相場
ここに身内バフかかって5万なり10万なり行く
つまり身内二匹で5万で両方出席は即縁切ってええぞ、また集ってくるわ - 93 : 2025/11/06(木) 18:45:29.263 ID:5bdUk3pUB
- 袋なんか誰も見てない
【画像】結婚式の祝儀袋ってこれでええんか?w
エッヂ






コメント