- 1 : 2025/11/10(月) 13:48:58.220 ID:reZDV0lh2
- 引用:東洋経済
「早慶までなら努力でいける」MARCH以上の大学進学者がいない家庭に育った彼が8浪で慶應薬学部に合格するまで
https://toyokeizai.net/articles/-/916009?page=6 - 2 : 2025/11/10(月) 13:49:06.793 ID:reZDV0lh2
- 「最近、『親ガチャ』の存在がよく言われていますが、身内に学力が高い人がいないと、受験をするうえではどうしても不利になってしまうと思います。でも、そのような状況でも勉強を続けるべきだと考えています。主観ですが、自分が慶應に行けたように、早慶までなら、努力でもいける範囲なのではないかと思うんです。
僕の家族や親戚を全員含めてもMARCH以上の大学に合格したのは僕が一人目でした。誰だって、やればできる、頑張れるということを自分の属性や、これからの勉強を通して伝えていければと思っています」「高学歴」になるために8浪をして慶應義塾大学に入ったよしださん。
自身がこれまで努力して築き上げた経験を、これからは似たような境遇の人たちのために生かしていくのだろうと思いました。
教訓:誰だって頑張れば、それなりの結果は出る - 3 : 2025/11/10(月) 13:49:40.900 ID:Gph.uOGIS
- 8浪が何言うてんねん
- 4 : 2025/11/10(月) 13:49:52.178 ID:reZDV0lh2
- これは親ガチャ言い訳にしてる人たちに聞かせてやりたいね😥
- 5 : 2025/11/10(月) 13:50:21.834 ID:uWPHkD82Z
- 8郎が許される家庭におってよう言えるな
- 6 : 2025/11/10(月) 13:50:30.031 ID:EHNmjV9GZ
- これは子ガチャがあるってこと?
- 7 : 2025/11/10(月) 13:50:45.859 ID:reZDV0lh2
- 親ガチャ言い訳にして努力するのやめたらあかんで
- 8 : 2025/11/10(月) 13:50:52.091 ID:v.oEXheeB
- 親が金持ちなのは確定してるやんけ
- 9 : 2025/11/10(月) 13:51:44.311 ID:IhHCIVamD
- 学費払えない問題は
- 11 : 2025/11/10(月) 13:52:16.417 ID:FJcAZvYZG
- 親が社長なのね
- 12 : 2025/11/10(月) 13:52:43.060 ID:2KDqBcYdq
- 身内に学力が高い人がいないと←これだけで親ガチャ当たり民が親ガチャについてどれだけ浅く捉えてるかがわかるな
- 13 : 2025/11/10(月) 13:53:00.282 ID:eTyiRiqsl
- こないだの台湾の12歳で働かせられとった少女の前でも同じこと言える?
- 14 : 2025/11/10(月) 13:53:05.977 ID:Sy6e5rhcg
- 8ろうするゲェジなんて即放り出される定期
- 16 : 2025/11/10(月) 13:53:36.678 ID:m1.00pI0o
- 親ガチャ成功してるやん
- 17 : 2025/11/10(月) 13:53:44.748 ID:KrFqiVGQv
- 努力できる人格形成できるかどうかも親ガチャやからね
- 18 : 2025/11/10(月) 13:54:13.671 ID:PYvNEIZhd
- 親の学歴より親の経済力のほうがよっぽど重要だよな
まぁ親が学歴高いと経済力もセットで大体ついてくるけど - 19 : 2025/11/10(月) 13:54:45.311 ID:eTyiRiqsl
- 頭の良さも運動神経も全部遺伝子やからな
デブもチビもハゲも寿命も病気も全部遺伝や - 20 : 2025/11/10(月) 13:54:50.010 ID:BCJIS7r3K
- 東大は親ガチャってこと?
じゃああるやん - 21 : 2025/11/10(月) 13:54:50.689 ID:/VH6AHO9F
- 中学の基礎がちゃんとできていれば1年で勝負になるよな?🤔
- 22 : 2025/11/10(月) 13:54:58.676 ID:ErXvXDXz5
- すべての才能はグラデーションなことを何故理解できない人間が後をたたないのか
- 23 : 2025/11/10(月) 13:55:07.578 ID:v.oEXheeB
- 卒業する頃には30歳か
親の会社に行くなら年齢は関係ないやろうけど - 24 : 2025/11/10(月) 13:55:12.045 ID:VfiZLnLhl
- 8浪しないと入れないならあるってことやん
- 25 : 2025/11/10(月) 13:55:16.561 ID:Bvh2Z2Emf
- 親ガチャほんとは成功してるのに自分の努力不足を親がちゃのせいにしてるカスいるよなもっと頑張れって話なな
これはどちらかと言うと - 41 : 2025/11/10(月) 13:59:45.977 ID:dV3ch1w5v
- >>25
ほんとこれ
ただの努力不足の責任転嫁 - 26 : 2025/11/10(月) 13:55:18.480 ID:EnLBdIWVr
- ナイス親ガチャ😉👍️
- 27 : 2025/11/10(月) 13:55:53.038 ID:474K3JB0k
- 経営者の息子が何を言うてんねん親ガチャ当たりそのものやんけ
- 28 : 2025/11/10(月) 13:55:56.810 ID:51MYOZ.Qc
- 親が金持ち定期
- 29 : 2025/11/10(月) 13:56:07.104 ID:nouvVxGwo
- 親ガチャの意味もわからないの頭の悪さを表してる
- 31 : 2025/11/10(月) 13:56:31.656 ID:gjCoBwY/n
- こいつがガザに産まれたらよかったのに
- 32 : 2025/11/10(月) 13:56:33.891 ID:v2URU9CoO
- 親の教育がダメだと子供の人生の基礎力が欠ける
- 33 : 2025/11/10(月) 13:56:47.037 ID:kVGvEOHp5
- 塾行く金も読書が身につく環境も親次第やろ
中卒ドカタの親元でどうやったら勉学に励もうと思うんや - 34 : 2025/11/10(月) 13:57:05.186 ID:Oqc0v5rwW
- 日本の大学入試や教育制度の闇よなこれ
なんか変にこういう長い時間かけて成し遂げたことを美化したがるよな?
そういう頑固なところが、経済や政治的に衰退したんじゃないですかねぇ~? - 35 : 2025/11/10(月) 13:57:41.239 ID:P.cMOdiyz
- 全て自己責任ということにして得するのは上級なのに底辺同士で足引っ張り合うのほんまジャップやな
- 36 : 2025/11/10(月) 13:57:47.759 ID:/9SsiiMOE
- 8浪が許されて親ガチャ否定できるような家庭に生まれたかったわ
- 37 : 2025/11/10(月) 13:58:12.471 ID:Dm/BVt64d
- 8浪のいきりは草
- 38 : 2025/11/10(月) 13:58:12.976 ID:aKOmwO9ER
- 8浪の予備校費や早慶の学費出せる家庭は親ガチャ外れじゃねえよ
- 39 : 2025/11/10(月) 13:58:40.502 ID:N43cEsynG
- 親ガチャはあるけど早慶までなら努力で行けるのは同意
こいつも親ガチャあたりなら8浪もしなくて良かったやろ - 40 : 2025/11/10(月) 13:59:40.988 ID:a3nMRKwqq
- 8浪して6年かけてAIにより無くなってく薬剤師は草
- 42 : 2025/11/10(月) 13:59:47.121 ID:ZspWVDkxx
- 多浪を大手が果たして雇うのか
普通に考えてストレートで卒業したほうを選ぶよね… - 43 : 2025/11/10(月) 13:59:56.253 ID:DK3X0/ZXa
- 自分を棚に上げるどころか
自分の立場さえ理解出来ないアホやん - 44 : 2025/11/10(月) 13:59:59.247 ID:Dm/BVt64d
- 親ガチャハズレやと私立いけないやろ
- 45 : 2025/11/10(月) 14:00:01.778 ID:0itFvzIkS
- 素質環境努力、どれが欠けてもダメだ
経験者「親ガチャはない。早慶までなら努力でいける」
エッヂ


コメント