- 1 : 2025/11/13(木) 16:49:16.622 ID:NM8b2+iu0
- ごめんけど教えて欲しい。
- 3 : 2025/11/13(木) 16:49:43.799 ID:nXtfXtuH0
- また負けたんか
- 4 : 2025/11/13(木) 16:49:46.672 ID:l1yP1e9o0
- スーパーリアル麻雀
- 5 : 2025/11/13(木) 16:50:14.438 ID:I6XdXZhP0
- 中学の頃友達から
- 6 : 2025/11/13(木) 16:50:18.414 ID:INcFpwc40
- 麻雀のゲーム
- 11 : 2025/11/13(木) 16:53:19.691 ID:NM8b2+iu0
- 打ち方はわかるんだけど、配牌とか親の決め方とかわからないからリアルで卓を囲めない
あと点数計算がサッパリわからない - 13 : 2025/11/13(木) 16:53:44.963 ID:1UBN/iEb0
- >>11
それはもう実際にやって覚えるしかないよな - 16 : 2025/11/13(木) 16:54:42.079 ID:NM8b2+iu0
- >>13
どこかで教えてもらえないものだろうか - 24 : 2025/11/13(木) 16:56:17.198 ID:Mc4oAbIG0
- >>16
雀荘で健康麻雀のイベントある店あるから
そこで教えて貰えるかも知れない - 25 : 2025/11/13(木) 16:57:11.241 ID:NM8b2+iu0
- >>22
探してみよう>>24
ド田舎だから雀荘すらなくてさ… - 12 : 2025/11/13(木) 16:53:40.805 ID:IFBPtXYLr
- 中学3年の時ネッ友に教えるからやろうって誘われて天鳳で覚えた
- 15 : 2025/11/13(木) 16:54:39.184 ID:kjUMSTMm0
- 何かのゲームだったな
そのせいで未だに点数計算とかは出来ない - 17 : 2025/11/13(木) 16:54:43.215 ID:t1KmJekL0
- ゲーセンの脱衣麻雀
- 23 : 2025/11/13(木) 16:56:07.045 ID:/YxX0IaF0
- >>17
これ - 18 : 2025/11/13(木) 16:54:54.225 ID:k9flk5/p0
- 友達と一緒に
- 19 : 2025/11/13(木) 16:55:27.769 ID:GDqpmm3k0
- 俺もスーチーパイ
役とかは覚えていない - 20 : 2025/11/13(木) 16:55:36.557 ID:NM8b2+iu0
- 山の積み方とかわからない
- 22 : 2025/11/13(木) 16:56:01.508 ID:1UBN/iEb0
- >>20
YouTubeとかに解説動画ありそうだけどね - 21 : 2025/11/13(木) 16:55:55.169 ID:2uh75jxu0
- ホットギミックでリーチいくっす!って
- 26 : 2025/11/13(木) 16:57:20.072 ID:rzhPoCpD0
- 小学生のとき役満アドバンスで覚えた
- 29 : 2025/11/13(木) 16:59:30.050 ID:rzhPoCpD0
- どこか行ってやるなら手積みなんかほとんどないだろ
- 30 : 2025/11/13(木) 16:59:31.845 ID:l66r2QYD0
- 本買って覚えた
- 31 : 2025/11/13(木) 16:59:44.750 ID:t1KmJekL0
- ゲーセンの脱衣麻雀(2麻)→家庭用ゲームの麻雀(4麻)→アカギ、咲等のマンガ→実際の麻雀(ここで点数計算覚える)
- 33 : 2025/11/13(木) 17:01:14.874 ID:NM8b2+iu0
- 点数計算できないから練習したいんだよね
どうにかならないものか - 41 : 2025/11/13(木) 17:07:48.331 ID:t1KmJekL0
- >>33
ネットで調べりゃ出てくるでしょ
本読んでもいいけど結局は反復練習よ - 42 : 2025/11/13(木) 17:38:40.810 ID:NM8b2+iu0
- >>41
家族が付き合ってくれるかなぁ - 35 : 2025/11/13(木) 17:03:07.715 ID:yDSTBu11d
- じいちゃんに教えてもらった
- 36 : 2025/11/13(木) 17:03:46.980 ID:vaKmwu3W0
- 雀荘に行ってみたいけど怖くていけない
- 37 : 2025/11/13(木) 17:04:51.797 ID:5epajNTv0
- 中学で家族麻雀でならした友達がクラス中に叩き込んでいた
- 39 : 2025/11/13(木) 17:06:25.094 ID:WaW/ncJJ0
- 知り合いの大学生の部屋で
- 40 : 2025/11/13(木) 17:07:15.346 ID:67KS8AhL0
- 哲也と咲とアカギ読んだら雀荘荒らしできるレベル
- 43 : 2025/11/13(木) 17:42:02.694 ID:vaKmwu3W0
- 符計算のアプリとかあるやん
- 44 : 2025/11/13(木) 17:42:55.633 ID:B7PD+2y00
- 友達にメンツ足りないから誘われて始めた
今では雀魂で魂天になるぐらいやり込んでる - 45 : 2025/11/13(木) 17:45:24.954 ID:B7PD+2y00
- ネット麻雀から始めるのがイージーだよ
点数計算とか自動でやってくれる
あとは出現率が高い役とゲームの基本的な進行を覚えれば大体なんとかなる - 47 : 2025/11/13(木) 17:46:18.586 ID:NM8b2+iu0
- >>45
そんなんはもうやってんのよ
リアルで卓を囲む時の話ししてるんだけど
いままでの文脈でわからん? - 46 : 2025/11/13(木) 17:45:43.807 ID:j8msOeQy0
- 普通友達とやってたら覚えるよね
- 48 : 2025/11/13(木) 17:47:08.733 ID:NM8b2+iu0
- >>46
やる友達がいない - 50 : 2025/11/13(木) 17:48:01.319 ID:j8msOeQy0
- >>48
ワロタ - 49 : 2025/11/13(木) 17:47:47.288 ID:t9l9lKCh0
- 麻雀牌で山を積んでシャドー麻雀して練習もしてたそれで点数計算もすればいいんじゃない
- 51 : 2025/11/13(木) 17:49:06.308 ID:NM8b2+iu0
- >>49
詰め麻雀的な?
とりあえずメルカリで牌とマット買おうかなー - 53 : 2025/11/13(木) 17:50:06.390 ID:t9l9lKCh0
- >>51
そうだよ 牌の扱いもうまくなるしツモって考えて切るまでの時間も短くなる - 52 : 2025/11/13(木) 17:49:11.758 ID:B7PD+2y00
- 全く読んでなかったわ
正直ネット麻雀に慣れすぎてて魂天までやり込んだ自分すら点数計算やルール色々怪しい
一番いいのはルール熟知してる人と同卓することだな - 54 : 2025/11/13(木) 17:50:34.847 ID:NM8b2+iu0
- >>52
その称号を自慢したいのはわかったからもういいよ - 55 : 2025/11/13(木) 17:50:47.271 ID:HlRl3F5t0
- セガサターンエバンゲリオンの麻雀ゲーム
- 56 : 2025/11/13(木) 17:51:28.117 ID:NM8b2+iu0
- あのサイコロは何するために4つも付いてるの?
- 58 : 2025/11/13(木) 17:52:30.357 ID:B7PD+2y00
- >>56
普通二つしか使わないから予備か特殊ルールじゃね - 57 : 2025/11/13(木) 17:52:18.701 ID:vaKmwu3W0
- 4つ?麻雀は2つしか使わなくね?
- 59 : 2025/11/13(木) 17:53:34.411 ID:NM8b2+iu0
- お、識者いるな
なんのために2個使うの?
- 61 : 2025/11/13(木) 17:54:44.559 ID:vaKmwu3W0
- 配牌する山をどこから取るか決めるのに親が振る
- 63 : 2025/11/13(木) 17:56:23.837 ID:O4KJRPRR0
- 誰と打つつもりなんだ
- 66 : 2025/11/13(木) 17:59:41.850 ID:NM8b2+iu0
- >>61
そういったルールはどこで覚えればいいのやら……>>63
家族
嫁さんと娘と息子 - 71 : 2025/11/13(木) 18:11:28.945 ID:vaKmwu3W0
- >>66
やっぱり最初は本がいいんじゃない?
麻雀の打ち方のサイト見てみたけど本のほうがわかりやすいわ - 72 : 2025/11/13(木) 18:11:54.189 ID:rzhPoCpD0
- >>66
家でやるならそんなガチガチに勉強してやることもない
ひとつ気になるのが全員初心者だと結構グダって時間食うし飽きられちゃうかもしれんぞ
家族は麻雀観るのとか好きなの? - 69 : 2025/11/13(木) 18:07:45.327 ID:MvzpDTQr0
- 上手い人に後ろから見ててもらってアドバイス貰えばすぐ上手くなるよ打ち方がその人と同じになるから出来るだけ上手い人がいい
- 70 : 2025/11/13(木) 18:10:30.423 ID:WMCpyjQ20
- 金があるなら全自動卓買え
点数計算は符計算アプリがあるから誰かが暗記するまでは各自スマホで表示しとくとか
ごめん。麻雀どこで覚えた?
VIP

コメント