副業カラオケ夜勤ワイ、休憩へ

記事サムネイル
1 : 2025/11/14(金) 02:03:21.162 ID:c9ijNJVoQ
今日すげえ体調悪い
2 : 2025/11/14(金) 02:03:43.577 ID:3lYrRCF/G
葛根湯飲んで寝ろ
4 : 2025/11/14(金) 02:04:15.714 ID:c9ijNJVoQ
>>2
半端に寝たら昼職に支障が出るから寝たくないんよな
5 : 2025/11/14(金) 02:04:39.623 ID:c9ijNJVoQ
すげえ体調悪いといっても吐き気がある程度やし
6 : 2025/11/14(金) 02:04:56.541 ID:eSLCtbILU
カラオケ夜勤は酔っ払い相手が多そうで嫌だ
7 : 2025/11/14(金) 02:05:53.011 ID:c9ijNJVoQ
>>6
駅近やけど繁華街側じゃないし木曜やからセーフや
8 : 2025/11/14(金) 02:05:53.320 ID:OoagCM0L0
副業ってかピンチでWワークせざるを得ない働き方なのですが
9 : 2025/11/14(金) 02:07:00.563 ID:c9ijNJVoQ
>>8
それはそう
まあ自分のせいやししゃーない
10 : 2025/11/14(金) 02:07:10.266 ID:baL4J1XE3
エッヂ民ですってフロントで言うからフリータイムとフード無料サービスして
12 : 2025/11/14(金) 02:07:31.564 ID:c9ijNJVoQ
>>10
ワイの社割使ったるわ
14 : 2025/11/14(金) 02:08:20.561 ID:baL4J1XE3
>>12
うおおお
11 : 2025/11/14(金) 02:07:30.513 ID:wI/sJWoJb
副業をしないといけない社会はクソだね😢
13 : 2025/11/14(金) 02:08:11.881 ID:c9ijNJVoQ
>>11
自分のせいやで
大学でサボってええとこ働けないで給料が低いんやし
15 : 2025/11/14(金) 02:09:15.582 ID:7.iUzdha7
>>13
いつまでそんな生活続ける気だよ
16 : 2025/11/14(金) 02:10:13.172 ID:c9ijNJVoQ
>>15
奨学金とか借金が落ち着くまでやな
150万円くらい
25 : 2025/11/14(金) 02:13:49.670 ID:wI/sJWoJb
>>13
それはちがうで
17 : 2025/11/14(金) 02:11:09.739 ID:XFyci9rIa
時給いくらや
19 : 2025/11/14(金) 02:11:58.681 ID:c9ijNJVoQ
>>17
深夜給換算で1500円や
22 : 2025/11/14(金) 02:12:46.196 ID:XFyci9rIa
>>19
ええやん頑張ってや
18 : 2025/11/14(金) 02:11:32.388 ID:P7FBbVw1q
どこや
今から行くわ
20 : 2025/11/14(金) 02:12:10.421 ID:c9ijNJVoQ
>>18
関東の何処か
23 : 2025/11/14(金) 02:13:26.333 ID:c9ijNJVoQ
警備員とかのが楽なんやろうけど接客のほうが楽しいしある程度忙しくないと逆に苦痛なんよな
24 : 2025/11/14(金) 02:13:48.328 ID:6vntVtDR6
お疲れやで
31 : 2025/11/14(金) 02:15:38.616 ID:c9ijNJVoQ
>>24
サンガツ
26 : 2025/11/14(金) 02:14:04.334 ID:pR2AOYQmP
カラオケってフードとかどうしてるん
28 : 2025/11/14(金) 02:14:50.924 ID:c9ijNJVoQ
>>26
冷凍の揚げたりしてるよ
今の時間はフロント業務とフード、部屋掃除で分担や
32 : 2025/11/14(金) 02:15:59.620 ID:pR2AOYQmP
>>28
ほ~ん
ワイ大学生なんやけどカラオケバイトしてみたいんよな
たのしい?
35 : 2025/11/14(金) 02:17:25.126 ID:c9ijNJVoQ
>>32
居酒屋的なバイト楽しめるなら楽しいと思うで
基本的に大学生で回してるところばかりだろうし
ただゲロ処理とか酔っ払い対応とか大変な面も多いけど
49 : 2025/11/14(金) 02:24:59.215 ID:pR2AOYQmP
>>35
ほうなんかサンキューガッツ
夜勤がんばって
27 : 2025/11/14(金) 02:14:46.870 ID:YARaANBMU
いつ寝てるんや😭
29 : 2025/11/14(金) 02:15:31.801 ID:c9ijNJVoQ
>>27
今日は徹夜や💪
月に6,7日くらいしか入れてもらえんからやっていける感じやね
30 : 2025/11/14(金) 02:15:37.206 ID:kAC5HQ8/q
どんだけ体力あんねわ
33 : 2025/11/14(金) 02:16:12.404 ID:c9ijNJVoQ
>>30
一応まだ20代やからなんとかなってる感じ
30まで副業は続けるつもりでいるわ
34 : 2025/11/14(金) 02:16:37.201 ID:YARaANBMU
本業はなにしてるん?
36 : 2025/11/14(金) 02:17:26.193 ID:ANKVxFTnO
>>34
エッヂ警備員
37 : 2025/11/14(金) 02:17:32.982 ID:c9ijNJVoQ
>>34
SESです…
38 : 2025/11/14(金) 02:18:22.042 ID:OoagCM0L0
>>37
プロダクトは何扱ってるん?
40 : 2025/11/14(金) 02:19:25.121 ID:c9ijNJVoQ
>>38
ストレージのAPI開発や
48 : 2025/11/14(金) 02:24:00.073 ID:OoagCM0L0
>>40
EMC?Netapp?
53 : 2025/11/14(金) 02:26:23.867 ID:c9ijNJVoQ
>>48
そこではない国内や
これ以上は勘弁して
60 : 2025/11/14(金) 02:30:08.680 ID:OoagCM0L0
>>53
国内いうても大抵どっちかのOEMか日立しかない時点で確定やんけ
42 : 2025/11/14(金) 02:19:56.241 ID:YARaANBMU
>>37
大変そうや(;O;)
39 : 2025/11/14(金) 02:19:19.662 ID:aVWrzBgDy
副業で夜勤とかほんまお疲れ様やな
43 : 2025/11/14(金) 02:20:32.439 ID:c9ijNJVoQ
>>39
SESやからめっちゃ残業しないといけないってことはないから20-24時と飲食かのバイトもいけるだろうけど前マクドのデリバリーやってた時案外都合つかなかったからな
41 : 2025/11/14(金) 02:19:47.787 ID:u9Eok1szp
副業とか4ねる
44 : 2025/11/14(金) 02:21:19.319 ID:u9Eok1szp
徹夜で仕事て
ワイなんて睡眠時間四時間でもフラフラやのに
47 : 2025/11/14(金) 02:22:43.807 ID:c9ijNJVoQ
>>44
週に2回あるかないかやから気合いとカフェインでなんとかしてる🥺
45 : 2025/11/14(金) 02:21:25.772 ID:fBwLi6Jiu
カラオケバイトって女の子多いよな
46 : 2025/11/14(金) 02:22:04.573 ID:c9ijNJVoQ
>>45
中版は女の子多いらしいわ
ワイは夜勤やからエンカウントしたことないけど
50 : 2025/11/14(金) 02:25:07.034 ID:ZVe.UVRf3
どこで働いてるか知らんが金曜出勤してるとか大変やな
ワイもカラオケバイトやが金曜は避けてる
54 : 2025/11/14(金) 02:26:56.192 ID:c9ijNJVoQ
>>50
金曜はたまにしか出ないな
51 : 2025/11/14(金) 02:25:31.097 ID:ZVsBtuxPT
せめて金曜の夜からとかにできないんか?
次の日が休みだってわかってたら気も休まるやろ
55 : 2025/11/14(金) 02:27:22.423 ID:c9ijNJVoQ
>>51
子供おるから土日は華族に充ててるんや
52 : 2025/11/14(金) 02:25:52.122 ID:ZVe.UVRf3
すまん今日(昨日)木曜か
56 : 2025/11/14(金) 02:28:02.373 ID:QiLqGUKAJ
コロナ前カラオケやってたけど金土の夜は地獄やったわね
57 : 2025/11/14(金) 02:29:15.100 ID:XFyci9rIa
ワンオペはさすがにないよな?夜勤って何人体制なん
58 : 2025/11/14(金) 02:29:27.940 ID:.k8dkDr1L
ワイのところも副業で働いとる人達結構おるで
下は10代から上は60代まで
ほぼ座っとるだけやけど
深夜のカラオケとかめちゃキツいやろ
18時19時に仕事終わって24時まで働くみたいなほうがええんちゃうか
59 : 2025/11/14(金) 02:29:47.172 ID:WlhPmDGZC
体壊して結局出費の方が多くなるパターンやな
61 : 2025/11/14(金) 02:30:58.613 ID:ZVsBtuxPT
子供おるんか…そら頑張らなアカンわな
一人暮らしならそんなのやめろと言いたかったが仕方ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました